› アニマルボンド › 2013年01月
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします

▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼


8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております


皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。


***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。

まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように


*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。



譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。



====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======

必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
 譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
 年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。

 ご協力いただけます方は
   animalbond04@yahoo.co.jp まで
 お名前ご住所等をお知らせ下さい

☆支援物資の送付先
 880-0835
 宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
 アニマルボンド宛

☆寄付のお振り込み先
 宮崎銀行:大島支店
 普通口座60430
 口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ

 ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
 普通預金 口座番号:0386532
   アニマルボンド


 皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年01月31日

出会いは一瞬。

こんにちは。

活動をしていると「縁は異なもの」と感じることがよくあります。

何の問題もないのに、なかなか譲渡の決まらなかったコが・・・ある日突然、その人の出会いを待っていたかのように卒業していくこともよくあります。

前回の譲渡会では、預かり母さんYさんは「出会いは一瞬」と表されていました。

そんな話をした先週日曜・・・いろいろ用が立て込み、犬牧場からの帰りが遅くなりました。

いつもと違う時間・・・通った道で・・・出会ってしましまいました。一瞬の出会いでした。



両足を引き摺りながら、両手だけで移動する仔猫。

みなさんのご近所さんにも、猫にごはんだけあげているような方いませんか。。。?

ごはんをあげていれば、飼っているようなものです。

でも、医療行為などは行わない。。。

あるお宅にいる、そんな猫たちの中の1匹でした。

追いかけましたが、逃げてしまって・・・

そのお宅を勇気を出して訪問しました。

ショックでした。

「触れますよ」「気になってたんですよ」と。。。

触れるんなら、知っていたなら、どうして早く病院に連れて行ってあげないんだろう。。。

一瞬身体が麻痺するような感覚に襲われました。

かごを預け、捕まえることができたら電話をくださいとお伝えし、その場を去りましたが、1分もしないうちに捕まったとの電話が
(-_-)

我が家に来た時、ブランケットに血が付いているのを見つけ焦りましたが、引き摺って歩いていることによる裂傷でした。



かわいい女のコです。

病院の診察で骨折などではなく。。。観察になりました。

ごはんも食べるし、排泄もできています。

昨日は高いところいも上がったりしていたようです。

歩けるようになるといいんですが。。。

最近保護体制の見直しを始めていたのですが、このコの加入もあり更に強化していくつもりです。

また、活動に関しても、見直せるところは見直すなどしてがんばっていこうということになりました。

みなさまのご協力をお願いいたします。

そういった事情もあり、2段ケージの呼びかけを行っておりました。

設備が整えば、猫たちにもっと快適に過ごしてもらえると思います。

よろしくお願いいたします。

☆今日のおまけ☆



更とアルルのひなたぼっこ。
  


Posted by アニマルボンド at 13:13Comments(0)レスキュー報告

2013年01月28日

1/27譲渡会犬編&more...

こんにちは。

犬編&more...です(*^_^*)

てつくんの預かりさん募集、ぺっちちゃんの呼びかけに関心を寄せてくださっている方と初対面しました。

てつはほんとにおすすめ中のおすすめのコです。

里親さんでも、お預かりさんでも安心してお任せできるコです。

この日はピースフルアニマル+の預かり母さんがおぼんくんとメルティちゃんを連れて来てくださいました。

ごたいめ~ん♡



ちなみに、3匹とも超おすすめです(^◇^)



てつはとにかく人が大好き!

「ん?なんか視線感じる・・・」と思って窓の外を見ると・・・



「ん??」

じい~~~っ( ^)o(^ )byてつ。




昨日はうれしい訪問者も(^O^)/

卒業生ココちゃんです(^◇^)



毛艶もぴかぴか☆かわいくなってる☆



おにいちゃんたちに囲まれて楽しそうです♪保護した時の、不安からくるびくびくはすっかり消えていました(^◇^)



(譲渡会の帰り、スタッフYさんと「うれしいね~」としみじみ話しました(T_T))

ありがとうございました!

また、来てくださいね!

この日のランチは預かり母さんのカレー☆



デザートは一般参加Oさまの差し入れドーナツ☆

食後のコーヒーはなちれいさんが淹れてくださいました☆

ごちそうさまでした~☆

たくさん、支援物資いただきました!

Yさま(ご来場いただきありがとうございました・・・今度は保護っこに会ってくださいね。そう出来る日が来ますように(^-^)



Fさま



Aさん(またまた「いるっちゃろ~」とさりげなく(T_T)

待望の2段ケージ



白い仔犬たちのためにと離乳食



M.Tさま

てつくんのためにとケージ



当日は募金箱にもココちゃんご家族をはじめ、ご協力いただきました!

みなさま、ありがとうございました!

犬猫のお預かりさん大募集中です!

必要な物資はこちらで用意いたします。

捨てられたりして傷ついたコたちに愛情をかけてもらえませんか?

短期でもけっこうです。

よろしくお願いいたします<(_ _)>
      

Posted by アニマルボンド at 15:41Comments(0)譲渡会情報

2013年01月27日

1/27譲渡会猫編

こんにちは。

早いもので1月も終わりですね。。。

譲渡会報告です。

今日もたくさんの方にご来場いただきました♪

忙しくって写真が雑ですが。。。ごめんなさい(*_*;

開始早々、な、なんと~おじいさんの猫、マリイちゃん譲渡決定です!!!



(ちなみにおじいさんの猫、あと4匹です。)

ユッコちゃんもがんばろうね(^-^)



しいちゃん、おめめ順調にきれいになってきてます☆今日もたくさんみなさんに遊んでもらいました(^◇^)



しいちゃんにそっくり丸顔黒猫のメイちゃん、譲渡決定です!!!



預かりしてくださったKちゃんママさん、ありがとうございました!引き続き、りきとくんお願いします<(_ _)>

りきやくん、メイちゃんを見送って、また一人になったりきとくん、少し寂しそうでした(>_<)

大丈夫!譲渡会でもだんだん甘えられるようになってきたし、きっといい家族に出会えるよ!



今日も一人で参加のディランくん。ほとんど寝てましたね(;一_一)



スミーくん、今日も男前ですっ。ひげが白いんですよ(^-^)



俊ちゃん、今日もパン屋さんのパンに夢中です(*^_^*)



つちねこさん保護のまさとくんも、今日は機嫌よさそうでした(^◇^)握手(私が思ってるだけかも)しましたよ(^◇^)



先週に続き、参加くださった一般参加の子猫ちゃんの譲渡も決まりました!

このコのきょうだいです。こうして肉球ちゅちゅをするかわいいコなので、すぐにいいご縁があるでしょう(*^_^*)



今日は猫たちの巣立ち3件に立ち会えて、気分上々でした(^0_0^)

他にもたくさんいいことありましたよ。。。その2でご報告しますね(^_-)

みんな、幸せにね。
  

Posted by アニマルボンド at 22:29Comments(2)譲渡会情報

2013年01月24日

昨日も大忙し。

こんにちは。

昨日もぎゅ~っと中身の濃い1日を過ごしました。

まず、てつくんを鬼島警察犬訓練所へお迎えに。

キャパがいっぱいなのですが、あんまり長くもかわいそうかなと思いました。

訓練の成果を見せていただきましたが、遠距離待てまで出来るようになっていました。

訓練士さんのことも大好きなようで、お迎え行かなくてもよかった??なんて思ったりもしましたが。。。(;一_一)

訓練所のみなさま、今回もお世話になりました<(_ _)>



しっかり身に付いたしつけ、しっかり維持していかなくちゃと思っています。

あまえんぼさんのてつくん、お預かりさん&里親さん大募集です!


その後は、犬牧場へ。

小雨の降る中作業を済ませ。。。一通りみんなと遊んで♪


その後、私は一旦帰宅していろんな書類の整理作業、スタッフYさんは会議へ。

何の会議かというと。。。宮崎に「愛護センター」ができるんです!

最近では「それまで頑張ろう!」みたいな感じになっています。

数年後ということですが、早く、すばらしいものができることを期待しています。


その後、また合流してトライアル中のしーばくんを病院へ。



おりこうさんでしたよ♪

田野で保護されたしーばくん、飼い主さんいそうなんですけどね。。。期限が切れてレスキューしました((+_+))

ディランとシュプールも病院へ。



エイズ白血病検査まで陰性♪

ふ~う。。。夜になっていました。

家に帰って、てつくんとみんなのご対面会。

問題なしで一安心(^-^)

お願い

犬猫のお預かりさんを急募しております。

短期でもかまいませんので、関心がおありの方がいらっしゃいましたら、animalbond04@yahoo.co.jpまでお問い合わせください!

よろしくお願い申し上げます。

猫の2段ケージを必要としております。

ご協力お願い申し上げます。

  

Posted by アニマルボンド at 13:36Comments(0)活動日記

2013年01月22日

1/20譲渡会。

こんにちは。

風邪かなあ。。。明日はてつくんのお迎えやねこの病院、犬牧場と休んでいられないんだけどなあ((+_+))

日曜の譲渡会の報告です。

マリイちゃん、会場入りすると、珍しくにゃ~にゃ~と・・・初めて声をききました(^-^)



ユッコちゃんのお鼻はきれ~なピンク色です。



あごっちとカンナちゃん。カンナちゃん、最近譲渡会と察知するようになったとか(^^ゞ





トライアルから帰ってきたマチカ。とっても大人っぽくなりました。



りきとくん。だれかといたい寂しがり屋さん。先住猫のいるおうちか、メイちゃんと一緒に譲渡にならないかな。。。



メイちゃん、丸顔の黒猫、まだまだ仔猫らしく遊びます♪



俊ちゃん。好きな食べ物;パン屋さんのパン(^◇^)



スミーくん、初参加です!パンを握りしめてます(^◇^)



珍しく犬をお探しの方ばかりで、猫の譲渡はありませんでした。

ぺっちちゃんから寄付をいただきました!



ありがとうごさいます!

譲渡会の後は、ピースフルさんを訪ねてみたま園へ。

おぼんとメルティちゃんと会いました(*^_^*)



またまた、預かり母さんのおうどんをごちそうになってしまいました(^0_0^)

ありがとうございました!

成猫のレスキューが多く、2段ケージを必要としています。

もちろん、中古でもかまいません。

また、引き続き犬・猫ともにお預かりさんを急募しております。

みなさまのご協力をお願い申し上げます。

  

Posted by アニマルボンド at 14:16Comments(0)譲渡会情報

2013年01月19日

スミーくん続報☆

こんにちは。

サッカー優勝おめでとうございます!

つぎは甲子園でも!

スミーくん、診察でした。



なんと、スピード脱ワイヤー&ギプスです!

あごの骨、きっちりついているそうです!

やっぱり何か持ってます(^◇^)

足はまだぷらんぷらんしているそうで、大事をとってケージ内生活になりそうです。

なんと、俊ちゃんとスミーくん、一緒にトイレに行くほどの仲良しさんだそうで(;一_一)



もう少し我慢して、離れて安静にしてようかね(^^ゞ

こうしてケージ越しに遊んでるそうです。



ピースフルアニマル+のなちれいさんが写真を送ってくださいました(^◇^)

レフで撮られるので、き、きれいです(^O^)/

ホープくんはほんとにおだやかなコ。それで猟犬になれずに捨てられたのかな。。。





ゆめちゃんは呼んだらくるようになりました(^-^)



やんちゃなおぼんくんも、たまにはこんな表情。。。なんだかいいです(^-^)



マリイちゃんのもこもこの質感も際立ってます(^-^)















なちれいさん、ありがとうございます!

明日は11時から13時で森林公園にて譲渡会です。

遊びにきてください(^◇^)  

Posted by アニマルボンド at 17:08Comments(0)活動日記

2013年01月18日

しいちゃんとスミーくん

こんばんは。

今日は寒くてびっくりしました((+_+))

さて、深手を負っていたしいちゃんとスミーくん、預かりさんの愛情たっぷりに確実に回復しています!

まずはしいちゃん。

カラーも取れました!



預かりつちねこさん談。

『遊ぶのが大好きで、ゴロゴロの甘えん坊さんでもあり、子猫らしいかわいく楽しい性格です。
シャーと怒られたらちゃんと引くこともできるので、先住ねこさんがいても問題ないと思います(^^)
たまに会わせるとまさくんとはよく遊びます。』

こんなかわいい写真も(^◇^)




スミーくんはあごっちと同じく男前と評されるマスクマンです(^-^)



俊ちゃんともすっかり仲良し♪

まだワイヤーを付けていて大事をとってほしいスミーくんですが、俊ちゃんが「ス~ミ~く~ん、あ~そ~ぼ~」と誘いにくるらしいのです。

すると、あら不思議、ロックしてあるケージがもぬけの殻になっているとか(;一_一)



また、なにやら、こそこそ相談中かな(;一_一)

ともかく、わさびさんが恋しくて、すごくさみしそうだった俊ちゃんですから、元気になってくれてよしとしましょう(^-^)


Sさまから支援物資いただきました!







ありがとうございます!

きらりんさんが受け取りに行ってくださいました。

ありがとうございました!

コロンくんのママさん、白い仔犬たちが延岡にいると知り、ミルクを届けてくださいました。



ありがとうございます!

みなさんに見守っていただいてうれしいです(T_T)

無事、素敵な家族に出会えるまでみなさん、お力添えをお願いいたします(T_T)
  

Posted by アニマルボンド at 02:10Comments(0)活動日記

2013年01月16日

仔犬ちゃん続報です。

こんばんは。

Iさま、仔犬へののミルク支援の呼びかけに、遠方からいち早く応えてくださいました。

いつもほんとうにありがとうございます。



気にしてくださっている方も多いと思います。

仔犬ちゃん、すくすく育ってます。

『一生一緒だよ』のボランティアIさん、沢山の子のレスキュー頑張っていらしゃいます。

今、二組の母子犬19匹+アニボンっ子のお世話してくださってます。

写真を送ってくださいました。





ずいぶん、大きくなりました(^◇^)

Iさん、ありがとうございます!

よろしくおねがいします。

お乳を分けてくれている母犬ちゃん&仔犬ちゃんたちもありがとう。

まだしばらく、よろしくね(^^ゞ
  

Posted by アニマルボンド at 00:36Comments(2)支援物資・寄付のご報告

2013年01月15日

1/13譲渡会その2

こんにちは。

新成人のみなさま、おめでとうございます!

動物などいのちあるものに思いやりを持てる大人になってくださいね(*^_^*)

Aさんの愛犬レオンくん(*^_^*)



Aさん、早速仔犬のミルクを持って来てくださいました。



いつも「いるっちゃろ~持ってきたよ~」というシンプルな言葉とともに贈ってくださいます。。。

ありがとうございます!

しずくねこさんからはフリマ用の物資がたくさん。









ありがとうございます!

M.Kさまよりお洋服。



ありがとうございます!

にゃにゃままさんより。



あったかいお手紙が添えられていました。

メルティちゃんへの応援うれしいです!

ありがとうございます!

差し入れもたくさん!

またまた、Yさんのお手製おでん!とおにぎり(^0_0^)



Kさんご夫妻より(^0_0^)



Mちゃん、コーヒーありがとう(^-^)

おなかいっぱい、みんなと食べるから一層おいしかったです☆

また、当日はフリマ売り上げ¥6,010-

(ももへーさん、きらりんさん、ご尽力ありがとうございました!)

募金¥1,200-ございました。

ありがとうございました<(_ _)>
  

Posted by アニマルボンド at 00:05Comments(2)譲渡会情報

2013年01月14日

1/13譲渡会その1

こんにちは。

寒かったですね。

外の寒さとは対照的に、今日の譲渡会場は開始早々たくさんの方にご来場いただき熱気にああふれていました。

犬をお探し、特に仔犬の方が多く、譲渡は0でした((+_+))

でも、別々の場所で過ごしているアニボンっこたちですから、1週間に1度会えるだけでも楽しい時間です(^-^)

マリイちゃん、ゴージャスで存在感たっぷり♪



ユッコちゃん、なんだか魅力的なんですよね♫



預かりさんも募集中です<(_ _)>

りきとくんとメイちゃん、寒さからか埋もれてました(*_*;



あごっちくん、今日はハプニングでみんなのケージを一人で散策してました(^^ゞ



カンナちゃん、ご機嫌斜めなのか、いつもの元気がなかったです(*_*;



ボタンが取れました!しいちゃん!無邪気に遊んで~とアピールしてくるかわいいコです(^◇^)





途中でりきとくんとメイちゃん、2段ベッドに。。。りきとくんが上でメイちゃん下敷きですけど(;一_一)



りきとくんはどや顔です。。。



我が家の預かりっこ、ディランも初参加☆

ももへーさんに爪を切って頂きました(^O^)/



マチカによく似ています。



しいちゃんを預かっていただいているつちねこさん保護のまさとくん(^-^)

今日もシャーと。。。



パンチ。。。頂きました~あざ~っす(^◇^)もはや、待っている自分がいます(^-^)



メルティちゃん、すこしずつふっくらしてきています↑



ピースフルアニマル+さんのなむちゃん(*^_^*)



いいお友達になれるのではとご対面(*^_^*)



預かり母さんを取り合ってました(笑)


今日は、ある男性が事前連絡なしに譲渡会に参加したいと犬を連れてこられました。

2ヶ月齢くらいのときに、ある譲渡会でもらいうけたという現在10ヶ月齢の男のコでした。

理由を聞くと、「大きくなりすぎた」「近所で鳴き声を迷惑がる人がいる」とのことでした。

一般的には、また、この男性ご本人にとっては理由として成立しているかもしれませんが、私たちからするとこれらの理由は一切意味をなさないものです。

また、「散歩は行っている」「注射もフィラリアもしているけど、細かいことはかかりつけの病院で確認しないとわからない」とのことでした。

去勢はまだ終えていないようです。

今回は来客が多く、スタッフが対応することができませんでしたので、機会があれば色々きちんとお話をさせていただかなければと思っています。

そういう考え方の飼い主さんから離れることは、結果的には犬にとって幸せかもしれません。

が、安易ないのちの責任放棄を黙認するわけにはいきません。


今日はたくさんの支援物資をいただきました。

明日のブログ、その2でご紹介させていただきます<(_ _)>
  

Posted by アニマルボンド at 01:52Comments(0)譲渡会情報

2013年01月12日

2012活動報告

こんにちは。

今日はぽかぽかでしたね。

仕事をしながら、外は気持ちよさそ~なんて、窓の外をちらちら見てしまいました。

明日はお天気が崩れるようです。。。


ももへーさんから、お年始に保護っこたちへのお年玉(寄付)をいただきました。

ありがとうございます!

M.Tさまよりケージをいただきました。

アルルのお部屋ができました(^◇^)

ありがとうございます!




今日のDD&SSです。



かわいいな~

あ。。。起きた。。。というか、起こした(*_*;




2012年の活動内容データをまとめました。





譲渡会もたくさんのサポーターさまのお力を借りて、ほぼ毎週開催という目標を達成できたと思います。

ご来場者がなくても、続けることに意味があるとしてがんばっております。

こうしてデータ化してみると、単純計算ではありますが、猫、または、犬1匹のレスキュー費用は約30000円となっています。

30000円で殺処分を回避できるとすれば・・・犬猫のいのちの値段はなんて安いものでしょうか。

30000円というお金の価値を、最大限に有効に活かせる使い方の一つとも言えるのではないかと思えます。

もちろん、レスキューは経済的な問題だけが大きいわけではありませんが・・・。

(会自体は3月が年度締めですが)また、今年も1匹でも多くの犬猫のいのちを救うことを目指して頑張ってまいります。

1年間厚くご支援いただいたみなさま、ほんとうにありがとうございました。

また、微力のアニマルボンドにおきましては、新しい1年もみなさまのご協力があってこその活動でございます。

犬猫たちのことを何卒よろしくお願い申し上げます。
  

Posted by アニマルボンド at 23:40Comments(2)活動日記

2013年01月11日

12月収支報告とディディ&シュウシュウ

こんばんは。

2012年度最後の収支報告です。

2012年12月

収入;77,393

支出;413,993(医療費;149,243- 雑費;78,900- 食費185,850-)

☆活動☆
 レスキュー  猫 4   犬 1
 
 譲渡     猫 4   犬 2


さて、先日レスキューしたきょうだいねこのお披露目です(^-^)

SS(シュウシュウ)ことSpurシュプールくん(仮名)。



シャイなのか?怖がりなのか?慎重派なのか?。。。まだ、あんまり触らせてくれません((+_+))

シャーも言います((+_+))

でも、その不器用さが、すでになんだかかわいく思えてきています(*^_^*)

DD(ディディ)ことDylanディランくん(仮名)。



このコはただただあまえんぼさん。



ごはんもそっちのけで遊んで~とやってきてはエンドレス(;一_一)



飼い主さん大募集中~♪

よろしくお願いいたします。

今週末13日に、譲渡会デビュー予定です(^-^)

昨日レスキューした仔犬たちのミルクのご支援のご協力をお願いしております。

また、引き続き、猫の預かりさんも急募しております。

よろしくお願いいたします。

  

Posted by アニマルボンド at 01:21Comments(2)活動日記

2013年01月10日

寄付のご報告とピカピカのいのち

こんばんは。

寄付をいただきました!

にゃにゃままさん

ちーさん

Yさま

にゃにゃままさんからは支援物資もいただいております。



ありがとうございます!!!

Yさまからの寄付にはお手紙が添えられていました。

内容は。。。

『先日、生後3ヶ月の子猫を亡くしました。

保護して二週間、既に手遅れだったようなのですが、

私のせいではなかったか、他に何か手段はなかったのか、いろいろ考えています

彼のような猫を少しでも助けたくて・・・寄付させて下さい。』

いのちを大切にしようと、個人でもこうしてたくさんの方ががんばってくださっているんだと実感しました。

いのちの灯が消えるのを目にするのは、とても辛いことです。

きっとYさまも辛い思いをなさったと思います。

お手紙にあるように、自分を責めたりもしてしまうものです。

でも、誰かの温もりに触れて、誰かの温もりを感じながら就いた仔猫の眠りは、きっと安らかなはずです。

安らかな眠りとは程遠く、ある日突然、悲しく、寂しく、冷たく、苦しみながら眠りに就かされる犬猫がたくさんいます。

Yさまが手を差し伸べなければ、その仔猫もひとりぼっちで眠りに就かなければならなかったでしょう。

Yさま、ありがとうございました。

今日という日のみなさまからのご支援はわたしたちを慰めるものでした。

なぜなら、お昼頃、”生後10日ほどの仔犬が3匹持ち込まれた”という一報を受けていたからです。

ある会社に生後10日ほどの仔犬が3匹捨てられていたということでした。

生後10日・・・まだ目も開いていない状態・・・母乳が必要な状態・・・

保健所ではいのちがつながる見込みはありません。

そのようなコに手をかけるシステムが存在ないからです。

生後2週間くらいは初乳の免疫が切れ始めるころで、リスクの高い時期と言われています。

レスキューは決めたものの、とても不安でした。

”お母さん”が必要だと強く思いました。

ピースフルアニマル+さんに母仔犬がいることを思い出し、お願いしてみたところ、今回も快く引き受けてくださいました。

預かりの方が、急遽延岡から迎えに来てくださいました。

自分の仔供以外は拒絶するコもいるので、心配でしたが大丈夫そうだということです。

本当に助かりました!!

さて。。。このコたちを捨てた人、人さまの会社に・・・自分さえよければそれでいいんですか。

3匹の仔犬は全部女のコ・・・選り分けたのではという憶測もあります。

この寒さ、保護のタイミング次第では、いのちは失われていたでしょう。







どうですか(*^_^*)

いのちがピカピカに光っているのを感じませんか?

新しいアニボンっこです。

すくすく育ってくれますように!

仔犬たちのためのミルクが必要になりました!

現在、アニボンのストックもミルクは尽きています。

高価なものですので恐縮ですが、みなさまのご支援をお願いできないでしょうか。

よろしくお願いします。

  

Posted by アニマルボンド at 02:29Comments(4)支援物資・寄付のご報告

2013年01月08日

2013初譲渡会

こんばんは。

2013初譲渡会を迎えました。

身の引き締まる思いでした。

お年始が希望に満ちたものである一方、寒い場所でさみしく年を越したたくさんの犬や猫たちがいたこと、「おめでとう」が飛び交う年始がいのちの期限になったたくさんの犬や猫たちのことを忘れてはいけません。


初めて譲渡会に参加しましたユッコちゃん



初めは落ち着かない感じでしたが、すぐに慣れて、いろんな人に甘えていました。

今日も”目ヂカラ”りきとくん。



メイちゃん 少し大人になりました(^-^)



マリイちゃん



待ってましたよ~しいちゃん。



経過は良好ですが、念のため、フラップ期間延長です。

左目はまんまる☆まんまるの右目にも会えるかな☆

あごっちとカンナちゃん、すくすく育ってます(^-^)



ぺっちちゃんと俊くんも参加してくれました(^-^)



ぴぴちゃんはギャルって感じなんですよ(^-^)



おぼんくんとメルティちゃんも預かり母さんといっしょに登場~♪





メルティちゃん、体重1㎏増えたそうです(^O^)/

なちれいさん手作りのお洋服を着せてもらっています。

ありがとうございます(^◇^)

この日はまたまた、おでんの炊き出しもいただきました☆

みんなでわいわい頂いて、とってもおいしかったです(^◇^)

ありがとうございました!

終盤はいつもの光景Zzz・・・



ぴぴちゃんの寝顔たまりません。。。その時、マチカは。。。



ももへーさんのご友人からたくさんの物資をいただきました!ももへー日和にて紹介していただいております。

ありがとうございました!!

猫の預かりさん大募集中

引き続き、猫の預かりさんを緊急に募集しております。

よろしくお願いいたします<(_ _)>

  

Posted by アニマルボンド at 13:44Comments(0)譲渡会情報

2013年01月04日

仕事始めでしたか?

こんばんは。

今日からお仕事の方も多かったでしょうか。

Iさまから猫のフードをいただきました!



ありがとうございます!


ぺっちちゃんに預かってもらっている顎骨折のコ。



病院に行きました。

足は少し麻痺があるようです(>_<)

顎骨折に関しては、ワイヤー施術をし、2~6ヶ月後に外す予定です。

治療が功を奏し、元気になってほしいです。


こちらは朗報です!

ショコラくんとカヂュくんのいのちがつながりそうです。

たくさんの方々の優しさと協力のおかげです。

詳しくは追ってお知らせします。

心配してくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました<(_ _)><(_ _)><(_ _)>


チャリティカレンダー200部完売いたしました!



ももへーさんを始め、ご協力頂きましたみなさま、ありがとうございました(^O^)/  

Posted by アニマルボンド at 23:42Comments(0)支援物資・寄付のご報告

2013年01月02日

何曜日だっけ?

こんにちは。

そろそろ何曜日だっけってなってきました。。。((+_+))

愛媛のKさまより支援物資が届きました。

いつも支援してくださっているKさま。

お手紙も添えられていて、今回の物資が特別であることを感じました。

”生きたい”いのちの重さを感じました。



ありがとうございます!

”生きたい”いのちは犬猫も同じです。

いのちを全うするために授けられたいのちなのに、私たちが奪ってしまっている。

今年も動物愛護が一歩前進しますように。

嬉しいお手紙も届きました。

まず、ココちゃんのお兄ちゃんからかわいいお手紙をいただきました。



避妊手術終了の書類に添えられていたのですが。。。とってもかわいくて嬉しかったです。

年賀状もいただきました。

アノンちゃんを家族にしてくださったEさまからです(^-^)



卒業っこたちが幸そうにしている。かわいがられている、その後を知ること。。。これが一番うれしいんです!!!

ありがとうございます<(_ _)>

年末はてんやわんやで疲れていたんですが、吹っ飛びましたよ(^-^)

猫のお預かりさんを緊急大募集しております!

仔猫から成猫まで、短期でも結構です。

よろしくお願いいたします<(_ _)>


今日のおまけ☆更ちゃん&アルル;仲良しルーミイ



ショコラくん、カヂュくんの件につきましても、引き続き必死の呼びかけを続けております。

よろしくお願いいたします。
  

Posted by アニマルボンド at 23:25Comments(0)支援物資・寄付のご報告

2013年01月01日

ごあいさつ

こんにちは。

2012年も大変お世話になりました。

2013年も精一杯がんばってまいりますので、よろしくお願いいたします。

初夢中?のケイティです(*^_^*)



さて、2012ラストも犬猫わらわらのアニボンでした(^-^)

最後の最後でアニボンファミリー2ネコ増えました。

以前お知らせしていた仔猫たちです。

結局レスキューできたのは2匹だけで、他のコたちは来なくなってしまったということです。

過酷な自然の中で、他のコたちも力いっぱい生きてほしいと願うばかりです。

猫の保護主Nさまから必要となるであろう費用の寄付をいただきました。

ありがとうございました。

さて、この2匹もお披露目したいところですが、まだ緊張しているようで身体を寄せ合って過ごしています。

もう少し慣れて、病院での健康診断なども終わって落ち着いたら、写真を撮ってご紹介しますね。

性別もまだ確認できていなくて、名前もつけられません(^^ゞ

キジで丸顔のかわいいきょうだいです(^-^)

3ヶ月くらいではないかと思われます。


続報;里親さんを緊急探し中のショコラくんとカヂュくんの飼い主さんとお話をしました。

引っ越すまでに去勢手術とワクチン接種をしてほしいという件です。

「経済的な問題があるけど、します」という回答をいただきました。

たくさんの方がコメントをくださったり、ご自身のブログやfacebookやtwitterなどで拡散のご協力をしてくださっています。

ありがとうございます<(_ _)>

初めは時間がないことで、不安でいっぱいでしたが、みなさんに気にかけていただいて、チャンスが広がっている気がして、きっと助けることができるという気持ちになっています。

よろしくお願いいたします<(_ _)>


今週末、6日には早速今年最初の譲渡会を阿波岐原森林公園にて行います。

いま、アニボンは猫もいろ~んなコがいます(^-^)

ぜひ、会いに来てください!

おまけ☆帰ってきたアルル

  

Posted by アニマルボンド at 01:05Comments(0)レスキュー報告