› アニマルボンド › 2012年11月
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2012年11月30日
遅れて合流。。。燁ちゃん。
こんばんは。
この2週間、すでに師走に入ったかのような感じです(*_*;
前後しますが、19日ドッグ愛ランドに見覚えのある仔犬が・・・保護場所を見ると、前の週にやってきた仔犬たちとおんなじ場所。
きょうだいやわ~~~!!!
今思えば、仔犬だから判定に合格したかもしれないし、引き取り手があったかもしれないって感じですが。。。
その時は「きょうだい、いっしょにせんといか~ん!早く早く~!」っていう考えしか浮かばず、お迎えに(^^ゞ
燁(もも)ちゃんです(仮名ですよ。)
さてさて、きょうだいいっしょに~と思ったら、燁ちゃんにはダニがいっぱい((+_+))
燁ちゃんはこわがりで、の~んびりした性格からあんまり動かなかったようです(笑)
それで保護も遅れてしまったんですかね。。。
というわけで、今週の月曜にやっといっしょにすることができました(^-^)
今週末には新しい家族のお迎えを受けます。
きょうだいで過ごすのはあとちょっとだけです・・・
うちに来たばかりのときは、まだ幼く、おかあさんを必要としていたきょうだいたち・・・更がやさしくお世話をしてくれたんです(^-^)
更に大感謝です☆
さて、昨日市の保護情報が0になっていることをお知らせしましたが、ドッグ愛ランドには飼い主さんのいるだろうコたちが多数収容されています↓
ご存知のコはいないでしょうか?
おうちに帰るお手伝いをしてあげてください!
寒くなってきて、慣れない管理所の環境ではつらいはずです(>_<)
よろしくお願いいたします<(_ _)>
この2週間、すでに師走に入ったかのような感じです(*_*;
前後しますが、19日ドッグ愛ランドに見覚えのある仔犬が・・・保護場所を見ると、前の週にやってきた仔犬たちとおんなじ場所。
きょうだいやわ~~~!!!
今思えば、仔犬だから判定に合格したかもしれないし、引き取り手があったかもしれないって感じですが。。。
その時は「きょうだい、いっしょにせんといか~ん!早く早く~!」っていう考えしか浮かばず、お迎えに(^^ゞ
燁(もも)ちゃんです(仮名ですよ。)
さてさて、きょうだいいっしょに~と思ったら、燁ちゃんにはダニがいっぱい((+_+))
燁ちゃんはこわがりで、の~んびりした性格からあんまり動かなかったようです(笑)
それで保護も遅れてしまったんですかね。。。
というわけで、今週の月曜にやっといっしょにすることができました(^-^)
今週末には新しい家族のお迎えを受けます。
きょうだいで過ごすのはあとちょっとだけです・・・
うちに来たばかりのときは、まだ幼く、おかあさんを必要としていたきょうだいたち・・・更がやさしくお世話をしてくれたんです(^-^)
更に大感謝です☆
さて、昨日市の保護情報が0になっていることをお知らせしましたが、ドッグ愛ランドには飼い主さんのいるだろうコたちが多数収容されています↓
ご存知のコはいないでしょうか?
おうちに帰るお手伝いをしてあげてください!
寒くなってきて、慣れない管理所の環境ではつらいはずです(>_<)
よろしくお願いいたします<(_ _)>
2012年11月28日
みなさんと共有したいこと。
こんばんは。
今日、アニボンファミリーに+5猫しました。
茶とら。
持ち込まれたという3きょうだい。
事情があって。。。高鍋保健所から黒猫ちゃん。
そして、本日宮崎市犬猫保護情報掲載件数0となっています!
この0がず~っと続くことを毎回願っているんですけどね。。。
みなさんもこの貴重な日をぜひ共有してください。
実は最近、慌ただしく、また悲しいことも続いていたので、少し救われました。
それでは、ご紹介。
茶とらくん
この時期の子猫の例に違わず、風邪ひきさん。
自分で食事を摂れないこと、目の状態が不安なことから、入院をさせることにしました。
写真がまだなくて、市の情報のものです。
写真通り、まるっこくってかわいいですよ(^-^)
早く良くなってほしいです。
3きょうだいはももへーさんに預かっていただけることになりました。
起きている子は男の子、あと寝そべっている子は女の子です。
こんなにかわいいのに、持ち込まれてしまったんですね(>_<)
黒猫のおんなのこはKちゃんママさんに預かっていただけることに・・・
でも、保健所ではかわいがっておられたらしく、黒のボディに映える真っ赤なベルベット風の首輪をしてもらっていました。
たくさん遊んでもらってもいたようで、物怖じしない活発なおんなのこです。
じっとしていなくて写真も撮れませんでした((+_+))
おめめの状態が悪く、点眼治療が続きそうです。。。
チャリティーカレンダー販売中!
こちらが現物です。
いかがですか?
みなさまのご協力お待ちしております!
譲渡会会場での販売だけでなく、猫カフェうたたねさま、瞳としっぽさま、また関係者各位さまを通じて、または直接アニボン宛メールにても受注しておりますので、利便な方法でお求めくださいませ(^O^)/
急募!成猫女の子のお預かりさん!
成猫(おそらくシニア)の女の子のお預かりさん、または、里親さんを募集しております!
関心をお持ちの方は、animalbond04@yahoo.co.jpまでご連絡をいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
今日、アニボンファミリーに+5猫しました。
茶とら。
持ち込まれたという3きょうだい。
事情があって。。。高鍋保健所から黒猫ちゃん。
そして、本日宮崎市犬猫保護情報掲載件数0となっています!
この0がず~っと続くことを毎回願っているんですけどね。。。
みなさんもこの貴重な日をぜひ共有してください。
実は最近、慌ただしく、また悲しいことも続いていたので、少し救われました。
それでは、ご紹介。
茶とらくん
この時期の子猫の例に違わず、風邪ひきさん。
自分で食事を摂れないこと、目の状態が不安なことから、入院をさせることにしました。
写真がまだなくて、市の情報のものです。
写真通り、まるっこくってかわいいですよ(^-^)
早く良くなってほしいです。
3きょうだいはももへーさんに預かっていただけることになりました。
起きている子は男の子、あと寝そべっている子は女の子です。
こんなにかわいいのに、持ち込まれてしまったんですね(>_<)
黒猫のおんなのこはKちゃんママさんに預かっていただけることに・・・
でも、保健所ではかわいがっておられたらしく、黒のボディに映える真っ赤なベルベット風の首輪をしてもらっていました。
たくさん遊んでもらってもいたようで、物怖じしない活発なおんなのこです。
じっとしていなくて写真も撮れませんでした((+_+))
おめめの状態が悪く、点眼治療が続きそうです。。。
チャリティーカレンダー販売中!
こちらが現物です。
いかがですか?
みなさまのご協力お待ちしております!
譲渡会会場での販売だけでなく、猫カフェうたたねさま、瞳としっぽさま、また関係者各位さまを通じて、または直接アニボン宛メールにても受注しておりますので、利便な方法でお求めくださいませ(^O^)/
急募!成猫女の子のお預かりさん!
成猫(おそらくシニア)の女の子のお預かりさん、または、里親さんを募集しております!
関心をお持ちの方は、animalbond04@yahoo.co.jpまでご連絡をいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
2012年11月26日
11/25譲渡会報告
こんにちは。
今日はイベントと合同で譲渡会でした。
ピースフルアニマル+さんもいらして、Yさんお手製のおでんで腹ごしらえをしてから臨みました(^◇^)
おいしかった~☆ありがとうございました☆
慌ただしくて、途中まで写真を撮るのを忘れていました。。。
おでんも撮ればよかった((+_+))
Kさまからも差し入れをいただきました。
ありがとうございました!
ごろーちゃん。小さな男の子のファンができて、一緒にお散歩もしました(^-^)犬牧場にいる時は三枚目なのに、二枚目”風”だったごろーちゃん。。。なんでだろ(^0_0^)
ゆめちゃんも、Yちゃんの来訪を受け、お散歩してもらいました。
お帰り~おぼん!
(また、Yさんが預かりをしてくださることになりました。ほんとにありがとうございます<(_ _)>)
コロンくんが来てくれました(^◇^)おぼんとどんな話をしたのかな。。。
寒さが気になる猫たちの参加です。。。フィルムで風除け。。。忙しくて遊べなかったことも反省(>_<)
りきとくん
ちゃちゃくんとマチカちゃん。
ももへーさん保護;ぴぴちゃん。
ぺっちちゃん保護;俊ちゃん
仔犬の譲渡が決まりました。
1週間後にお渡しです。
犬をご希望の方が、多数いらっしゃいました。
貴重な機会ですので、愛護活動家の観点からのお話をなるべくしていきたいと思っています。
現在の動物愛護の問題点は、情報不足と誤解釈の蔓延に大きく起因していると思われます。
それが大きな理由なんだと、人間をあきらめたくないからです。
根気強く話せば、きっとわかってもらえると思っています。。。
最近は、いろいろな話を聞いてくださる方が増えてきたように思われ、うれしく感じています。
本日、カレンダーがお披露目となりました☆
製作にご尽力くださったNさんが届けてくださいました。
ももへーさんたちの力を借りて、パッケージングも終わらせることができました。
みなさま、ぜひご購入くださいませ(*^_^*)
各種お問い合わせはanimalbond04@yahoo.co.jpまで!
今日はイベントと合同で譲渡会でした。
ピースフルアニマル+さんもいらして、Yさんお手製のおでんで腹ごしらえをしてから臨みました(^◇^)
おいしかった~☆ありがとうございました☆
慌ただしくて、途中まで写真を撮るのを忘れていました。。。
おでんも撮ればよかった((+_+))
Kさまからも差し入れをいただきました。
ありがとうございました!
ごろーちゃん。小さな男の子のファンができて、一緒にお散歩もしました(^-^)犬牧場にいる時は三枚目なのに、二枚目”風”だったごろーちゃん。。。なんでだろ(^0_0^)
ゆめちゃんも、Yちゃんの来訪を受け、お散歩してもらいました。
お帰り~おぼん!
(また、Yさんが預かりをしてくださることになりました。ほんとにありがとうございます<(_ _)>)
コロンくんが来てくれました(^◇^)おぼんとどんな話をしたのかな。。。
寒さが気になる猫たちの参加です。。。フィルムで風除け。。。忙しくて遊べなかったことも反省(>_<)
りきとくん
ちゃちゃくんとマチカちゃん。
ももへーさん保護;ぴぴちゃん。
ぺっちちゃん保護;俊ちゃん
仔犬の譲渡が決まりました。
1週間後にお渡しです。
犬をご希望の方が、多数いらっしゃいました。
貴重な機会ですので、愛護活動家の観点からのお話をなるべくしていきたいと思っています。
現在の動物愛護の問題点は、情報不足と誤解釈の蔓延に大きく起因していると思われます。
それが大きな理由なんだと、人間をあきらめたくないからです。
根気強く話せば、きっとわかってもらえると思っています。。。
最近は、いろいろな話を聞いてくださる方が増えてきたように思われ、うれしく感じています。
本日、カレンダーがお披露目となりました☆
製作にご尽力くださったNさんが届けてくださいました。
ももへーさんたちの力を借りて、パッケージングも終わらせることができました。
みなさま、ぜひご購入くださいませ(*^_^*)
各種お問い合わせはanimalbond04@yahoo.co.jpまで!
2012年11月24日
ありがとうございました!
こんにちは。
今日は、きらりんさん・Aさん・わんこたん♪さん・つちねこさんがアニボンのためにクロスモール清武にて、チャリティ-フリマを行ってくださいました。
10時から15時までという長丁場。本当に感謝です。
売り上げ 17,630円
寄付 2.195円
きらりんさんからご報告をいただきました。
また、Yさんとおっしゃる方が、差し入れを持ってきてくださったそうです。
皆々様、本当にありがとうございました<(_ _)>
おぼんくんが明日帰ってきます。
トライアルが成功するように、頑張ってくださいましたが、やむなく・・・
残念でもありますが、これもまたご縁。
おぼんくんの居場所は違うところにあるということだと思います。
どこなのかな。。。楽しみだね。おぼんくん(^-^)また、マイペースで探したらいいよ(^-^)
今週レスキューした黒ラブくん。
仮名:てつ
推定年齢:5ー6歳
性別:男の子
フィラリア陰性
9種ワクチン済み
管理所では吠えが気になりましたが、ストレスからのようでした。
車にも自分から乗り、ドライブが好きなようです。
お座りなども出来ます。躾をされていたみたいです。
(てんちゃんを思い出します(^-^))
ゆりちゃんはずいぶん慣れてきました(^-^)
ゆりちゃんではなく、「おばあちゃん」と呼んでしまいますが。。。トロトロのごはんなら食べられるので、そういったものを選んであげています。
今日は、きらりんさん・Aさん・わんこたん♪さん・つちねこさんがアニボンのためにクロスモール清武にて、チャリティ-フリマを行ってくださいました。
10時から15時までという長丁場。本当に感謝です。
売り上げ 17,630円
寄付 2.195円
きらりんさんからご報告をいただきました。
また、Yさんとおっしゃる方が、差し入れを持ってきてくださったそうです。
皆々様、本当にありがとうございました<(_ _)>
おぼんくんが明日帰ってきます。
トライアルが成功するように、頑張ってくださいましたが、やむなく・・・
残念でもありますが、これもまたご縁。
おぼんくんの居場所は違うところにあるということだと思います。
どこなのかな。。。楽しみだね。おぼんくん(^-^)また、マイペースで探したらいいよ(^-^)
今週レスキューした黒ラブくん。
仮名:てつ
推定年齢:5ー6歳
性別:男の子
フィラリア陰性
9種ワクチン済み
管理所では吠えが気になりましたが、ストレスからのようでした。
車にも自分から乗り、ドライブが好きなようです。
お座りなども出来ます。躾をされていたみたいです。
(てんちゃんを思い出します(^-^))
ゆりちゃんはずいぶん慣れてきました(^-^)
ゆりちゃんではなく、「おばあちゃん」と呼んでしまいますが。。。トロトロのごはんなら食べられるので、そういったものを選んであげています。
2012年11月23日
猫を探しています!!!
こんにちは。
心配事がまた1つ。
皆さんもご存知かと思いますが、ANIMALBONDが大変お世話になっているももへーさん。
ももへーさんは魔子ちゃんという黒猫を保護していらっしゃいました。
譲渡が決まり、延岡に巣立っていったのは10月のこと。
”その後の様子はどうかな”とお電話をかけられたももへーさんに告げられたのは「逃げてしまった」というショックな一言。
詳細についてはももへー日和をごらんください。
延岡市大貫町4丁目2500番台付近から迷子になっています。
ご近所の方、ご近所の方とお知り合いの方、お近くへお出かけの方、皆様のお力をお貸しください<(_ _)>
まだ人にもあまり慣れていなかった魔子ちゃん。
慣れない土地で今頃どうしているでしょう。
寒くなってきました。
私は、に号さんが特にかわいがっていらっしゃった様子を思い出しています(>_<)
アニマルボンドでも皆様からの情報を受け付けております。
些細な情報でもかまいません。
どうかよろしくお願いいたします。
心配事がまた1つ。
皆さんもご存知かと思いますが、ANIMALBONDが大変お世話になっているももへーさん。
ももへーさんは魔子ちゃんという黒猫を保護していらっしゃいました。
譲渡が決まり、延岡に巣立っていったのは10月のこと。
”その後の様子はどうかな”とお電話をかけられたももへーさんに告げられたのは「逃げてしまった」というショックな一言。
詳細についてはももへー日和をごらんください。
延岡市大貫町4丁目2500番台付近から迷子になっています。
ご近所の方、ご近所の方とお知り合いの方、お近くへお出かけの方、皆様のお力をお貸しください<(_ _)>
まだ人にもあまり慣れていなかった魔子ちゃん。
慣れない土地で今頃どうしているでしょう。
寒くなってきました。
私は、に号さんが特にかわいがっていらっしゃった様子を思い出しています(>_<)
アニマルボンドでも皆様からの情報を受け付けております。
些細な情報でもかまいません。
どうかよろしくお願いいたします。
2012年11月22日
お願いします!!!
こんにちは。
佐土原町で保護され、市保健所に収容されていた黒ラブMixくんの期限が切れました。
飼い主さんが現れるのではと期待していました。
でも、期限がきて判定が行われ。。。不合格でした。
皆様ご存知のようにアニボンのキャパはいっぱい。
ですが、このレスキューをあきらめることができませんでした。
今回も鬼島警察犬訓練所さまに預かりをお願いすることにしました。
このコを家族に迎えてくださる方はいらっしゃらないでしょうか?
または、預かりをしてくださる方はいらっしゃらないでしょうか?
あるいは、他のアニボンっこを預かってくださる方がいらっしゃれば、この子を犬牧場に迎えることができます。
緊急を要しています。
よろしくお願い致します。
佐土原にお住まいの方、何か情報をお持ちでしたらお寄せください。
重ねてお願い申し上げます。
佐土原町で保護され、市保健所に収容されていた黒ラブMixくんの期限が切れました。
飼い主さんが現れるのではと期待していました。
でも、期限がきて判定が行われ。。。不合格でした。
皆様ご存知のようにアニボンのキャパはいっぱい。
ですが、このレスキューをあきらめることができませんでした。
今回も鬼島警察犬訓練所さまに預かりをお願いすることにしました。
このコを家族に迎えてくださる方はいらっしゃらないでしょうか?
または、預かりをしてくださる方はいらっしゃらないでしょうか?
あるいは、他のアニボンっこを預かってくださる方がいらっしゃれば、この子を犬牧場に迎えることができます。
緊急を要しています。
よろしくお願い致します。
佐土原にお住まいの方、何か情報をお持ちでしたらお寄せください。
重ねてお願い申し上げます。
2012年11月21日
フリマ&譲渡会のご案内。
こんにちは。
雨になりそうですね。
24日・25日とフリマ&譲渡会開催します。
24日は先月も参加したクロスモール清武で行われるフリマに出店いたします。
時間は10時~15時です。
今回はスタッフが行けないため、きらりんさんやわんこたんさん♪、Aさん、つちねこさんがアニボンチャリティーフリマのブースを担当してくださいます<(_ _)>
アニボンの猫たちは参りませんが、猫の参加が予定されています。
譲渡会に関しては、猫の体調・気候により参加・開催時間が変わることのありますことをご了承ください。
25日は先月、天候不良により延期された新富町富田浜公園でのわんわんサンデーというイベントです。
時間は13時~15時です。
しつけ教室などのイベントが行われる傍らで、譲渡会&フリマを開催いたします。
当日はピースフルアニマル+さんもいらっしゃいます。
にぎやかに開催できそうです(^-^)
チャリティ-フリマの売り上げはすべて保護っこたちのために遣われることになります。
みなさまのご協力をお願い申し上げます<(_ _)>
日曜にトライアルに入ったおぼんくん、譲渡決定です!!!
ぽんたくんになりました(^◇^)
おめでとう~いつまでも、とっても素直で。。。それでもってちょっぴりお調子者のぽんたくんでいてね。
ピースフルアニマル+のYさん、おぼんくんのお預かり、ほんとうにありがとうございました<(_ _)>
Yさんが、おぼんくんのことをいつも「このこは100点満点。悪いところが1つもない」と紹介してくださるのを聞くたびにとっても嬉しい気持ちになりました。
愛情いっぱいに、おぼんくんの魅力を引き出してくださったから家族を見つけられたんだと思います(^-^)
2013年度用アニボンチャリティーカレンダ-予約承り中
今月中には出来上がります!
CDケース入り卓上タイプ
ももへーさんのイラスト6作が楽しめます♪
1部¥1000-
定型外郵便などご希望の方法にて、発送も承ります。
また、ご厚意により猫カフェうたたねさんで購入可能になりました。
うたたねさんにお出かけの際は、手に取られてみてくださいね(^-^)
ご注文・お問い合わせ等は、オーナーメッセージ、または、animalbond04@yahoo.co.jpまでお願いいたします<(_ _)>
雨になりそうですね。
24日・25日とフリマ&譲渡会開催します。
24日は先月も参加したクロスモール清武で行われるフリマに出店いたします。
時間は10時~15時です。
今回はスタッフが行けないため、きらりんさんやわんこたんさん♪、Aさん、つちねこさんがアニボンチャリティーフリマのブースを担当してくださいます<(_ _)>
アニボンの猫たちは参りませんが、猫の参加が予定されています。
譲渡会に関しては、猫の体調・気候により参加・開催時間が変わることのありますことをご了承ください。
25日は先月、天候不良により延期された新富町富田浜公園でのわんわんサンデーというイベントです。
時間は13時~15時です。
しつけ教室などのイベントが行われる傍らで、譲渡会&フリマを開催いたします。
当日はピースフルアニマル+さんもいらっしゃいます。
にぎやかに開催できそうです(^-^)
チャリティ-フリマの売り上げはすべて保護っこたちのために遣われることになります。
みなさまのご協力をお願い申し上げます<(_ _)>
日曜にトライアルに入ったおぼんくん、譲渡決定です!!!
ぽんたくんになりました(^◇^)
おめでとう~いつまでも、とっても素直で。。。それでもってちょっぴりお調子者のぽんたくんでいてね。
ピースフルアニマル+のYさん、おぼんくんのお預かり、ほんとうにありがとうございました<(_ _)>
Yさんが、おぼんくんのことをいつも「このこは100点満点。悪いところが1つもない」と紹介してくださるのを聞くたびにとっても嬉しい気持ちになりました。
愛情いっぱいに、おぼんくんの魅力を引き出してくださったから家族を見つけられたんだと思います(^-^)
2013年度用アニボンチャリティーカレンダ-予約承り中
今月中には出来上がります!
CDケース入り卓上タイプ
ももへーさんのイラスト6作が楽しめます♪
1部¥1000-
定型外郵便などご希望の方法にて、発送も承ります。
また、ご厚意により猫カフェうたたねさんで購入可能になりました。
うたたねさんにお出かけの際は、手に取られてみてくださいね(^-^)
ご注文・お問い合わせ等は、オーナーメッセージ、または、animalbond04@yahoo.co.jpまでお願いいたします<(_ _)>
2012年11月19日
11/18譲渡会報告
こんにちは。
まずは、支援のお礼からです。
先日、また、しずくねこさんからフリマにと品物を届けていただいておりました。
手書きのメッセージも添えられていて・・・ありがとうございます!
ぺっちちゃんのご友人から。
エルモさんから。
みなさま、ありがとうございます!!
煒くん・煖くん譲渡決定です。
燐ちゃんにはご予約です。
生後2ヶ月に満たないくらいに思える3匹、もう少しきょうだいで過ごさせたいのですが・・・というお話にご賛同いただき、12月初めに譲渡となります。
煖くんを迎えてくださるご家族は「ほかのきょうだいに合わせます。かわいそうだから。」とおっしゃってくださいました。
大切にお預かりします!
あんこくんとたんごくん、譲渡決定です!
きょうだい一緒に迎えてくださいました!
ほんとうに良かった~(>_<)
スーパーネコ、すべて卒業です。
Yさんが必死に保護した労が報われました。
そして、譲渡会後。
おぼんくんのフィラリアのお薬を届けに、ピースフルアニマル+さんが譲渡会を行っていらっしゃるみたま園へ向かいました。
おぼんくんを気にされた方がいたよ~という嬉しいお話を聞きながら、ピースフルさんのわんこたちと触れ合っていたところ・・・
ある親子さんがおぼんを散歩させてみたいと・・・
お散歩を済ませたお二人は会場を後にされたので、私たちも帰ろうとしたところ、駐車場で声を掛けられました。
そして・・・・・おぼんくんトライアルに入ることになりました!
初めて犬を飼われるというご家族で当然、不安もたくさんおありのようでした。
どうなるかはわかりませんが・・・初めての犬との生活を楽しく過ごしていただけたらと思います。
ご家族が笑顔なら、おぼんくんも楽しいはずです(^-^)
よろしくお願いいたします。
さて、お気づきの方も多いでしょうが、今回携帯フォトです。
私が持っていったのは、メディアの入っていないカメラ(*_*;
見にくいですが、すみません。。。
ついに会いました~ぺっちちゃんの保護猫わさびさん。
わさびさんがいらっしゃった理由・・・それは、俊ちゃんの付き添い・・・というよりガード?
わさびさんがいて、いつもよりリラックスした表情の俊ちゃんでした。
こちらは今日もほわんとぴぴちゃん。
その横で騒がしいのは、ちゃちゃくん。
と、マチカ。
りきとくんはあるおとうさまに「目ヂカラがすごい!このコはいい!」と大絶賛されてました。
ぺっちちゃんのご友人に遊んでもらってご満悦のちゃちゃくん。
譲渡会後半はいつものこの光景。
2013年度用アニボンチャリティーカレンダ-予約承り中
今月中には出来上がります!
CDケース入り卓上タイプ
ももへーさんのイラスト6作が楽しめます♪
1部¥1000-
定型外郵便¥120などご希望の方法にて、発送も承ります。
ご注文・お問い合わせ等は、オーナーメッセージ、または、animalbond04@yahoo.co.jpまでお願いいたします<(_ _)>
まずは、支援のお礼からです。
先日、また、しずくねこさんからフリマにと品物を届けていただいておりました。
手書きのメッセージも添えられていて・・・ありがとうございます!
ぺっちちゃんのご友人から。
エルモさんから。
みなさま、ありがとうございます!!
煒くん・煖くん譲渡決定です。
燐ちゃんにはご予約です。
生後2ヶ月に満たないくらいに思える3匹、もう少しきょうだいで過ごさせたいのですが・・・というお話にご賛同いただき、12月初めに譲渡となります。
煖くんを迎えてくださるご家族は「ほかのきょうだいに合わせます。かわいそうだから。」とおっしゃってくださいました。
大切にお預かりします!
あんこくんとたんごくん、譲渡決定です!
きょうだい一緒に迎えてくださいました!
ほんとうに良かった~(>_<)
スーパーネコ、すべて卒業です。
Yさんが必死に保護した労が報われました。
そして、譲渡会後。
おぼんくんのフィラリアのお薬を届けに、ピースフルアニマル+さんが譲渡会を行っていらっしゃるみたま園へ向かいました。
おぼんくんを気にされた方がいたよ~という嬉しいお話を聞きながら、ピースフルさんのわんこたちと触れ合っていたところ・・・
ある親子さんがおぼんを散歩させてみたいと・・・
お散歩を済ませたお二人は会場を後にされたので、私たちも帰ろうとしたところ、駐車場で声を掛けられました。
そして・・・・・おぼんくんトライアルに入ることになりました!
初めて犬を飼われるというご家族で当然、不安もたくさんおありのようでした。
どうなるかはわかりませんが・・・初めての犬との生活を楽しく過ごしていただけたらと思います。
ご家族が笑顔なら、おぼんくんも楽しいはずです(^-^)
よろしくお願いいたします。
さて、お気づきの方も多いでしょうが、今回携帯フォトです。
私が持っていったのは、メディアの入っていないカメラ(*_*;
見にくいですが、すみません。。。
ついに会いました~ぺっちちゃんの保護猫わさびさん。
わさびさんがいらっしゃった理由・・・それは、俊ちゃんの付き添い・・・というよりガード?
わさびさんがいて、いつもよりリラックスした表情の俊ちゃんでした。
こちらは今日もほわんとぴぴちゃん。
その横で騒がしいのは、ちゃちゃくん。
と、マチカ。
りきとくんはあるおとうさまに「目ヂカラがすごい!このコはいい!」と大絶賛されてました。
ぺっちちゃんのご友人に遊んでもらってご満悦のちゃちゃくん。
譲渡会後半はいつものこの光景。
2013年度用アニボンチャリティーカレンダ-予約承り中
今月中には出来上がります!
CDケース入り卓上タイプ
ももへーさんのイラスト6作が楽しめます♪
1部¥1000-
定型外郵便¥120などご希望の方法にて、発送も承ります。
ご注文・お問い合わせ等は、オーナーメッセージ、または、animalbond04@yahoo.co.jpまでお願いいたします<(_ _)>
2012年11月16日
仔犬レスキュー
こんにちは。
水曜日はスタッフ2名のお休みが重なっておりました。
犬牧場に行こうか~となっていましたが、いつもよりはゆっくり休日を味わいたいなと思っておりましたが・・・最近わかりました。
そういう時こそ要注意!
なんやかんやが起きまして、結局いつもと変わらないスケジュールになってしまうんです。
急に理由あって仔犬をレスキューすることになりました。
ケイティにお世話してもらえばいいか・・・なんて一瞬思いましたが・・・
実はケイティは今、うちにいないのでした。
以前にもお預かりをしてくださっていたNさまのお宅で預かっていただいているのです(^O^)/
ケイティを預かっていただいているので、仔犬をレスキューできました。
ところで、ケイティの”幸せ”については思い悩んでいます。
ケイティはなんというか・・・とっても特別なコです。
スタッフYさんの言葉を借りれば、「人間や人間の気持ちがわかっている」コです。
だから、1年ほど前のあの日、管理所から自分を連れだしたYさんと私をすごく特別に思ってくれているようです。
ケイティが私たちといたいなら、その思いを尊重したいという気持ちと、早く保護っこを卒業させてあげたい、名字をつけてあげたい、“普通”の暮らしをさせてあげたいという気持ちで揺れ動いています。
今回のお預かりでは、Aちゃん&Sちゃんいわく、「前より甘えんぼになった」ということです。
次のステップへいい傾向かもしれません。
Nさま、またまたケイティをよろしくお願いいたします<(_ _)>
話がそれましたが・・・
煖(だん)くん・・・げんきいっぱいでおしゃべりさんですが、素直なので育てやすいと思います。
燐(りん)ちゃん・・・女の子らしく静かです。じ~っと見つめてくるので、困ります(^◇^)
煒(るい)くん・・・とっても怖がりで静かで、てっきり女の子だと思ってました。昨日名前を決めて、教えようと思って抱っこしてて男の子なことに気付くという((+_+))
写真で見たときより、幼い印象です。
ごはんはドライフードが食べられます。
もう少し、きょうだいの中や他の犬たちと過ごして社会性を身に付けた方がいいかもしれません。
ご家族募集しますが、もう少しこちらで預かるなどの対応も可能です(^-^)
2013年度用アニボンチャリティーカレンダ-予約承り中
今月中には出来上がります!
CDケース入り卓上タイプ
ももへーさんのイラスト6作が楽しめます♪
1部¥1000-
ご希望の方法にて、発送も承ります。
ご注文・お問い合わせ等は、オーナーメッセージ、または、animalbond04@yahoo.co.jpまでお願いいたします<(_ _)>
水曜日はスタッフ2名のお休みが重なっておりました。
犬牧場に行こうか~となっていましたが、いつもよりはゆっくり休日を味わいたいなと思っておりましたが・・・最近わかりました。
そういう時こそ要注意!
なんやかんやが起きまして、結局いつもと変わらないスケジュールになってしまうんです。
急に理由あって仔犬をレスキューすることになりました。
ケイティにお世話してもらえばいいか・・・なんて一瞬思いましたが・・・
実はケイティは今、うちにいないのでした。
以前にもお預かりをしてくださっていたNさまのお宅で預かっていただいているのです(^O^)/
ケイティを預かっていただいているので、仔犬をレスキューできました。
ところで、ケイティの”幸せ”については思い悩んでいます。
ケイティはなんというか・・・とっても特別なコです。
スタッフYさんの言葉を借りれば、「人間や人間の気持ちがわかっている」コです。
だから、1年ほど前のあの日、管理所から自分を連れだしたYさんと私をすごく特別に思ってくれているようです。
ケイティが私たちといたいなら、その思いを尊重したいという気持ちと、早く保護っこを卒業させてあげたい、名字をつけてあげたい、“普通”の暮らしをさせてあげたいという気持ちで揺れ動いています。
今回のお預かりでは、Aちゃん&Sちゃんいわく、「前より甘えんぼになった」ということです。
次のステップへいい傾向かもしれません。
Nさま、またまたケイティをよろしくお願いいたします<(_ _)>
話がそれましたが・・・
煖(だん)くん・・・げんきいっぱいでおしゃべりさんですが、素直なので育てやすいと思います。
燐(りん)ちゃん・・・女の子らしく静かです。じ~っと見つめてくるので、困ります(^◇^)
煒(るい)くん・・・とっても怖がりで静かで、てっきり女の子だと思ってました。昨日名前を決めて、教えようと思って抱っこしてて男の子なことに気付くという((+_+))
写真で見たときより、幼い印象です。
ごはんはドライフードが食べられます。
もう少し、きょうだいの中や他の犬たちと過ごして社会性を身に付けた方がいいかもしれません。
ご家族募集しますが、もう少しこちらで預かるなどの対応も可能です(^-^)
2013年度用アニボンチャリティーカレンダ-予約承り中
今月中には出来上がります!
CDケース入り卓上タイプ
ももへーさんのイラスト6作が楽しめます♪
1部¥1000-
ご希望の方法にて、発送も承ります。
ご注文・お問い合わせ等は、オーナーメッセージ、または、animalbond04@yahoo.co.jpまでお願いいたします<(_ _)>
2012年11月15日
クリック。
こんにちは。
「ワンクリック」。。。簡単・手間いらずという意味で使われることも多いこの言葉。
私たちには重い・難しい「ワンクリック」があります。
それは、”みやざきドッグ愛らんど”と”宮崎市犬猫保護情報”のページに行くときのクリックです。
今、アニボンはキャパシティ&資金面という絶対的理由からレスキューが思うようにできない状態です。
それでも、毎日2つのサイトをチェックします。
どうにもできないけど。。。見ます。
わたしたちの犠牲になるコたちを心に刻みます。
ごめんねと呟きながら。
ほんとにつらくてつらくてたまらないけど、しなくちゃいけないことだと思って、毎日がんばって見ています。
先日、年老いて見える猫が宮崎市の保護情報に上がっていました。
残念ながら、引き取り手はないであろうと思っていました。
成猫の譲渡はとても難しく、更に年老いて衰弱しているようなこのコのレスキューは最期まで看ることを意味しています。
アニボンには他にもこういったコがたくさんいます。
スタッフYさんはこういうコたちは預かりさんには託さず、自分の手元におき、いつの間にか・・・「もう、うちのコよ」と言います。
だから、今回も気になってはいながら、私からは何も言えませんでした。
容易な決断ではなかったと思いますが。。。昨日レスキューしました。
ゆりちゃん
削痩・衰弱が見られるとのことでしたが、病院での診断の結果では異常なしでした。
ピンクの首輪をしていたゆりちゃん、きっと飼われていたんでしょう・・・もう少ししたら甘えるしぐさも見せてくれることでしょう。
昨日はいっしょにドライブ?しましたが、元気に鳴いていましたよ(^-^)
譲渡会には参加せず、ゆっくり過ごすことになると思いますが、新しいアニボンファミリーのゆりちゃんのこと、みなさん応援してくださいね<(_ _)>
先日、お知らせいたしましたカレンダーのご予約を随時受け付けております。
遠方の方などはご要望に応じて、発送なども可能です。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
よろしくおねがいいたします<(_ _)>
「ワンクリック」。。。簡単・手間いらずという意味で使われることも多いこの言葉。
私たちには重い・難しい「ワンクリック」があります。
それは、”みやざきドッグ愛らんど”と”宮崎市犬猫保護情報”のページに行くときのクリックです。
今、アニボンはキャパシティ&資金面という絶対的理由からレスキューが思うようにできない状態です。
それでも、毎日2つのサイトをチェックします。
どうにもできないけど。。。見ます。
わたしたちの犠牲になるコたちを心に刻みます。
ごめんねと呟きながら。
ほんとにつらくてつらくてたまらないけど、しなくちゃいけないことだと思って、毎日がんばって見ています。
先日、年老いて見える猫が宮崎市の保護情報に上がっていました。
残念ながら、引き取り手はないであろうと思っていました。
成猫の譲渡はとても難しく、更に年老いて衰弱しているようなこのコのレスキューは最期まで看ることを意味しています。
アニボンには他にもこういったコがたくさんいます。
スタッフYさんはこういうコたちは預かりさんには託さず、自分の手元におき、いつの間にか・・・「もう、うちのコよ」と言います。
だから、今回も気になってはいながら、私からは何も言えませんでした。
容易な決断ではなかったと思いますが。。。昨日レスキューしました。
ゆりちゃん
削痩・衰弱が見られるとのことでしたが、病院での診断の結果では異常なしでした。
ピンクの首輪をしていたゆりちゃん、きっと飼われていたんでしょう・・・もう少ししたら甘えるしぐさも見せてくれることでしょう。
昨日はいっしょにドライブ?しましたが、元気に鳴いていましたよ(^-^)
譲渡会には参加せず、ゆっくり過ごすことになると思いますが、新しいアニボンファミリーのゆりちゃんのこと、みなさん応援してくださいね<(_ _)>
先日、お知らせいたしましたカレンダーのご予約を随時受け付けております。
遠方の方などはご要望に応じて、発送なども可能です。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
よろしくおねがいいたします<(_ _)>
2012年11月13日
11/11譲渡会。
こんにちは。
一気に寒くなりましたね。
11日、阿波岐原森林公園にて譲渡会行いました。
すっかり、譲渡会にも慣れて余裕の表情のおぼんくん。
初めてアクティブな感じでした、りきとくん。
あんこくんとタンゴくんもおしゃべりでした。
ちゃちゃくんは「遊んで~」とか「なんか食べた~い」ってアピール(^-^)
マチカちゃんは少しおとなっぽくなった印象。
見返り美人姉妹ぴぴちゃん&ててちゃん。
みけーにょが譲渡決定です。
一生大切にかわいがってくださいね、お願いいたします<(_ _)>
ててちゃんはトライアルに!
先住猫&先住犬、おにいちゃん&おねえちゃんのいるおうちです。
きっと楽しく過ごしてくれるでしょう。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
お~、おぼんくん、それはこの前いただいたトーイじゃないか(*^_^*)
お~、うまく遊べるようになったじゃないか(*^_^*)
お~、いい音出てるね♪
・・・・・・・そして、譲渡会終盤には恒例の光景が・・・
ひとしきり遊んだし、みんなに囲まれてテンションも上がりきって疲れたおぼんくん。
無防備に爆睡Zzz・・・口も開いてて、か、かわいい☆
そして、猫たちも・・・
カレンダー予約受付開始!
予告しておりました2013年度用アニマルボンドチャリティーカレンダー予約開始いたします!
試作品も完成し、今月下旬には納品予定です。
ももへーさんのすてきなイラスト6作が楽めるカレンダーで、CDケースに入った卓上タイプです。
1セット¥1000。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
予約を希望される方は、オーナーメッセージ、または、animalbond04@yahoo.co.jpまでお願いいたします。
また、譲渡会等でも販売いたします。
☆おまけ☆
マチカ・・・小顔のぴぴちゃんのとなりは避けたほうが・・・(;一_一)
一気に寒くなりましたね。
11日、阿波岐原森林公園にて譲渡会行いました。
すっかり、譲渡会にも慣れて余裕の表情のおぼんくん。
初めてアクティブな感じでした、りきとくん。
あんこくんとタンゴくんもおしゃべりでした。
ちゃちゃくんは「遊んで~」とか「なんか食べた~い」ってアピール(^-^)
マチカちゃんは少しおとなっぽくなった印象。
見返り美人姉妹ぴぴちゃん&ててちゃん。
みけーにょが譲渡決定です。
一生大切にかわいがってくださいね、お願いいたします<(_ _)>
ててちゃんはトライアルに!
先住猫&先住犬、おにいちゃん&おねえちゃんのいるおうちです。
きっと楽しく過ごしてくれるでしょう。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
お~、おぼんくん、それはこの前いただいたトーイじゃないか(*^_^*)
お~、うまく遊べるようになったじゃないか(*^_^*)
お~、いい音出てるね♪
・・・・・・・そして、譲渡会終盤には恒例の光景が・・・
ひとしきり遊んだし、みんなに囲まれてテンションも上がりきって疲れたおぼんくん。
無防備に爆睡Zzz・・・口も開いてて、か、かわいい☆
そして、猫たちも・・・
カレンダー予約受付開始!
予告しておりました2013年度用アニマルボンドチャリティーカレンダー予約開始いたします!
試作品も完成し、今月下旬には納品予定です。
ももへーさんのすてきなイラスト6作が楽めるカレンダーで、CDケースに入った卓上タイプです。
1セット¥1000。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
予約を希望される方は、オーナーメッセージ、または、animalbond04@yahoo.co.jpまでお願いいたします。
また、譲渡会等でも販売いたします。
☆おまけ☆
マチカ・・・小顔のぴぴちゃんのとなりは避けたほうが・・・(;一_一)
2012年11月10日
寄付をいただきました!
こんばんは。
寄付と支援物資を届けていただきました。
定期的に寄付くださるどなたか存じ上げない支援者の方々が多くいらっしゃいます。
いつも「どなただろう~ありがたいね~」と話しているのですが、そのお一人を今日知ることができました。
blacksallyことSさまです。
以前、猫ちゃんをご家族として迎えてくださった方でもありました。
しかも、2枚目写真のミルクとパウチは、中学1年生の息子さんがおこづかいで買って、アニボンさんに渡してと託して下さったそものだそうです。
とってもうれしいお話です。
お忙しい合間をぬって、物資と寄付金をキラリンさんに預けて下さいました。
いつもありがとうございます。
これからもがんばってまいりますので、応援宜しくお願い致します。
ぜひ、息子さんと遊びにおいでください(^-^)
スタッフ一同お待ちしております♪
ありがとうございました!!!
寄付と支援物資を届けていただきました。
定期的に寄付くださるどなたか存じ上げない支援者の方々が多くいらっしゃいます。
いつも「どなただろう~ありがたいね~」と話しているのですが、そのお一人を今日知ることができました。
blacksallyことSさまです。
以前、猫ちゃんをご家族として迎えてくださった方でもありました。
しかも、2枚目写真のミルクとパウチは、中学1年生の息子さんがおこづかいで買って、アニボンさんに渡してと託して下さったそものだそうです。
とってもうれしいお話です。
お忙しい合間をぬって、物資と寄付金をキラリンさんに預けて下さいました。
いつもありがとうございます。
これからもがんばってまいりますので、応援宜しくお願い致します。
ぜひ、息子さんと遊びにおいでください(^-^)
スタッフ一同お待ちしております♪
ありがとうございました!!!
2012年11月08日
譲渡会のない日曜。
動物フェスタが土曜に行われたので、日曜の譲渡会はお休みでした。
ほんっとに久しぶりの譲渡会の無い日曜でした。。。
何をしようかな~とスタッフYさんと話したりしていました。
結局は現実に戻り、「せっかく時間があるから犬牧場に行こうか」とか・・・
「少しゆっくりみんなと遊べるね」とか・・・
ところが、急にももへーさんのところへ行くことに。
子猫保育園に体験入園してきました(^O^)/
一番あまえんぼさんのちゃちゃくん。
小顔でかわいいみけーにょ。
バンクきょうだい;ててちゃん
ぴぴちゃん
譲渡が決まったととくん。
子猫保育園は楽しすぎて帰りたくなかったです(^^ゞ
ももへーさんちのこたち❤幸せそうですね(*^_^*)
「幸せ~でも、ここ、なんだか猫の出入りがはげしいのよね」とひめちゃん。「す、すいません((+_+))」
うるんちゃん!
アニボンっこ3ショット。奥から(見えないけど)のんちゃん、うさおくん、くろおくん。
くろおくんとうさおくんは、屋外での譲渡会でおめめとお鼻がぐしゅぐしゅになってしまうので、ももへーさんのお宅での面会にて飼い主さんを探していくことになりました。
まだ、幼い2匹なので、大人になったら免疫がついてぐしゅぐしゅを克服できるかもしれません。
室内にいれば大丈夫です!
初めて2匹がももへーさんのおうちで過ごす様子を見ましたが、元気に出迎えてくれて、抱っこ~ってアピールしてくれました(^◇^)
おうちでの面会の方が、うさおくんとくろおくんの良さ・かわいさを解っていただけるかもしれません(^-^)
と、予定より少しゆっくりしすぎて犬牧場へ向かいました。
気がつくと小雨。。。
みんな、ごめん(>_<)
コロタンです。
顔周りに・・・急に・・・手を近づけることをしなければ感情が乱れることはありません。
こうして、とことこお散歩します。
自分の番がくるのを、きらきらした目で、しっぽをふりふり待っているんですよ(^-^)
うれしいことがありました☆
7月13日のブログで紹介していますチェリーちゃん。
りきやくんを預かって下さっいるKちゃんママが、なんとチェリーちゃんをトライアルして下さいました!
神経障害があるということでしたが、懸命にいきているチェリーちゃんを助けたいとレスキューして、成猫であることもあり譲渡は難しいと思っていました。
スタッフYさんの思いが通じたのか、今はなんの問題も無く健康です!
Kちゃんママよろしくお願いいたします。
先住猫との相性をみるトライアルですから、結果はわかりません。
でも、チェリーちゃんに”トライアル”の・・・譲渡のチャンスが起きたことは言い尽くせないほどの喜びをもたらしてくれました。
Kちゃんママさん、ありがとうございます<(_ _)>
2012年11月07日
番外編。
こんにちは。
動物フェスタの後は、犬牧場へクロロとゆめちゃんをお届け。
一番甘えんぼなのはルーシーとホープ、真っ先にやってきてアピールです(^-^)
「遊んで~」とジャンプジャンプ。
若いホープが犬牧場に入ることで、少し影響があるかと心配していましたが、ホープは人間に興味があるコで平和主義、他のコが牽制してもどこ吹く風という感じで安心しました。
やっぱり、ゆめちゃんと遊ぶのが楽しいようで、ついてまわってます(^-^)
今度はルーシー。(クロロが見切れてますね。。。)
クロロはやっぱり遠慮がち(*_*;
あこもずいぶん慣れて来てくれるようになりました♪
ムーナもジャ~ンプ!
お次はあやちゃん。
じょ、情熱的ですね(^^ゞ
チャイくんの写真は貴重です☆いつも走りまわっていてなかなか撮れないんです((+_+))男前でしょ(^◇^)
ゆめちゃんはお疲れさまを言いにきたのかな(^-^)
Tくんに呼ばれると、みんなちゃんと帰っていきます(^-^)
この日、マチカを久しぶりに連れて帰りました。
ももへーさんのところで、すっかりおうちに慣れています(^-^)
良縁お待ちしております<(_ _)>
しずくねこさんから、フリマ用の品をいただきました。
きらりんさんのところへお届けいただきました。
かわいいお洋服たくさんです。
ありがとうございます!!!
みなさま、次回のフリマお楽しみに!
動物フェスタの後は、犬牧場へクロロとゆめちゃんをお届け。
一番甘えんぼなのはルーシーとホープ、真っ先にやってきてアピールです(^-^)
「遊んで~」とジャンプジャンプ。
若いホープが犬牧場に入ることで、少し影響があるかと心配していましたが、ホープは人間に興味があるコで平和主義、他のコが牽制してもどこ吹く風という感じで安心しました。
やっぱり、ゆめちゃんと遊ぶのが楽しいようで、ついてまわってます(^-^)
今度はルーシー。(クロロが見切れてますね。。。)
クロロはやっぱり遠慮がち(*_*;
あこもずいぶん慣れて来てくれるようになりました♪
ムーナもジャ~ンプ!
お次はあやちゃん。
じょ、情熱的ですね(^^ゞ
チャイくんの写真は貴重です☆いつも走りまわっていてなかなか撮れないんです((+_+))男前でしょ(^◇^)
ゆめちゃんはお疲れさまを言いにきたのかな(^-^)
Tくんに呼ばれると、みんなちゃんと帰っていきます(^-^)
この日、マチカを久しぶりに連れて帰りました。
ももへーさんのところで、すっかりおうちに慣れています(^-^)
良縁お待ちしております<(_ _)>
しずくねこさんから、フリマ用の品をいただきました。
きらりんさんのところへお届けいただきました。
かわいいお洋服たくさんです。
ありがとうございます!!!
みなさま、次回のフリマお楽しみに!
2012年11月06日
動物フェスタ;その2
動物フェスタその2です。
参加のコたちの表情をお届けします(^-^)
りきやくん。りきとくんがいなくなって、やっぱりさみしいようです。預かりKちゃんママが気にかけて大切にしてくださっています。
タンゴくんとあんこくん。すくすく育ってケージが窮屈そう。。。でも、ぴったり寄り添いたいみたいです(^-^)
みけーにょに、ちゃちゃに、マチカに、ととくんに、ぴぴちゃんに、ててちゃん❤
おぼんくん。人懐こいので、にぎやかなイベントを楽しんでいました♪
一方。。。クロロは。。。いつものように、見ないで~はずかし~(>_<)って感じでした。。。(ちなみにわたしは"ロロ”って呼んでます)
だんだん譲渡会に慣れてきてくれたゆめちゃん。
そして。。。これは!?ぺっちちゃんとこのハナマロちゃんです。写真の撮られ方上手~アニボンっこたちに教えてあげてほしいです(^-^)
ハナマロちゃんに付き添われてやってきたのは・・・俊ちゃん。抱っこさせてもらいました。かわいかった~(*^_^*)
ケイティに恋するコも(性別は未確認(-_-))・・・一直線にケイティのとこに来て、飼い主さんに呼ばれても帰ろうとしませんでした。
当日はあちらこちらで犬たちがお友達を作っていました。
いろんな交流が見られて、自然と笑顔になっていました。
祭りのあとは。。。みんなおねむZzz
番外編へつづく。。。
参加のコたちの表情をお届けします(^-^)
りきやくん。りきとくんがいなくなって、やっぱりさみしいようです。預かりKちゃんママが気にかけて大切にしてくださっています。
タンゴくんとあんこくん。すくすく育ってケージが窮屈そう。。。でも、ぴったり寄り添いたいみたいです(^-^)
みけーにょに、ちゃちゃに、マチカに、ととくんに、ぴぴちゃんに、ててちゃん❤
おぼんくん。人懐こいので、にぎやかなイベントを楽しんでいました♪
一方。。。クロロは。。。いつものように、見ないで~はずかし~(>_<)って感じでした。。。(ちなみにわたしは"ロロ”って呼んでます)
だんだん譲渡会に慣れてきてくれたゆめちゃん。
そして。。。これは!?ぺっちちゃんとこのハナマロちゃんです。写真の撮られ方上手~アニボンっこたちに教えてあげてほしいです(^-^)
ハナマロちゃんに付き添われてやってきたのは・・・俊ちゃん。抱っこさせてもらいました。かわいかった~(*^_^*)
ケイティに恋するコも(性別は未確認(-_-))・・・一直線にケイティのとこに来て、飼い主さんに呼ばれても帰ろうとしませんでした。
当日はあちらこちらで犬たちがお友達を作っていました。
いろんな交流が見られて、自然と笑顔になっていました。
祭りのあとは。。。みんなおねむZzz
番外編へつづく。。。
2012年11月05日
動物フェスタ;その1
こんばんは。
動物フェスタ終わりました。
今年もちょこんとしていたANIMALBONDのブース、見つからなかったという方いないですよね?
とはいえ、忙しかった~~~です。
今年はいろいろ見て回ろうと思っていたのに、全然見られませんでした(>_<)
かぁくん
ひぃくん
3人合わせてひぃ・むぅ・かぁくんらしいです。
むぅくんはバテて休憩中でした(笑)
やっぱり広報部長は必要よね!ということで・・・
こういうとき頼りになるのはやっぱり看板娘のケイティです(^-^)
特技の「おいで」を生かすべく連れて行ったロッキーは全くいつものおいでおいでをせず・・・ただただ楽しんでました。。。ま、いいけどね、ロッキー。
残念ながら譲渡はなかったのですが、縁ある方々に訪問していただきました。
ゆめちゃんの名付け親Yちゃんとおかあさま、おばあさまはフリマの商品を持って来てくださいました。
ゆめちゃんと一緒にイベント会場をお散歩もしてくださいました(^-^)
ありがとうございました!
卒業生のおみ~ねちゃんの姿も!
更ベイビーズのチビちゃんとも6ヶ月ぶりに再会できました!すごくうれしかったです!!!
ぺっちちゃんのご友人から
ありがとうございます!
当日は募金¥3100もありました。
ありがとうございました!
その2につづく。。。
動物フェスタ終わりました。
今年もちょこんとしていたANIMALBONDのブース、見つからなかったという方いないですよね?
とはいえ、忙しかった~~~です。
今年はいろいろ見て回ろうと思っていたのに、全然見られませんでした(>_<)
かぁくん
ひぃくん
3人合わせてひぃ・むぅ・かぁくんらしいです。
むぅくんはバテて休憩中でした(笑)
やっぱり広報部長は必要よね!ということで・・・
こういうとき頼りになるのはやっぱり看板娘のケイティです(^-^)
特技の「おいで」を生かすべく連れて行ったロッキーは全くいつものおいでおいでをせず・・・ただただ楽しんでました。。。ま、いいけどね、ロッキー。
残念ながら譲渡はなかったのですが、縁ある方々に訪問していただきました。
ゆめちゃんの名付け親Yちゃんとおかあさま、おばあさまはフリマの商品を持って来てくださいました。
ゆめちゃんと一緒にイベント会場をお散歩もしてくださいました(^-^)
ありがとうございました!
卒業生のおみ~ねちゃんの姿も!
更ベイビーズのチビちゃんとも6ヶ月ぶりに再会できました!すごくうれしかったです!!!
ぺっちちゃんのご友人から
ありがとうございます!
当日は募金¥3100もありました。
ありがとうございました!
その2につづく。。。
2012年11月02日
9/10月収支報告
こんばんは。
寒いですね。
昨日の地球イチバン、ご覧になりましたか?
バラエティなので、基本的な内容が主でしたね。
わたしがイチバン印象に残ったのは、「日本では殺処分になるんです」ということを聞いたときのマリアさんの表情です。
マリアさんは公の立場で取材を受け発言をしているので、言葉を選んでいる様子が見られましたが、その表情からなにか他の感情を感じました。
殺処分はあり得ないこと、日本のこの現実に”慣れ”てしまうべきではないんです。
異常なことだと思わなければいけません。
しかも、訳では安楽死となっていましたが、そうではない・・・
ほんとに最低なことです。
9月10月の収支報告です。
2012年9月
収入;99,148
支出;397,893(医療費;174,501- 雑費;45,905- 食費177,490-)
2012年度計;-1,770,139
☆活動☆
レスキュー 猫 10 犬 2
譲渡 猫 12 犬 2
2012年10月
収入;89,410
支出;208,777(医療費;93,202- 雑費;31,680- 食費;83,895-)
2012年度計;-1,889,506
☆活動☆
レスキュー 猫 3 犬 0
譲渡 猫 11(一般参加 1含) 犬 2
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました<(_ _)>
残り2ヶ月、フリマにも力を入れて来年に繋げていきたいです!
寒いですね。
昨日の地球イチバン、ご覧になりましたか?
バラエティなので、基本的な内容が主でしたね。
わたしがイチバン印象に残ったのは、「日本では殺処分になるんです」ということを聞いたときのマリアさんの表情です。
マリアさんは公の立場で取材を受け発言をしているので、言葉を選んでいる様子が見られましたが、その表情からなにか他の感情を感じました。
殺処分はあり得ないこと、日本のこの現実に”慣れ”てしまうべきではないんです。
異常なことだと思わなければいけません。
しかも、訳では安楽死となっていましたが、そうではない・・・
ほんとに最低なことです。
9月10月の収支報告です。
2012年9月
収入;99,148
支出;397,893(医療費;174,501- 雑費;45,905- 食費177,490-)
2012年度計;-1,770,139
☆活動☆
レスキュー 猫 10 犬 2
譲渡 猫 12 犬 2
2012年10月
収入;89,410
支出;208,777(医療費;93,202- 雑費;31,680- 食費;83,895-)
2012年度計;-1,889,506
☆活動☆
レスキュー 猫 3 犬 0
譲渡 猫 11(一般参加 1含) 犬 2
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました<(_ _)>
残り2ヶ月、フリマにも力を入れて来年に繋げていきたいです!