› アニマルボンド › 2014年08月
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2014年08月29日
8月28日の記事
8月17日譲渡会報告
報告が前後しましたが17日のご報告です
ご来場は少なかったのですが、ブルー君
譲渡決定です
優しいお姉ちゃんが出来ましたよ
報告が前後しましたが17日のご報告です
ご来場は少なかったのですが、ブルー君
譲渡決定です
優しいお姉ちゃんが出来ましたよ
寄付を頂きました。
ももへーさん保護?に関わったヨガ教室のつむぎ一同様
有難うございました。
大切に使わせて頂きます。
ももへーさん保護?に関わったヨガ教室のつむぎ一同様
有難うございました。
大切に使わせて頂きます。
中々、慣れずに譲渡会デビュー出来てない子達
ルビーちゃん
ルビーちゃん
ルビーちゃんの子供アシュリー
ルビーちゃんの子供ダイアちゃん
馴れてくれるのに
もう少しの所まできています
お母さんのルビーちゃんはツチネコさんが預かって下さり
とっても甘えたさんになりました。
アシュリー、ダイアも馴らすことから始めないといけませんが家族にして下さる方募集しています。
2歳位のどちらも女の子
お母さんのルビーちゃんは推定4歳位だと思います
お知らせ
8月最後の日曜日31日は譲渡会はお休みです。
Y
2014年08月27日
2014年08月20日
戯言。
こんばんは。
アルル。
最近では、スタッフやボランティアさんといった譲渡会のいつものメンバーにかわいがってもらっています。
アルルもみんなには笑顔で近寄っていくようになりました。
この日はぺっちちゃんが「今日のアルル、アンジェリーナ・ジョリーに似てる」とか言い出しまして。。。
2人で「アルルジェリーナ・ジョリー」と呼んで遊んでいました。
隣にブラッド・ピットを探しましたが。。。程遠い。。。。。。タフィがいました。
この日もぴょ~んぴょぴょ~んと飛び回っていました。写真が撮れない。
暑いんだからゆっくりしてればいいのに(;一_一)
憎めない、かわいいやつです!!!
高鍋保健所からレスキューしました。
このコのレスキューは間一髪でした。
残念ながら、宮崎市以外の保護情報を網羅することは難しいです。
そして、網羅できたとしても、レスキューできない現実との苦悶があるのみです。
できることを確実に積み重ねていくしかないのですが。
先週まで宮崎市の保護情報にはたくさんの犬が掲載されていました。
怪我をしたり、何らかの病気の症状があったり、高齢であったり・・・判定に合格することはほぼ不可能だと思われる子も多くいました。
これは、みやざきドッグ愛ランドでも同じです。
今、私は宮崎を遠くはなれています。
毎日宮崎市保護情報とドッグ愛ランドはチェックしています。
どうにもならないのに。
「なぜこの子たちはここに載ってるんだろう。」
「なぜ1週間後に死ななければいけないのだろう」
「私が宮崎に戻ったときには、もうこの世にはいないのだ」という思いに支配されています。
遠くに在りて、より一層想ってしまうのでしょうか。
県内の保健所に収容されている犬猫は、1週間の保護期間を過ぎれば、どなたでも家族として迎えることができます。
犬でも、仔犬から老犬、また小型犬から大型犬まで幅広く収容があります。
みなさん、家族に迎える犬猫に希望をお持ちだと思いますが、きっと心惹かれる子に出会えるはずです。
今までに保健所からの譲受経験が無く、不安な方がいらっしゃいましたら、ご相談も受け付けます。
一度考えてみられませんか?
どうか、よろしくおねがいいたします。
posted by R
アルル。
最近では、スタッフやボランティアさんといった譲渡会のいつものメンバーにかわいがってもらっています。
アルルもみんなには笑顔で近寄っていくようになりました。
この日はぺっちちゃんが「今日のアルル、アンジェリーナ・ジョリーに似てる」とか言い出しまして。。。
2人で「アルルジェリーナ・ジョリー」と呼んで遊んでいました。
隣にブラッド・ピットを探しましたが。。。程遠い。。。。。。タフィがいました。
この日もぴょ~んぴょぴょ~んと飛び回っていました。写真が撮れない。
暑いんだからゆっくりしてればいいのに(;一_一)
憎めない、かわいいやつです!!!
高鍋保健所からレスキューしました。
このコのレスキューは間一髪でした。
残念ながら、宮崎市以外の保護情報を網羅することは難しいです。
そして、網羅できたとしても、レスキューできない現実との苦悶があるのみです。
できることを確実に積み重ねていくしかないのですが。
先週まで宮崎市の保護情報にはたくさんの犬が掲載されていました。
怪我をしたり、何らかの病気の症状があったり、高齢であったり・・・判定に合格することはほぼ不可能だと思われる子も多くいました。
これは、みやざきドッグ愛ランドでも同じです。
今、私は宮崎を遠くはなれています。
毎日宮崎市保護情報とドッグ愛ランドはチェックしています。
どうにもならないのに。
「なぜこの子たちはここに載ってるんだろう。」
「なぜ1週間後に死ななければいけないのだろう」
「私が宮崎に戻ったときには、もうこの世にはいないのだ」という思いに支配されています。
遠くに在りて、より一層想ってしまうのでしょうか。
県内の保健所に収容されている犬猫は、1週間の保護期間を過ぎれば、どなたでも家族として迎えることができます。
犬でも、仔犬から老犬、また小型犬から大型犬まで幅広く収容があります。
みなさん、家族に迎える犬猫に希望をお持ちだと思いますが、きっと心惹かれる子に出会えるはずです。
今までに保健所からの譲受経験が無く、不安な方がいらっしゃいましたら、ご相談も受け付けます。
一度考えてみられませんか?
どうか、よろしくおねがいいたします。
posted by R
2014年08月16日
久々に譲渡会のない休日
時間に余裕が出来たので代表不在でお泊まりしているケイティ、アルル
タフィに
会いに行って来ました~
長期になるので訓練も兼ねて鬼島訓練所にお願いしました。
雷が怖いケイティが心配でしたがー
楽しく過ごしているようです
3わんお迎えに来たのかと思わせてしまいました。
ゴメンネ
その後、犬牧場へ
いつも時間に追われ
せかせかやってますが、今日はゆっくり
のんびり~
遊ばせました。
しかし、犬牧場は暑い
扇風機とミストで
暑さ対策してますが食欲のない子もいます
唯一、特別室のリンちゃん、扇風機と
ソファー付きのお部屋でマッタリしてます
暑いのに二人ぴったりくっついてる
アニーとチョコちゃん
お座りすれば何か貰えるとゴーくん
今日も怖顔優しい
サージュくん
ルーシー見切れて
ゴメン
ごろーちゃん
ムチムチです
ダイエットしなくては~
皆元気です
寄付のお振込み頂きました
M様いつも有難うございます。
譲渡会時に頂きました。
Y様有難うございます。
K様差し入れ有難うございました。
次回8月17日も保健所で譲渡会です
沢山のご来場お待ちしています
おまけ
ひなちゃん、元気に過ごしてます。
posted by Y
タフィに
会いに行って来ました~
長期になるので訓練も兼ねて鬼島訓練所にお願いしました。
雷が怖いケイティが心配でしたがー
楽しく過ごしているようです
3わんお迎えに来たのかと思わせてしまいました。
ゴメンネ
その後、犬牧場へ
いつも時間に追われ
せかせかやってますが、今日はゆっくり
のんびり~
遊ばせました。
しかし、犬牧場は暑い
扇風機とミストで
暑さ対策してますが食欲のない子もいます
唯一、特別室のリンちゃん、扇風機と
ソファー付きのお部屋でマッタリしてます
暑いのに二人ぴったりくっついてる
アニーとチョコちゃん
お座りすれば何か貰えるとゴーくん
今日も怖顔優しい
サージュくん
ルーシー見切れて
ゴメン
ごろーちゃん
ムチムチです
ダイエットしなくては~
皆元気です
寄付のお振込み頂きました
M様いつも有難うございます。
譲渡会時に頂きました。
Y様有難うございます。
K様差し入れ有難うございました。
次回8月17日も保健所で譲渡会です
沢山のご来場お待ちしています
おまけ
ひなちゃん、元気に過ごしてます。
posted by Y
2014年08月13日
来て!見て!体験!健康パーク
こんばんは。
ハラハラしながら迎えた宮崎市保健所でのイベント、無事終了しました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
Yさん預かりのさびーにょちゃんが譲渡決定いたしました。
ブログ担当がお休みをいたしましたので、詳しい様子はももへーさんのブログ「ももへー日和」やアニボンfacebookページをご覧くださいませ(*^_^*)
アニボンっこたちにとって、ケージ越しでないみなさんとの触れ合いでした。
私も、ももへーさんたちのブログなどで様子をしりましたが、愛しのアニボンっこたちの、まあ、戸惑った表情がウケました。
アニボンっこらしいなと。。。
少し不器用なアニボンっこたちですが、みんな優しい家族を待っています。
よろしくお願いいたします!!
支援物資いただきました。
アノンパパママさんより
気にかけていただいて、ありがとうございます!
Kさまより
いつも、たくさんのフードをありがとうございます!
posted by R
ハラハラしながら迎えた宮崎市保健所でのイベント、無事終了しました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
Yさん預かりのさびーにょちゃんが譲渡決定いたしました。
ブログ担当がお休みをいたしましたので、詳しい様子はももへーさんのブログ「ももへー日和」やアニボンfacebookページをご覧くださいませ(*^_^*)
アニボンっこたちにとって、ケージ越しでないみなさんとの触れ合いでした。
私も、ももへーさんたちのブログなどで様子をしりましたが、愛しのアニボンっこたちの、まあ、戸惑った表情がウケました。
アニボンっこらしいなと。。。
少し不器用なアニボンっこたちですが、みんな優しい家族を待っています。
よろしくお願いいたします!!
支援物資いただきました。
アノンパパママさんより
気にかけていただいて、ありがとうございます!
Kさまより
いつも、たくさんのフードをありがとうございます!
posted by R
2014年08月10日
姫子のお気に入り。
3日の日曜日、プーラビーダさまが寄付とイベント時の募金を届けてくださいました。
毎年ありがとうございます!!
今年はももへーさんデザインバッグの販売もしてくださり、その売り上げの一部が寄付として犬猫のために使われることになります。
こういったお金の流れが既存することで、より多くの人たちが気軽に活動に貢献、協力できると思います。
本当にありがたいことです。
譲渡会を含むイベントも9、10月に開催です。
さて、バッグは現在も販売中ですが、みなさんはもう手に入れられましたか?
犬の散歩にもちょうど良いサイズなのですが、私はもっぱら普段持ちです。
この日はももへーさんのおうちへ持って出かけたのですが・・・
異常にバッグに反応するコが・・・
ももへーさんちの姫子さんです。
ももへーさんデザインなことを知ってか知らずか、すごい執着ぶりです。
私もずいぶん粘ったのですが、離してくれないので、「姫ちゃん、ごめんね、もう帰らないといけないから返してね」と声をかけました。
持ち手にちゃんと腕を通してます。。。
姫ちゃん大絶賛バッグをどうぞよろしく!
posted by R
毎年ありがとうございます!!
今年はももへーさんデザインバッグの販売もしてくださり、その売り上げの一部が寄付として犬猫のために使われることになります。
こういったお金の流れが既存することで、より多くの人たちが気軽に活動に貢献、協力できると思います。
本当にありがたいことです。
譲渡会を含むイベントも9、10月に開催です。
さて、バッグは現在も販売中ですが、みなさんはもう手に入れられましたか?
犬の散歩にもちょうど良いサイズなのですが、私はもっぱら普段持ちです。
この日はももへーさんのおうちへ持って出かけたのですが・・・
異常にバッグに反応するコが・・・
ももへーさんちの姫子さんです。
ももへーさんデザインなことを知ってか知らずか、すごい執着ぶりです。
私もずいぶん粘ったのですが、離してくれないので、「姫ちゃん、ごめんね、もう帰らないといけないから返してね」と声をかけました。
持ち手にちゃんと腕を通してます。。。
姫ちゃん大絶賛バッグをどうぞよろしく!
posted by R
2014年08月07日
来て!見て!体験!健康パーク
こんばんは。
10日、日曜日の譲渡会のご案内です。
今回は宮崎市保健所のイベントの一部としての開催となります。
タニタさんのセミナーは大人気で定員に達したそうです。
ひまわりと子犬の7日間の無料上映会もありますよ。
こんなにいろいろな企画が目白押し。
そんでもって、アニボンが担当するのは、「猫譲渡会」と「ラブラブ♥︎猫ガーデン」です。
こちらは複数の愛護団体が持ち回りで担当します。
アニマルボンドは、譲渡会がいつものように11時〜13時です。
ラブラブ♥︎猫ガーデンは11時15分〜11時40分、猫ちゃん休憩を挟みまして、12時30分〜12時55分です。
保護猫たちの様子を見ながら、体調などに配慮をしながらのふれあいの時間となります。
宮崎の方々にはめったにない機会ですので、こういった際のマナーについてもみなさんに知っていただけたらと思います。
スタッフ、ボランティアさんが常駐ししていますので、わからないことは気軽に訊いてみましょう。
猫への、またほかの人たちへのマナーを守り、楽しいイベントにしましょう!
台風が近づいていますが、今回は保健所の建物内での開催で、お天気を心配する必要がありません。
ぜひ、たくさんのご来場をお待ちしております。
お天気が悪いときには、気をつけてお越し下さいませ!
お知らせ
メール担当が8月末まで宮崎を不在にいたします。
お返事や対応が通常よりも遅れることをご了承ください。
よろしくお願いいたします。
posted by R
10日、日曜日の譲渡会のご案内です。
今回は宮崎市保健所のイベントの一部としての開催となります。
タニタさんのセミナーは大人気で定員に達したそうです。
ひまわりと子犬の7日間の無料上映会もありますよ。
こんなにいろいろな企画が目白押し。
そんでもって、アニボンが担当するのは、「猫譲渡会」と「ラブラブ♥︎猫ガーデン」です。
こちらは複数の愛護団体が持ち回りで担当します。
アニマルボンドは、譲渡会がいつものように11時〜13時です。
ラブラブ♥︎猫ガーデンは11時15分〜11時40分、猫ちゃん休憩を挟みまして、12時30分〜12時55分です。
保護猫たちの様子を見ながら、体調などに配慮をしながらのふれあいの時間となります。
宮崎の方々にはめったにない機会ですので、こういった際のマナーについてもみなさんに知っていただけたらと思います。
スタッフ、ボランティアさんが常駐ししていますので、わからないことは気軽に訊いてみましょう。
猫への、またほかの人たちへのマナーを守り、楽しいイベントにしましょう!
台風が近づいていますが、今回は保健所の建物内での開催で、お天気を心配する必要がありません。
ぜひ、たくさんのご来場をお待ちしております。
お天気が悪いときには、気をつけてお越し下さいませ!
お知らせ
メール担当が8月末まで宮崎を不在にいたします。
お返事や対応が通常よりも遅れることをご了承ください。
よろしくお願いいたします。
posted by R
2014年08月04日
83譲渡会
こんばんは。
譲渡会報告です。
この日唯一犬チームから参加したレオン。
譲渡会がわかってきたらしく、出掛けにイヤだアピールがあるらしいです('_')
頭のいいコですからね~。
最近益々落ち着きを見せていますよ。
素敵な人を見つけて、卒業しようね~(>_<)
ももへーさん預かりの姫さまが譲渡決定です!
3きょうだいでレスキューし、ひとり残っていた姫さまの卒業。
ほっとしたようなさみしいような・・・と珍しくももへーさんの吐露が聞かれました。
姫さま、幸せにね!!!
タッチの差で姫さまのきょうだいのゆうくんとエムくんママさんがご来場されました。
姫さまが気になっていて・・・と。
良いご報告ができました!
続いて茶とらんとみぞれが一緒に譲渡です!
たくさんのお姉ちゃんができました。
幸せに!!!
差し入れをたくさんいただきました。
プーラビーダのYさんより
お母様と一緒のご来場ありがとうございました!
また来てくださいね~
モーリー改め、ゴンくんママさんより
ゴンくんとの楽しいお話をいつもありがとうございます!
Hさまより
この日は手作りチョコバナナクレープ(例のごとく、がっついた後、あ、写真撮ってない!と慌てて撮影(^^;)ほんとはもっとたくさんありました)
ありがとうございます!
Aさんより
お菓子たくさん
ありがとうございます!
では、参加猫たちの様子です。
ミコちゃんとフィーフィーくんはぎゅうぎゅうでも、一緒に入っていたいのです。
相棒のみぞれが卒業してひとりになったブルーくん
きれいなブルーの目のコですよ。
2代目ひなぴ、こと、キジくん
今日も斜に構えてますね~( *´艸`)
ちょっぴりグロッキーなさびちゃん
車に酔ってしまうのです。。。
早くだれか卒業させてあげてください~~~淡い色味がきれいなコですよ。
ももへーさん保護のちび玉くん
あんなに小さな乳飲み子だったのに、ブイちゃん、ももへーさんのおかげで育つことができました。
感動のエピソードはこちら→ももへー日和
捨てられていた6匹のうち、ちび玉くん以外の5匹はおうちが決まりました。
今一緒にいる2匹も近々お迎えがあるそうで、ちび玉くんひとりになってしまいます。
ももへーさんちには預かり仔猫がたくさんいますが、ちび玉くんくらいの月齢のコはいないので、このままだと里親さんが見つかるまでひとりぼっちで過ごさないといけません。
その辺を思う私たちはきゅうんとなりまして(^^;)
表情豊かな柄の、おだやかなコですよ。
譲渡会に参加していますので、ぜひ会いに来てくださいね!
アニマルボンドでもお問い合わせを受け付けております!!
宮崎市保健所への猫の収容はまだ収束していません。
不本意ながら、アニマルボンドはキャパの問題でレスキューが思うようにできない状況です。
命の期限は7日間です。
みなさまのご協力をどうかよろしくお願いいたします!!!
posted by R
譲渡会報告です。
この日唯一犬チームから参加したレオン。
譲渡会がわかってきたらしく、出掛けにイヤだアピールがあるらしいです('_')
頭のいいコですからね~。
最近益々落ち着きを見せていますよ。
素敵な人を見つけて、卒業しようね~(>_<)
ももへーさん預かりの姫さまが譲渡決定です!
3きょうだいでレスキューし、ひとり残っていた姫さまの卒業。
ほっとしたようなさみしいような・・・と珍しくももへーさんの吐露が聞かれました。
姫さま、幸せにね!!!
タッチの差で姫さまのきょうだいのゆうくんとエムくんママさんがご来場されました。
姫さまが気になっていて・・・と。
良いご報告ができました!
続いて茶とらんとみぞれが一緒に譲渡です!
たくさんのお姉ちゃんができました。
幸せに!!!
差し入れをたくさんいただきました。
プーラビーダのYさんより
お母様と一緒のご来場ありがとうございました!
また来てくださいね~
モーリー改め、ゴンくんママさんより
ゴンくんとの楽しいお話をいつもありがとうございます!
Hさまより
この日は手作りチョコバナナクレープ(例のごとく、がっついた後、あ、写真撮ってない!と慌てて撮影(^^;)ほんとはもっとたくさんありました)
ありがとうございます!
Aさんより
お菓子たくさん
ありがとうございます!
では、参加猫たちの様子です。
ミコちゃんとフィーフィーくんはぎゅうぎゅうでも、一緒に入っていたいのです。
相棒のみぞれが卒業してひとりになったブルーくん
きれいなブルーの目のコですよ。
2代目ひなぴ、こと、キジくん
今日も斜に構えてますね~( *´艸`)
ちょっぴりグロッキーなさびちゃん
車に酔ってしまうのです。。。
早くだれか卒業させてあげてください~~~淡い色味がきれいなコですよ。
ももへーさん保護のちび玉くん
あんなに小さな乳飲み子だったのに、ブイちゃん、ももへーさんのおかげで育つことができました。
感動のエピソードはこちら→ももへー日和
捨てられていた6匹のうち、ちび玉くん以外の5匹はおうちが決まりました。
今一緒にいる2匹も近々お迎えがあるそうで、ちび玉くんひとりになってしまいます。
ももへーさんちには預かり仔猫がたくさんいますが、ちび玉くんくらいの月齢のコはいないので、このままだと里親さんが見つかるまでひとりぼっちで過ごさないといけません。
その辺を思う私たちはきゅうんとなりまして(^^;)
表情豊かな柄の、おだやかなコですよ。
譲渡会に参加していますので、ぜひ会いに来てくださいね!
アニマルボンドでもお問い合わせを受け付けております!!
宮崎市保健所への猫の収容はまだ収束していません。
不本意ながら、アニマルボンドはキャパの問題でレスキューが思うようにできない状況です。
命の期限は7日間です。
みなさまのご協力をどうかよろしくお願いいたします!!!
posted by R