› アニマルボンド › 2015年10月
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2015年10月31日
ケイティの手術
こんにちは。
ケイティです。
21日手術だったのよ。
右瞼にできものができてたんだけど、少しずつ大きくなってきちゃって。
ブヨッとした感じで、自分ではあんまり気にはならなかったんだけど、眼球を傷つけたり、腫瘍だから取って調べたほうがいいって~
2回くらい血の涙みたいになったのよね、みんなとワンプロしたからなんだけど
いざ
終了!自慢のまつげが剃られちゃったわ。。。
心配性の預かりRちゃんは「大丈夫かな~大丈夫かな~」って繰り返してたんだけど
「あ、どうせならこれも取ってもらう??」とわたしの顔のイボ?2つのことも言い始めて
スタッフYさんに相談。「そうやね!」とYさんも言い始めて。。。
人間っていうのはほんとに欲深いわね。。。
Pちゃんは「若返った~♪」Tさんは「アンチエイジング~☆」とかのんきなことを言ってたわ。。。
全く~わたしは疲れたわ。。。何が辛かったかって?朝ごはん抜かなくても手術できるようになればいいのになZzz
細胞検査の結果は1週間後だから、まだそれまではRちゃんが若干ブルーなのよ。
本当に心配性ね。
でもいつもより優しいから、ま、いっか。
★おまけ☆
犬に特化した心配性Rです。ケイティの手術無事終了して良かったです(ToT)
ティグ、ケイティと手術が続きました。
大量仔猫のレスキューも続いています。
8日はミルクちゃんファミリーのご好意で清武のABCスポーツクラブのABCまつり、15日はシーガイアクルマでフリマへ参加いたしますのでぜひ、チャリティ購入などへのご協力いただければと思います。
ケイティ術後のお薬デカッ(゚∀゚)と焦っていた私でしたが・・・
サバイバーケイティはさすがでした。
ケイティです。
21日手術だったのよ。
右瞼にできものができてたんだけど、少しずつ大きくなってきちゃって。
ブヨッとした感じで、自分ではあんまり気にはならなかったんだけど、眼球を傷つけたり、腫瘍だから取って調べたほうがいいって~
2回くらい血の涙みたいになったのよね、みんなとワンプロしたからなんだけど
いざ
終了!自慢のまつげが剃られちゃったわ。。。
心配性の預かりRちゃんは「大丈夫かな~大丈夫かな~」って繰り返してたんだけど
「あ、どうせならこれも取ってもらう??」とわたしの顔のイボ?2つのことも言い始めて
スタッフYさんに相談。「そうやね!」とYさんも言い始めて。。。
人間っていうのはほんとに欲深いわね。。。
Pちゃんは「若返った~♪」Tさんは「アンチエイジング~☆」とかのんきなことを言ってたわ。。。
全く~わたしは疲れたわ。。。何が辛かったかって?朝ごはん抜かなくても手術できるようになればいいのになZzz
細胞検査の結果は1週間後だから、まだそれまではRちゃんが若干ブルーなのよ。
本当に心配性ね。
でもいつもより優しいから、ま、いっか。
★おまけ☆
犬に特化した心配性Rです。ケイティの手術無事終了して良かったです(ToT)
ティグ、ケイティと手術が続きました。
大量仔猫のレスキューも続いています。
8日はミルクちゃんファミリーのご好意で清武のABCスポーツクラブのABCまつり、15日はシーガイアクルマでフリマへ参加いたしますのでぜひ、チャリティ購入などへのご協力いただければと思います。
ケイティ術後のお薬デカッ(゚∀゚)と焦っていた私でしたが・・・
サバイバーケイティはさすがでした。
2015年10月28日
ティグの手術
ボランティアRです。
まずはお礼から。
琉ママさんから仔犬用ミルクいただきました!
ありがとうございます!!
おかげさまで順調に体重増えています。
チャリティ販売にもご協力くださったFさまより、保護っこたちにハンドメイドのバンダナ届きました。
ありがとうございます!!
意外にピンクの似合うニャロメ氏。
先日、ティグくんがフィラリアの釣り出し手術を受けました。
心配しましたが無事成功し、アニボン村に還ってくることができました。
今回もドクターに感謝です。
実はきょうだいのネロくんもレスキューしてすぐの頃、釣り出し手術を受けました。
きょうだい揃って大きな手術を受け、生還できたことになります。
生き物は病気になります。
せめて確実に予防できるものに関しては予防してほしいと思います。
まだ若かったのにとか
ほんとに突然だったとか
そんな話を何度も耳にしています。
お話の中で何度か登場した犬種もいます。
医学的根拠はありませんが、ネロとティグがきょうだいで手術が必要な状況になったことからも血統の関連を考えてしまったりします。
ティグの身体から取り出されたフィラリアです。
みなさんはみなさんの愛犬愛猫を守ってあげてくださいね。
まずはお礼から。
琉ママさんから仔犬用ミルクいただきました!
ありがとうございます!!
おかげさまで順調に体重増えています。
チャリティ販売にもご協力くださったFさまより、保護っこたちにハンドメイドのバンダナ届きました。
ありがとうございます!!
意外にピンクの似合うニャロメ氏。
先日、ティグくんがフィラリアの釣り出し手術を受けました。
心配しましたが無事成功し、アニボン村に還ってくることができました。
今回もドクターに感謝です。
実はきょうだいのネロくんもレスキューしてすぐの頃、釣り出し手術を受けました。
きょうだい揃って大きな手術を受け、生還できたことになります。
生き物は病気になります。
せめて確実に予防できるものに関しては予防してほしいと思います。
まだ若かったのにとか
ほんとに突然だったとか
そんな話を何度も耳にしています。
お話の中で何度か登場した犬種もいます。
医学的根拠はありませんが、ネロとティグがきょうだいで手術が必要な状況になったことからも血統の関連を考えてしまったりします。
ティグの身体から取り出されたフィラリアです。
みなさんはみなさんの愛犬愛猫を守ってあげてくださいね。
2015年10月26日
10月25日譲渡会
ボランティアスタッフPです(*^^*)
風の強い譲渡会。
参加猫は長テーブルにずらり。
2週間前には、まだ小柄だった子猫たちが一気に大きくなっています。
そしてまたまた子猫が増えてる!
保健所からの参加猫もたくさん!
乳飲み子の状態で保護された、混沌とした柄のカオスくんは正式譲渡となりました(*^^*)
そして、ももへーさん預かりの白猫くんもご縁がありました。
よろしくお願いします(^^)
ちょびひげ君もトライアル決定!
どうぞよろしくお願いします。
ももへー日和も是非ご覧ください。
沢山のにゃんこが参加する中、写真を撮る時間がなかなかありませんでした。
チョコラブのまつこさんの魅力に惹きつけられてしまい...(´ェ`*)
わんちゃんご希望の方もご来場くださりありがとうございます。
アニマルボンドには室内飼可能な中型犬もいます。現在は子猫の保護数が多く、スタッフ不足で犬達をなかなか譲渡会場に連れてこれないのが現状ですが性別やタイプなどお聞かせいただければ譲渡会に連てれ来れるよう段取りしますのでお気軽にお問い合わせくださいね。
保健所にも犬が保護されていますので、そちらもチェックしていただければと思います。
最後に
参加猫の帰宅後の様子を。
つかれたにゃー
(預かりKさん撮影)
風の強い譲渡会。
参加猫は長テーブルにずらり。
2週間前には、まだ小柄だった子猫たちが一気に大きくなっています。
そしてまたまた子猫が増えてる!
保健所からの参加猫もたくさん!
乳飲み子の状態で保護された、混沌とした柄のカオスくんは正式譲渡となりました(*^^*)
そして、ももへーさん預かりの白猫くんもご縁がありました。
よろしくお願いします(^^)
ちょびひげ君もトライアル決定!
どうぞよろしくお願いします。
ももへー日和も是非ご覧ください。
沢山のにゃんこが参加する中、写真を撮る時間がなかなかありませんでした。
チョコラブのまつこさんの魅力に惹きつけられてしまい...(´ェ`*)
わんちゃんご希望の方もご来場くださりありがとうございます。
アニマルボンドには室内飼可能な中型犬もいます。現在は子猫の保護数が多く、スタッフ不足で犬達をなかなか譲渡会場に連れてこれないのが現状ですが性別やタイプなどお聞かせいただければ譲渡会に連てれ来れるよう段取りしますのでお気軽にお問い合わせくださいね。
保健所にも犬が保護されていますので、そちらもチェックしていただければと思います。
最後に
参加猫の帰宅後の様子を。
つかれたにゃー
(預かりKさん撮影)
2015年10月19日
作品達が完成しました
ボランティアスタッフPでございます
2016年チャリティカレンダーの作品達が揃いました!
11月上旬に完成予定です。
毎年ご購入いただいている方、
これから初めて購入しようとお考えの方、
是非是非お楽しみにしていてください
2016年チャリティカレンダーの作品達が揃いました!
11月上旬に完成予定です。
毎年ご購入いただいている方、
これから初めて購入しようとお考えの方、
是非是非お楽しみにしていてください
2015年10月12日
10月11日譲渡会報告
こんにちは。
スタッフのY.Iです。
11日に行われました
PURA*VIDAplusplus店での譲渡会の報告です。
この日は風が強い日でしたが
猫田さんたちはビニールで守られて
暖かくされていました(^^)
そのおかげか
猫さんたちは元気いっぱいでした!
特にキジ猫さんたち!!
この子たちは少し撫でただけで
すぐ寝っ転がって甘えてきます
この子はケージから手を出して
握手を求めてきます
アニボンのキジ猫は
みんな人懐っこくて甘えん坊です(*^^*)
続いて
フィーフィーくんとみこさん!
久しぶりに見た気がします(笑)
やっぱり落ち着いていますね(^^)
そして、、、
端のほうにこんなに可愛らしい子猫が!
目が青くて本当に美しいです。
あくびをした姿も
愛くるしいですね^ ^
その頃タフィーは
犬用ガムを全力で食べていました(笑)
一方ケイティは
やっぱりここに(笑)
レンガの向こうは涼しいのかな?笑
この2匹にはいつも笑わされます(笑)
そして本日は
こちらの子達がトライアルとなりました!
みんなトライアル頑張れ!!!
ここで嬉しいお知らせです!
9月20日の清武クロスモールでの譲渡会で
トライアルとなっていたこちらの2匹が
譲渡決定となりました!!!
幸せになってね!
新しい飼い主さんありがとうございます。
よろしくお願いします。
同じくその日トライアルとなっていたムーちゃんは
残念ながら、先住犬さんとの相性が合わず
こちらに戻って来ました( ;∀;)
続いて、新入りさんを紹介します。
こちらの2匹です。
これからよろしくお願いします。
本日もたくさんの差し入れや寄付をいただきました!
子猫用フード Kさんから
フリマの商品 Sさんから
ショコラ餅 Oさんから
犬用おやつ Fさんから
みかん Tさんから
パン Yさんから
更に、ボランティアFさんから
ハンドメイド商品の売上一部を
寄付していただきました。
みなさんありがとうございました。
次回の譲渡会は
宮崎市保健所にて10/25(日)11時~13時に行います!
ぜひお越しください!
スタッフのY.Iです。
11日に行われました
PURA*VIDAplusplus店での譲渡会の報告です。
この日は風が強い日でしたが
猫田さんたちはビニールで守られて
暖かくされていました(^^)
そのおかげか
猫さんたちは元気いっぱいでした!
特にキジ猫さんたち!!
この子たちは少し撫でただけで
すぐ寝っ転がって甘えてきます
この子はケージから手を出して
握手を求めてきます
アニボンのキジ猫は
みんな人懐っこくて甘えん坊です(*^^*)
続いて
フィーフィーくんとみこさん!
久しぶりに見た気がします(笑)
やっぱり落ち着いていますね(^^)
そして、、、
端のほうにこんなに可愛らしい子猫が!
目が青くて本当に美しいです。
あくびをした姿も
愛くるしいですね^ ^
その頃タフィーは
犬用ガムを全力で食べていました(笑)
一方ケイティは
やっぱりここに(笑)
レンガの向こうは涼しいのかな?笑
この2匹にはいつも笑わされます(笑)
そして本日は
こちらの子達がトライアルとなりました!
みんなトライアル頑張れ!!!
ここで嬉しいお知らせです!
9月20日の清武クロスモールでの譲渡会で
トライアルとなっていたこちらの2匹が
譲渡決定となりました!!!
幸せになってね!
新しい飼い主さんありがとうございます。
よろしくお願いします。
同じくその日トライアルとなっていたムーちゃんは
残念ながら、先住犬さんとの相性が合わず
こちらに戻って来ました( ;∀;)
続いて、新入りさんを紹介します。
こちらの2匹です。
これからよろしくお願いします。
本日もたくさんの差し入れや寄付をいただきました!
子猫用フード Kさんから
フリマの商品 Sさんから
ショコラ餅 Oさんから
犬用おやつ Fさんから
みかん Tさんから
パン Yさんから
更に、ボランティアFさんから
ハンドメイド商品の売上一部を
寄付していただきました。
みなさんありがとうございました。
次回の譲渡会は
宮崎市保健所にて10/25(日)11時~13時に行います!
ぜひお越しください!
2015年10月10日
ご支援ありがとうございます!
ボランティアスタッフPでございます
腎臓サポート缶詰の寄付をいただきました。
N様、ありがとうございます
明日はPURA*VIDAplusplus店でのイベントに参加します。
11時〜14時まで、是非遊びにきてくださいね
アニマルボンドチャリティカレンダーのご協賛も引き続き受付けております。
ぜひ、応援のほどよろしくお願いいたします。
協賛のお申し込み方法はコチラの記事をご覧ください。
※カレンダーにお名前を掲載する場合の締め切りを13日(月)まで延長いたしました。
ご協賛いただいた方には、FBページ・アニマルボンドblogにてご紹介させていただきカレンダー1つとステッカー3枚を差し上げます。
※アニマルボンドは「犬猫と人間の健やかな共生社会」の実現を願っております。
いただきましたご協賛1口につき、カレンダー1冊を県内の 児童福祉施設へ寄付いたします
腎臓サポート缶詰の寄付をいただきました。
N様、ありがとうございます
明日はPURA*VIDAplusplus店でのイベントに参加します。
11時〜14時まで、是非遊びにきてくださいね
アニマルボンドチャリティカレンダーのご協賛も引き続き受付けております。
ぜひ、応援のほどよろしくお願いいたします。
協賛のお申し込み方法はコチラの記事をご覧ください。
※カレンダーにお名前を掲載する場合の締め切りを13日(月)まで延長いたしました。
ご協賛いただいた方には、FBページ・アニマルボンドblogにてご紹介させていただきカレンダー1つとステッカー3枚を差し上げます。
※アニマルボンドは「犬猫と人間の健やかな共生社会」の実現を願っております。
いただきましたご協賛1口につき、カレンダー1冊を県内の 児童福祉施設へ寄付いたします
2015年10月08日
2015最後のいぬねこのWaプロジェクトイベントです
こんばんは。
ボランティアRです。
2015年最後の「「いぬねこのWaプロジェクトイベント」が今週末に迫りました。
お天気の心配もなさそうです。
私のイチオシちゃっくんをはじめ、おなじみのメンバーから(*´▽`*)
たくさんの新入りメンバーまで(*´▽`*)
犬チームはとにかくおなじみメンバー
ケイティはおもてなし係としてもちろん参加します(*´▽`*)
チャリティ販売もあります。
ももへーさんの作品が今回は多数揃います。
ぺっちちゃんの絵本も
もみじ村さんも前回よりパワーアップして多数出品されます。
スリング
もみじ村さんも迷子札の普及により、おうちに帰れるコたちが増えることを願っていらっしゃるそうで、オーダーで名前や電話番号を入れてもらえるカスタマイズ商品が多数です。
猫・小型~中型犬用バンダナ
迷子札、迷子札付首輪
この他にもいろいろな商品がありますので、ぜひ来場してお手に取られてみてください。
☆おまけ☆
クイズです。これは誰でしょう。
答えは当日プーラビーダに来るとわかります( *´艸`)
では、みんなでお待ちしています!
ボランティアRです。
2015年最後の「「いぬねこのWaプロジェクトイベント」が今週末に迫りました。
お天気の心配もなさそうです。
私のイチオシちゃっくんをはじめ、おなじみのメンバーから(*´▽`*)
たくさんの新入りメンバーまで(*´▽`*)
犬チームはとにかくおなじみメンバー
ケイティはおもてなし係としてもちろん参加します(*´▽`*)
チャリティ販売もあります。
ももへーさんの作品が今回は多数揃います。
ぺっちちゃんの絵本も
もみじ村さんも前回よりパワーアップして多数出品されます。
スリング
もみじ村さんも迷子札の普及により、おうちに帰れるコたちが増えることを願っていらっしゃるそうで、オーダーで名前や電話番号を入れてもらえるカスタマイズ商品が多数です。
猫・小型~中型犬用バンダナ
迷子札、迷子札付首輪
この他にもいろいろな商品がありますので、ぜひ来場してお手に取られてみてください。
☆おまけ☆
クイズです。これは誰でしょう。
答えは当日プーラビーダに来るとわかります( *´艸`)
では、みんなでお待ちしています!
2015年10月04日
2016ご協賛 メール・メッセージでの申し込み方法
●ご協賛お申し込みについて●
申込書を印刷できない皆様へ、必要事項を明記の上、メールまたはメッセージにて申込をしていただく事が可能となりました。
下記のテキストをコピーペーストし、「0」「○」の部分を入力しなおして、ご利用ください。
※10月12日以降のお申し込みも受付けておりますが、印刷の都合上カレンダーへの協賛者名の掲載が出来かねます。掲載ご希望の方は、11日までのお申し込みをお願いいたします。
▼必要事項▼
(個人の方は御社名、御所属名は記入不要です。HPをお持ちでない方も記入不要です)
==========
・金 0,000円也(○口)
・申込日 2015年○月○日
・御社名 ○○○○ 御所属○○○
・御芳名 ○○○○
・御住所 ○○○○
・TEL 00000000
・電子メール ○○○
・ホームページURL ○○○
・ご入金予定日 ○月○日
※お手数をおかけいたしますが11月末までのご入金をお願いいたします
・請求書、領収書の有無(必要もしくは不要の入力)
・チャリティカレンダーへの御社名(御芳名)の掲載有無(必要もしくは不要と入力)
==========
よろしくお願いいたします。
2016年のカレンダーの原画をチラリとご紹介!
申込書を印刷できない皆様へ、必要事項を明記の上、メールまたはメッセージにて申込をしていただく事が可能となりました。
下記のテキストをコピーペーストし、「0」「○」の部分を入力しなおして、ご利用ください。
※10月12日以降のお申し込みも受付けておりますが、印刷の都合上カレンダーへの協賛者名の掲載が出来かねます。掲載ご希望の方は、11日までのお申し込みをお願いいたします。
▼必要事項▼
(個人の方は御社名、御所属名は記入不要です。HPをお持ちでない方も記入不要です)
==========
・金 0,000円也(○口)
・申込日 2015年○月○日
・御社名 ○○○○ 御所属○○○
・御芳名 ○○○○
・御住所 ○○○○
・TEL 00000000
・電子メール ○○○
・ホームページURL ○○○
・ご入金予定日 ○月○日
※お手数をおかけいたしますが11月末までのご入金をお願いいたします
・請求書、領収書の有無(必要もしくは不要の入力)
・チャリティカレンダーへの御社名(御芳名)の掲載有無(必要もしくは不要と入力)
==========
よろしくお願いいたします。
2016年のカレンダーの原画をチラリとご紹介!