› アニマルボンド › 2016年09月
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2016年09月30日
☆富田浜シスターズ☆スペア正式譲渡☆
預かりママTさんからスペアの嬉しい嬉しい正式譲渡報告が届きました。
☆スペア♪正式譲渡しました☆
7/13にアニボンさんにレスキューしてもらい
我が家でお預かりしていたスペア&リブ姉妹。
たまに参加する譲渡会では車に隠れ出てきませんが、
おうちの中では仔犬らしく元気いっぱいに過ごしていました
そしてスペアにお声がかかり、8月21日からトライアル♪
9月11日に正式譲渡となりました✨
名前も、もう覚えているからと、スペアのままで♡
ほんわかした、ビビリ犬にはぴったりの優しいご家族です!
ワンコとお散歩に行きたい!パパさんも、ゆっくりとスペアのペースに合わせて
スペアと信頼関係ができるまで待ってくださっています
ウチに残っているリブもですが、極端に外の散歩を怖がります。
この子たちの知ってるお外は、恐怖の記憶しかないんでしょうね…
いつかこの子たちがお散歩を楽しんでくれる日がこれるようになるといいなぁ。
こまめに近況のご報告もしてくださり、スペアがゆっくりですが
ご家族に心を開いていっているのがわかり、私もとても幸せを頂いています
最近我が家で停滞気味のビビリ保護犬。
譲渡会場ではビビリのあまり気配を消したり固まったりで
お客さま達へのアピールも今ひとつ
先に譲渡されるのは、人に尻尾を振って甘えれる子達。
譲渡会場での様子に「この子は怖がってるねー、かわいそう」と
あえて素通りしてくださる方も多いのですが
ビビリ犬達はかわいそうな子でもないんです
家ではヤンチャの、ただの人見知り、場所見知りだったり
家族にはめちゃくちゃ甘えん坊だったり
実はビビリやからの主張を譲らない頑固者だったり。
それぞれの個性です!
保護犬を迎えようと検討して譲渡会にきてくださる方だからこそ
そんな個性を受け止めて欲しい!!
ぜひ普段はどんな子ですか?って聞いてみてくださいねー
それぞれのスタッフさんやボランティアさんが大喜びで伝えてくれると思います
そして、リブちゃんも、ハゲハゲだった身体も綺麗に毛が生え揃い
避妊手術も終えいつでも嫁入り準備できておりますよースペアに続け〜♡
ぜひアニマルボンド様までお問い合わせくださいね✨
スーちゃん、おめでとう♡幸せにね〜♡
☆スペア♪正式譲渡しました☆
7/13にアニボンさんにレスキューしてもらい
我が家でお預かりしていたスペア&リブ姉妹。
たまに参加する譲渡会では車に隠れ出てきませんが、
おうちの中では仔犬らしく元気いっぱいに過ごしていました
そしてスペアにお声がかかり、8月21日からトライアル♪
9月11日に正式譲渡となりました✨
名前も、もう覚えているからと、スペアのままで♡
ほんわかした、ビビリ犬にはぴったりの優しいご家族です!
ワンコとお散歩に行きたい!パパさんも、ゆっくりとスペアのペースに合わせて
スペアと信頼関係ができるまで待ってくださっています
ウチに残っているリブもですが、極端に外の散歩を怖がります。
この子たちの知ってるお外は、恐怖の記憶しかないんでしょうね…
いつかこの子たちがお散歩を楽しんでくれる日がこれるようになるといいなぁ。
こまめに近況のご報告もしてくださり、スペアがゆっくりですが
ご家族に心を開いていっているのがわかり、私もとても幸せを頂いています
最近我が家で停滞気味のビビリ保護犬。
譲渡会場ではビビリのあまり気配を消したり固まったりで
お客さま達へのアピールも今ひとつ
先に譲渡されるのは、人に尻尾を振って甘えれる子達。
譲渡会場での様子に「この子は怖がってるねー、かわいそう」と
あえて素通りしてくださる方も多いのですが
ビビリ犬達はかわいそうな子でもないんです
家ではヤンチャの、ただの人見知り、場所見知りだったり
家族にはめちゃくちゃ甘えん坊だったり
実はビビリやからの主張を譲らない頑固者だったり。
それぞれの個性です!
保護犬を迎えようと検討して譲渡会にきてくださる方だからこそ
そんな個性を受け止めて欲しい!!
ぜひ普段はどんな子ですか?って聞いてみてくださいねー
それぞれのスタッフさんやボランティアさんが大喜びで伝えてくれると思います
そして、リブちゃんも、ハゲハゲだった身体も綺麗に毛が生え揃い
避妊手術も終えいつでも嫁入り準備できておりますよースペアに続け〜♡
ぜひアニマルボンド様までお問い合わせくださいね✨
スーちゃん、おめでとう♡幸せにね〜♡
2016年09月26日
9月25日譲渡会のご報告です!
ブログ担当ボランティアKです。
そして・・・
朝夕が何気に秋を感じられるようになりました。
まだ日中は日差しが強く暑かったりしますので
皆さん、気温の変化、
そしてお体には十分お気をつけくださいっ!
では
本日9月25日(日)宮崎市保健所玄関前にて
行われました譲渡会のご報告です!
今日もたくさんの方々がお越しくださいました。
譲渡会の様子
譲渡、トライアルは
保健所猫さんが2ニャンあったようです!
アニマルボンドからは
子犬ミュリエルちゃんがトライアルとなりました!
そして参加猫さん!
綺麗な三毛さんと少し長毛のサビ猫さん!
本日3回目の参加で少し慣れてきましたね!
三毛ちゃんたちと茶トラちゃんは
日向市からの参加です!
日向方面の方で
この子たちが気になる方!いらっしゃいましたら
是非アニボンまでご連絡ください!
ん? 「いないいない・・・いる〜〜〜〜〜〜!!」(笑)
この子なりのアピールです!^^
ムム・・・これは・・・・??
「寝たふりです!」(再笑)これもこの子なりのアピールにゃ!
あの〜〜〜〜こっち見てくださいませ〜〜!
ニョン太郎!(ぺろりんちょ〜〜してるぅ)
サラン!(きれいなイエローアイです!)
キュウちゃん(遊ぶの大好き〜〜!)
素敵なまなざし〜!
耳が大きくてキュート!
恥ずかしがってるの??
そして、ワンコのももかちゃん!
豆柴みたいな小さい子です!
人が大好きで可愛い子ですよ〜〜〜
そしてアニボンの卒業生!大きくなっていました!
ペロンちょしてるぅ!!
ワンコのメイちゃんが
遊びに来てくれました!
ハイタッチするメイちゃん!賢いなぁ〜!ちゃんと目を見てるし!!
こんな風に幸せになった子が遊びに来てくれる時が
スタッフ一同一番嬉しいです!
そして今日も差し入れをいただきました!
Tさまより!
美味しいお菓子、ありがとうございました。
Sさまより!
手作りのジャーキーとタオル!
ほんとうにありがたく頂戴します!
そして、文末になりましたが
ご寄付のお振込みをいただきました!
M様、S様より
大切に使わせていただきます!
いつもみなさまの心づくしの優しいお気持ち感謝しております!
ありがとうございます。
今日で9月の譲渡会も最後でした!
来月の譲渡会情報はまた決定次第更新いたしますので
どうぞチェックしてくださいますように。
最後に、9月18日(日)の
クロスモール清武「フリマ&譲渡会」
ボランティアさん達だけでの開催をいただきました。
お天気の悪い中でしたのに
本当にありがとうございました。
企画してくださったT様、
いつも本当にありがとうございます!
2にゃんがトライアル後の譲渡と相成りました!
笑顔の優しいお姉さんと幸せにね!
笑顔の可愛いごきょうだい(女の子と男の子)に抱かれてしあわせそう!
そしてお客様にも、足元の悪い中
足をお運びいただき心より感謝申し上げます。
フリマの売り上げは4,000円
募金箱に7、622円の温かいお気持ちを頂戴しました。
ありがとうございました。大切に使わせていただきます!
来月10月第1週目の
譲渡会スケジュールが決定しました!
10月2日(日)
宮崎市保健所正面玄関前にて
13時〜15時開催です!
10月はすこしづつ秋らしさも増してくるかと思います!
譲渡会には、いい季節にもなりますので
是非またお知り合いの皆さんに
お声かけいただいて
譲渡会に足をお運びくださいますように・・・
なお、猫ちゃんを譲渡ご希望の方は
必ず、キャリーやケージのご持参をお願いいたします。
2016年09月22日
カレンダー・ステッカーに関するお知らせ
ボラRです。
まずは物資のお礼です。
くうちゃん、みろちゃんママさんのお友達Nさまより
ももへーさんより
ありがとうございます!
次にお知らせです。
チャリティカレンダーへのお名前掲載希望の方のご協賛お申し込みを締め切らせていただきました。
発注作業に移りますので、ご了承ください。
不掲載の方のお申込みは受け付けております。
引き続き、ご検討よろしくお願い申し上げます。
続きまして、7月にスタートさせました啓発ステッカーキャンペーンのご報告です。
まだ、宮崎ではステッカーを貼った車とすれ違ったことがなくて少し寂しく思っておりますが・・・
県外からたくさんご注文をいただき、またブログなどご紹介いただいています。
とてもうれしいです。
hiromamaさんのブログ
ベンマ&詩月ママさんのブログ
佳さんのブログ
シェリーママ&パパさんのブログ
他にもどこかでご紹介していただいているかもしれませんが・・・
写真も送っていただいております。
みなさん、ありがとうございます!
啓発系のステッカー、アニボンのもの以外にもたくさんあります。
お好みのものを見つけて、ぜひ貼ることでほご犬猫の応援に協力していただけたらと思います。
また、写真左端の災害時用の家の中に犬や猫が~匹いますというステッカーも広めたいものの1つです。
愛犬・愛猫をお持ちの方はぜひそういった掲示やその必要性を1度考えてみてくださいね。
まだまだ広がってほしいキャンペーンです。
ご注文お待ちしています。
在庫がある限り、昨年と同様カレンダーとのセットも1500円で販売予定です。
ご予約も受け付けております。
livewithhogoinuneko@yahoo.co.jp
または
アニボンサポーターズのFBページのメッセージまでお問い合わせください。
お待ちしております。
まずは物資のお礼です。
くうちゃん、みろちゃんママさんのお友達Nさまより
ももへーさんより
ありがとうございます!
次にお知らせです。
チャリティカレンダーへのお名前掲載希望の方のご協賛お申し込みを締め切らせていただきました。
発注作業に移りますので、ご了承ください。
不掲載の方のお申込みは受け付けております。
引き続き、ご検討よろしくお願い申し上げます。
続きまして、7月にスタートさせました啓発ステッカーキャンペーンのご報告です。
まだ、宮崎ではステッカーを貼った車とすれ違ったことがなくて少し寂しく思っておりますが・・・
県外からたくさんご注文をいただき、またブログなどご紹介いただいています。
とてもうれしいです。
hiromamaさんのブログ
ベンマ&詩月ママさんのブログ
佳さんのブログ
シェリーママ&パパさんのブログ
他にもどこかでご紹介していただいているかもしれませんが・・・
写真も送っていただいております。
みなさん、ありがとうございます!
啓発系のステッカー、アニボンのもの以外にもたくさんあります。
お好みのものを見つけて、ぜひ貼ることでほご犬猫の応援に協力していただけたらと思います。
また、写真左端の災害時用の家の中に犬や猫が~匹いますというステッカーも広めたいものの1つです。
愛犬・愛猫をお持ちの方はぜひそういった掲示やその必要性を1度考えてみてくださいね。
まだまだ広がってほしいキャンペーンです。
ご注文お待ちしています。
在庫がある限り、昨年と同様カレンダーとのセットも1500円で販売予定です。
ご予約も受け付けております。
livewithhogoinuneko@yahoo.co.jp
または
アニボンサポーターズのFBページのメッセージまでお問い合わせください。
お待ちしております。
2016年09月18日
9月11日譲渡会報告
こんにちは\(^o^)/
ボランティアスタッフのY.Iです。
9月11日の譲渡会の報告をいたします。
遅くなってしまいすみません(>_<)
今回はプーラビーダ プラスプラス店で
譲渡会をさせていただきました(^^)
晴れていましたが
「暑い溶ける溶ける(゚Д゚)」ってほどの暑さではなく、
秋になってきたなーと感じられる
日だったような気がします♪( ´▽`)
リュミエールも気持ちよさそうに
眠っていました(o^^o)
お客様も沢山来ていただきました。
私はひまわりちゃんと
この日初めて会えました( ´艸`)
(後ろ姿しか撮れませんでしたが^^;)
こちら、ひまわりちゃんの尻尾↓
分かりますかね?
フサフサなんです(笑)
尻尾だけフサフサ!
それをアピールするかのように
ケージから尻尾だけ出して
プランプランしてました(笑)
ボランティアRさん個人で保護された
百日ちゃんも譲渡会に参加しました。
抱っこされるのが大好き百日ちゃん!
私達が座ると近付いて来て
「おいで」ってすると
膝の上に乗ってくるんです^^
いやー、離したくなくなりますね(笑)
まだ譲渡会には参加できませんが
乳飲み子たちもいますよー。
今回譲渡が決まった子と
トライアルが決まった子です!↓↓
この子達はみんな
譲渡が決まった子たちです。
左上はスペアです。
この写真の子達は
右下だけトライアル決定で
他の2匹は譲渡決定。
スタッフMさん預かりの ぺへっ が
トライアル決定です。
みんな温かい新たなご家庭で
元気に暮らしていくんだよ(o^^o)!
ぺへっ もトライアルファイトp(^_^)q
続きましていただいた
寄付や差し入れの紹介です。
まずは、寄付金とフリマ商品から
紹介させていただきます。
上の写真の左側:きらりん母チャンさんから、
上の写真の右側:なっちゃんのお母さん さんから、
下の写真:ボランティアAさんから、
また、写真はございませんが
スタッフPさんのお知り合いSさんから
寄付金をいただきました。
さらに、プーラビータさんよりチャリティーバックの売り上げ金をいただき、
ワンビーノさんより募金箱を回収させて頂きました。
上:まりっぺさんから手作り首輪
左下:きらりん母チャンさんのお友達 なっちゃんのお母さんからフリマ商品
右下:しずくねこさんからフリマ商品
また、しずくねこさんは
これからの季節に犬猫達が敷く毛布などを使いやすい大きさにカットして始末ぬいをしてくださります。大変有り難いです。
いつもありがとうございます。
大切に使わせていただきます。
次は、今回いただいた差し入れの紹介です。
上:ボランティアYさんからせんべい
下:Tさんからアップルパイ
ありがとうございました^^
美味しくいただきました。
来週の譲渡会は
宮崎市保健所 正面玄関前
13時〜15時
です!皆様のお越しをお待ちしております!
==== 猫を譲受希望の方へお願い ===
必ずケージやキャリーバックをご持参ください。
お願いいたします。
ボランティアスタッフのY.Iです。
9月11日の譲渡会の報告をいたします。
遅くなってしまいすみません(>_<)
今回はプーラビーダ プラスプラス店で
譲渡会をさせていただきました(^^)
晴れていましたが
「暑い溶ける溶ける(゚Д゚)」ってほどの暑さではなく、
秋になってきたなーと感じられる
日だったような気がします♪( ´▽`)
リュミエールも気持ちよさそうに
眠っていました(o^^o)
お客様も沢山来ていただきました。
私はひまわりちゃんと
この日初めて会えました( ´艸`)
(後ろ姿しか撮れませんでしたが^^;)
こちら、ひまわりちゃんの尻尾↓
分かりますかね?
フサフサなんです(笑)
尻尾だけフサフサ!
それをアピールするかのように
ケージから尻尾だけ出して
プランプランしてました(笑)
ボランティアRさん個人で保護された
百日ちゃんも譲渡会に参加しました。
抱っこされるのが大好き百日ちゃん!
私達が座ると近付いて来て
「おいで」ってすると
膝の上に乗ってくるんです^^
いやー、離したくなくなりますね(笑)
まだ譲渡会には参加できませんが
乳飲み子たちもいますよー。
今回譲渡が決まった子と
トライアルが決まった子です!↓↓
この子達はみんな
譲渡が決まった子たちです。
左上はスペアです。
この写真の子達は
右下だけトライアル決定で
他の2匹は譲渡決定。
スタッフMさん預かりの ぺへっ が
トライアル決定です。
みんな温かい新たなご家庭で
元気に暮らしていくんだよ(o^^o)!
ぺへっ もトライアルファイトp(^_^)q
続きましていただいた
寄付や差し入れの紹介です。
まずは、寄付金とフリマ商品から
紹介させていただきます。
上の写真の左側:きらりん母チャンさんから、
上の写真の右側:なっちゃんのお母さん さんから、
下の写真:ボランティアAさんから、
また、写真はございませんが
スタッフPさんのお知り合いSさんから
寄付金をいただきました。
さらに、プーラビータさんよりチャリティーバックの売り上げ金をいただき、
ワンビーノさんより募金箱を回収させて頂きました。
上:まりっぺさんから手作り首輪
左下:きらりん母チャンさんのお友達 なっちゃんのお母さんからフリマ商品
右下:しずくねこさんからフリマ商品
また、しずくねこさんは
これからの季節に犬猫達が敷く毛布などを使いやすい大きさにカットして始末ぬいをしてくださります。大変有り難いです。
いつもありがとうございます。
大切に使わせていただきます。
次は、今回いただいた差し入れの紹介です。
上:ボランティアYさんからせんべい
下:Tさんからアップルパイ
ありがとうございました^^
美味しくいただきました。
来週の譲渡会は
宮崎市保健所 正面玄関前
13時〜15時
です!皆様のお越しをお待ちしております!
==== 猫を譲受希望の方へお願い ===
必ずケージやキャリーバックをご持参ください。
お願いいたします。
Posted by アニマルボンド at
15:28
│Comments(0)
2016年09月16日
9月18日譲渡会について 台風の場合
◉9月18日(日)
フリマ&ミニ譲渡会
クロスモール清武 マックスバリュー横
サンドラッグ前、イベント広場
10時〜15時
小雨決行
(譲渡会は早めに終了する場合もあります)
台風の影響で雨風が強い時は中止にいたします。
==== 猫を譲受希望の方へお願い ===
必ずケージやキャリーバックをご持参ください。
お願いいたします。
Posted by アニマルボンド at
22:04
│Comments(0)
2016年09月15日
[迷子猫]メスのキジネコ
ボランティアPです。
迷子猫の飼い主を探しています。
・キジネコ・メス
・しっぽ写真参照
・首輪有り(汚れています.名前無し)
・成猫
・阿波岐原方面
・人なつっこい
※かなり痩せているので見た目が変わっている可能性もあります。
※痩せているという事は保護した場所と居なくなった場所がとても離れている可能性もあります。
1ヶ月ほど前よりボランティアスタッフの親族家に居着いた猫です。
かなり痩せたので保護しています。検査の結果、異常が見つかり手術する可能性もでてきました。
元の飼い主さんが探していることを信じて、情報公開いたします。
ご協力をお願いします。
迷子猫の飼い主を探しています。
・キジネコ・メス
・しっぽ写真参照
・首輪有り(汚れています.名前無し)
・成猫
・阿波岐原方面
・人なつっこい
※かなり痩せているので見た目が変わっている可能性もあります。
※痩せているという事は保護した場所と居なくなった場所がとても離れている可能性もあります。
1ヶ月ほど前よりボランティアスタッフの親族家に居着いた猫です。
かなり痩せたので保護しています。検査の結果、異常が見つかり手術する可能性もでてきました。
元の飼い主さんが探していることを信じて、情報公開いたします。
ご協力をお願いします。
Posted by アニマルボンド at
22:00
│Comments(0)
2016年09月05日
ミシェル改め「ちゅらちゃん」
ボラRです。
5月レスキューの4きょうだいからミシェルが譲渡になりました。
友人のお知り合いのお宅で、「成犬でも」ということでしたが、色々伺って、私なりのマッチングで仔犬を勧めさせていただきました。
4匹のかわいいわらわらに迷っておられましたが・・・ミシェルを選ばれました。
名前は「ちゅら」ちゃんになりました。
譲渡先は佐土原にあるnatural food+イチャリバさんです。
ちゅらちゃんはお母さんお姉ちゃんたちと一緒に看板娘になる予定です(*^-^*)
ちゅらちゃんはちょっと「ご存じケイティ」に似ていて、みんなに愛される素質十分なんです♪
ずっとご家族やお客様たちに愛していただけますように。
ぜひ、ちゅらちゃんに会いにお店に行ってみてください。
お店の中にはいないですけど(^^;)ちゅらちゃん元気ですかって声かけてみてくださいね(*´▽`*)
*あとがき*
毎度毎度預かりっことのお別れは辛いものです。
もう自分でもそんな自分にうんざりするほど。
最近は後日お届けや譲渡という形をとっているため、カウントダウンの日々はそれはそれはブルー。
ちゅらちゃんのお届けの日も、淋しいなあ・・・淋しいなあと呟き続け・・・
でも、お宅の駐車場に車を入れたとたん、家の中からKちゃんの「来たーーーー!!!」という声
お父さんの「来た!?」っていう声
バタバタと出てくるご家族の足音。
こんなに待っていただいていたんだなあと嬉しい気持ちが淋しい気持ちを吹き飛ばしていきました。
素敵なHファミリーをご紹介してくれて、面会からお届けまで付き合ってくれたMちゃんもありがとう。
ちゅら、幸せにね。
5月レスキューの4きょうだいからミシェルが譲渡になりました。
友人のお知り合いのお宅で、「成犬でも」ということでしたが、色々伺って、私なりのマッチングで仔犬を勧めさせていただきました。
4匹のかわいいわらわらに迷っておられましたが・・・ミシェルを選ばれました。
名前は「ちゅら」ちゃんになりました。
譲渡先は佐土原にあるnatural food+イチャリバさんです。
ちゅらちゃんはお母さんお姉ちゃんたちと一緒に看板娘になる予定です(*^-^*)
ちゅらちゃんはちょっと「ご存じケイティ」に似ていて、みんなに愛される素質十分なんです♪
ずっとご家族やお客様たちに愛していただけますように。
ぜひ、ちゅらちゃんに会いにお店に行ってみてください。
お店の中にはいないですけど(^^;)ちゅらちゃん元気ですかって声かけてみてくださいね(*´▽`*)
*あとがき*
毎度毎度預かりっことのお別れは辛いものです。
もう自分でもそんな自分にうんざりするほど。
最近は後日お届けや譲渡という形をとっているため、カウントダウンの日々はそれはそれはブルー。
ちゅらちゃんのお届けの日も、淋しいなあ・・・淋しいなあと呟き続け・・・
でも、お宅の駐車場に車を入れたとたん、家の中からKちゃんの「来たーーーー!!!」という声
お父さんの「来た!?」っていう声
バタバタと出てくるご家族の足音。
こんなに待っていただいていたんだなあと嬉しい気持ちが淋しい気持ちを吹き飛ばしていきました。
素敵なHファミリーをご紹介してくれて、面会からお届けまで付き合ってくれたMちゃんもありがとう。
ちゅら、幸せにね。
2016年09月04日
8月28日譲渡会報告
まずは明日9/4の譲渡会の中止のお知らせです。
台風の接近の為、犬猫たちのストレスと
ボランティアスタッフ・ご来場される方々の安全を考慮し
中止することとなりました。
ご了承ください。
ボランティアPです
8月最後の譲渡会のご報告です。
猫組から
アニボン保護っこ黒猫ズ
オレンジバンダナのにゃん太郎
さらんちゃん・きゅうちゃん・すみれちゃん・ゆりちゃん
・・・・・・見分けが付かんとか言わないでっw
よくよく見るとしっぽの形、顔の輪郭、目の色などなど
個性があるんですよ~
ご自身の目で確認しにきてくださいね
こちらは白黒猫の龍之介くんと
スレンダー美人のひまわりちゃん。
龍之介くんは一緒に暮らしているゆめちゃんと参加しましたが
おとなしーく時が過ぎるのを待っていました。
譲渡会はちょっぴり苦手ですが甘えん坊だそうなので
ぜひトライアルで家での龍之介を知ってください☆
ひまわりちゃんは譲渡会でもアピール上手で
鳴いたり手を出したりしてました。長毛しっぽがたまらないです
Yuさん預かりの茶白キジ猫さん達は初参加。
保健所の保護猫たちもすくすく成長中。
そして今回の譲渡会で猫の譲渡が決定。
人なつっこいかんなちゃん。
鼻の▼が真っ黒な鼻黒かんなちゃんを
どうぞよろしくお願いいたします。
卒業猫ちゃん達がご来場♪
右の子が卒業っ子です。
きれいなミルクたっぷりミルクティー色のような毛並みで
ブルーの瞳がとってもかわいい
そして卒業っ子と暮らしているチョコレート色の猫ちゃん。
また遊びにきてくださいね^^
続きまして犬組
猫達のケージが置かれた奥で気配を消していた
忍びの小豆くん
撫でるとうっとり目を閉じてくれました
小豆君とは違って
「わたしかわいいでしょ?知ってる」のミュリエルと
のんびり男の子のリュミエール。
悔しいのであえてミュリエルが頭をカキカキしてる変な顔(右上)を
アップしてみたけど、、
、、、かわいいっ。 くっ...。
預かりボランティアRが乳飲み子から育てた子たち。
室内飼いで大切にしてくださる方が譲渡対象です。
よろしくお願いいたします。
本日はももへーさんレスキューの彼もご来場☆
ふぅ~ふぅ~風太郎!
猫を遠くで見てはふぅ~ふぅ~
ももへーさんが遠くに行ってしもたらふぅ~ふぅ~
ボランティアRに抱っこされて落ち着くのでした(笑)
ご来場いただいたレオンとユリちゃんの飼い主の女の子も
かわいい~と撫でてくれてくれたり、
ちょっと置いてある紙袋めがけてチョロロ...!?とマーキングした時も
ボランティア達にわーわー言われながらもご満悦な風太郎でした
預かりボランティアYoさんより差し入れをいただきました。
ご報告が遅れましたが先週の譲渡会で預かりP&Kuuより差し入れもいただきました。
ありがとうございます。
続いて、支援・寄付のご報告です。
写真右上:ご来場いただいた卒業っ子達の飼い主K様よりフードとシャンプー
写真右下:ペタ君の飼い主K様よりチャリティーフリマ用にエプロン
写真左下:S様よりチャリティーフリマ用の商品
ありがとうございます。
T・T様
O・R様
寄付のお振込み、ありがとうございます。
ゆうちょ銀行にもお振り込みをいただきました。
確認が遅くなり申訳ございません。
N・Y様(7/25お振込み)
チビナノニブタネコ様(8/31)
寄付のお振込み、ありがとうございます。
保健所の研修に来られた方より寄付をいただきました。
アニボン卒業っ子ペタ君の飼い主K様より
ちっちへの寄付金をいただきました。
あのんパパママ様より
ちっちへの寄付金をお振り込みをいただきました。
譲渡会の後日、
ももへーさんを通じてS様より
ちっちへの寄付金をいただきました。
アニマルボンドは応援してくださる方の寄付で活動できています。
大事に使わせていただきます。
ありがとうございます。
「ほご犬猫と暮らす選択」ステッカーのご購入も
保護犬猫達に使われます。
チャリティーステッカーは
ボランティアPの愛犬がお世話になっています
玉田動物病院さまでも購入可能です。
さまざまな形でのご支援を引き続きよろしくお願いいたします。
明日の台風、人間にも犬猫達にも
大きな被害がありませんように。
台風の接近の為、犬猫たちのストレスと
ボランティアスタッフ・ご来場される方々の安全を考慮し
中止することとなりました。
ご了承ください。
ボランティアPです
8月最後の譲渡会のご報告です。
猫組から
アニボン保護っこ黒猫ズ
オレンジバンダナのにゃん太郎
さらんちゃん・きゅうちゃん・すみれちゃん・ゆりちゃん
よくよく見るとしっぽの形、顔の輪郭、目の色などなど
個性があるんですよ~
ご自身の目で確認しにきてくださいね
こちらは白黒猫の龍之介くんと
スレンダー美人のひまわりちゃん。
龍之介くんは一緒に暮らしているゆめちゃんと参加しましたが
おとなしーく時が過ぎるのを待っていました。
譲渡会はちょっぴり苦手ですが甘えん坊だそうなので
ぜひトライアルで家での龍之介を知ってください☆
ひまわりちゃんは譲渡会でもアピール上手で
鳴いたり手を出したりしてました。長毛しっぽがたまらないです
Yuさん預かりの茶白キジ猫さん達は初参加。
保健所の保護猫たちもすくすく成長中。
そして今回の譲渡会で猫の譲渡が決定。
人なつっこいかんなちゃん。
鼻の▼が真っ黒な鼻黒かんなちゃんを
どうぞよろしくお願いいたします。
卒業猫ちゃん達がご来場♪
右の子が卒業っ子です。
きれいなミルクたっぷりミルクティー色のような毛並みで
ブルーの瞳がとってもかわいい
そして卒業っ子と暮らしているチョコレート色の猫ちゃん。
また遊びにきてくださいね^^
続きまして犬組
猫達のケージが置かれた奥で気配を消していた
忍びの小豆くん
撫でるとうっとり目を閉じてくれました
小豆君とは違って
「わたしかわいいでしょ?知ってる」のミュリエルと
のんびり男の子のリュミエール。
悔しいのであえてミュリエルが頭をカキカキしてる変な顔(右上)を
アップしてみたけど、、
、、、かわいいっ。 くっ...。
預かりボランティアRが乳飲み子から育てた子たち。
室内飼いで大切にしてくださる方が譲渡対象です。
よろしくお願いいたします。
本日はももへーさんレスキューの彼もご来場☆
ふぅ~ふぅ~風太郎!
猫を遠くで見てはふぅ~ふぅ~
ももへーさんが遠くに行ってしもたらふぅ~ふぅ~
ボランティアRに抱っこされて落ち着くのでした(笑)
ご来場いただいたレオンとユリちゃんの飼い主の女の子も
かわいい~と撫でてくれてくれたり、
ちょっと置いてある紙袋めがけてチョロロ...!?とマーキングした時も
ボランティア達にわーわー言われながらもご満悦な風太郎でした
預かりボランティアYoさんより差し入れをいただきました。
ご報告が遅れましたが先週の譲渡会で預かりP&Kuuより差し入れもいただきました。
ありがとうございます。
続いて、支援・寄付のご報告です。
写真右上:ご来場いただいた卒業っ子達の飼い主K様よりフードとシャンプー
写真右下:ペタ君の飼い主K様よりチャリティーフリマ用にエプロン
写真左下:S様よりチャリティーフリマ用の商品
ありがとうございます。
T・T様
O・R様
寄付のお振込み、ありがとうございます。
ゆうちょ銀行にもお振り込みをいただきました。
確認が遅くなり申訳ございません。
N・Y様(7/25お振込み)
チビナノニブタネコ様(8/31)
寄付のお振込み、ありがとうございます。
保健所の研修に来られた方より寄付をいただきました。
アニボン卒業っ子ペタ君の飼い主K様より
ちっちへの寄付金をいただきました。
あのんパパママ様より
ちっちへの寄付金をお振り込みをいただきました。
譲渡会の後日、
ももへーさんを通じてS様より
ちっちへの寄付金をいただきました。
アニマルボンドは応援してくださる方の寄付で活動できています。
大事に使わせていただきます。
ありがとうございます。
「ほご犬猫と暮らす選択」ステッカーのご購入も
保護犬猫達に使われます。
チャリティーステッカーは
ボランティアPの愛犬がお世話になっています
玉田動物病院さまでも購入可能です。
さまざまな形でのご支援を引き続きよろしくお願いいたします。
明日の台風、人間にも犬猫達にも
大きな被害がありませんように。
2016年09月02日
■□ ご協賛者紹介&9月モデル紹介 vol.12 □■
■□ ご協賛者紹介&9月モデル紹介 vol.12 □■
―――――――――――――――
あーchan家 様
―――――――――――――――
平成23年9月1日オープンした"あーchan家(あーちゃんち)"さま。
看板のロゴは店主の妹さんがデザインし、店主のお父様が建てた 小さなお店の中で、かき氷(季節限定)とたこ焼きを販売しています。
店主の黒木さま(通称あーちゃん)は、3人目の出産を期に 会社を退職。
昔から飲食店をすることに興味があり、上のお子さん2人の保育園入園をきっかけにお店をオープンしたそうです。
あつあつふわとろのたこ焼きと
季節限定のふわさらかき氷、そして、今年から販売を開始した台湾かき氷はどれも人気商品!
たこ焼きは電話予約、もしくはご注文から15分程で作ります。
イートインできる簡易テーブルもありますのでできたてを食べる ことも出来ます。
かき氷は100円のミニカップもあるので、子供達の常連さんも多いとのこと。
オープン当初、小学生だった小さな常連さん達も中学生に成長して新しいお友達を連れて食べにきてくれたり、数年前からご近所のお祭りにもかき氷やさんとして参加したりと、地域に愛されながら、そして、家族に助けられながら営業されています。
県外より、あーchan家さまのたこ焼きをわざわざ食べにきてくださる方もいらっしゃるそうです。
そんなあーchan家さまは、本日9/1で6年目に突入!
なんと本日より9月10日(土)まで【感謝祭第2弾】を開催するそうですよー!
私も何度も食べに行ったことがありますが、本当に美味しいのでお近くにこられる方は是非お立ち寄りください☆
あーchan家さまは、2016年のカレンダーの店頭販売も行ってくださいました。
今後ともよろしくお願い致します。
━-━-━-━-━-
あーchan家
高鍋町大字持田1389-4
08052897928
営業時間:Facebookをご覧ください
https://www.facebook.com/%E3%81%82%E3%83%BC%EF%BD%83%EF%BD…/
━-━-━-━-━-
――――――――
9月モデル こてつ
タイトル どっちを応援する?
―――――――
こてつ君は、モデル紹介vol.08のはちべえの兄弟猫です。
現在約2歳10ヶ月。去勢済み。
はちべえと他2匹の4兄弟で保健所からレスキューさ れました。
譲渡会は苦手ですが、性格はおっとりしていてご飯を他の子に取られてもすぐに譲る優しい性格だそうです。
現在ボランティアスタッフYさんの家で保護猫として暮らし ています。
譲渡会ではすこし緊張してキリっとした表情だったのと、はちべえのぱやんぱやんとした性格とのギャップをつける為、9月のカレンダーのイラストでは硬派な応援団長に変身させました☆
実物と暮らしてみたい方、トライアルも受付けておりますので是非お問い合わせください。
9月のカレンダーの原画はアニマルボンド卒業っ子のロリスのパパママが購入してくださいました。
ありがとうございます。
☆おまけ☆
超はちべえな1枚
―――――――――――――――
あーchan家 様
―――――――――――――――
平成23年9月1日オープンした"あーchan家(あーちゃんち)"さま。
看板のロゴは店主の妹さんがデザインし、店主のお父様が建てた 小さなお店の中で、かき氷(季節限定)とたこ焼きを販売しています。
店主の黒木さま(通称あーちゃん)は、3人目の出産を期に 会社を退職。
昔から飲食店をすることに興味があり、上のお子さん2人の保育園入園をきっかけにお店をオープンしたそうです。
あつあつふわとろのたこ焼きと
季節限定のふわさらかき氷、そして、今年から販売を開始した台湾かき氷はどれも人気商品!
たこ焼きは電話予約、もしくはご注文から15分程で作ります。
イートインできる簡易テーブルもありますのでできたてを食べる ことも出来ます。
かき氷は100円のミニカップもあるので、子供達の常連さんも多いとのこと。
オープン当初、小学生だった小さな常連さん達も中学生に成長して新しいお友達を連れて食べにきてくれたり、数年前からご近所のお祭りにもかき氷やさんとして参加したりと、地域に愛されながら、そして、家族に助けられながら営業されています。
県外より、あーchan家さまのたこ焼きをわざわざ食べにきてくださる方もいらっしゃるそうです。
そんなあーchan家さまは、本日9/1で6年目に突入!
なんと本日より9月10日(土)まで【感謝祭第2弾】を開催するそうですよー!
私も何度も食べに行ったことがありますが、本当に美味しいのでお近くにこられる方は是非お立ち寄りください☆
あーchan家さまは、2016年のカレンダーの店頭販売も行ってくださいました。
今後ともよろしくお願い致します。
━-━-━-━-━-
あーchan家
高鍋町大字持田1389-4
08052897928
営業時間:Facebookをご覧ください
https://www.facebook.com/%E3%81%82%E3%83%BC%EF%BD%83%EF%BD…/
━-━-━-━-━-
――――――――
9月モデル こてつ
タイトル どっちを応援する?
―――――――
こてつ君は、モデル紹介vol.08のはちべえの兄弟猫です。
現在約2歳10ヶ月。去勢済み。
はちべえと他2匹の4兄弟で保健所からレスキューさ れました。
譲渡会は苦手ですが、性格はおっとりしていてご飯を他の子に取られてもすぐに譲る優しい性格だそうです。
現在ボランティアスタッフYさんの家で保護猫として暮らし ています。
譲渡会ではすこし緊張してキリっとした表情だったのと、はちべえのぱやんぱやんとした性格とのギャップをつける為、9月のカレンダーのイラストでは硬派な応援団長に変身させました☆
実物と暮らしてみたい方、トライアルも受付けておりますので是非お問い合わせください。
9月のカレンダーの原画はアニマルボンド卒業っ子のロリスのパパママが購入してくださいました。
ありがとうございます。
☆おまけ☆
超はちべえな1枚