› アニマルボンド › 2015年02月
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2015年02月25日
ばいばい、ぶんちゃん。
1月25日にレスキューしたぶんちゃん。
2月18日に新しい家族を見つけました。
みんなの「アニボンっぽくない」という言霊通りにアニボン村をスピード卒業。
ぶんちゃんはとてもとても良いコでしたが、フィラリア陽性だけご理解をいただくことが必要でした。
フィラリア陽性は犬には何の責めもありません。
我が家ではみんなと賑やかに過ごしていたので、先住さんがいるお宅へのご縁嬉しく思いました。
すぐに仲良くなれたそうで良かった!
☆おまけ☆
ぶんちゃん思い出アルバム
来て早々、まるでず~っと我が家の預かりメンバーのような佇まいを見せるぶんちゃん
みんなから人気者だったぶんちゃん
みんながちょいちょいぶんちゃんにちょっかいを出したり、後を追っていました
とても優しくて、とてもとても良いコでした
ぶんちゃん!幸せに!!!
追記;思い出アルバムに間違いがあります。
アニボンマニアならわかるかも?
ど~こだ?
2月18日に新しい家族を見つけました。
みんなの「アニボンっぽくない」という言霊通りにアニボン村をスピード卒業。
ぶんちゃんはとてもとても良いコでしたが、フィラリア陽性だけご理解をいただくことが必要でした。
フィラリア陽性は犬には何の責めもありません。
我が家ではみんなと賑やかに過ごしていたので、先住さんがいるお宅へのご縁嬉しく思いました。
すぐに仲良くなれたそうで良かった!
☆おまけ☆
ぶんちゃん思い出アルバム
来て早々、まるでず~っと我が家の預かりメンバーのような佇まいを見せるぶんちゃん
みんなから人気者だったぶんちゃん
みんながちょいちょいぶんちゃんにちょっかいを出したり、後を追っていました
とても優しくて、とてもとても良いコでした
ぶんちゃん!幸せに!!!
追記;思い出アルバムに間違いがあります。
アニボンマニアならわかるかも?
ど~こだ?
2015年02月24日
222譲渡会報告
222で猫の日でしたね。
ご縁を期待しましたが、あいにくのお天気。
犬たちはお休みをいただいて、選りすぐりの猫精鋭たち?だけで譲渡会を開催しました。
来場者もまばらで新規のご縁はありませんでした。
そんな中、ぺっちちゃん保護のトッポキくんが正式譲渡になりました。
先週からトライアルに入っていましたが、小さな娘さんともすっかり仲良しになったそう。
元々屈託のない良い性格だったんでしょうが、バトラーとざらめさんのおかげで益々直球なコに育ったと思います。
しつこいですが、保健所収容時こんなだったんですから・・・
何も躊躇することなく、レスキューする!って言ったぺっちちゃん、手厚くお世話してくださった宮崎市保健所の職員さんたちに感謝です!
ぺっちちゃん、お疲れさまでした!
Oさまには保護犬たちに使ってくださいと寄付をいただきました。
ありがとうございました!
さて、毎譲渡会で1度は抱っこリクエストがかかるバトラー。
「はいはい、抱っこね。どうぞ~」みたいな感じ、プロです。
柔らかい毛並みと安定感は好印象なのですが、撫でる手がお尻のほうにいったとき、みなさん「ん?」とした顔をなさる。
私たちは内心「またか」と(笑)
ぺっちちゃんがすかさず「ボブテイルなんですよ~♪♪」
「尻尾の長いコがいいんですよね~(^^;)」とお返事。
終了。チーン。
デジャヴのように何度も目にした光景ですし、私たちは気にしませんが。。。ボブテイルもいいですよ~
踏む心配もないし。。。?短いけど長い尻尾と同じように感情に伴って動くんですよ。。。フリフリ。。。かわいいです(*´▽`*)
人も来ないので、早めにティータイム突入。
ぺっちちゃんより
預かりKさんより
じろうくんのお父さんより
先日、またじろうがお泊りに来たんですよ♪
☆おまけ☆
保護家卒業生のチビくん来訪。
毎日森林公園をた~っぷりお散歩しているそうですよ。
人好きチビに犬好き私がどちらが「好き」か戦いを挑んでみました。
結果はドロー(笑)かわいいコでした。
チビ、急にお父さんを引っ張ったらだめよ!
ご縁を期待しましたが、あいにくのお天気。
犬たちはお休みをいただいて、選りすぐりの猫精鋭たち?だけで譲渡会を開催しました。
来場者もまばらで新規のご縁はありませんでした。
そんな中、ぺっちちゃん保護のトッポキくんが正式譲渡になりました。
先週からトライアルに入っていましたが、小さな娘さんともすっかり仲良しになったそう。
元々屈託のない良い性格だったんでしょうが、バトラーとざらめさんのおかげで益々直球なコに育ったと思います。
しつこいですが、保健所収容時こんなだったんですから・・・
何も躊躇することなく、レスキューする!って言ったぺっちちゃん、手厚くお世話してくださった宮崎市保健所の職員さんたちに感謝です!
ぺっちちゃん、お疲れさまでした!
Oさまには保護犬たちに使ってくださいと寄付をいただきました。
ありがとうございました!
さて、毎譲渡会で1度は抱っこリクエストがかかるバトラー。
「はいはい、抱っこね。どうぞ~」みたいな感じ、プロです。
柔らかい毛並みと安定感は好印象なのですが、撫でる手がお尻のほうにいったとき、みなさん「ん?」とした顔をなさる。
私たちは内心「またか」と(笑)
ぺっちちゃんがすかさず「ボブテイルなんですよ~♪♪」
「尻尾の長いコがいいんですよね~(^^;)」とお返事。
終了。チーン。
デジャヴのように何度も目にした光景ですし、私たちは気にしませんが。。。ボブテイルもいいですよ~
踏む心配もないし。。。?短いけど長い尻尾と同じように感情に伴って動くんですよ。。。フリフリ。。。かわいいです(*´▽`*)
人も来ないので、早めにティータイム突入。
ぺっちちゃんより
預かりKさんより
じろうくんのお父さんより
先日、またじろうがお泊りに来たんですよ♪
☆おまけ☆
保護家卒業生のチビくん来訪。
毎日森林公園をた~っぷりお散歩しているそうですよ。
人好きチビに犬好き私がどちらが「好き」か戦いを挑んでみました。
結果はドロー(笑)かわいいコでした。
チビ、急にお父さんを引っ張ったらだめよ!
2015年02月20日
ララ、まだ保護できていません!
1月12日に迷子になったララ。
まだ、保護できずにいます(>_<)
毎週、宮日のあどパークに迷子犬として掲載していますが、それでも入ってくる情報はまばらです。
もちろん、どれも未だ確実にララだとだと言えるものではありませんが、現在までに寄せられた情報をみなさんに共有していただき、ご協力を賜りたいのです。
時系列で紹介します。
1.1月12日 野崎東病院付近交差点
2.住吉南小付近
3.2月15日午前8時30分ごろ 矢の先交差点にある吉野酒店前、その後交差点を渡り、神宮の森へ向かった
これについて、ララは2年前に綾から保健所へ収容されました。
綾に向かう可能性もあります。
4.11時から12時の間 県立阿波岐原森林公園内
これについてはとても驚きの情報です。
私たちが毎日曜に譲渡会を行っている馴染みの場所です。
体格のよくわかる写真が無く、申し訳ないのですが、ララを中型犬だと思っていらっしゃる方が多いようです。
ララは大型犬です。
体高も高く、とても目立つはずです。
また、騒然ともするはずです。
頭の位置が150㎝台の女性で足の付け根あたり、下腹ともいえるでしょうか。
立ち上がると胸のあたりかそれ以上にもにくることになります。
ガードレールと比べてもこんなに高いです。
それなのに目撃が少ないということで、迷子になった場所から近い宮崎大学の住吉フィールドに入り込んでいるのではないかと考えていました。
大型犬なので可能性が低いとしていましたが、もう1つの可能性があります。
どなたかに保護されて、そのまま飼われているという可能性です。
今後はこちらの可能性も視野に入れて、捜索を行ってみたいと思っています。
前回のブログ記事も参考にしていただければ幸いです。
迷子犬を探しています
アニマルボンドでは広く情報を求めています。
また、ララという迷子犬がいる、探しているということを広く拡散していただきたく、どうかご協力をよろしくお願いいたします<(_ _)>
posted by R
まだ、保護できずにいます(>_<)
毎週、宮日のあどパークに迷子犬として掲載していますが、それでも入ってくる情報はまばらです。
もちろん、どれも未だ確実にララだとだと言えるものではありませんが、現在までに寄せられた情報をみなさんに共有していただき、ご協力を賜りたいのです。
時系列で紹介します。
1.1月12日 野崎東病院付近交差点
2.住吉南小付近
3.2月15日午前8時30分ごろ 矢の先交差点にある吉野酒店前、その後交差点を渡り、神宮の森へ向かった
これについて、ララは2年前に綾から保健所へ収容されました。
綾に向かう可能性もあります。
4.11時から12時の間 県立阿波岐原森林公園内
これについてはとても驚きの情報です。
私たちが毎日曜に譲渡会を行っている馴染みの場所です。
体格のよくわかる写真が無く、申し訳ないのですが、ララを中型犬だと思っていらっしゃる方が多いようです。
ララは大型犬です。
体高も高く、とても目立つはずです。
また、騒然ともするはずです。
頭の位置が150㎝台の女性で足の付け根あたり、下腹ともいえるでしょうか。
立ち上がると胸のあたりかそれ以上にもにくることになります。
ガードレールと比べてもこんなに高いです。
それなのに目撃が少ないということで、迷子になった場所から近い宮崎大学の住吉フィールドに入り込んでいるのではないかと考えていました。
大型犬なので可能性が低いとしていましたが、もう1つの可能性があります。
どなたかに保護されて、そのまま飼われているという可能性です。
今後はこちらの可能性も視野に入れて、捜索を行ってみたいと思っています。
前回のブログ記事も参考にしていただければ幸いです。
迷子犬を探しています
アニマルボンドでは広く情報を求めています。
また、ララという迷子犬がいる、探しているということを広く拡散していただきたく、どうかご協力をよろしくお願いいたします<(_ _)>
posted by R
2015年02月19日
平蔵くん、ありがとう。
預かりボラももへーさんの愛猫平蔵くんが虹の橋を渡っていきました。
ブログで報告されています。ももへー日和 へーちゃん、また会おうね
平蔵くんがモデルになったこの作品はももへーさんの代表作です。
短い猫生だったけれど、本当に駆け抜けた・・・大きな存在でした。
たくさんのアニボン保護っこたちがへーちゃんにお世話になりました。
いち号さん、に号さん、さん号さんと家族みんなが「生まれ変わったらまたうちに来てね」と声をかけたそうです。
もちろん、生まれ変わっても、ももへーさん一家と巡り合うでしょう。
私からはこのメッセージをへーちゃんに。
「へーちゃん。
へーちゃんが次に生まれてくるときは、犬や猫たちにもっと優しい世の中になっているといいな。
保護犬猫が減っていて、へーちゃんが今度はももへーさんたちを一人占めできるように。
小さな1歩ずつしか前に進めないけど、頑張るからね。」
へーちゃん、安らかに。
もう一つ知っていただきたいことがあります。
活動家たさんたちにも自分の愛犬愛猫がいます。
でも、保護犬猫にも同じように愛情を持っていると思います。
けど、保護っこたちにはいつか来る別れを想って、線引きをしている。
おんなじだけど、違う。
違うけど、おんなじ。
こんな矛盾があります。
ももへーさんたちもへーちゃんが体調を崩した時、保護っこたちの世話や譲渡会がありました。
へーちゃんだけに目を向けたかっただろうに、活動家であるがゆえにそれができなかった。
きっとお辛かっただろうと思います。
だから、私はみなさんにももへーさんたちのへーちゃんを亡くした悲しみだけでなく、その葛藤のことまで知っていただきたいのです。
posted by R
ブログで報告されています。ももへー日和 へーちゃん、また会おうね
平蔵くんがモデルになったこの作品はももへーさんの代表作です。
短い猫生だったけれど、本当に駆け抜けた・・・大きな存在でした。
たくさんのアニボン保護っこたちがへーちゃんにお世話になりました。
いち号さん、に号さん、さん号さんと家族みんなが「生まれ変わったらまたうちに来てね」と声をかけたそうです。
もちろん、生まれ変わっても、ももへーさん一家と巡り合うでしょう。
私からはこのメッセージをへーちゃんに。
「へーちゃん。
へーちゃんが次に生まれてくるときは、犬や猫たちにもっと優しい世の中になっているといいな。
保護犬猫が減っていて、へーちゃんが今度はももへーさんたちを一人占めできるように。
小さな1歩ずつしか前に進めないけど、頑張るからね。」
へーちゃん、安らかに。
もう一つ知っていただきたいことがあります。
活動家たさんたちにも自分の愛犬愛猫がいます。
でも、保護犬猫にも同じように愛情を持っていると思います。
けど、保護っこたちにはいつか来る別れを想って、線引きをしている。
おんなじだけど、違う。
違うけど、おんなじ。
こんな矛盾があります。
ももへーさんたちもへーちゃんが体調を崩した時、保護っこたちの世話や譲渡会がありました。
へーちゃんだけに目を向けたかっただろうに、活動家であるがゆえにそれができなかった。
きっとお辛かっただろうと思います。
だから、私はみなさんにももへーさんたちのへーちゃんを亡くした悲しみだけでなく、その葛藤のことまで知っていただきたいのです。
posted by R
2015年02月18日
215譲渡会報告その1
やの動物病院設置の募金箱から寄付が届きました!
ありがとうございます!
こんな感じで置いてくださってますので、見かけたらよろしくお願いいたします。
例のごとく、ももへーさんがイラストを添えてくださっています。
ありがとうございます!
バレンタインの翌日の譲渡会。
チョコレート業界の陰謀に踊らされるものかと20歳を過ぎたころ心に決めた、人を疑うことしか知らない私と違って・・・
アニボン関係者はピュア☆、さらにチョコを通して感謝を伝える日!などと素敵な解釈をして・・・
ぺっちちゃんより
つちねこさんより
まるしっぽさんより
Aさんより
シュプール改めマハ、ルーヴル改めロイママさんがご来場。
私たちにはケーキ
保護っこたちにはおすすめのおやつ
マハ~~~
ロイ~~~
美猫がペアルックで登場☆
Mさまより
みなさま、ありがとうございました~~~!!!
この日はぺっちちゃんの姪っ子Kちゃんも来場。
シャボン玉を吹かしてみたり・・・
ねずみの小判を集めてみたり・・・
みなさん知ってますか?
ハゼノキの実だそうで・・・きつねの小判と呼ばれることもあるそうですよ。(私は知らなかったので調べました(*'▽')
なんともファンタジーな(*´▽`*)
「一緒に集めよう!」と言われて探してみたけど見つからず・・・
ファンタジー路線でピュアな子供にしか見えないのかな?と思ってみたりもしましたが・・・多分老眼なだけ(T_T)
☆おまけ☆
ぶんぶんぶちゃいくぶんちゃん
その2につづく・・・
posted by R
ありがとうございます!
こんな感じで置いてくださってますので、見かけたらよろしくお願いいたします。
例のごとく、ももへーさんがイラストを添えてくださっています。
ありがとうございます!
バレンタインの翌日の譲渡会。
チョコレート業界の陰謀に踊らされるものかと20歳を過ぎたころ心に決めた、人を疑うことしか知らない私と違って・・・
アニボン関係者はピュア☆、さらにチョコを通して感謝を伝える日!などと素敵な解釈をして・・・
ぺっちちゃんより
つちねこさんより
まるしっぽさんより
Aさんより
シュプール改めマハ、ルーヴル改めロイママさんがご来場。
私たちにはケーキ
保護っこたちにはおすすめのおやつ
マハ~~~
ロイ~~~
美猫がペアルックで登場☆
Mさまより
みなさま、ありがとうございました~~~!!!
この日はぺっちちゃんの姪っ子Kちゃんも来場。
シャボン玉を吹かしてみたり・・・
ねずみの小判を集めてみたり・・・
みなさん知ってますか?
ハゼノキの実だそうで・・・きつねの小判と呼ばれることもあるそうですよ。(私は知らなかったので調べました(*'▽')
なんともファンタジーな(*´▽`*)
「一緒に集めよう!」と言われて探してみたけど見つからず・・・
ファンタジー路線でピュアな子供にしか見えないのかな?と思ってみたりもしましたが・・・多分老眼なだけ(T_T)
☆おまけ☆
ぶんぶんぶちゃいくぶんちゃん
その2につづく・・・
posted by R
2015年02月14日
ぶんちゃん&テオレスキュー外伝
ぶんちゃんを迎えに行った日の事、まずメタルくんへご挨拶。
山茶花がお似合い。
ひまわりの家のみんなにもご挨拶。
お、君の個性的さはアニボン向きかも(笑)
みんなにも早くあったかい春が来るといいねえ~(*^-^*)
さてさて、テオをレスキュー後健康診断で病院での待ち時間のこと。
抱っこした姿を鏡で見つめるスタッフYさん。
「どした??」と訊くと、「ボブの子供のころを抱っこしたらこんなかな~と思って♪」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よ、余裕があるね"(-""-)"
数日後、ぶんちゃんを迎えに行った管理所からの帰り道のこと。
スタッフYさんがぽつり。
「ぶんちゃんてさ~アニボンっぽくないよね」とけっこうしみじみ言う。
何か懸念!?と「ん?どういう意味??」と訊くと・・・・・「見た目がよ♪」
み、見た目??それだけ??確かにあんまりブチはいませんね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よ、余裕があるね"(-""-)"
それから、12日後。
ぺっちちゃんから仕事帰りに寄っていいですかとメッセ。
ぶんちゃんの動画をアップした日。「はは~ん、さては」
仕事終わりの22時過ぎにやってきて、ぶんちゃんとひとしきり遊び、一言。
「ぶんちゃんってアニボンっぽくないですね」
ん???デジャビュ??まさかねと思いつつ、一応訊いてみる。
「どういう意味??」
「見た目♡」とこちらはまっすぐな目で答える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よ、余裕があるね"(-""-)"
困窮を極めているというのに、みんな、本当に好きですな~。。。
posted by R
山茶花がお似合い。
ひまわりの家のみんなにもご挨拶。
お、君の個性的さはアニボン向きかも(笑)
みんなにも早くあったかい春が来るといいねえ~(*^-^*)
さてさて、テオをレスキュー後健康診断で病院での待ち時間のこと。
抱っこした姿を鏡で見つめるスタッフYさん。
「どした??」と訊くと、「ボブの子供のころを抱っこしたらこんなかな~と思って♪」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よ、余裕があるね"(-""-)"
数日後、ぶんちゃんを迎えに行った管理所からの帰り道のこと。
スタッフYさんがぽつり。
「ぶんちゃんてさ~アニボンっぽくないよね」とけっこうしみじみ言う。
何か懸念!?と「ん?どういう意味??」と訊くと・・・・・「見た目がよ♪」
み、見た目??それだけ??確かにあんまりブチはいませんね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よ、余裕があるね"(-""-)"
それから、12日後。
ぺっちちゃんから仕事帰りに寄っていいですかとメッセ。
ぶんちゃんの動画をアップした日。「はは~ん、さては」
仕事終わりの22時過ぎにやってきて、ぶんちゃんとひとしきり遊び、一言。
「ぶんちゃんってアニボンっぽくないですね」
ん???デジャビュ??まさかねと思いつつ、一応訊いてみる。
「どういう意味??」
「見た目♡」とこちらはまっすぐな目で答える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よ、余裕があるね"(-""-)"
困窮を極めているというのに、みんな、本当に好きですな~。。。
posted by R
2015年02月13日
動画をあなたに。
一足先にFacebookでは公開した動画です。
アルルは譲渡会などではビビリ姫なのですが、おうちでは全然違います。
生来の性格は活発で明るいんだと思います。
我が家に遊びに来た人はアルルの熱烈歓迎に遭います(*´▽`*)
※以下、あやちゃんとりゅうくんがうるさいのでボリューム注意です(^^;)
ごろーちゃんのおやつキャッチは百発百中。
最近ずいぶん重量感が増したので、本人は以前のようにジャンプして華麗にキャッチしているつもりだけど、さほど地面から離れてません(*´▽`*)
さてさて、真打。
ボスボブです。
基本、番人として犬牧場にいるので、外部の人で動いている姿を見たことある方は少ないです。
大きな顔にずっしりとした重量感、走る姿もとても勇壮なのに・・・ケンカも一番強いのに・・・
超超、人が苦手なのです。
週1しか会わない私は、ボブにとってまだまだ要注意・危険人物(*'▽')
ま、あながち、間違っていない野生の感かな(*´▽`*)
動画の中では1人フィーチャーされて、キョドってしまっているのです。
そのアンバランスさがたまらなくかわいいボブなのです(*´▽`*)
アニマルボンドでは成犬のお預かりボランティアさんを緊急大募集しています。
みなさまのお申し出をお待ちしております。
よろしくお願いいたします!!!
アルルは譲渡会などではビビリ姫なのですが、おうちでは全然違います。
生来の性格は活発で明るいんだと思います。
我が家に遊びに来た人はアルルの熱烈歓迎に遭います(*´▽`*)
※以下、あやちゃんとりゅうくんがうるさいのでボリューム注意です(^^;)
ごろーちゃんのおやつキャッチは百発百中。
最近ずいぶん重量感が増したので、本人は以前のようにジャンプして華麗にキャッチしているつもりだけど、さほど地面から離れてません(*´▽`*)
さてさて、真打。
ボスボブです。
基本、番人として犬牧場にいるので、外部の人で動いている姿を見たことある方は少ないです。
大きな顔にずっしりとした重量感、走る姿もとても勇壮なのに・・・ケンカも一番強いのに・・・
超超、人が苦手なのです。
週1しか会わない私は、ボブにとってまだまだ要注意・危険人物(*'▽')
ま、あながち、間違っていない野生の感かな(*´▽`*)
動画の中では1人フィーチャーされて、キョドってしまっているのです。
そのアンバランスさがたまらなくかわいいボブなのです(*´▽`*)
アニマルボンドでは成犬のお預かりボランティアさんを緊急大募集しています。
みなさまのお申し出をお待ちしております。
よろしくお願いいたします!!!
2015年02月11日
《追記;募集ストップします》仔犬家族募集中です。
まずは・・・お礼から。
預かりKさんのご友人のゴーたろうくんのお姉さんが短期預かりをしてくださることになりました。
ゴーたろうくんを亡くされて間もないNさん。
少し申し訳なくも思いつつ、しかし、アニボン史上最大のこの窮地・・・おずおずと預かりKさんにお願いしたのですが・・・
とりあえず短期ならと受けてくださいました。
小さいころからいつも犬と一緒だったそうで・・・日曜日も保護っこたちにおやつを持って来てくださってました。
安心してお預けすることができます。
よろしくお願いします<(_ _)>
ももへーさんがアニボンのためにりっぱな募金箱を買ってくださいました~
しかも、アニボン仕様にデコってくださって☆
この募金箱の置き場所は未定なので、もし、この募金箱を置きたい!という場所がありましたら、お申し出をお待ちしております。
ももへーさん、いつもありがとうございます!
※追記
お問い合わせをいただいたみなさま、母犬の飼い主さんと一時的に連絡がつかず、ご迷惑をおかけいたしました。
再発を懸念し、このコたちのアニボンでの募集はストップいたします。
さて、先日一般参加させてほしいと申し込みがありました。
不妊手術のタイミングが遅れ・・・妊娠してしまったそうです。
「おめでとうございます!」と命の誕生を喜べる社会なら・・・と本当に悔しく思います。
安心してお任せできる家族を見つけてあげることだけ、がんばっていただくしかありません。
3匹はお知り合いなどに貰い手があるかもということです。
決まっていないコたちが3月の譲渡会に参加します。
一般参加ですが譲渡に際しては、アニマルボンドの譲渡条件にのっとって行います。
1
2
3
4
5
6
気になるコがいましたら、番号でお問い合わせください。
譲渡会には「犬がほしい」という方々が来場されます。
でも、お話をしていくと仔犬をお求めであることが多い。
さらに「大きくならないほうがいい」と小型犬をお求めであることが多いです。
「では、室内に置かれますか?」と訊くと「いや、外です」とおっしゃる。
小型犬は屋外飼養は負担がかかりすぎます。
そして、「なぜ、仔犬がいいんですか?」と訊くと、「大きいこはなつかないでしょ?」とおっしゃる。
全く、間違った家族の選び方ですよ!
仔犬の時期は一瞬。
子供さんや高齢者のいるご家庭であれば、成犬で大きさがわかっているというメリット、引張がない、子供に慣れているなどわかっている犬を選ぶ方が絶対いいですよ!
「人懐こい」というキーワードが良く聞かれますが、私からすると・・・こう問いたい。
「あなたは犬懐こいですか?」と。
そして、言いたい。「あなたが犬懐こければ、このコはあなたに懐きます」と。
犬ってね。そういう生き物です。
『飼える犬を飼う!』は『飼いたい犬を飼う』という意味ではないですよ!みなさん!
預かりKさんのご友人のゴーたろうくんのお姉さんが短期預かりをしてくださることになりました。
ゴーたろうくんを亡くされて間もないNさん。
少し申し訳なくも思いつつ、しかし、アニボン史上最大のこの窮地・・・おずおずと預かりKさんにお願いしたのですが・・・
とりあえず短期ならと受けてくださいました。
小さいころからいつも犬と一緒だったそうで・・・日曜日も保護っこたちにおやつを持って来てくださってました。
安心してお預けすることができます。
よろしくお願いします<(_ _)>
ももへーさんがアニボンのためにりっぱな募金箱を買ってくださいました~
しかも、アニボン仕様にデコってくださって☆
この募金箱の置き場所は未定なので、もし、この募金箱を置きたい!という場所がありましたら、お申し出をお待ちしております。
ももへーさん、いつもありがとうございます!
※追記
お問い合わせをいただいたみなさま、母犬の飼い主さんと一時的に連絡がつかず、ご迷惑をおかけいたしました。
再発を懸念し、このコたちのアニボンでの募集はストップいたします。
不妊手術のタイミングが遅れ・・・妊娠してしまったそうです。
「おめでとうございます!」と命の誕生を喜べる社会なら・・・と本当に悔しく思います。
安心してお任せできる家族を見つけてあげることだけ、がんばっていただくしかありません。
3匹はお知り合いなどに貰い手があるかもということです。
決まっていないコたちが3月の譲渡会に参加します。
一般参加ですが譲渡に際しては、アニマルボンドの譲渡条件にのっとって行います。
1
2
3
4
5
6
気になるコがいましたら、番号でお問い合わせください。
譲渡会には「犬がほしい」という方々が来場されます。
でも、お話をしていくと仔犬をお求めであることが多い。
さらに「大きくならないほうがいい」と小型犬をお求めであることが多いです。
「では、室内に置かれますか?」と訊くと「いや、外です」とおっしゃる。
小型犬は屋外飼養は負担がかかりすぎます。
そして、「なぜ、仔犬がいいんですか?」と訊くと、「大きいこはなつかないでしょ?」とおっしゃる。
全く、間違った家族の選び方ですよ!
仔犬の時期は一瞬。
子供さんや高齢者のいるご家庭であれば、成犬で大きさがわかっているというメリット、引張がない、子供に慣れているなどわかっている犬を選ぶ方が絶対いいですよ!
「人懐こい」というキーワードが良く聞かれますが、私からすると・・・こう問いたい。
「あなたは犬懐こいですか?」と。
そして、言いたい。「あなたが犬懐こければ、このコはあなたに懐きます」と。
犬ってね。そういう生き物です。
『飼える犬を飼う!』は『飼いたい犬を飼う』という意味ではないですよ!みなさん!
2015年02月10日
28譲渡会
寒かった~~(>_<)
けどけど、ボラさんもがんばってくれて、来場してくださった方もたくさん!
有難かったです(T_T)
さて、寒さのせいで?携帯を忘れるという失態をしまして・・・写真をももへーさんに借りました(^^;)
猫たちはぬくぬく。
ルビーさん「こんな日に人来るんかな?」
ひなお「お、けっこう来てる」
さび子さん「初参加の前回は目つきが悪いと言われたわ。譲渡会というところでは目をぱっちり開けていなければいけないらしいの☆」
寒すぎてピントが合わんわ~とももへーさん
予約のジャムくん、お迎えがありました!
ジャムくんをお選びになるあたり、お若いのになかなかお目が高い!
ず~~~っと大切にしてあげてくださいね。
高鍋保健所に収容された時はお目目がびがびで心配だったジャムくん、無事スピード卒業!
幸せに~!
卒業生天ちゃん久しぶりに登場!
幸せ過ぎそう♪卒業して3年3ヶ月が経ちました。
テオくん、ぶんちゃんに先輩として指導が入りました(*'▽')
ケイティお預かり中のMファミリーもご来場♪
フリースいただきました。
ありがとうございます!
ケイティはお客様のように譲渡会を満喫し、「じゃ、ま、みんながんばって~私は帰るわっ」とさっさと帰っていきました(T_T)
そんなケイティのレスキューからのお話をたくさん聞いてくださったSさまご家族もご来場♪
保護っこたちに物資いただきました~!
ありがとうございます!
ケイティが小さな娘さんにチューをしてしまいました(*'▽')
びっくりさせてごめんね(^^;)
ぽのみさんもご来場♪
またまたたくさん物資を~
今回も、寒い日でゆっくりお話ができませんでしたね(*'▽')
また、お会いしましょう~今度は手ぶらで来てくださいね(^^;)
Oさま母娘さん
フェイスブックを見ていますと、初めてお会いしました。
物資をいただきました。
寒い中、ありがとうございました!
みなさん、寒い中、本当にありがとうございました!
posted by R
けどけど、ボラさんもがんばってくれて、来場してくださった方もたくさん!
有難かったです(T_T)
さて、寒さのせいで?携帯を忘れるという失態をしまして・・・写真をももへーさんに借りました(^^;)
猫たちはぬくぬく。
ルビーさん「こんな日に人来るんかな?」
ひなお「お、けっこう来てる」
さび子さん「初参加の前回は目つきが悪いと言われたわ。譲渡会というところでは目をぱっちり開けていなければいけないらしいの☆」
寒すぎてピントが合わんわ~とももへーさん
予約のジャムくん、お迎えがありました!
ジャムくんをお選びになるあたり、お若いのになかなかお目が高い!
ず~~~っと大切にしてあげてくださいね。
高鍋保健所に収容された時はお目目がびがびで心配だったジャムくん、無事スピード卒業!
幸せに~!
卒業生天ちゃん久しぶりに登場!
幸せ過ぎそう♪卒業して3年3ヶ月が経ちました。
テオくん、ぶんちゃんに先輩として指導が入りました(*'▽')
ケイティお預かり中のMファミリーもご来場♪
フリースいただきました。
ありがとうございます!
ケイティはお客様のように譲渡会を満喫し、「じゃ、ま、みんながんばって~私は帰るわっ」とさっさと帰っていきました(T_T)
そんなケイティのレスキューからのお話をたくさん聞いてくださったSさまご家族もご来場♪
保護っこたちに物資いただきました~!
ありがとうございます!
ケイティが小さな娘さんにチューをしてしまいました(*'▽')
びっくりさせてごめんね(^^;)
ぽのみさんもご来場♪
またまたたくさん物資を~
今回も、寒い日でゆっくりお話ができませんでしたね(*'▽')
また、お会いしましょう~今度は手ぶらで来てくださいね(^^;)
Oさま母娘さん
フェイスブックを見ていますと、初めてお会いしました。
物資をいただきました。
寒い中、ありがとうございました!
みなさん、寒い中、本当にありがとうございました!
posted by R
2015年02月09日
追記※※※迷子犬おうちに帰れました!!!※※※
※※2月9日15:05、飼い主さんのお迎えがあったと連絡がありました!!!
良かった~~~!!!
保護主Rちゃん、良かったね~~~!!!
ありがとう!!!
2月7日、宮崎市糸原、倉岡のセブンイレブン前で迷子犬が保護されました。
メス 青い地に赤い十字架模様の首輪をしている
とても人懐こい
現在は宮崎市保健所にいて、宮崎市保健所犬猫保護情報にも掲載されています。
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/contents/1423443607037/index.html
16日までが保護期限、飼い主さんや新しい飼い主さんを見つけることができなければ19日の判定にかけられることになります。
保護場所は宮崎市内となりますが、国富町岩知野からも1㎞ほどの場所となり、おうちが国富町となれば管轄は中央保健所と少し複雑です。
宮崎市と決めずに広く拡散や情報提供をお願いしたいです。
よろしくお願いします!
保護主さんは高校生のおんなのこです。
命の期限についてはまだ伝えられずにいます。
知っているかもしれませんが・・・
「車があぶない!」と保護し、寒い中、1時間半も保健所が来るまでの間、駐車場でこのコと待ったこの学生さんの気持ちが報われてほしいと思います。
飼い主さんのもとへ無事届けることができるようみなさま、どうかご協力をお願いします!!!
彼女は今、ポスターを作るなどしてくれています。
アニマルボンドが問い合わせ窓口になっています。
例のごとく、問い合わせ担当スタッフはフルタイムの仕事をしていますので、出られない時間も多いですが、留守電に残していただければ必ず折り返します。
お急ぎの方はもちろん、宮崎市保健所へのご連絡でも十分です!
どうかよろしくお願いします!!!
良かった~~~!!!
保護主Rちゃん、良かったね~~~!!!
ありがとう!!!
2月7日、宮崎市糸原、倉岡のセブンイレブン前で迷子犬が保護されました。
メス 青い地に赤い十字架模様の首輪をしている
とても人懐こい
現在は宮崎市保健所にいて、宮崎市保健所犬猫保護情報にも掲載されています。
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/contents/1423443607037/index.html
16日までが保護期限、飼い主さんや新しい飼い主さんを見つけることができなければ19日の判定にかけられることになります。
保護場所は宮崎市内となりますが、国富町岩知野からも1㎞ほどの場所となり、おうちが国富町となれば管轄は中央保健所と少し複雑です。
宮崎市と決めずに広く拡散や情報提供をお願いしたいです。
よろしくお願いします!
保護主さんは高校生のおんなのこです。
命の期限についてはまだ伝えられずにいます。
知っているかもしれませんが・・・
「車があぶない!」と保護し、寒い中、1時間半も保健所が来るまでの間、駐車場でこのコと待ったこの学生さんの気持ちが報われてほしいと思います。
飼い主さんのもとへ無事届けることができるようみなさま、どうかご協力をお願いします!!!
彼女は今、ポスターを作るなどしてくれています。
アニマルボンドが問い合わせ窓口になっています。
例のごとく、問い合わせ担当スタッフはフルタイムの仕事をしていますので、出られない時間も多いですが、留守電に残していただければ必ず折り返します。
お急ぎの方はもちろん、宮崎市保健所へのご連絡でも十分です!
どうかよろしくお願いします!!!
2015年02月06日
125レスキュー報告
まずは届いた物資のお礼です。
T.Aさまより
ももへーさんを通じて、リクエストを訊いてくださいました。
ついに犬牧場チームみんなの首輪が替えてあげられます!
ありがとうございます!
1月25日レスキューしました。
仮名ぶん(テオ預かりHくんの命名です) ♂ 5歳くらい 18kg
可哀想なことにフィラリア陽性出ました。
でも、心雑音などはなく、無事に去勢手術も終了しました。
人懐こすぎて、飛びつきの点で判定に落ちてしまうかもしれないと情報がありました・・・
飛びついちゃったのかい??ぶんちゃん・・・・・・・判定落ち。
初めて会った時から、とってもフレンドリーなぶんちゃんでした。
最初飛びつかれましたが、1度叱ったらしなくなりました。
抑制もきいています。
とてもお世話しやすいコだと思います。
手強いメンバーの入村の目立つアニボン村に於いて・・・ツキノくんやウィルくんに続いて・・・・・・・フツウ(褒め言葉です)。
私が座っていると、ちょこんと寄り添って静か~にひなたぼっこなんかしてくれます(*´▽`*)
ほのぼのと過ごせるコです。
今週末の譲渡会でデビューです。
ぶんちゃん!とかぶんぶん♡と呼んでください♪
ぜひ、よろしくお願いします。
T.Aさまより
ももへーさんを通じて、リクエストを訊いてくださいました。
ついに犬牧場チームみんなの首輪が替えてあげられます!
ありがとうございます!
1月25日レスキューしました。
仮名ぶん(テオ預かりHくんの命名です) ♂ 5歳くらい 18kg
可哀想なことにフィラリア陽性出ました。
でも、心雑音などはなく、無事に去勢手術も終了しました。
人懐こすぎて、飛びつきの点で判定に落ちてしまうかもしれないと情報がありました・・・
飛びついちゃったのかい??ぶんちゃん・・・・・・・判定落ち。
初めて会った時から、とってもフレンドリーなぶんちゃんでした。
最初飛びつかれましたが、1度叱ったらしなくなりました。
抑制もきいています。
とてもお世話しやすいコだと思います。
手強いメンバーの入村の目立つアニボン村に於いて・・・ツキノくんやウィルくんに続いて・・・・・・・フツウ(褒め言葉です)。
私が座っていると、ちょこんと寄り添って静か~にひなたぼっこなんかしてくれます(*´▽`*)
ほのぼのと過ごせるコです。
今週末の譲渡会でデビューです。
ぶんちゃん!とかぶんぶん♡と呼んでください♪
ぜひ、よろしくお願いします。
2015年02月04日
待望の犬預かりボラさん加入☆
待望の犬預かりボランティアの申し出をいただきました~~~!!!
ほんっとにうれしい、そして、ありがたい!!!
実は1月の前半、ほんとにきつかったんです。。。
「このまま逝かせたくない」と思うコたちがドッグ愛ランドに掲載されていました。
でも、相変わらずキャパはいっぱい・・・
そんな時、預かりの申し出をいただきました。
個人活動家でもあるTさん、いち早くその状況を感じとってくださったようでした。
決定していた日南保健所の仔犬2匹と、急遽レスキューの話が出た成犬2匹がアニボンに加入することになりましたが、成犬2匹には他団体のレスキューの手が差し伸べられました。
といって、確保した2匹のスペースをなかったことにとはできず・・・他の殺処分対象の2匹をレスキューしました。
Tさんにお願いしているのは、テオくんです。
テオくん、3重はなまるのこです!・・・が1点だけ・・・排泄のリズムが悪いのです。
我が家で過ごした約1週間のうち高確率でうんちまみれになったテオと・・・結果私も。
朝起きて、仕事から帰って、びくびく犬部屋の戸を開けて、「も~~~~~!!!」と言わせ続けたテオ、私の姿を見てご機嫌ではしゃぐからさらにべちょべちょ(*'▽')でもその無邪気な姿にブツブツ言いながらバスルームへ向かった日々でした。
その点がお預けするのに心苦しかったんですが・・・
これはテオができないのではなく、まだ色々と身体の機能面や収容されていたことなど環境面の問題があるのですから。
テオは室内飼い限定譲渡を目指しますので、トイレトレーニングはマストとTさん、がんばってくださっています。
Tさんちで過ごして3日後、先折れだったテオの耳が
立っちゃった。
日々成長中です(*^-^*)
Tファミリーさま、よろしくお願いします。預かり生活の様子はTさんのブログいぬねこ日和をチェック!
Hくん作、迷子札もまた届けていただきました!ありがと~~~!
マツコちゃんも
琉太朗くんも、テオはまだ何にも知らない子なので多々失礼がありますが、よろしくお願いしますね(^^;)
といっても、まだまだパンッパン状態(>_<)
というわけで、ケイティ緊急避難をお願いしました。
おなじみMファミリーのお宅です。ケイティにしたらラッキー!?みたいね(*'▽')
一瞬迷子のTくんを探すケイティ
あんまり乗り出したら危ないわよ!とTくんをたしなめてるはずが自分のほうが前に出ているケイティ
子守係のはずが長女Kちゃんに毎回毛布をかけてもらって爆睡するケイティ
しばらく、お世話になります(^^;)
引き続き、預かりボラさまを緊急大募集しております。
現在は特に犬の預かりさん急募~。
実は私も活動は預かりボラから始めました。
預かりボラのデメリットはゼロでした。
預かりっこが突然譲渡になる別れという淋しさはありましたが、同じだけの喜びがありました。
ぜひ、一度体験してみてもらえませんか?
判断はそれから。
お問い合わせお待ちしております!
ほんっとにうれしい、そして、ありがたい!!!
実は1月の前半、ほんとにきつかったんです。。。
「このまま逝かせたくない」と思うコたちがドッグ愛ランドに掲載されていました。
でも、相変わらずキャパはいっぱい・・・
そんな時、預かりの申し出をいただきました。
個人活動家でもあるTさん、いち早くその状況を感じとってくださったようでした。
決定していた日南保健所の仔犬2匹と、急遽レスキューの話が出た成犬2匹がアニボンに加入することになりましたが、成犬2匹には他団体のレスキューの手が差し伸べられました。
といって、確保した2匹のスペースをなかったことにとはできず・・・他の殺処分対象の2匹をレスキューしました。
Tさんにお願いしているのは、テオくんです。
テオくん、3重はなまるのこです!・・・が1点だけ・・・排泄のリズムが悪いのです。
我が家で過ごした約1週間のうち高確率でうんちまみれになったテオと・・・結果私も。
朝起きて、仕事から帰って、びくびく犬部屋の戸を開けて、「も~~~~~!!!」と言わせ続けたテオ、私の姿を見てご機嫌ではしゃぐからさらにべちょべちょ(*'▽')でもその無邪気な姿にブツブツ言いながらバスルームへ向かった日々でした。
その点がお預けするのに心苦しかったんですが・・・
これはテオができないのではなく、まだ色々と身体の機能面や収容されていたことなど環境面の問題があるのですから。
テオは室内飼い限定譲渡を目指しますので、トイレトレーニングはマストとTさん、がんばってくださっています。
Tさんちで過ごして3日後、先折れだったテオの耳が
立っちゃった。
日々成長中です(*^-^*)
Tファミリーさま、よろしくお願いします。預かり生活の様子はTさんのブログいぬねこ日和をチェック!
Hくん作、迷子札もまた届けていただきました!ありがと~~~!
マツコちゃんも
琉太朗くんも、テオはまだ何にも知らない子なので多々失礼がありますが、よろしくお願いしますね(^^;)
といっても、まだまだパンッパン状態(>_<)
というわけで、ケイティ緊急避難をお願いしました。
おなじみMファミリーのお宅です。ケイティにしたらラッキー!?みたいね(*'▽')
一瞬迷子のTくんを探すケイティ
あんまり乗り出したら危ないわよ!とTくんをたしなめてるはずが自分のほうが前に出ているケイティ
子守係のはずが長女Kちゃんに毎回毛布をかけてもらって爆睡するケイティ
しばらく、お世話になります(^^;)
引き続き、預かりボラさまを緊急大募集しております。
現在は特に犬の預かりさん急募~。
実は私も活動は預かりボラから始めました。
預かりボラのデメリットはゼロでした。
預かりっこが突然譲渡になる別れという淋しさはありましたが、同じだけの喜びがありました。
ぜひ、一度体験してみてもらえませんか?
判断はそれから。
お問い合わせお待ちしております!
2015年02月03日
21譲渡会報告
もう2月ですね。
譲渡会前のショット。
たくさん人来るかなあ~Byタフィ
グレくん改めトムくん家族がご来場。
家族を増やしたい!とのことで・・・たくさんお話して参加猫を見て頂いて・・・
まるしっぽさん預かりタビちゃん&ラブちゃんがトライアルへ~
Sさま、先住ちゃんたち、よろしくお願いします!
ジャムくんにもトライアルの予約が!
うれしい来訪多数!
むぎちゃんとあずきくんの不妊去勢手術が済んだと報告にきてくださいました。
もう大人の階段上ったなんて、早いものです。こんなだったのに(*´▽`*)
Mさまより差し入れと募金までいただきました。
ありがとうございます!
初めての猫との暮らしということですが、楽しんでいらっしゃるようで嬉しいです!
賛助会員Mさまが今週も来てくださいました。
亡くされた愛猫の面影をもつ預かりKさん保護のしろくんを見つめておられました。
また、来てくださいね!
賛助会員Hさまが更新に来てくださいました。
今回もたくさんの支援物資まで
いつもありがとうございます!
高鍋電化センターさまより募金をいただきました。
いつもありがとうございます!
仲介してくださるももへーさんもいつもありがとうございます!
Aさんより差し入れ
ありがとうございます!
この日はお孫さんと参加。愛護精神の英才教育よろしくお願いします( *´艸`)
カレンダー作家の河野さんの保護猫も初参戦しました。
キジの顔にサビのボディを持つサビ子ちゃんです。
アニボンでもお問い合わせを受け付けております。
バトラー
ひなお
金四郎
ウィズ 今日も塊
やる気だせ~~~
☆おまけ☆
テオ
初めてのドーベルマン
譲渡会前のショット。
たくさん人来るかなあ~Byタフィ
グレくん改めトムくん家族がご来場。
家族を増やしたい!とのことで・・・たくさんお話して参加猫を見て頂いて・・・
まるしっぽさん預かりタビちゃん&ラブちゃんがトライアルへ~
Sさま、先住ちゃんたち、よろしくお願いします!
ジャムくんにもトライアルの予約が!
うれしい来訪多数!
むぎちゃんとあずきくんの不妊去勢手術が済んだと報告にきてくださいました。
もう大人の階段上ったなんて、早いものです。こんなだったのに(*´▽`*)
Mさまより差し入れと募金までいただきました。
ありがとうございます!
初めての猫との暮らしということですが、楽しんでいらっしゃるようで嬉しいです!
賛助会員Mさまが今週も来てくださいました。
亡くされた愛猫の面影をもつ預かりKさん保護のしろくんを見つめておられました。
また、来てくださいね!
賛助会員Hさまが更新に来てくださいました。
今回もたくさんの支援物資まで
いつもありがとうございます!
高鍋電化センターさまより募金をいただきました。
いつもありがとうございます!
仲介してくださるももへーさんもいつもありがとうございます!
Aさんより差し入れ
ありがとうございます!
この日はお孫さんと参加。愛護精神の英才教育よろしくお願いします( *´艸`)
カレンダー作家の河野さんの保護猫も初参戦しました。
キジの顔にサビのボディを持つサビ子ちゃんです。
アニボンでもお問い合わせを受け付けております。
バトラー
ひなお
金四郎
ウィズ 今日も塊
やる気だせ~~~
☆おまけ☆
テオ
初めてのドーベルマン