› アニマルボンド › 2013年10月
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします

▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼


8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております


皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。


***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。

まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように


*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。



譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。



====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======

必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
 譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
 年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。

 ご協力いただけます方は
   animalbond04@yahoo.co.jp まで
 お名前ご住所等をお知らせ下さい

☆支援物資の送付先
 880-0835
 宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
 アニマルボンド宛

☆寄付のお振り込み先
 宮崎銀行:大島支店
 普通口座60430
 口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ

 ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
 普通預金 口座番号:0386532
   アニマルボンド


 皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年10月31日

支援物資いただきました。

ぺっちちゃんの職場の同僚さんKさんから毛布を頂きました。

中学生の娘さんから励ましのお手紙も頂きました。



ありがとうございます!

日曜の譲渡会にはミルクちゃんファミリーがご来場~残念ながらこの日、おしゃむはお休みでしたが、レオンくんと遊んでくれたり、差し入れをいただいたりとありがとうございました!






日曜、慌ただしい譲渡会を過ごす私たちを尻目に特別な日を過ごしたのは・・・ケイティ!

Mファミリーにお誘いを受け、ピクニックに出かけて行きました。

楽しかったそうですよ(^-^)

Mファミリーのみなさま、ありがとうございました!


  

Posted by アニマルボンド at 23:05Comments(0)支援物資・寄付のご報告

2013年10月30日

0.2%の前進。

柴犬、老犬にお2人から・・・どちらもOさま・・・預かりの申し出をいただきました!

さらにうれしいことに、柴犬は引き取りの申し出があったそうです!



老犬は明日アニボンがレスキューし、Oさまに預かりをお願いします。



ここ何日か憂鬱な日々を送っていましたので・・

ご心配頂いたり、お問い合わせくださったり、痛みを共有してくださった皆様、ほんとうにほんとうに有難うございました。

そして、特にアクションを起こしてくださった御三方、ありがとうございます!


愛媛のKさまより犬小屋、犬おやつ、フリース、カイロなど大変助かるものを送っていただきました。





いつもありがとうございます!  

Posted by アニマルボンド at 01:05Comments(0)支援物資・寄付のご報告

2013年10月29日

訂正

清武保護のおんなのこの首輪の色は赤ということです。



保健所からの最終回答はやはり「赤色の首輪がはげて、灰色のようになっている」というものでした。

青に見えて仕方がないですが、訂正しておきます。

すみません。






どちらについても、まだリアクションがありません。

本日、火曜いっぱいがリミットです。
  

Posted by アニマルボンド at 02:29Comments(0)迷子犬・猫

2013年10月28日

迷子犬追加情報

情報・里親さん・預かりボランティアさん緊急募集!

清武町今泉方面にて保護ですが、移動した可能性もありますので広く飼い主さんやご存知の方を探しています!

10月16日午前8時30分頃保護のメスです。







公開されていた保護情報に不備があったようです。

老齢とされていましたが、成齢です。

首輪の色も赤で汚れたものではなく、です!

残念ながら、他の保護犬との混同が起きてしまったようです。

ご存知の方いないでしょうか。。。

花ヶ島のコについては時間いっぱいまでポスティングなど行うつもりです。



なぜなら、この子たちをレスキューという形で救ってあげることができないからです。

預かり母さんにメルティとラガーを預かっていただいて、アニボンスタッフは1人当たり17匹の犬を抱えています。

これ以上は、物理的にも、経済的にも無理と判断しなくてはいけないです。

無念です。

でも。。。最後にもう一度だけ。

アニマルボンドでは預かりボランティアに申し出てくださる方を大募集しています。

どなたかの御申し出があれば、この2匹を救えます。

animalbond04@yahoo.co.jp

オーナーメッセージ

080-6454-5511(18時以降)

いずれかまで情報、及び、ボランティアさまへのご連絡をおまちしております!

時間がありませんが、どうかよろしくお願いします!!!  


Posted by アニマルボンド at 13:26Comments(0)迷子犬・猫

2013年10月27日

緊急拡散希望!迷子犬!

こんばんは。

緊急でみなさんにご協力をお願いしたいことがあります。

宮崎市保健所収容の2匹の犬をおうちに帰してあげたいのです。

1匹は清武町で保護の柴犬。

このこの写真や現在の情報については手配中です。

宮崎市保護情報をご覧のみなさまは、事故で怪我をしていたコといえば思い出していただけるかと思います。

現在、怪我は完治しているとのことです。

もう1匹は10月19日18時10分ごろ花ヶ島町立毛で保護された茶色いオスの中型犬。赤い首輪。

保護場所は立毛の旧道沿いのトヨタの西側あたりということです。

このコについては生協さん、クリーニング太陽舎さん、しまむらさんにチラシの掲示していただけました。

ありがとうございます!



どちらも、このまま飼い主さんが現れなければ今週の判定にかけられます。

合格する可能性は。。。

些細な情報でもかまいません。

飼い主さんはネットなどの利用者でない可能性が高いです。

みなさまの口コミなどが頼りです。

情報をお寄せください!

よろしくお願いします!!!
  
タグ :迷子犬緊急


Posted by アニマルボンド at 20:56Comments(0)迷子犬・猫

2013年10月25日

物資のお礼と幸せ便り

こんばんは。

賛助会員さまでもいらっしゃるH.Mさまより届きました。



ありがとうございます!


幸せ便りです。

チヨちゃん、ススムくん、改め、ねぇねぇちゃん、にぃにぃくん

避妊と去勢の手術を終えたとお知らせくださいました。



『とても仲が良くて、元気モリモリ』だそうです。

『体重も、にぃにぃ0.82kg⇒2.9kg、ねぇねぇ1.1kg⇒2.8kg になり、ちっちゃかったにぃにぃが
遂にねぇねぇを追い越しました。食欲旺盛です。』



にぃにぃくんが男らしくなっていて、とにかくびっくり~~~(^-^)

うちにいた時はこんなでした~~~(^◇^)



Kさま、ありがとうございます!


こちらはクロロ。

冬支度をしましたとLINEをいただきました(^◇^)



やっぱり、目をつぶってます(^-^)変わらないな~。



首輪が外れ、大慌て捜すお父さんを尻目に先におうちに帰っていたそうです。びびりは卒業。変わったな~。



でも、この背中の感じは変わらないな~。

Iさま、ありがとうございます!  

Posted by アニマルボンド at 00:50Comments(0)支援物資・寄付のご報告

2013年10月24日

ラピスくんを捜しています。

こんばんは。



ラピスくんがいなくなって、3ヶ月が経ちました。

情報が途絶えてしまいました。

どこでどうしているだろう。。。

夏にいなくなったラピス。。。秋が来て、冬が来ますね。

行動パターンや行動エリアが変わってしまったかもしれません。

見た目も変化してしまったかもしれません。

毎週のように台風が来て、想うのはラピスのことばかりです。

私たちの心は空虚なままです。

高鍋町ということもあり、捜索に思うように取り組めていない現実もあります。

そんな中、ラピスくんを預かってくださっていたKちゃんママさんは、お仕事がお休みの日にレンタカーまで借りて捜索に行ってくださっています。

先日、高鍋総合庁舎の近くにお住まいの方の郵便受けにはチラシが入っていたかと思います。

Kちゃんママさんがおひとりで1軒1軒、慣れない土地勘の中、歩いて配ってくださったものです。

私たちも毎週行ったときに感じるのですが。。。Kちゃんママさんにかけた身体の疲れより、その時の張りつめた気持ちを想うといたたまれません。

まだまだ、私たちはあきらめずにラピスを捜し続けます。

どこに、どうして・・など迷う気持ちばかりですが・・・絶対あきらめない!これだけははっきりしていることです。

高鍋町などお近くの方で捜索にご協力いただける方はいらっしゃらないでしょうか。

チラシのポスティングや寄せられる情報の窓口になってくださる方など広くご協力をお願いできればと思います。

継続的でなくても、1日だけや期間限定でのご協力でももちろん構いません。

関心をお寄せくださった方、また、白黒の猫を見たなど情報をお持ちの方は、

animalbond04@yahoo.co.jp

オーナーメッセージ

080-6454-5511

いずれかまでどうかご連絡ください。

よろしくお願いいたします<(_ _)>  
タグ :迷子猫


Posted by アニマルボンド at 00:22Comments(0)迷子犬・猫

2013年10月23日

ミコちゃんとりこちゃんと。

こんばんは。

りこちゃんのお話です。



この子はミコちゃんの姉妹りこちゃん

ミコちゃん保護の詳細はこちらです。

同時期に母猫が二匹、ミコちゃんりこちゃんを含む子猫は6匹ずつで12匹いました。

母猫の1匹はは保護主Kさんが必死に捕獲して、避妊手術が出来ました。

もう1匹の母猫も手術の予定です。

子猫達も慣らして保護しようと考えていました。

そんな矢先一匹は交通事故。

一匹は変死(詳細は最後に書きます)、変わり果てた姿で発見されました。

一番慣れていた仔猫だったので、その子の影響で他の兄弟達が警戒がとければと思い、捕獲を後回しにしていました。

これから大切に保護しようという矢先。

ミコちゃん姉妹は不幸続きで、これは野良猫の宿命なのでしょうか。

これ以上残りの子達を危険な目には合わせたくないです。

なんとか助けたいと懸命に捕獲を続けていますが、なかなか慣れなく気持は焦るばかりです。



ショッキングですので、読みたくない方は飛ばしてください。

   
   『変死というのは肩のあたりで切断された状態でした。
   とても鋭利な刃物で切られたような感じでした。
   事故かもしれません・・・が、人的可能性も高いです。
   余りにも残酷な姿でした・・。』
  

Posted by アニマルボンド at 00:21Comments(0)活動日記

2013年10月22日

レスキュー続々

こんばんは。

保健所の収容は数的には落ち着いていますが、私たちのレスキューは続いています。

ご報告していなかったものもありますので、まとめてご報告します。

こみつちゃんという三毛のコ。

レスキュー後数日で卒業していきました(^-^)


マチヲくん

コンビニの駐車場に毎日毎日お腹をすかせて、時にはお店の中まで入っていくほどご飯を欲しがってたみたいです。

とても人慣れしています。




りこちゃん ミコちゃんのきょうだいです。

このコについては明日詳しくお伝えします。

ミコちゃんも大変な状態で保護しましたが。。。辛いお話です。。。




たいら さんぺい くん





たんきーくん





本日レスキューしました。ももへーさんに預かっていただきます。

よろしくお願いいたします。
  

Posted by アニマルボンド at 02:33Comments(0)レスキュー報告

2013年10月20日

1020譲渡会報告1

こんばんは。

寒いような暑いような日でしたね。

あまえんぼマリンと寒がりももへーに号さんのコラボ。



保健所はパパママ教室?が行われていて賑わっていましたが、譲渡会へ猫を求めていらっしゃる方はまばらでした((+_+))

来訪者が救いでした(^◇^)

らんちゃん、改めももちゃん&ぶぶくんのママさん。

ももへーさんたちと猫談義にお花満開でした。


ケイティを預かってくださったMファミリーのみなさん。

今日はレオンと遊んでくれました(^-^)

いっしょに遊んでいたので、写真がない。。。

またまたカイロをいただきました!これからの季節は必須なのでありがたいです!



ありがとうございます!

それはそうと、カイロ会社の人たちはここまで愛護団体でニーズがあることを知っているだろうか。。。


瞳としっぽの江藤編集長から差し入れです。



ありがとうございます!

11月号はレオンを表紙にしてくださいました!

もうすぐ発行ですので、みなさんもぜひお手に取られてみてくださいね(^-^)

さて、ぜひ毎号手にしていただきたい瞳としっぽですが、無料情報誌です。

スポンサーさんや個人サポーターさんからの出資で成り立っています。

1人個人サポーターさんが増えれば、100冊の増刷が可能になるそうです。

現在の発行部数は県全体を対象とするには少ないといえます。

知名度も高まり、発行を楽しみにしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

県民みんなで楽しく毎月見られるような情報誌になるよう、ぜひ、ご協力いただけたらと思います。


ぺっちちゃんのご友人より、またまたた~くさんおやついただきました。

なんか炭入りのもあったりして、みんなにあげるのが楽しみです。



いつもありがとうございます!


ユッコちゃん



ニャロメくん



エムくん




この日のメインの1つは・・・じゃんっ☆



チャリティカレンダーの試作品をぺっちちゃんが届けてくれました(^◇^)

近々予約開始いたします!


☆おまけ☆毎譲渡会での風景

「おしゃむ、疲れて寝ちゃったね」



と思いきや、『触らぬアリイに崇りなし』とばかりに譲渡会の時は寝たふりをしている健気なおしゃむなのでした(*_*;

わたしたちが近付けば、こうしてキラ~ン☆と目を開くのです(*^_^*)かわいいやつです☆




預かりYさん、ぺっちちゃん、Aさん、ももへーさん、保健所のお二方、本日もありがとうございました<(_ _)>

特にももへーに号さんは、今日がお誕生日☆

お誕生日まで猫たちのためにありがたい限りです(>_<)

おめでとうございま~す(^O^)/

その2に続く・・・  

Posted by アニマルボンド at 23:03Comments(2)譲渡会情報

2013年10月19日

台風ばかりなり。

こんばんは。



少しさぼってしまっていました。。。

なぜかといえばPCの調子が悪いんです。。。(>_<)

プリンターも壊れて買い替えたばかりだし。。。こういうのって重なるものですよね?

。。。まだ、がんばってくれえ~と思いつつ、何度も国際線フライトを共にしているから、やっぱり心配です。


さらに台風が続いたり。。。寒くなったりと。。。ブルーなことも多いですが。。。

うれしいこともやってきてくれるものです(*^_^*)

待望のウッディ小屋☆

マイミクS.Cさんがはるばる神奈川から送ってくださいました!

保護っこを想って「あれやこれや悩んだのよ~」とのことです。



ありがとうございます!!


ぶぶ譲渡決定です!

アニボン卒業生らんちゃん、改め、ももちゃんのおうちのコになりました!

アニボンに来た時はこんなちいちゃかったぶぶでした。



預かりももへーさん、ありがとうございました!!


ゆめちゃんの近況が届きました。

お手やお座りといったコマンドができるようになったそうです。

優しいお兄ちゃんといっしょで幸せそうです(^-^)



ホープもがんばんないとね☆




明日20日は宮崎市保健所前にて10時から12時、譲渡会を行います。

お天気は回復するという予報です。

みなさまのお越しをお待ちしております<(_ _)>  

Posted by アニマルボンド at 20:02Comments(0)支援物資・寄付のご報告

2013年10月16日

おかえり、ケイティ。

こんにちは。

14日、私用を終えて帰ってまいりました。

14日にはアルル、ルル、レオンを病院にお迎えに行きました。

ルル、レオンはそれぞれ避妊、去勢手術を終えました。

今日、小顔サロンCalinさんがケイティを送り届けてくださいました。

預かりは昨日までの予定でしたが、お天気が悪かったことから1日延長も快く了承してくださいました。

無事みんなが我が家に揃いました。



Calinさんがブログでお預かり中のケイティの様子を伝えてくださっていました。

Calinさんのブログの中で見るケイティは新鮮でとても楽しく拝見していました。

ぜひ、みなさんも見てみてください(*^_^*)

子供たちに囲まれ、可愛がられ、楽しい預かり?預かられか?生活を過ごしたようです。

たくさんお褒めの言葉もいただき、とてもとても感謝です(*^_^*)

なんだか表情が穏やかな気がします。

カイロとクッキーもいただきました。



Mファミリーのみなさま、ほんとうにありがとうございました!!


ケイティの帰りをこんなものも待っていました。

Aちゃんから保護っこたちにおやつのプレゼントです。

シニア用のクッキーにはケイティにらしいです(*^_^*)



ありがとう!!


ケイティを大喜びで迎えたのは、更。



早速久しぶりに仲良くお昼寝。



更は友人のWちゃんが預かってくれていました。

ありがとう!!
  

Posted by アニマルボンド at 15:49Comments(0)支援物資・寄付のご報告

2013年10月15日

9月13日譲渡会報告

譲渡会は猫ちゃん達には少し肌寒い日となりました。

大きな猫ちゃんユッコ、エム君人気者でしたよ。



ボンちゃんにご予約が入りましたが、家族の同意が得られずキャンセルとなりました。



また頑張ります。

ももへーさん預かりの黒猫ぶぶちゃんがトライアルとなりましたー!

あまえんぼうのぶぶ、うまくいくといいです。


H様がまた猫フードを届けて下さいました。



有難うございました。


「保護猫が沢山で大変ですね」と寄付を下さった方がいらっしゃいました。

お名前をお聞きしたのですがおっしゃられませんでした。

有難うございました。

今月はルル、レオン、そして猫たちの避妊、去勢を行っていますので大変助かります。

支援のお願いです。

これからカイロが必要な季節になります。

フリース、カイロのご寄付があると助かります。

犬牧場の子達の犬小屋も壊れたものが多くあります。

プラスチック製は壊れた箇所が鋭くとがって怪我をすることがあります。

出来ればウッディ犬小屋だと有難いです。

使わなくなった物でもあれば宜しくお願いします。

ボ二ーちゃん・ロリスちゃん預かりのYさんから暖かいコーヒーの差し入れをいただきました。

有難うございました。

来週も宜しくお願いします。  

Posted by アニマルボンド at 00:04Comments(0)譲渡会情報

2013年10月09日

Mさま、Fさま、ありがとうございます!

こんばんは。

先日の保護犬短期お預かりさん募集に、御二家族が申し出てくださいました。

今日、Mさまがケイティをお迎えに来てくださり預かりスタートいたしました。

Mさまは自宅でサロンを開いていらっしゃいます。

みやchanでブログもされていますよ→小顔サロンCalin

ケイティ初日の様子をアップしてくださっていますので、ぜひご覧ください(*^_^*)

迎えに来ていただいて、Mさまの優しい態度にすっかりなついてしまったケイティはさっさと自ら車に乗り込み、私を振り返ることなく去って行きました(;一_一)

写真を送ってくださいました。

早速ソファを陣取ったそうで(^^ゞ



撫でて~攻撃も(^^ゞ



でも、それも「かわいい」と言っていただけました(^^ゞ

物資もいただきました!

何かいただくと保護っこたちのチェックが入ります(;一_一)



居残り組の更が埋もれました。。。目がキラリ☆



ありがとうございます!

ケイティをよろしくお願いいたします<(_ _)>


Fさまにはいち早くリアクションをいただきましたが、調整がつかず今回はご遠慮する結果になりました。

また、宮崎市近郊という希望のため、市外在住でご遠慮する結果になった方々もいらっしゃいました。

拡散なども含め、ご協力くださったみなさま、ありがとうございました!

12月にも短期お預かりさんの募集予定ですので、よろしくお願いいたします。

通常の犬猫の預かりさんも随時大募集していますので、こちらもよろしくお願いいたします!!!
  

Posted by アニマルボンド at 23:17Comments(0)活動日記

2013年10月06日

JJ幸せに。。。

こんにちは。

今日はあちらこちらで運動会だったようですね。

今月号の瞳としっぽの表紙にしていただいているボンくんが譲渡会本格デビューいたしました。



※これはレスキュー当日の写真です。

Kちゃんママさん&娘さんに大切にお世話してもらって、すくすく育っています。


トライアル中だったJJちゃんが正式譲渡となりました。



顔出しいいですよ~という明るく楽しいご家族の一員になりました!

パパさんは犬小屋を手作りしてくださったり、ママさんが「JJのこと全部教えてください!」と言ってくださったのもうれしかったです。

初めは犬が怖い様子だったおにいちゃんとおねえちゃんもJJのことを大好きになってくれました。

KちゃんがたくさんJJとのことを話してくれるのを、楽しくうれしく聞きました。

うれしさとともにお別れか~という私のセンチメンタルは、JJがすっかり家族の一員になっていて、あまりにも”すっかり”な様子に吹き飛ばされていました。

JJ良かったね。

あの時、あんなに悩んだ。。。難しかったJJのレスキューがウソのようです。

JJをがんばってレスキューして本当に良かった。

Tファミリーのみなさま、ありがとうございます!末永くJJをよろしくお願いいたします<(_ _)>


ぺっちちゃんのお友達A.Oさまより犬のおやつをいただきました。

こんなにたくさん☆



ありがとうございます!


さて、最近ユッコちゃんが譲渡会に再び参戦しています(^-^)



しかも、こんなに貫禄をつけて(;一_一)ちなみに私は”ユッコプロ”と呼んでいます(^^ゞ



みんなが二度見、二度目は注視するほど人気急上昇中??です。

大猫好きにはたまらないですね。

前よりは譲渡会中のご機嫌が良いので、ぜひ「ユッコちゃ~ん」と呼んでみてください(*^_^*)

13日、日曜も宮崎市保健所10時~12時です。

ぜひ、お越しください。

ももへーさん、ぺっちちゃん、Yさん、荒れ模様のお天気の中、今日もありがとうございました<(_ _)>
  

Posted by アニマルボンド at 23:04Comments(4)譲渡会情報

2013年10月04日

幸せ便り。

こんばんは。

台風が来てるけど週末の譲渡会大丈夫かなあと思いつつ、今日も幸せ便りです。

Eさま あのんちゃん&めぐちゃん



アニボン卒業生あのんちゃん



守る会さん卒業生めぐちゃん



譲渡は去年の8月なので、1年が経ち、レディになりました(*^_^*)


Tさま 大豆くん(アニボン時代はおぼんくんでした)

『大豆はトイレに行きたい時、私の顔の前に来て一吠えし、教えてくれます♪

小豆が足を擦りむけば、ベッチョベチョになるまで大豆が舐めてあげて、小豆がピーピー鳴けば、すぐ大豆が寄って行って、ペロペロ舐めて。
優しいお兄ちゃんで、毎日ベーッタリです(*≧∀≦*)』





小豆君が大きくなっていてびっくり~でも、ちゃ~んとお兄ちゃんなんですね(*^_^*)


Eさま、Tさま、ありがとうございます!


niwakoyaさんよりいただきました。



有難うございます。

犬牧場の犬小屋は壊れたものもあります。

冬に向けて必要な物資です。

不要になった犬小屋でもかまいません。

寄付していただけたらと思います。


Aちゃんより



私の友人の1人です。

最近では私の友人たちの「お土産」は私ではなく、我が家の保護っこたちに向けられる言葉になりました。

いつも「あたしのはあ~~~!?」と怒ってみますが。。。何よりの気遣いを感じうれしく思っています。

みんな、ありがとね。  

Posted by アニマルボンド at 21:21Comments(0)支援物資・寄付のご報告

2013年10月03日

作家さんのご紹介

こんにちは。

予告の通り、チャリティカレンダーに参加してくださる作家のみなさまのご紹介です。

「猫好きの会社員」さま

今回ももへーさんのご紹介で参加していただけることになりました。

以前、ももへーさん預かりの黒猫”とにさん”をもらわれたそうです。



猫カフェうたたねさんでも個展を開かれたりしている作家さんです。


「木村道子」さま 

国富町で工房海猫舎を開いていらっしゃいます。

現在は日向市で体験工房みみつを開くなど幅広い活動をされています。

モフリーヌちゃん、アダムくん、チャコちゃんのお預かりなど協力してくださった方です。

ちなみに私のお気に入りは”ねこはにわ”です。

サイトでチェックしてみてください(^-^)


「ねこのすけ」さま

ぺっちちゃんのご紹介で参加いただけることになりました。

こんな自己紹介が届きました(^-^)

『名前:ねこのすけ (←女です ※一応念のため)
お絵描き好きで猫好きな、ぺっちさんの同僚。
猫を飼いたいが家がペット禁止の為、ぬいぐるみやグッズで気を紛らわす。
将来は毛長の猫を飼おうと目論むも、その望みは当分叶いそうにない。』




「ぺっち」さま

ご存知の方は多いですが、改めての自己紹介はコチラ。

『愛犬ハナマロとマリリンの縦一列散歩が日課のぺっち。どんな生き物でも、つい拾ってしまうへんちくりんです。
アリィとおしゃむを預かってます☆
絵本「ハナマロ」「ハナマロ2」好評チャリティー発売中!』




「ももへー日和いち号」さま

みなさん、ご存知の預かりボランティア(それ以上の協力者ですが!)ももへーさん、作家さんの時は「まるを」さんです。

ブログはこちら→ももへー日和

ぜひこちらもチェックしてみてください(^-^)→まるを




個性的で素敵な女性5名です。

作家のみなさま、ありがとうございます!

そして、カレンダー完成をお待ちのみなさま、今しばらくお楽しみにお待ちくださいね(*^_^*)
  

Posted by アニマルボンド at 22:07Comments(0)活動日記

2013年10月02日

またまた幸せ便り

こんにちは。

今日もまたまた幸せ便りです。

Kさま リンちゃん&レンちゃん





ゴージャスです(*^_^*)


Tさま クーちゃん







美猫さんです(*^_^*)


Kさま、Tさま、ありがとうございます!


チャリティーカレンダー着々と進行中です!

私は幸せなことにみなさんよりお先に作品を見ることができるわけですが、出来た作品を見せていただく度にわくわくしてきてしまって大変です♪

チャリティカレンダーですが、カレンダーとしてとっても価値あるものになりそうです。

普段はコラボしない作家さんたちの作品が集まっているのでかな~りお得感があります。

チャリティでのご提供。。。作家のみなさんの犬猫に対する温かい気持ちが作品に表れているんです(T_T)

プロモ用の1枚を公開します!

タイトルは「ケイティ姉さんの苦悩」byももへーさん



どうですか??

芸術ってその人その人が感じるものですが・・・

我慢できないので、注釈を少し(^^ゞ

ケイティは今やみんなのまとめ役。最近では犬チームと猫チームとの橋渡し役もこなしてくれるほどです。

ただこんな風に苦悩もあるようです(^-^)

ももへーさんは普段のケイティの生活は見ていないわけですが、しっかり捉えられていてびっくりでした(^^ゞ

目がいいんですよねえ・・・活きてます☆

明日は遂に作家さんたちのご紹介をします。

お楽しみに☆  

Posted by アニマルボンド at 22:46Comments(0)卒業っこたち

2013年10月01日

今日も幸せ便り

こんばんは。

幸せ便りの前に寄付のお礼です。

ミルクちゃんママさんより

物資もいただきましたのに、寄付までありがとうございます!

O.Mさま

ありがとうございます!

しばらくはお忙しいでしょうが、また、譲渡会に遊びにいらしてくださいね。


Kさま テラちゃん&ラムちゃん







それぞれ椅子に寝ている様子がかわいいです(*^_^*)


Mさま タマちゃん



立派に成長しましたね(*^_^*)


Kさま、Mさま、ありがとうございます!


過日の譲渡会でのレオンくんの様子です。

新たな一面を発見。子供が大好きなのです。

特に坊主の小学校入学前くらいの男の子がツボらしい。

いつもお世話になっているmiiさんちのSくんにロックオン♪とにかくついてまわる。。。









「前のおうちに子供さんがいたんだろうね。。。」「ということは幼い子供さんもレオンとの別れを経験したんだね。。。」なんて。。。

もちろん不確かなのですが、勝手に人間的主観でしんみりした私たちでした。

レオンくん、新しい家族募集中です!

よろしくお願いします!  

Posted by アニマルボンド at 19:56Comments(0)支援物資・寄付のご報告