› アニマルボンド › 2015年04月
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします

▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼


8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております


皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。


***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。

まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように


*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。



譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。



====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======

必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
 譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
 年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。

 ご協力いただけます方は
   animalbond04@yahoo.co.jp まで
 お名前ご住所等をお知らせ下さい

☆支援物資の送付先
 880-0835
 宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
 アニマルボンド宛

☆寄付のお振り込み先
 宮崎銀行:大島支店
 普通口座60430
 口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ

 ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
 普通預金 口座番号:0386532
   アニマルボンド


 皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2015年04月23日

4月19日譲渡会その2

チッチ(とっと)ちゃん腎臓食をお願いした所、ロリスパパ
ターボ保護主Yさんが譲渡会まで持って来て下さいました。
残り少なくなってましたので大変助かりました。
食欲が落ちることなく食べてくれるといいです
有難うございました。



ロリスパパ美味しいパン、ロリス預かりYさん譲渡会では
保護っ子の説明などお話させて頂き喉が渇くんですよね〜





N 様タオルはいくらあっても助かります。


Y様 ad缶口内炎でご飯が食べれない子に食べさせます
これなら、食べてくれます


有難うございました。
Aさんよりチッチの
医療費にして下さいと寄付金を頂きました。


A様犬達のおやつ体に良いお芋〜


アメリママさん
フリマの商品


5月はフリマ譲渡会が続きますので大変有難いです

5月3日清武クロスモール

5月10日シーガイア
クルマでフリマ会場

どちらもチャリティーフリマ行います

不要な用品がございましたらご寄付いただけたら有難いです

宜しくお願いします。
4月最後の譲渡会は
阿波岐原森林公園です
沢山のご来場お待ちしています。


おまけ

月曜日レスキューした乳飲み子生後2週間位まだお渡しは出来ませんが気になる方は、ご連絡下さい



Y

  

Posted by アニマルボンド at 16:49Comments(0)譲渡会情報

2015年04月21日

4月19日譲渡会

4月19日阿波岐原森林公園譲渡会その1


今週も何とかお天気もってくれました。

バトラーに続き
成猫さんのトライアルが続いてます

3ニャンの嬉しいご報告が出来るかも?

そして、なんと
ミコちゃんがトライアルとなりました。


レスキュー隊をも
出動させたお転婆
ミコちゃん(笑)ミコちゃんは野良猫でした
保護主K.Tさんが捕獲に挑みましたが中々捕まらずある日、
ぐったりしていた所を保護出来ました
すぐに病院に行き
一件目では原因が分からず、2件目の病院で腹膜炎をおこし危険な状態、すぐに緊急オペになりました。K.Tさんが保護していなかったら、今のミコちゃんはいなかったでしょう
預かりKさんの元でこんなに元気になりました。
どうか、よいご縁に繋がりますように

T様、宜しくお願いします。




フィフィ君いつも
ミコちゃんと一緒にゲージに入ってました


これからは一人で出来るかな?
ガンバレ

今日も埋もれてます
金四郎くん


ミルクねこ〜
可愛い
2匹一緒にトライアルなるか?



バステル三毛、なおちゃん、ブルーの綺麗な瞳です。




ゆりちゃん笑顔



テオ君今日はTさんが居なくておとなしかった?


ロリスとパパさんが遊びに来てくれましたよ

預かりYさんちのニャンコちゃんと久々の再会ロリス覚えてますかね〜
忘れちゃったかな?


その2に続く

Y


  

Posted by アニマルボンド at 15:52Comments(0)譲渡会情報

2015年04月18日

※追記あり※チャリティイベントsave the life

こんにちは。

ボランティアRです。

支援物資のご報告です。

以前も支援いただきましたNAHOさんから支援の申し出をいただきました。

チャリティイベントsave the lifeが開催されたそうです。

NAHOさんから「何がいいですか?」と訊いていただきまして、犬用首輪をリクエストさせていただきました(^^;)





ありがとうございます!

チャリティイベントの様子・NAHOさんについてなどNAHOさんのブログをぜひご覧ください。

YouTubeにNAHOさんのchannelもぜひ♪



活動日記を1つ。

ホープはスタッフYさん宅に移動しました。



牧場時代、仲良しだったゴーもいます。



Yさん曰く、「ずっとおったみたいに馴染んでる」



確かに。



誰よりも前に出てます(^^;)



ゴーくんの最近はというと耳の経過は問題なしです。

視力のほうが明るい時はまだ良いのですが、暗くなるとほとんど見えないようです。



日向ちゃんは元気です。



ビビリのおっかちゃん



みんな懐こいので、我が我がとわちゃっとなります。



家族募集中です!!!

よろしくお願いします!




みなさまに支援のお願いです。

チッチに腎疾患用の療法食が必要です。

腎臓の療法食は食べないコも多いですが、チッチはロイヤルカナンの腎臓サポートを食べてくれています。

ドライタイプをふやかしたものに

(ドライフードたくさんのみなさまにご支援いただきました。

一旦募集をストップさせていただきます。

ありがとうございました!!!

ウェットフードについては引き続き募集しております。

よろしくお願いいたします<(_ _)>)

ウェットタイプを混ぜたものを食べています。



ご支援いただきますと助かります。

よろしくお願いいたします<(_ _)>



  

Posted by アニマルボンド at 13:03Comments(2)活動日記支援物資・寄付のご報告

2015年04月16日

4月16日の記事

プーラビーダ譲渡会後編

なんとかお天気もってくれました〜

譲渡会に寄付や差し入れ頂きました。

森林公園でモフモフ猫ちゃん家族にして頂いたモフモフ大好きNさん
今日はモフモフいませんでしたよ(笑)



Kさん、Sさんより
犬ゲージを預かり届けてくれました。
迷子札もお買い上げ有難うございました。



T様、猫ちゃん飼う為にお家を建てたので一緒に暮らす猫を探しに来てくれました。
白黒猫の女の子希望で
譲渡会に来て無かった、しのさん、ユッコ先輩とか、どうでしょうか?
しのさん
ユッコ先輩


ぺっちちゃんとTさん迷子札作りで大忙しでした。
こんなに可愛いのが



出来ました。
お疲れさまでした。

シーガイアでトライアルとなっている

鈴カスティラさん
早速写真が届きました。(トライアル初日)
すっかり馴染んでますね
とっても優しい子で小さな子供さんの相手をしてくれるそうです
H様、宜しくお願いします。



プーラビーダの皆様お世話になりました

次回9月お世話になります。

寄付のお礼

I 様よりお振込頂きました。
いつも、有難うございます。

W様
ペットシート
有難うございました。





   Y  

Posted by アニマルボンド at 13:34Comments(0)譲渡会情報

2015年04月14日

いぬねこのWaプロジェクトイベントでした。

さてさて、舌の根の乾かぬ内に帰って参りましたRです。

今日は12日のイベント前半のご報告です。

おなじみになりつつありますプーラビーダ発いぬねこのWaプロジェクトイベントです!

ウィンドウショッピング中のテオ。今年のモードはこんなかあ。。。



イベントということで多彩な顔ぶれでした。

この口元は!?



ニャロメ先輩でした!Greenish Eyesが魅力の男前(*´▽`*)



風が強くカバーが邪魔で、うまく撮れていませんが・・・

こてつ



レモンちゃん



そして、チッチ。もうもう、大人気でした♪



みんなが「かわいい~!」「ちっちゃ~い!」「連れて帰りた~い!」を連発して盛り上がっていたのに、ふと見るとももへーいち号さんが泣いている。。。

え~!?

「だって見てるだけで涙が出てくる~」と・・・

そうですよね。こんなちっちゃくて、年を取って、ノミダニだらけで畑にうずくまってたんですからね。

ひとりぼっちで畑でどのくらい過ごしたんだろう。。。

なが~く連れ添った家族に探してもらえなかった。

ちなみに死期を悟って居なくなるって解釈は人間のエゴです。

チッチ、みんなにちやほや、基、優しくしてもらって楽しかったようです。

また、行きたい!って言ったとか言わないとか(*´▽`*)

でも、帰ったらケイティの視線が痛かったので、次回はケイティを連れて行かないとです(^^;)


テオ預かりTさん&Hくんのおかげで、ついに迷子札ワークショップも開催できました。





迷子札をみんなが着けてくれたら、必ずおうちにかえることができるのに(>_<)と思います。着けてください!!!

マツコちゃんと琉太朗くんもお手伝いしてくれました。





ありがとう~!

ちょっと前まではゆりちゃんと同じくらいの大きさだったテオ



すくすく成長して





伸びました。。。




Aさまより

犬のおやつにといただきました。



ありがとうございます!


来た!来た!



バトラー正式譲渡です!!!

ぺっちちゃんとお別れの儀式



ももへーさんとお別れの儀式



ももへーさんのブログの譲渡手続きをするバトラーの様子がウケます。

バトラー、良かったね~~~(T_T)

幸せに!!!  

2015年04月13日

退任ご挨拶

私、山﨑理絵の代表任期は3月31日をもちまして満了となりました。

本来、代表任期は2年のところ、1年延長し3年間務めさせていただきました。

4月いっぱいは引き継ぎのため、代表代行となります。

そのあとは預かりボランティアとして、ケイティ・更・アルル・タフィ・チッチのいずれかを連れて譲渡会に参加しています。

このブログへもたま~に顔を出すと思います。

みなさま、特にスタッフYさん、ももへーさんをはじめ先輩ボランティアのみなさま、ありがとうございました!

そして、これからもよろしくお願いいたします。

では・・・またお会いしましょう。

closure with memory of my starterクロさん



&special thanks to Chappie who brought me here・・・  

Posted by アニマルボンド at 01:38Comments(0)活動日記

2015年04月10日

45後編

クルマでフリマではたくさんの知った顔に会えました。

ロリスパパ&ママさんより



ペタ君に会いに来てくれたKさんより



テオ君預かりTさんより




フリマ売上18551円、募金13629円ございました。


支援者のみなさま、ありがとうございました!

ボラのみなさま、長丁場ありがとうございました!

posted by Y
  

Posted by アニマルボンド at 23:20Comments(0)譲渡会情報支援物資・寄付のご報告

2015年04月09日

いぬねこのWaプロジェクトイベント

12日はプーラビーダ・プラスプラス店さんにていぬねこのWaプロジェクトイベントです。

イオンの近くで、駐車場もゆったりですのでちょこっとでも立ち寄っていただけたらと思います。

譲渡会はもちろん、ペットとの写真撮影や子どもたちにはワンちゃんバルーンアートのプレゼントもありますよ。

いつも横目にいいなあと思っている私です。

今回も、ももへーさん、ぺっちちゃんにご協力いただきイラストポストカード・作品販売や作品展示もあります。

そして、さらにテオ預かりTさんによります(Hくんも来てくれるかな)オリジナル迷子札作りワークショップも開催決定です!

プラ板でつくるオリジナル迷子札をこの機会に愛犬・愛猫ちゃんにいかがですか?

とても軽いので、特に猫ちゃんに適しているそうですよ!

といっても、お天気が心配なのです!

作品展示と迷子札作りは晴天限定の企画です。

明日、プーラビーダさんと最終打ち合わせをします。

決まり次第、お知らせします。

ぐずついたお天気に気が滅入っていませんか。

そんなあなたを笑顔に・・・

アイちゃん



凛々しいアイちゃんの寝顔がコチラ↓



ぷぷぷ。

預かり中のタフィの写真がまだありました~と送っていただきました。



とにかくわさわさっとしている一生懸命なタフィ(^^;)蘭ちゃんパパの顔が出せず残念ですが・・・笑顔です。いろいろ含んだ感じの(笑)



posted by R  

Posted by アニマルボンド at 13:23Comments(0)活動日記譲渡会情報

2015年04月08日

初クルマでフリマ(前編)

初参加してきました、クルマでフリマ☆

熱気がありました。

私は犬牧場での作業があり、2時間のみの参加でしたが、それでも「譲渡会」を知らない方々とのたくさんの出会いがあり、充実した時間を持つことができました。

前半戦の報告の前に~~~

我らがケイティの動画を☆

自分のいびきで起きるケイティ(´艸`*)と、夢見るケイティです(*´▽`*)



レオンはお客様を招く係・・・ほんとはわんこたん♪さんを呼んでいます



テオは人がたくさんでちょっと怖かったけど、みんなの真ん中でご機嫌



ゆりちゃんもたくさん遊んでもらってこの笑顔



フィーフィーはミコちゃんにどんどん押しやられ、尻尾を出し・・・手を出した状態で固まってます



ぺっちちゃん作・鈴カステイラさん紹介カード☆これが功を奏したのか!?

しかし、うろうろて・・・(*'▽')



こんな機会には啓発でしょ!!!とももへーさんがまた新作を発表!

譲渡会ってなに?の小冊子です☆



これまた、とっても素敵な作品です。

こういうものはもちろん世の中にたくさんあります・・・しかし、実際活動している人が表現したものは当然ほとんどないと思います。

1つ1つの表現が「生きて」いると感じます。

ぜひ譲渡会へ来てご覧くださいね!MUST!

12日はプーラビーダさんでいぬねこのWaプロジェクトイベントです!

お天気が心配(>_<)

晴れて、犬猫たちと楽しく過ごしたい!

ぜひ、ご来場ください!!!

チッチも体調が良ければ行こうかな(*´▽`*)



posted by R  

Posted by アニマルボンド at 01:20Comments(0)活動日記譲渡会情報

2015年04月04日

とっとレスキュー

3月11日日南保健所よりレスキューしました。



ドッグ愛ランドの備考欄には「畑に蹲っていた」とあったコです。

継続的にキャパがいっぱいで苦しい状態ですが、このコを先日失ったスワンと重ねずにはいられませんでした。

スワンの顔がず~っと頭に浮かんでいました。

かなり高齢です。



ノミダニとその糞が体中にびっちり、フィラリアは陰性、適正体重は6kgほどと思われますが4kgしかありません。

毛並みがふわふわなので目立ちませんが、全身骨が浮き出ています。

2日目



レボリューション・フロントラインをして、やっとお風呂。



視力・聴力も衰えているようですが、一応こっちを向いてくれます。



背骨が湾曲していますが、今のところ歩行時の痛みはないようです。



新入りが受ける洗礼、マチカチェック



マ「ようこそ!」



マ「・・・ばーちゃんね。遊べないじゃん」    失礼なこと言わないの!!!



ちっちゃ~い!チッチをいっぱいする~!と言っていたら「チッチ」と呼ぶようになっていまして(^^;)

名前はとっと、ニックネームはチッチ、チィちゃんです。

よろしくお願いします!

チッチをいっぱいするので心配していたのですが、29日日曜に下痢・嘔吐・食欲減退などの症状が出てしまいました。

検査のための血液採取もなかなかで大変でした。疲れちゃったね。。。



腎臓がかなり悪いそうです。

今週はとても心配して過ごしていましたが、薬が効いてきたのか、ごはんを食べられるようになりました!

横になってばかりいましたが、私を見るとすぐに起き上って近寄ってきます。

初めて抱っこでうとうとしました。





かわいいチッチなのです。

腎臓の回復は難しいですが、穏やかに過ごしてほしいと願っています。

また、この足取りであれば、そんなに長距離を移動したとは思えませんが・・・家族に探してもらえなかったことが残念で悔しくてなりません。

  

Posted by アニマルボンド at 19:30Comments(0)レスキュー報告

2015年04月02日

みんなのお泊り保育

Nさま、Sさまより寄付をいただきました。

ありがとうございます!

さて、今日は不在の間の我が家の預かりっこたちのお泊り保育体験のお話。

ケイティはかなり長期のお泊り保育の総仕上げ?

キャンプに連れて行っていただきました!







いつも笑顔のケイティです。





お~♪いろんな体験してます





食べ物を探しているようにしか見えないケイティ?





ケ「ごはんどうする?こうして掘るといろいろ出てくるわよ~ミミズってやつとか~何にも出てこなかったら、この土ってやつも食べれるわ~」



と、言ってるかどうかはわかりませんが、4年前まではおそらくこうして何年間も一人キャンプしていたケイティなのです。

ケ「あ、ごはんあるのね~こっちのほうが美味しそう☆」





小学生に大人気というケイティも小学生になってみる



昨日、我が家に帰ってきました。

Mファミリーのみなさま、ありがとうございました(*´▽`*)


さて、タフィは初めてのお泊り保育。

蘭ちゃんファミリーのお宅です。

「もう無理です~」なんて言われないかドキドキでしたが・・・



笑顔早くない??そして、引き気味の蘭ちゃん?



愛情持って接してくださったおかげで、タフィも速攻馴染めたようです。

馴染みすぎて・・・「なんか暴れてるんですけど、いつもですか?」というメールがmiiさんから入り・・・

返事に困る私、意を決して「・・・・・・はい。い、いつも通り(*'▽')」恥ずかしいじゃないか!









「手のかかるぼくちゃん」

「笑わせてもらってます」

「ものすごいあまえんぼう」

という称号をいただき・・・

照れ隠しに「つらい思いをしたからかな」と辻褄の合わない言い訳をしてみる私。



たくさん写真も撮ってもらって、タフィの笑顔から楽しかった初めてのお泊り保育がわかります。

蘭ちゃんファミリーのみなさま、ありがとうございました(*´▽`*)

マチカはぺっちちゃんのお宅へ~

バトラーがトライアルに入り、ざらめさん、鈴カステイラちゃんとガールズ(犬チーム・ハナマロ&マリリンを合わせても)だけになってます。

マチカは猫が大嫌いで犬が大好きなコです。

ざらめさんとご挨拶



ざらめさんのオーラにさすがのマチカも空気を読んだようです。

てか、すごい、ざらめさん。



ぺっちちゃん、ありがとうございました(*´▽`*)

4月28日~5月3日までまた不在をしてしまいます。

我が家の個性的でかわいい保護っこたちを短期で預かっていただけるお宅を求めています。

よろしくお願いいたします。


posted by R
  

Posted by アニマルボンド at 11:07Comments(0)活動日記支援物資・寄付のご報告