› アニマルボンド › 2014年07月
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします

▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼


8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております


皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。


***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。

まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように


*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。



譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。



====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======

必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
 譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
 年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。

 ご協力いただけます方は
   animalbond04@yahoo.co.jp まで
 お名前ご住所等をお知らせ下さい

☆支援物資の送付先
 880-0835
 宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
 アニマルボンド宛

☆寄付のお振り込み先
 宮崎銀行:大島支店
 普通口座60430
 口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ

 ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
 普通預金 口座番号:0386532
   アニマルボンド


 皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年07月31日

727その2

こんばんは。

その2です。

参加猫を紹介していきます。

まずは。。。シルバーグレーのエムくん。

落ち着きのあるおとこのこです。




濃い色味のキジねこ、小鉄。

はちべえときょうだいです。

名前負けしない男らしい性格です。




帰ってきたぱるる、ことはるちゃん。

とにかくかわいらしい。



姫ちゃんときょうだいのようにしています。

おんなのこらし~い2匹をいっしょにいかがですか??




ちょっぴり譲渡会が苦手なロリス。

預かりYさんがいるといないでは大違いです。

おうちでは抱っこも大好きな元気いっぱいのおんなのこです。

こんなコを家族にすると楽しいと思います。




ご存知サリー。

お声がかかることが多いですが、まだ譲渡に至っていません。

おおらかというか、大胆というか、伸びしろの期待大です。

そんなサリーの成長を見守りたい方いませんか~?




ウィズと金四郎はやんちゃ盛り!!!

だーーーーっと遊んでは、ぱたりと寝る。。。と繰り返しているそうです。

きょうだい一緒にどうですか?






茶とらズもかわいい盛りです。

ほわ~っとしていて、遊んでアピールがかわいいですよ。



茶とらズのきょうだいです。

ひなぴの小さい時を思わせるクールなキジくん。と、見切れる黒くん。



手足のなが~いさびーにょ。素直でかわいいんですよ。




暑い日に名前どうする?と聞かれたので「みぞれ」になりました。

くりくりおめめで見つめてきますよ。かわいいです。





3日も宮崎市保健所での譲渡会です。

みんなに会いに来てみませんか??

追記:サリーは昨日トライアルにはいりました。


posted by R  

Posted by アニマルボンド at 22:21Comments(2)譲渡会情報

2014年07月30日

727譲渡会報告

こんばんは。



猛暑の週末も譲渡会でした。

風が少しありましたが、ぴたっと止む時もあって・・・犬猫を励ましながら(実際は自分たちを励ましながら)の開催でした。

みなさまからの差し入れや訪問に元気づけられました。

M母娘さまより



ももへーさんからのご縁です。

ありがとうございます!


Yさまより

暑い中お持ちいただきましてありがとうございます!




守る会代表小倉さんより差し入れです。



ありがとうございます!

いつもお疲れ様です!


わんこたん♪さんから差し入れです。

お忙しいところ、陣中見舞いに来てくださいました。



ありがとうございます!


すみれちゃんがお母さんと来訪!



相変わらずきれいな分け目とクールビューティ。

。。。ですが、キャリーに包まれたボディは先住さんの分までもりもり食べて豊か?になっているそう。

きょうだいのフィーフィーくんとも再会!



すめれちゃん4きょうだいはフィーフィーくんを残すのみです。

フィーフィーくん、とってもいいコですよ~



よろしくお願いします!

こんな寝顔を見ていると暑さも吹っ飛びますよ。



その2につづく。。。
  

Posted by アニマルボンド at 16:09Comments(0)譲渡会情報支援物資・寄付のご報告

2014年07月28日

迷子猫です!!!

7月20保健所譲渡会後保健所近くで保護しました。
首輪がたすき掛けになっていました。
かなりお腹を空かせていました。
情報によりますと
7月初め位から保健所近くにいたようです
この近辺のお家から迷子になったのか?
捨てられたのか?
ピンクの水玉ビニール製鈴付きの首輪をしていました。
飼い主さん見つかります様に

猫に首輪は大変危険になる場合もあります
マジックテープで
すぐ外れるような物や、安全性に気を付けてもう一度確認してあげて下さい






posted by Y  

Posted by アニマルボンド at 22:59Comments(0)レスキュー報告迷子犬・猫

2014年07月23日

7月20日譲渡会

早いもので7月の
譲渡会も残り一回となりました。

先週、先々週と
譲渡無しでしたので、今回に期待しての開催
なんと、大物寅さん
トライアルとなりました~



希望者さんは代々
チャトラの猫を飼われてて皆長生きしたそうです

息子さん(中学生)が子猫の茶とらでは無く成猫の寅さんに
決めて下さいました。
トライアル上手くいきます様に

リスキー、レオン君毎週暑い中お疲れです。






ブログの呼びかけに
犬ゲージを持って来て下さったH様
有難うございました。



8月も保健所で譲渡会予定です

8月10日は保健所で
イベントが行われます

室内譲渡会になります
猫ちゃん解放して
触れ合い譲渡会の予定です

お楽しみに~

暑い中預かりボラさん
いつも有難うございます。
来週も宜しくお願いします。

Y様、H様
冷たい物の差し入れを
有難うございました。



posted by Y  

Posted by アニマルボンド at 00:02Comments(0)譲渡会情報支援物資・寄付のご報告

2014年07月22日

トラ!トラ!トライアル!

こんにちは。

日曜日の譲渡会で、”みんなのアイドル”寅さんがトライアルの運びとなりました。

代々、茶とらを家族にされてきたご家族。

「ここまで大きいのは初めてだけど」と。

昨日、Yさんと預かりぺっちちゃんがお宅までお届けしました。



「探索をしている様子」「食欲」「排泄」のことなど、私たちが心配していた様子も早速メッセージとしていただきました。

寅さんなら大丈夫だと思ってはいます(=^・^=)

そう・・・ぺっちちゃんが書いたこの寅プロフィールのように、「体もでっかいが器もでっかいやさしくたくましい」好漢なのですから。



Tさま、よろしくお願いいたします!


Iさまに寄付のお振込をいただきました。

いつもありがとうございます!


ももへーさんからいただきました。



ありがとうございます!


7/15~20日の私の留守中、ケイティ、更、マチカを預かっていただいた、MDファミリーのみなさま、ももへーさんありがとうございました!



今後ともよろしくお願いいたします。


posted by R  

Posted by アニマルボンド at 12:34Comments(0)譲渡会情報支援物資・寄付のご報告

2014年07月17日

713譲渡会



こんばんは。

譲渡会報告です。

にゃにゃママさんがご来場

寄付もいただきました。



いつもありがとうございます!

ちなみににゃにゃちゃんは暑さと強風を察してかおでかけ拒否だったそうです(^_^;)


お名前を名乗られませんでしたが、タオルをいただきました。。



ありがとうございます!


ミルクちゃんご家族もご来場

譲渡会の時、保護っこたちを紹介するプレートを作ってくださいました!



簡単に書き換えが出来て、この日のように風が強くてもリングでしっか付けられます。

サリーちゃんを気にかけてくださってます。



おにいちゃん、大事そうに抱っこしてくれてます( 〃▽〃)



早速、寅用をぺっちちゃんに書いてもらいました。



いい感じです♪

ありがとうございます!


Hさんより差し入れです。



美味しかったです。

ありがとうございます!


この日はご縁がありませんでした。。。

こんなかわいいコたちが待ってますよ。





20日も宮崎市保健所にて11時から13時譲渡会開催です。

連休ですが、ぜひお越しくださいませ。


posted by R
  

Posted by アニマルボンド at 19:39Comments(0)譲渡会情報

2014年07月13日

レスキューしました。

先月、判定落ちの
4匹レスキューしました。

ジョーくん



車に自分からひょいと乗ってきます
チェーンの首輪をしていました

人間にとても馴れています。
高齢だから捨てられたのでしょうか?
保護して血尿が続いていました
診察の結果前立腺肥大で去勢手術で改善されました。

ビーグル系、ティグくん



この子はネロくんと同じ場所
二匹で保護されました。
チェーンの首輪
同じ所で飼われていたのでしょう
管理所では別々に
留置されていました。
離れて心細かったことでしょう

レスキュー後お互い嬉しそうに
じゃれあっていました。
一緒にレスキュー出来て良かった

ネロくん



管理所では元気がない様子でした。

レスキュー後
真っ赤な血尿で
急性フィラリア症
とわかりました。
すぐに緊急オペ
オペも相当危険なものと説明をうけましたが何もしなければ確実に死が待っています
頚静脈からフィラリア成虫の釣り出し術となりました。

無事に終わった連絡が来るまでとても
とても心配でした。
かなりの数のフィラリア成虫は血管に絡まり全部を無理に取ること出来ませんでしたので観察が必要です。



せっかくレスキュー出来たのにフィラリアで命を落とすところでした。

ジョー君(弱陽性)
ティグ君
ネロ君
フィラリアの予防もされること無く
用が無くなったので捨てられたのでしょうか
三匹共とても性格の良い子達
これからの犬生
当たり前の飼育をして楽しく過ごせたらいいな

最後はアインちゃん(笑)
もとい、あいちゃん



一度見たら忘れない顔立ちです(笑)

かなりの受け口です

ぺっちちゃんや
代表はカワイイカワイイと
大のお気に入りです

2ー3歳位
とても人馴れしています。

レスキューを待っている子達はまだまだ沢山います
残念なことに私達がレスキュー出来るのはタイミングです
保護場所がある時
保護させていただける場所がある時です

今回も保護させていただける場所があったからレスキュー出来たのです
(お世話はアニボン)
どうか気になる子がいましたら命を繋いで頂けたらと思います。

posted by Y  

Posted by アニマルボンド at 23:05Comments(0)レスキュー報告

2014年07月10日

お預かりボランティアさん募集です!

こんにちは。

みなさま、台風を無事に過ごされましたか?

「騒ぎすぎ」という声も聞こえてきましたが、亡くなった方やけがをされた方もいます。

近年の自然の猛威はすさまじく、注意してしもすぎることはないと感じています。

朝はトイレのために少しの間ですが犬たちを庭に出しましたが、自然の中、独りで数年生きてきた2匹・・・アルルはすぐ家の中に入りたがり、ケイティは震えて身を隠すようにしていましたのですぐ中に入れました。

まだ注意したほうがいいのでしょう。


今日は預かりボランティアさん募集のお願いです。

犬猫の預かりボランティアさんを募集しています。

呼びかけは回を重ねておりますが、まだお申し出をいただけておりません。

預かりボランティアさんとしての参加が難しいことも重々承知しておりますが、いのちを救うためお手伝いいただけたらと思います。

現在は特に仔猫のシーズンということで、預かりボランティアさんが必要になっています。

仔猫であれば、預かり期間は短期が見込まれます。

よろしくお願いいたします。

また、このたび、犬をメインに8月5日~8月28日の期間の預かりさんを募集しています。

預かりさんが必要な対象の保護っこたちは

ケイティちゃん(室内)



更ちゃん(室内)




アルルちゃん




タフィくん



マチカちゃん(室内)




関心を持っていただけましたら、左のオーナーメッセージ宛て、または、animalbond04@yahoo.co.jp、または、08064545511(受付18時以降)までご連絡ください。

また、預かりボランティアについての詳細を知りたいという方も連絡先をお知らせいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます。

ご連絡お待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたします!!




posted by R  

Posted by アニマルボンド at 13:33Comments(0)活動日記

2014年07月08日

76譲渡会



先日から募集していましたケージを寄付していただきました。

相部屋問題が解消しました!

miiさんより 

フリマ商品もいただきました。



早速のリアクション、いつもありがとうございます!


S.YさまがBENESU宮崎さまからの支援を届けてくださいました。



寄付もいただいております。

ありがとうございます!

みやchanお仲間でもあるのですね。てげてげ院長のてげてげ日記


賛助会員I.Fさまから送っていただきました。



ありがとうございます!助かります!


みるくちゃんママさんがご来場。

差し入れいただきました!



ありがとうございます!例の計画、楽しみにしています(*^_^*)

Aさんから



いつもありがとうございます!

譲渡会終了後、みんなで楽しくいただきました!


たくさんの方にご来場いただきました。

なんとバトラーが4回目のトライアルです。

寅さん、ちょっとさみしいかな。



犬をお探しの方も、毎回ちらほら見えます。



レオンは安定感のある参加風景。

レオンの普段の様子は預かりわんこたんさんのブログをご覧くださいね。

台風が来ていますね。

わんこたんさんからのメッセージ、ぜひ参考になさってくださいね。

わんこたんさんのブログ


posted by R  

Posted by アニマルボンド at 01:24Comments(2)譲渡会情報

2014年07月06日

洪太朗ちゃん、おはなちゃん、またね。

6月8日に洪太朗ちゃん、6月10日におはなちゃんが虹の橋を渡って行ってしまいました。

こういったご報告は・・・文章にするために考えるととても悲しくて、なかなかブログにあげることができません。

洪太朗ちゃんは昨10月にレスキューして、たった7ヶ月ちょっとの付き合いでした。

洪太朗ちゃんは少しずつ衰えていき・・・食事量が減っていき。。。寝ていることが多くなり。。。そして、ある日虹の橋を渡りました。

病気を患うこともなく、天寿を全うしました。

痛みに苦しんだりすることはなかったけれど、ただ。。。きっととってもさみしい時があったはずです。

きっと元の家族を思い出すことがあったはずです。

寝てばかりになった時、夢に元の家族を見ることもあったはずです。

結果論ではありますが。。。

たった7ヶ月という時間・・・最後まで家族でいてあげてほしかったです。

洪太朗ちゃん、とってもよい子でしたよ。

高齢で視覚も聴覚も衰えていた洪太朗ちゃん、長年住んだ家ならば問題なく過ごせたはずです。

かわいそうに、捨てられ、溝に落ち込んでいたところを捕獲され、管理所に入れられました。

その時の洪太朗ちゃんの気持ちを思うとたまりませんでした。

だから、不安をなくしてもらうように、そんな記憶を吹き飛ばして、楽しいと思ってもらえるようにお世話をしました。

良い思い出を作ってあげられたかな・・・



そして、また思いました。。。たった7ヶ月の天寿を奪う殺処分の制度って何なのでしょうか。


おはなちゃんのレスキューのときは私はまだアニボンにはいませんでした。

きっと怖い思いをしたんでしょう。

警戒心が強く、たまにYさんのおうちを訪ねる私は撫でたりするところまで仲良くなれませんでした。

ここ1,2年は季節の変わり目ごとに体調を大きく崩すことが続いていました。

そのたびにYさんが大切に、大変なお世話をしていました。

おはなちゃんはYさんのことは大好きでした。

最後は脳の異常からくる症状がでてしまい、入院をしていました。



洪太朗ちゃんもおはなちゃんも捨てられました。

保護っこを失ったとき、悲しみと同時に怒りがこみ上げてきます。

見も知らぬ元の飼い主に、ぶつけどころのない強い怒り。。。憎しみに近いかもしれません。


洪太朗ちゃん、おはなちゃん、忘れないからね。

ありがとう。

またね。


posted by R  

Posted by アニマルボンド at 20:14Comments(0)活動日記