› アニマルボンド › 2013年07月
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2013年07月31日
明日から8月。
こんにちは。
8月に入りますね~。
元気のない蝉も見かけるようになりました。。。
今日は撮りだめしている写真をご紹介しますね。
仔猫たちも育ってきて、キャラが際立ち始めています(^^ゞ
ロリスのこの顔好きです。
超超おてんばらしい。。。性格が出ている気がします(*^_^*)
最近のイチオシ、はちべえくん。
そう。。。彼はなんだかとっても”うっかり”なのです。。。
わたしの靴がお気に入りだったり。。。
えへ。。。
寝る時も。。。一味違う。。。
気の毒なのは、きょうだいのこてつくんですが。。。
ジャックは存在感大。とっても甘えん坊です(*^_^*)
夏のかほりがする。。。とでも言ってそう。。。
他にもたくさんかわいい個性的なコたちがいます。。。犬たちもですよ(*^_^*)
みなさん、お好みの犬や猫がきっと見つかると思います!
ぜひ、譲渡会にお越しください~!
お待ちしております!
8月に入りますね~。
元気のない蝉も見かけるようになりました。。。
今日は撮りだめしている写真をご紹介しますね。
仔猫たちも育ってきて、キャラが際立ち始めています(^^ゞ
ロリスのこの顔好きです。
超超おてんばらしい。。。性格が出ている気がします(*^_^*)
最近のイチオシ、はちべえくん。
そう。。。彼はなんだかとっても”うっかり”なのです。。。
わたしの靴がお気に入りだったり。。。
えへ。。。
寝る時も。。。一味違う。。。
気の毒なのは、きょうだいのこてつくんですが。。。
ジャックは存在感大。とっても甘えん坊です(*^_^*)
夏のかほりがする。。。とでも言ってそう。。。
他にもたくさんかわいい個性的なコたちがいます。。。犬たちもですよ(*^_^*)
みなさん、お好みの犬や猫がきっと見つかると思います!
ぜひ、譲渡会にお越しください~!
お待ちしております!
2013年07月28日
728譲渡会
こんにちは。
今日も暑かったですね。
まず、緊急募集していたコ-ギーちゃんの続報です。
吉報です!
みなさんが情報を拡散してくださったおかげで里親希望の申し出があり、譲渡へ向けて話し合いが始まりました!
近日中に「幸せになりました」というご報告ができることと期待しております。
みなさま、ありがとうございました!!!
今日の譲渡会ですが。。。
あいりちゃん
ココナッちゃん
がリターンとなりました。
帰ってくるコあり、そしてまた巣立っていくコあり。。。です。
まず、ももへーさん預かりムーンちゃんがトライアルです。
先住猫ちゃんとの相性をみます。
がんばれ~ムーン!
そして、またまたももへーさん預かりbebeちゃんもトライアルです。
こちらは先日もこちゃんを迎えてくださったご夫婦のもとです。
もこちゃんとの相性をみることになります。
お母さまがとってもbebeちゃんを気に入ってくださってのトライアルです。
bebeもがんばれ~!!
さくらちゃんとKちゃんママさん預かりラピスくんがいっしょにトライアルです!
2人の相性は大丈夫だと思います。
さくらちゃんは本当は甘えんぼさんですが、シャイなので新しい環境に慣れるのには時間がかかるかもしれません。
繊細で譲渡会が苦手なさくらちゃんですので、トライアルがうまくいって卒業という運びになればいいなと思います。
がんばれ~ラピスくん&さくらちゃん!!!
Mさまに支援物資いただきました。
ありがとうございます!ふたりをお願いいたします!
今週は4件のトライアルとなり、どきどきの1週間を過ごすことになりそうです。
とはいえ、ご縁ですから。。。帰ってきてもいいんです。
8月に入りますね。
8月から譲渡会の開催時間が変わります。
10時~12時です。
猫たちの負担を考え、少しでも涼しい時間にと早めてみました。
みなさんのお越しをお待ちしております!
今日も暑かったですね。
まず、緊急募集していたコ-ギーちゃんの続報です。
吉報です!
みなさんが情報を拡散してくださったおかげで里親希望の申し出があり、譲渡へ向けて話し合いが始まりました!
近日中に「幸せになりました」というご報告ができることと期待しております。
みなさま、ありがとうございました!!!
今日の譲渡会ですが。。。
あいりちゃん
ココナッちゃん
がリターンとなりました。
帰ってくるコあり、そしてまた巣立っていくコあり。。。です。
まず、ももへーさん預かりムーンちゃんがトライアルです。
先住猫ちゃんとの相性をみます。
がんばれ~ムーン!
そして、またまたももへーさん預かりbebeちゃんもトライアルです。
こちらは先日もこちゃんを迎えてくださったご夫婦のもとです。
もこちゃんとの相性をみることになります。
お母さまがとってもbebeちゃんを気に入ってくださってのトライアルです。
bebeもがんばれ~!!
さくらちゃんとKちゃんママさん預かりラピスくんがいっしょにトライアルです!
2人の相性は大丈夫だと思います。
さくらちゃんは本当は甘えんぼさんですが、シャイなので新しい環境に慣れるのには時間がかかるかもしれません。
繊細で譲渡会が苦手なさくらちゃんですので、トライアルがうまくいって卒業という運びになればいいなと思います。
がんばれ~ラピスくん&さくらちゃん!!!
Mさまに支援物資いただきました。
ありがとうございます!ふたりをお願いいたします!
今週は4件のトライアルとなり、どきどきの1週間を過ごすことになりそうです。
とはいえ、ご縁ですから。。。帰ってきてもいいんです。
8月に入りますね。
8月から譲渡会の開催時間が変わります。
10時~12時です。
猫たちの負担を考え、少しでも涼しい時間にと早めてみました。
みなさんのお越しをお待ちしております!
2013年07月28日
緊急募集!
おはようございます。
緊急のお知らせです。
コーギー おんなのこ 8歳が保健所に持ち込まれそうです。
飼い主になってくださる方はいらっしゃいませんか。
飼えなくなった事情は、リストラで持ち家を手放すことになり、県営住宅へ移ることになったからだそうです。
更に詳しい情報は追ってお知らせします。
月曜日には持ち込みになるかもしれないとのことで、緊急です!
情報拡散へのご協力もいただければ幸いです。
よろしくお願いします!!!
緊急のお知らせです。
コーギー おんなのこ 8歳が保健所に持ち込まれそうです。
飼い主になってくださる方はいらっしゃいませんか。
飼えなくなった事情は、リストラで持ち家を手放すことになり、県営住宅へ移ることになったからだそうです。
更に詳しい情報は追ってお知らせします。
月曜日には持ち込みになるかもしれないとのことで、緊急です!
情報拡散へのご協力もいただければ幸いです。
よろしくお願いします!!!
2013年07月28日
2匹の成猫と2匹の仔猫
こんばんは。
レスキューしました。
2匹の成猫と・・・
2匹の仔猫。
おとこのこ
おんなのこ
このコたちは保健所にいた5きょうだいのうちの2匹です。
私用を終え帰ってきました。
みんなともうれしい再会♪
みんなはけっこう楽しんでいた様子で、ちょっぴりジェラシーを覚えた人間的なわたしでした。。。
こちらは、Mさんご一家に預かっていただいていた時のJJの様子です(^◇^)送っていただきました☆
「ほんとーーーにおりこう」とお墨付きをいただきました(^O^)/
Gさまにも更とルルをシャンプーしていただいたり、「おりこうでした」と言っていただきました(^O^)/
Mさま、Gさま、Wちゃん、ありがとうございました!!
明日も各地でイベントがたくさんですが。。。譲渡会もやります!!
宮崎市保健所11時から14時です。
ご来場お待ちしております。
今日のももへーさんのブログ;ももへー日和には仔猫たちのかわい~動画が(*^_^*)
ぜひご覧ください!
出演しているコたちはみんな参加しますよ!
レスキューしました。
2匹の成猫と・・・
2匹の仔猫。
おとこのこ
おんなのこ
このコたちは保健所にいた5きょうだいのうちの2匹です。
私用を終え帰ってきました。
みんなともうれしい再会♪
みんなはけっこう楽しんでいた様子で、ちょっぴりジェラシーを覚えた人間的なわたしでした。。。
こちらは、Mさんご一家に預かっていただいていた時のJJの様子です(^◇^)送っていただきました☆
「ほんとーーーにおりこう」とお墨付きをいただきました(^O^)/
Gさまにも更とルルをシャンプーしていただいたり、「おりこうでした」と言っていただきました(^O^)/
Mさま、Gさま、Wちゃん、ありがとうございました!!
明日も各地でイベントがたくさんですが。。。譲渡会もやります!!
宮崎市保健所11時から14時です。
ご来場お待ちしております。
今日のももへーさんのブログ;ももへー日和には仔猫たちのかわい~動画が(*^_^*)
ぜひご覧ください!
出演しているコたちはみんな参加しますよ!
2013年07月22日
ワラビちゃん、良かったね。。。
こんにちは。
今日はワラビのお話なので、大切に大切に愛情たっぷりに預かってくれて、そして、もとの飼い主さんまで見つけてくれたぺっちちゃんのfacebookへの投稿をお借りして・・・ぺっちちゃんの言葉でみなさまにご紹介したいと思います。
『ふぅ〜。まずは深呼吸。
さて。ご報告です。
ワラビの飼い主さんが見つかりました!!!
午前中に携帯に電話が入り「すんませーん。ハンズマンに貼られてたチラシを見て電話したんですけど〜。」と男性の声。
えーーーーー!(*T△T)
高ぶる気持ちと涙をこらえてこらえて(こらえ切れてなかったけど)ワラビのレスキューの経緯と現在の状況を伝えました。これから奥様に連絡するとのことで「家内もよろこびますわ〜」との事。柔らかいご飯も食べなくなり、そんな中1ヶ月以上帰ってこず、諦めてたんだそう。保健所に問い合わせる術を知らなかったケースです。飼い主さんの元で暮らして15年。そして本当の名前は「ひな」;;
昨晩は退院して初、私と暑苦しい(笑)添い寝をしたワラビ改めひな。ペットシートを何枚か敷いて寝ました。いつもはアリィが添い寝してくれるので、アリィが何度もベッドに上がってきては「何でばあちゃんが寝ちょっとや!」とばあちゃん猫にシャーシャー言いベッドの下にもぐる。。を繰り返してました(笑)ごめん、アリィw今晩、お返しする日取りの打ち合わせをします。そして治療の事も。治療については、現在の状態と保護している間の治療方法を伝えてあとは飼い主さんにお任せたいと思います。それでいいと思います。長年過ごした我が家で余生を過ごせるなら^^
『ひなちゃんと飼い主さん、1ヶ月ぶりの再会!
お父さんの優しい呼び掛けに鳴きましたよ、ひなちゃん(*^^*)
最初に教えてくださったひなちゃんの年齢を間違ってたそうで、ひなちゃん17才ということが判明!!そんなもんよね、犬猫の年齢とかをちゃんと覚えてるのはお母さんのほうよねw』
自宅に帰ったひなちゃんの様子。
ぺっちちゃんが補液の仕方なども説明し、補液治療は続けていただけることになりました。
とっても寛いでいるように見えます。食欲も出て、自分で移動しようとしたり、トイレも砂でしようとするらしいです。
そして・・・これは1年前のひなちゃんの写真です、やっぱり美猫でした。
ぺっちちゃんはひなちゃんの入院中毎日お見舞いに行き、いつもこんな温かい報告投稿をしてくれていました。
『ワラビおかえり~(*^^*)
今朝、通勤途中に動物病院に寄り 流動食の作り方、与えかたを教わりました。そして、夕方に母が代わりに迎えに行ってくれて 我が家で再預かりスタート☆
鼻から直接胃に繋がる管を通して、一日に数回に分けてゆっくりゆっくり入れて生きます。流動食の後には、人間でいうポカリスエットのような水分も入れていきます。
動物病院では一日六回ぐらいに分けてあげてたみたいやけど、我が家だと私だけの介護だったら9時間まるまる空いてしまいます。
(24時間トータルで一定の量を与えればOKなので、そんげ気にせんでもいっちゃけんね^^)
ワラビは、輸血をして栄養も流動食で摂れてるので 鼻から管は痛々しいけれど、ニャンコらしい顔立ちに戻ってきました。
部屋に入ると顔を起こして鳴いてくれるし、声をかけるとしっぽパタンパタンするし、撫でてとおでこを私の手に寄せてきます(//v//)
動物病院での入院生活のおかげで、まだまだ生きる気力に溢れて帰ってきました。ありがとうございます。
そして、レスキューがなければ、今はこの輝く瞳すら見れないのだと思うと 、助けてくれたアニマルボンドに本当に感謝します。
金額では安いレスキューではありませんが、どの命も「生涯を全うする」ということは 平等であってほしいです。』
ワラビちゃんに関心を持ち、心配し、また、ご厚意をお寄せくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました。
そして、ぺっちちゃん、ほんとうにありがとう。。。ご苦労様でした。
☆お知らせ☆
7月23日火曜日17時~18時放送の宮崎ケーブルテレビ「てげテレ」で譲渡会が取り上げられます。
なんと、生放送のスタジオにはももへーさん預かりのひなおくん、びびおくん、べべちゃん、マリンちゃん、ムーンちゃんがお邪魔して出演します!
ももへーさんは出演しませんが(^^ゞ、ステージママとして引率してくださいます。
ぜひ、ご覧ください!
今日はワラビのお話なので、大切に大切に愛情たっぷりに預かってくれて、そして、もとの飼い主さんまで見つけてくれたぺっちちゃんのfacebookへの投稿をお借りして・・・ぺっちちゃんの言葉でみなさまにご紹介したいと思います。
『ふぅ〜。まずは深呼吸。
さて。ご報告です。
ワラビの飼い主さんが見つかりました!!!
午前中に携帯に電話が入り「すんませーん。ハンズマンに貼られてたチラシを見て電話したんですけど〜。」と男性の声。
えーーーーー!(*T△T)
高ぶる気持ちと涙をこらえてこらえて(こらえ切れてなかったけど)ワラビのレスキューの経緯と現在の状況を伝えました。これから奥様に連絡するとのことで「家内もよろこびますわ〜」との事。柔らかいご飯も食べなくなり、そんな中1ヶ月以上帰ってこず、諦めてたんだそう。保健所に問い合わせる術を知らなかったケースです。飼い主さんの元で暮らして15年。そして本当の名前は「ひな」;;
昨晩は退院して初、私と暑苦しい(笑)添い寝をしたワラビ改めひな。ペットシートを何枚か敷いて寝ました。いつもはアリィが添い寝してくれるので、アリィが何度もベッドに上がってきては「何でばあちゃんが寝ちょっとや!」とばあちゃん猫にシャーシャー言いベッドの下にもぐる。。を繰り返してました(笑)ごめん、アリィw今晩、お返しする日取りの打ち合わせをします。そして治療の事も。治療については、現在の状態と保護している間の治療方法を伝えてあとは飼い主さんにお任せたいと思います。それでいいと思います。長年過ごした我が家で余生を過ごせるなら^^
『ひなちゃんと飼い主さん、1ヶ月ぶりの再会!
お父さんの優しい呼び掛けに鳴きましたよ、ひなちゃん(*^^*)
最初に教えてくださったひなちゃんの年齢を間違ってたそうで、ひなちゃん17才ということが判明!!そんなもんよね、犬猫の年齢とかをちゃんと覚えてるのはお母さんのほうよねw』
自宅に帰ったひなちゃんの様子。
ぺっちちゃんが補液の仕方なども説明し、補液治療は続けていただけることになりました。
とっても寛いでいるように見えます。食欲も出て、自分で移動しようとしたり、トイレも砂でしようとするらしいです。
そして・・・これは1年前のひなちゃんの写真です、やっぱり美猫でした。
ぺっちちゃんはひなちゃんの入院中毎日お見舞いに行き、いつもこんな温かい報告投稿をしてくれていました。
『ワラビおかえり~(*^^*)
今朝、通勤途中に動物病院に寄り 流動食の作り方、与えかたを教わりました。そして、夕方に母が代わりに迎えに行ってくれて 我が家で再預かりスタート☆
鼻から直接胃に繋がる管を通して、一日に数回に分けてゆっくりゆっくり入れて生きます。流動食の後には、人間でいうポカリスエットのような水分も入れていきます。
動物病院では一日六回ぐらいに分けてあげてたみたいやけど、我が家だと私だけの介護だったら9時間まるまる空いてしまいます。
(24時間トータルで一定の量を与えればOKなので、そんげ気にせんでもいっちゃけんね^^)
ワラビは、輸血をして栄養も流動食で摂れてるので 鼻から管は痛々しいけれど、ニャンコらしい顔立ちに戻ってきました。
部屋に入ると顔を起こして鳴いてくれるし、声をかけるとしっぽパタンパタンするし、撫でてとおでこを私の手に寄せてきます(//v//)
動物病院での入院生活のおかげで、まだまだ生きる気力に溢れて帰ってきました。ありがとうございます。
そして、レスキューがなければ、今はこの輝く瞳すら見れないのだと思うと 、助けてくれたアニマルボンドに本当に感謝します。
金額では安いレスキューではありませんが、どの命も「生涯を全うする」ということは 平等であってほしいです。』
ワラビちゃんに関心を持ち、心配し、また、ご厚意をお寄せくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました。
そして、ぺっちちゃん、ほんとうにありがとう。。。ご苦労様でした。
☆お知らせ☆
7月23日火曜日17時~18時放送の宮崎ケーブルテレビ「てげテレ」で譲渡会が取り上げられます。
なんと、生放送のスタジオにはももへーさん預かりのひなおくん、びびおくん、べべちゃん、マリンちゃん、ムーンちゃんがお邪魔して出演します!
ももへーさんは出演しませんが(^^ゞ、ステージママとして引率してくださいます。
ぜひ、ご覧ください!
2013年07月21日
721譲渡会
こんにちは。
夏休みに入った子供たちもいますね。
今日も譲渡会を開催しました。
先週来場され、ココナッちゃんを気にされていた方のところへトライアルに入りました。
おんなのこらしい性格のココナッちゃん、がんばって~~~!
アンちゃんを迎えてくださったひだまりさんのご友人Mさまがご来場。
しかも顔だしOKをいただきました(*^_^*)ラピスくんと・・・
商品券をいただきました。
他にもいいお話を持って来てくださいました。それはまた後日・・・
ありがとうございます!
さて、今日は私用でお休みをいただきました。
今日は保健所から参加の仔猫の譲渡もあったそうです。
ぺっちちゃんのfacebookの投稿をお借りしてご紹介します(*^_^*)
『保健所が保護している子猫の譲渡決定です!
自転車でやってきた爽やか好青年が時間をかけて、一匹ずつ見ていたのですが そのうち携帯で誰かに電話。しばらくして、お母さんがみえました。
未成年だったので譲渡するには親の同意が必要とのことで、来てもらったそうです。
悩んで決めたこの子猫。
お願いしまーすと、一旦は帰ったかと思ったら 青年だけ戻ってきて、愛護団体のスタッフと少し話をしていました。
あとから聞くと
「もらった一匹以外に残ってる兄弟猫たちが、今は寝てるけど 起きたら(一匹居なくなってて)びっくりしないですかね。。?」
(//▽//)
その優しさが、眩しい!
スタッフの方は
「もらってくれた子猫もビックリするだろうから、そのビックリをあなたが安心させてね」というお話をされたそうです(*^^*)』
いい話です~優しい青年ですね☆
みなさま、お疲れ様でございました。
ありがとうございました。
私の不在の間、更とルルはGさまのお宅で・・・
JJはMさまのお宅で・・・(めちゃめちゃ甘えているそうです(^^ゞ)
ケイティは友人のWちゃんに預かっていただいております。
みなさま、お世話になります。
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
夏休みに入った子供たちもいますね。
今日も譲渡会を開催しました。
先週来場され、ココナッちゃんを気にされていた方のところへトライアルに入りました。
おんなのこらしい性格のココナッちゃん、がんばって~~~!
アンちゃんを迎えてくださったひだまりさんのご友人Mさまがご来場。
しかも顔だしOKをいただきました(*^_^*)ラピスくんと・・・
商品券をいただきました。
他にもいいお話を持って来てくださいました。それはまた後日・・・
ありがとうございます!
さて、今日は私用でお休みをいただきました。
今日は保健所から参加の仔猫の譲渡もあったそうです。
ぺっちちゃんのfacebookの投稿をお借りしてご紹介します(*^_^*)
『保健所が保護している子猫の譲渡決定です!
自転車でやってきた爽やか好青年が時間をかけて、一匹ずつ見ていたのですが そのうち携帯で誰かに電話。しばらくして、お母さんがみえました。
未成年だったので譲渡するには親の同意が必要とのことで、来てもらったそうです。
悩んで決めたこの子猫。
お願いしまーすと、一旦は帰ったかと思ったら 青年だけ戻ってきて、愛護団体のスタッフと少し話をしていました。
あとから聞くと
「もらった一匹以外に残ってる兄弟猫たちが、今は寝てるけど 起きたら(一匹居なくなってて)びっくりしないですかね。。?」
(//▽//)
その優しさが、眩しい!
スタッフの方は
「もらってくれた子猫もビックリするだろうから、そのビックリをあなたが安心させてね」というお話をされたそうです(*^^*)』
いい話です~優しい青年ですね☆
みなさま、お疲れ様でございました。
ありがとうございました。
私の不在の間、更とルルはGさまのお宅で・・・
JJはMさまのお宅で・・・(めちゃめちゃ甘えているそうです(^^ゞ)
ケイティは友人のWちゃんに預かっていただいております。
みなさま、お世話になります。
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
2013年07月17日
犬たちも。
こんにちは。
最近は譲渡会も猫メインになってしまっていますが、たくさんの犬たちも家族と出会えるのを待っています。
仲良しケイティと更。
更はケイティお姉ちゃんが大好きです。暑い日でもそばに行きたがります(@_@;)
ケイティ 8歳くらい(アニボン歴1年10ヶ月) 15kg
更 3歳くらい(アニボン歴1年6ヶ月) 15kg
この2匹は室内で飼っていただける方を募集しています。
先日、譲渡会に参加したアルル。
1歳代と若く、体重12kgくらいです。(アニボン歴1年3ヶ月)
ほとんど吠えないサージュ。見た目に反して高い声で「クウ~~~ンクウ~~~ン」と鳴きます。そんな声で鳴き始めたのは、ホープが隣の部屋になってから・・・多分ですが・・・真似だと思います。。。
入村したばかりのホープがそんな風に鳴くので、私たちが心配してかまうのを見て、「ああやって鳴けば、かまってもらえる~!」と思ったのかなあとか思います・・・全く可愛いサージュなのです(^◇^)しかも、ホープが鳴かない時は鳴かないという。。。かわいすぎます(^◇^) 6歳くらい、18kg(アニボン歴1年2ヶ月)です。
体重は重いですが、引っ張ったりもせず、性格の穏やかなコなので、高齢の方や子供さんのいらっしゃるご家庭でも大丈夫だと思います。
☆おまけ☆
先週、JJは不妊手術を終えました。
ある日「おすわり」ができることがわかり。。。またある日「待て」ができることもわかり。。。またまたある日”雑~な”「お手」ができることもわかりました。
なんと、猫とも仲良く出来ます(*^_^*)
み~んな優しい家族を探しています!よろしくお願いします!
最近は譲渡会も猫メインになってしまっていますが、たくさんの犬たちも家族と出会えるのを待っています。
仲良しケイティと更。
更はケイティお姉ちゃんが大好きです。暑い日でもそばに行きたがります(@_@;)
ケイティ 8歳くらい(アニボン歴1年10ヶ月) 15kg
更 3歳くらい(アニボン歴1年6ヶ月) 15kg
この2匹は室内で飼っていただける方を募集しています。
先日、譲渡会に参加したアルル。
1歳代と若く、体重12kgくらいです。(アニボン歴1年3ヶ月)
ほとんど吠えないサージュ。見た目に反して高い声で「クウ~~~ンクウ~~~ン」と鳴きます。そんな声で鳴き始めたのは、ホープが隣の部屋になってから・・・多分ですが・・・真似だと思います。。。
入村したばかりのホープがそんな風に鳴くので、私たちが心配してかまうのを見て、「ああやって鳴けば、かまってもらえる~!」と思ったのかなあとか思います・・・全く可愛いサージュなのです(^◇^)しかも、ホープが鳴かない時は鳴かないという。。。かわいすぎます(^◇^) 6歳くらい、18kg(アニボン歴1年2ヶ月)です。
体重は重いですが、引っ張ったりもせず、性格の穏やかなコなので、高齢の方や子供さんのいらっしゃるご家庭でも大丈夫だと思います。
☆おまけ☆
先週、JJは不妊手術を終えました。
ある日「おすわり」ができることがわかり。。。またある日「待て」ができることもわかり。。。またまたある日”雑~な”「お手」ができることもわかりました。
なんと、猫とも仲良く出来ます(*^_^*)
み~んな優しい家族を探しています!よろしくお願いします!
2013年07月16日
幸せ便り
こんにちは。
今日はみなさまより届きました卒業っこたちの様子です。
Iさまより ミケ&クロちゃん
Uさまより ミキスケちゃん
Kさまより チヨちゃんススムくん、改め、ねぇねぇちゃん&にぃにぃくん(6月30日譲渡)
Mさまより ほわほわ3きょうだい(6月30日譲渡)
ゆりあちゃん
もこちゃん
しんくん
みんなの幸せそうな、大切にされていることが伺えるお写真・・・ほんとうにうれしい便りです。
みなさま、ありがとうございました。
また、お待ちしております(*^_^*)!
今日はみなさまより届きました卒業っこたちの様子です。
Iさまより ミケ&クロちゃん
Uさまより ミキスケちゃん
Kさまより チヨちゃんススムくん、改め、ねぇねぇちゃん&にぃにぃくん(6月30日譲渡)
Mさまより ほわほわ3きょうだい(6月30日譲渡)
ゆりあちゃん
もこちゃん
しんくん
みんなの幸せそうな、大切にされていることが伺えるお写真・・・ほんとうにうれしい便りです。
みなさま、ありがとうございました。
また、お待ちしております(*^_^*)!
2013年07月15日
714譲渡会
こんにちは。
連休の中、譲渡会しました。
たくさんの方にご来場いただきましたが、譲渡はありませんでした。
でもでも、あいりちゃんがトライアルです!!
幼いころの風邪による後遺症で目に障害のあるあいりちゃん。
生活に支障はありません。何より、あいりちゃんは障害の分まで、心に光を持っています。
その素晴らしさを見ていただけたようです。
先住お姉ちゃん猫との相性をみます。
あいりちゃんならきっと大丈夫!がんばって!!
支援をたくさんいただきました。
Yさまより
T.Mさまより差し入れ。
Hさまより(充電式の扇風機です)
Mさん&Yちゃん母娘さまより
Uさまより
Iさまより(介護用マットです)
みなさま、ありがとうございます!!!
今日は譲渡会に参加しないコたちの様子。
仔猫がいなくてのびのび寛ぐほのかちゃん。
ダイアちゃんものびのび・・・
あいりちゃんがルビー&ダイア母娘のおうちへ突撃訪問で固まるルビーとダイア。。。
連休の中、譲渡会しました。
たくさんの方にご来場いただきましたが、譲渡はありませんでした。
でもでも、あいりちゃんがトライアルです!!
幼いころの風邪による後遺症で目に障害のあるあいりちゃん。
生活に支障はありません。何より、あいりちゃんは障害の分まで、心に光を持っています。
その素晴らしさを見ていただけたようです。
先住お姉ちゃん猫との相性をみます。
あいりちゃんならきっと大丈夫!がんばって!!
支援をたくさんいただきました。
Yさまより
T.Mさまより差し入れ。
Hさまより(充電式の扇風機です)
Mさん&Yちゃん母娘さまより
Uさまより
Iさまより(介護用マットです)
みなさま、ありがとうございます!!!
今日は譲渡会に参加しないコたちの様子。
仔猫がいなくてのびのび寛ぐほのかちゃん。
ダイアちゃんものびのび・・・
あいりちゃんがルビー&ダイア母娘のおうちへ突撃訪問で固まるルビーとダイア。。。
2013年07月12日
もこちゃん、譲渡決定!
こんにちは。
支援物資をいただきました。
Kさまより
Uさまより
ありがとうございます!
トライアルに入っていたもこちゃんが正式譲渡となりました。
やさしいご夫婦といつまでも幸せに。。。
今日はある猫のおはなし。
日差しも強まってきた6月半ばのこと。
河川敷に猫が捨てられました。
その人は、逃げられるようにと思ったのかぼろぼろのカゴの蓋を開け、数日はしのげるようにと思ったのか傍らにフードを置きました。
こんなふうに。。。
その猫は何が起きたのかわからなかった。。。
どうすればいいかもわからなかった。。。
だから、暑い日差しがふりそそぐ中、そのこにとっては身動きが取れないほど小さいカゴに、ただただうずくまっていました。。。何時間も。。。
そのこは、とっても人懐こく、とってもいいこでした。
それから、3週間余り経った頃、そのこは新しい素敵な家族を見つけることができました。
悲しい、怖い思い出の分までたくさんたくさん幸せになってほしいと願っています。
支援物資をいただきました。
Kさまより
Uさまより
ありがとうございます!
トライアルに入っていたもこちゃんが正式譲渡となりました。
やさしいご夫婦といつまでも幸せに。。。
今日はある猫のおはなし。
日差しも強まってきた6月半ばのこと。
河川敷に猫が捨てられました。
その人は、逃げられるようにと思ったのかぼろぼろのカゴの蓋を開け、数日はしのげるようにと思ったのか傍らにフードを置きました。
こんなふうに。。。
その猫は何が起きたのかわからなかった。。。
どうすればいいかもわからなかった。。。
だから、暑い日差しがふりそそぐ中、そのこにとっては身動きが取れないほど小さいカゴに、ただただうずくまっていました。。。何時間も。。。
そのこは、とっても人懐こく、とってもいいこでした。
それから、3週間余り経った頃、そのこは新しい素敵な家族を見つけることができました。
悲しい、怖い思い出の分までたくさんたくさん幸せになってほしいと願っています。
2013年07月11日
暑い日には。
こんにちは。
寄付をいただきました。
ちーさま
にゃにゃままさま
いつもありがとうございます!
K.Cさま
ご自身でもレスキューをされてお大変なところ、ありがとうございます!恐縮しております。
暑い日にはこんな写真を眺めると涼やかになる気がしませんか?
撮りだめしたもので卒業生もいますが・・・
寝姿もまた個性が出ますね。
みなさんのお気に入りはどのコですか?
譲渡会でお待ちしております(^-^)
寄付をいただきました。
ちーさま
にゃにゃままさま
いつもありがとうございます!
K.Cさま
ご自身でもレスキューをされてお大変なところ、ありがとうございます!恐縮しております。
暑い日にはこんな写真を眺めると涼やかになる気がしませんか?
撮りだめしたもので卒業生もいますが・・・
寝姿もまた個性が出ますね。
みなさんのお気に入りはどのコですか?
譲渡会でお待ちしております(^-^)
2013年07月10日
アンちゃん、幸せに。。。
こんにちは。
先々週トライアルに入っていたアンちゃんでしたが、先週金曜に正式譲渡となりました。
譲渡先は、支援をしてくださっているひだまりさんのお宅です。
アンちゃんの良さを感じてくださったひだまりさん、先住猫先住犬もいることから躊躇のあったご家族としっかり話し合って迎えてくださいました。
この上ない譲渡先ですが、ちょっぴり繊細なアンちゃんなので心配していました。。。
案の定。。。初日はこう。先住猫のジョーくんは興味深々。
ひだまりさんをとっても心配させながら。。。
数日後、ちょこっと登場。(の割には、大股開き(^^ゞ)
そして、更に数日後、完全に登場。先住犬のチョッパーちゃんも見切れています(^-^)
お返事もしっかりしているそうですよ。
温かく迎えてくださったひだまりさん、御主人、ジョーくん、チョッパーちゃんに感謝です。
ありがとうございます!末永くよろしくお願いします!
差し入れもいただきました。
そして、大切に預かりをしてくれていたぺっちちゃん、ありがとう~。
飼い主さんが亡くなり、おうちを失ったアンちゃんが、みんなの愛で新しい素敵な家族と出会えました。
お次はアリイちゃんの番です。
平和主義のアンちゃんとは対照的に甘えたがりのかわいい小悪魔アリイちゃんです。
よろしくお願いします。
先々週トライアルに入っていたアンちゃんでしたが、先週金曜に正式譲渡となりました。
譲渡先は、支援をしてくださっているひだまりさんのお宅です。
アンちゃんの良さを感じてくださったひだまりさん、先住猫先住犬もいることから躊躇のあったご家族としっかり話し合って迎えてくださいました。
この上ない譲渡先ですが、ちょっぴり繊細なアンちゃんなので心配していました。。。
案の定。。。初日はこう。先住猫のジョーくんは興味深々。
ひだまりさんをとっても心配させながら。。。
数日後、ちょこっと登場。(の割には、大股開き(^^ゞ)
そして、更に数日後、完全に登場。先住犬のチョッパーちゃんも見切れています(^-^)
お返事もしっかりしているそうですよ。
温かく迎えてくださったひだまりさん、御主人、ジョーくん、チョッパーちゃんに感謝です。
ありがとうございます!末永くよろしくお願いします!
差し入れもいただきました。
そして、大切に預かりをしてくれていたぺっちちゃん、ありがとう~。
飼い主さんが亡くなり、おうちを失ったアンちゃんが、みんなの愛で新しい素敵な家族と出会えました。
お次はアリイちゃんの番です。
平和主義のアンちゃんとは対照的に甘えたがりのかわいい小悪魔アリイちゃんです。
よろしくお願いします。
2013年07月08日
77譲渡会
こんにちは。
七夕の日に願いを込めて譲渡会をしました。
ばたばたして。。。写真が撮れませんでした。。。
いつものように、きれいな写真はももへー日和をご覧ください(^^ゞ
ももへーさんありがとうございます~。
ばたばただった理由は。。。ケーブルテレビの取材あり・・・
ぺっちちゃん、アリイちゃんと撮影中。
JJの参加あり・・・
見ればいつもこんなことに(私はちょっとはずかしかったデス(*_*;)・・・人懐こさで大人気♪JJもうれしくてたまらない様子でした。
JJ:「次はだれが撫でてくれるのかしら??」
初めての譲渡会を満喫したようです(*^_^*)
もこちゃんがトライアルにはいりました。先週もいらしていて成猫をとおっしゃっていた男性が奥様と今週も来てくださり、もこちゃんを選んでくださいました。うまくいくとうれしいです(^-^)
ゆのはちゃんの保護主Yさまが、会社でワラビちゃんのために募金を募ってくださいました。
ほんとに感謝です!
来場されていたある男性は、一旦会場を去ってから、物資を持って再度来てくださいました。
ありがとうございます!
こちらはピッピママさまより届きました。
ありがとうございます!
6月に卒業したヴィーナスちゃんのお父さまとお母さまがご来場~。
たくさんの写真を見せてくださいました(^-^)
とっても幸せそうで・・・美人猫ちゃんになってました☆
ありがとうございました!
まだまだたくさんお礼やニュースなどあるのですが、少しずつご紹介していきます(^^ゞ
最近大忙しです。ごめんなさい(^^ゞ
七夕の日に願いを込めて譲渡会をしました。
ばたばたして。。。写真が撮れませんでした。。。
いつものように、きれいな写真はももへー日和をご覧ください(^^ゞ
ももへーさんありがとうございます~。
ばたばただった理由は。。。ケーブルテレビの取材あり・・・
ぺっちちゃん、アリイちゃんと撮影中。
JJの参加あり・・・
見ればいつもこんなことに(私はちょっとはずかしかったデス(*_*;)・・・人懐こさで大人気♪JJもうれしくてたまらない様子でした。
JJ:「次はだれが撫でてくれるのかしら??」
初めての譲渡会を満喫したようです(*^_^*)
もこちゃんがトライアルにはいりました。先週もいらしていて成猫をとおっしゃっていた男性が奥様と今週も来てくださり、もこちゃんを選んでくださいました。うまくいくとうれしいです(^-^)
ゆのはちゃんの保護主Yさまが、会社でワラビちゃんのために募金を募ってくださいました。
ほんとに感謝です!
来場されていたある男性は、一旦会場を去ってから、物資を持って再度来てくださいました。
ありがとうございます!
こちらはピッピママさまより届きました。
ありがとうございます!
6月に卒業したヴィーナスちゃんのお父さまとお母さまがご来場~。
たくさんの写真を見せてくださいました(^-^)
とっても幸せそうで・・・美人猫ちゃんになってました☆
ありがとうございました!
まだまだたくさんお礼やニュースなどあるのですが、少しずつご紹介していきます(^^ゞ
最近大忙しです。ごめんなさい(^^ゞ
2013年07月05日
ワラビとジャック
こんばんは。
仔猫がわんさかですが、保健所にいるのは仔猫ばかりではありません。
事故に遭ったり、体調不良になったりした成猫もたくさんいます。
治療をすれば元気になってくれるコも多いんです。
ご報告が遅れましたが、先月末レスキューした仮名ワラビちゃんです。
りっぱなおばあちゃん猫。。。お世話が必要なことが予想され、迷っていましたが、ぺっちちゃんが預かりを申し出てくれました。
検診で高齢からくる重度の腎不全であることがわかりました。
毎日の補液が必要です。
ぺっちちゃんが自宅で補液を行ってくれています。
数日前からご飯を食べなくなり、病院へ行ったところ入院になってしまいました。
貧血、脱水があるそうです。
時間がなくなってきているのかもしれません。
できることなら、おうちに帰してあげたい。
家族と再会させてあげたいと切に思います。
恒久方面にて保護です。
かわいいクマのイラストの首輪をしていました。
ぺっちちゃんによると、性格がとっても良いとのことです。きっとかわいがられていたのではないでしょうか。
ワラビちゃんをご存知の方はいませんか??
些細な情報でもかまいません。
オーナーメッセージ、または、animalbond04@yahoo.co.jpまでお寄せください。
twitter,facebookなどでの情報拡散などもどうかよろしくお願いいたします。
また、大変恐縮ですが医療費のご協力も重ねてお願いいたします。
本日レスキューしました。
年齢:1ー2歳位
性別:男の子
仮名:ジャック
エイズ白血病陰性
顎骨折がありますが、自然治癒するそうです。
仔猫がわんさかですが、保健所にいるのは仔猫ばかりではありません。
事故に遭ったり、体調不良になったりした成猫もたくさんいます。
治療をすれば元気になってくれるコも多いんです。
ご報告が遅れましたが、先月末レスキューした仮名ワラビちゃんです。
りっぱなおばあちゃん猫。。。お世話が必要なことが予想され、迷っていましたが、ぺっちちゃんが預かりを申し出てくれました。
検診で高齢からくる重度の腎不全であることがわかりました。
毎日の補液が必要です。
ぺっちちゃんが自宅で補液を行ってくれています。
数日前からご飯を食べなくなり、病院へ行ったところ入院になってしまいました。
貧血、脱水があるそうです。
時間がなくなってきているのかもしれません。
できることなら、おうちに帰してあげたい。
家族と再会させてあげたいと切に思います。
恒久方面にて保護です。
かわいいクマのイラストの首輪をしていました。
ぺっちちゃんによると、性格がとっても良いとのことです。きっとかわいがられていたのではないでしょうか。
ワラビちゃんをご存知の方はいませんか??
些細な情報でもかまいません。
オーナーメッセージ、または、animalbond04@yahoo.co.jpまでお寄せください。
twitter,facebookなどでの情報拡散などもどうかよろしくお願いいたします。
また、大変恐縮ですが医療費のご協力も重ねてお願いいたします。
本日レスキューしました。
年齢:1ー2歳位
性別:男の子
仮名:ジャック
エイズ白血病陰性
顎骨折がありますが、自然治癒するそうです。
2013年07月02日
JJです。よろしくお願いします。
こんにちは。
アニボン村に新しい住犬が仲間入りしました。
JJことジューンちゃんです。
そうです。
あのお母さん犬です。
心配してくださったみなさま、ご報告が遅れてしまいごめんなさい。
とにかく大忙しになって、ブログにアップ出来ませんでした。
てんちゃんやてつくんにそっくりな黒ラブMixのおんなのこです。
でも大きさは中型犬の16kgです。
性格はラブラドール・・・ただただ人が大好きです。
ラブは大きいからな。。。なんて思っていた方にぴったりだと思います。
8歳くらいとのお話でしたが、5,6歳だと思われます。
吠えがあるという情報もありましたが。。。無駄吠えは一切ありません。
収容時は不安で鳴いていたのでしょう。
お散歩時の引っ張りもありません。
我が家のキャパはオーバー状態で、このコは他の居場所を探していたのですが・・・
会ってから1時間後にはこのコの素晴らしさに魅了されてしまい、我が家に置くと決めていました。
しかし、アップアップなのは事実です。
我が家には現在、集中ケアの必要なルルちゃんもいます。
どなたかに預かりを申し出ていただければありがたいです。
他の方にもJJの良さを知ってもらいた~いという思いがあります。
新しい家族も大募集中です!
保健所での譲渡会にも、近々デビュー予定です。
よろしくお願いいたします!
後ろ姿もなんだか絵になるなと思うJJです(^-^)
アニボン村に新しい住犬が仲間入りしました。
JJことジューンちゃんです。
そうです。
あのお母さん犬です。
心配してくださったみなさま、ご報告が遅れてしまいごめんなさい。
とにかく大忙しになって、ブログにアップ出来ませんでした。
てんちゃんやてつくんにそっくりな黒ラブMixのおんなのこです。
でも大きさは中型犬の16kgです。
性格はラブラドール・・・ただただ人が大好きです。
ラブは大きいからな。。。なんて思っていた方にぴったりだと思います。
8歳くらいとのお話でしたが、5,6歳だと思われます。
吠えがあるという情報もありましたが。。。無駄吠えは一切ありません。
収容時は不安で鳴いていたのでしょう。
お散歩時の引っ張りもありません。
我が家のキャパはオーバー状態で、このコは他の居場所を探していたのですが・・・
会ってから1時間後にはこのコの素晴らしさに魅了されてしまい、我が家に置くと決めていました。
しかし、アップアップなのは事実です。
我が家には現在、集中ケアの必要なルルちゃんもいます。
どなたかに預かりを申し出ていただければありがたいです。
他の方にもJJの良さを知ってもらいた~いという思いがあります。
新しい家族も大募集中です!
保健所での譲渡会にも、近々デビュー予定です。
よろしくお願いいたします!
後ろ姿もなんだか絵になるなと思うJJです(^-^)
2013年07月01日
630譲渡会報告
こんにちは。
雨の降る中、今年初となる保健所での譲渡会を開催いたしました。
守る会さん、保護家さんとの合同開催で賑やかでした。
更に、今年からは保健所で保護されているコたちも参加となりました。
体調に問題の無いコたちは実際に参加します。
体調が思わしく無いコたち、治療中のコたちはこうしてボードで紹介されています。
とても素晴らしく、ありがたい試みです。
少しでもご縁が繋がればいいなあと思っています。
さて、アニマルボンドはというと・・・
先週レスキューしたばかりのコたちも参加しました。
まだ、どきどきな様子でした。少しずつ慣れて行こうね(^-^)
チヨちゃんとススムくんにご縁がありました。
しかも、きょうだいそろって~!!
14時になり片づけもほぼ終わりに近づいたころ、1人の女性が走ってこられました。
以前飼っていた長毛のコがご希望。。。2匹をいうことでした。。。
イーニー・ミーニー・マイニーモーをご紹介しましたが・・・
2匹が巣立てば、1匹が残される・・・とその場にいたみんなが心の中で思ったようでした。
。。。きょうだい全員と決めてくださいました!
保健所の検査でエイズ擬陽性が出たことで、ご縁が繋がらなかった3匹。
実は先日の検査で陰性の結果を受け取ったばかりでした。
そして、昨日の運命的な出会いでした(T_T)
レスキューから、特別な想いで付き合ってきた3匹です。
おてんばのイーニー。
のんびりやでマイペースなミーニー。
シャイな唯一のおとこのこ、マイニー・モー。
最高の幸せを願っています。。。
雨の降る中、今年初となる保健所での譲渡会を開催いたしました。
守る会さん、保護家さんとの合同開催で賑やかでした。
更に、今年からは保健所で保護されているコたちも参加となりました。
体調に問題の無いコたちは実際に参加します。
体調が思わしく無いコたち、治療中のコたちはこうしてボードで紹介されています。
とても素晴らしく、ありがたい試みです。
少しでもご縁が繋がればいいなあと思っています。
さて、アニマルボンドはというと・・・
先週レスキューしたばかりのコたちも参加しました。
まだ、どきどきな様子でした。少しずつ慣れて行こうね(^-^)
チヨちゃんとススムくんにご縁がありました。
しかも、きょうだいそろって~!!
14時になり片づけもほぼ終わりに近づいたころ、1人の女性が走ってこられました。
以前飼っていた長毛のコがご希望。。。2匹をいうことでした。。。
イーニー・ミーニー・マイニーモーをご紹介しましたが・・・
2匹が巣立てば、1匹が残される・・・とその場にいたみんなが心の中で思ったようでした。
。。。きょうだい全員と決めてくださいました!
保健所の検査でエイズ擬陽性が出たことで、ご縁が繋がらなかった3匹。
実は先日の検査で陰性の結果を受け取ったばかりでした。
そして、昨日の運命的な出会いでした(T_T)
レスキューから、特別な想いで付き合ってきた3匹です。
おてんばのイーニー。
のんびりやでマイペースなミーニー。
シャイな唯一のおとこのこ、マイニー・モー。
最高の幸せを願っています。。。