› アニマルボンド › 2016年08月03日
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2016年08月03日
7月24日譲渡会報告
こんばんは。
ボランティアPです
7月最後の譲渡会のご報告です。
寄付していただいた充電式扇風機が今年も大活躍!
子猫・成猫たっくさん参加しました。
写真左の元へ茶トラちゃん1匹、
中央と右のご家族の元へ2匹が譲渡決定!
そしてボワちゃん改め”つゆちゃん”の譲渡決定!
そしてそして、にゃん太郎のトライアル決定!
どうぞよろしくお願いいたします。
個人の方にレスキューされた小豆くんは
預かりボラさんにおやつをもらっているところを撮られたり
母性あふれる更ちゃんにウキウキなところを撮られたり(笑)
小豆くん現在は預かりボラさんの元でホームステイ中。
へへへへ~
預かりボラさん曰く「超~イイコにしている」そうです^^
室内飼いに問題の無い子だそう。
ただ、花火の音にはパニックになったので、
町内全力疾走のお散歩で落ち着いたとのこと。
花火や雷はこれからも気を付けないといけないということですね☆
最初にわかっておくと、ケアも含めて用心できますね
更ちゃんも完全室内飼いの保護犬です。
ボールをくわえてキャッキャと遊ぶ子です。
他の保護犬とワンプロレスも大好きな子です。
8月の譲渡会はいよいよアニボン保護の子犬たちが
譲渡会デビューしますが成犬にも良いご縁が
ありますように^^
この日譲渡会に参加した子犬たちがいました。
ケアをしながら譲渡をめざす子犬です。
富田浜で保護された姉妹。
人に慣れていないという理由での
子犬の殺処分の判定に衝撃を受けました。
重症の子、病気の子、凶暴、老齢とさまざまな理由で
命の選別がこれまでされ、判定を落ちた子達を
アニマルボンドはレスキューしてきました。
最前線で向き合うアニボンスタッフだからこそ
この子は受からないだろうな...という悲しい勘も働きます。
(もちろん判定に受からずとも、愛らしい子ばかりです)
しかし、今回は子犬...
預かりボラの申し出でレスキューすることができましたが
レスキューしてその日のうちに人の手を受け入れました。
そして初の譲渡会でたくさんの人に囲まれる中
リブちゃんは少しビビりながらも
預かりボラさんの撫でてくれる手に体をゆだねていました。
もちろん家ではもっともっとリラックスしているそうです。
この子達にも素敵なご縁がありますように。
卒業っこ達も遊びにきてくれました~^^
ちいさい二匹はリムティエの姉妹犬くうちゃん、みろちゃん
奥にいるリブにも挨拶していました
そしてお尻からのショットですが、艶々美犬のゆめちゃん
また遊びにきてくださいね~
差し入れやフリマ用の商品などの寄付をいただきました。
(左上から時計周りに)
Aさんより冷たいムース
くうちゃん、みろちゃんファミリーのK様よりスイーツ
Iさんよりねこ型クッキー
りゅうのすけ&ゆめちゃん預かりのYさんよりフリマ商品
Iさんより冷たい飲み物
きらら様よりお菓子
ありがとうございます
にゃん太郎トライアルのS様より寄付金をいただきました。
保健所から猫を迎えたM様より寄付金をいただきました。
きらら様より寄付金をいただきました。
アノンパパ ママさまより賛助会員の更新をいただきました。
保護犬猫に大切に使わせていただきます。
ありがとうございます。
8月最初の譲渡会は7日(日)宮崎市保健所玄関前です。
保健所前にポケストップがありますよ~
猫を迎えいれる方(トライアル含む)は
必ず、キャリーバックやケージをご持参ください。
よろしくお願いいたします。
ボランティアPです
7月最後の譲渡会のご報告です。
寄付していただいた充電式扇風機が今年も大活躍!
子猫・成猫たっくさん参加しました。
写真左の元へ茶トラちゃん1匹、
中央と右のご家族の元へ2匹が譲渡決定!
そしてボワちゃん改め”つゆちゃん”の譲渡決定!
そしてそして、にゃん太郎のトライアル決定!
どうぞよろしくお願いいたします。
個人の方にレスキューされた小豆くんは
預かりボラさんにおやつをもらっているところを撮られたり
母性あふれる更ちゃんにウキウキなところを撮られたり(笑)
小豆くん現在は預かりボラさんの元でホームステイ中。
へへへへ~
預かりボラさん曰く「超~イイコにしている」そうです^^
室内飼いに問題の無い子だそう。
ただ、花火の音にはパニックになったので、
町内全力疾走のお散歩で落ち着いたとのこと。
花火や雷はこれからも気を付けないといけないということですね☆
最初にわかっておくと、ケアも含めて用心できますね
更ちゃんも完全室内飼いの保護犬です。
ボールをくわえてキャッキャと遊ぶ子です。
他の保護犬とワンプロレスも大好きな子です。
8月の譲渡会はいよいよアニボン保護の子犬たちが
譲渡会デビューしますが成犬にも良いご縁が
ありますように^^
この日譲渡会に参加した子犬たちがいました。
ケアをしながら譲渡をめざす子犬です。
富田浜で保護された姉妹。
人に慣れていないという理由での
子犬の殺処分の判定に衝撃を受けました。
重症の子、病気の子、凶暴、老齢とさまざまな理由で
命の選別がこれまでされ、判定を落ちた子達を
アニマルボンドはレスキューしてきました。
最前線で向き合うアニボンスタッフだからこそ
この子は受からないだろうな...という悲しい勘も働きます。
(もちろん判定に受からずとも、愛らしい子ばかりです)
しかし、今回は子犬...
預かりボラの申し出でレスキューすることができましたが
レスキューしてその日のうちに人の手を受け入れました。
そして初の譲渡会でたくさんの人に囲まれる中
リブちゃんは少しビビりながらも
預かりボラさんの撫でてくれる手に体をゆだねていました。
もちろん家ではもっともっとリラックスしているそうです。
この子達にも素敵なご縁がありますように。
卒業っこ達も遊びにきてくれました~^^
ちいさい二匹はリムティエの姉妹犬くうちゃん、みろちゃん
奥にいるリブにも挨拶していました
そしてお尻からのショットですが、艶々美犬のゆめちゃん
また遊びにきてくださいね~
差し入れやフリマ用の商品などの寄付をいただきました。
(左上から時計周りに)
Aさんより冷たいムース
くうちゃん、みろちゃんファミリーのK様よりスイーツ
Iさんよりねこ型クッキー
りゅうのすけ&ゆめちゃん預かりのYさんよりフリマ商品
Iさんより冷たい飲み物
きらら様よりお菓子
ありがとうございます
にゃん太郎トライアルのS様より寄付金をいただきました。
保健所から猫を迎えたM様より寄付金をいただきました。
きらら様より寄付金をいただきました。
アノンパパ ママさまより賛助会員の更新をいただきました。
保護犬猫に大切に使わせていただきます。
ありがとうございます。
8月最初の譲渡会は7日(日)宮崎市保健所玄関前です。
保健所前にポケストップがありますよ~
猫を迎えいれる方(トライアル含む)は
必ず、キャリーバックやケージをご持参ください。
よろしくお願いいたします。