![](/_img/original/mini_logo.gif)
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
![](http://img01.miyachan.cc/usr/a/n/i/animalbond/2459482.jpg)
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2011年09月30日
ちぃちゃんとたいがくん
今日は特別な2匹の飼い主さん募集のお願いです。
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/NEC_0881.JPG)
ちぃちゃん 女の子
4ケ月くらい エイズ白血病陽性
ワクチン1回済み
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/NEC_0882.JPG)
たいが 男の子
3歳くらい エイズ白血病陽性
ワクチン済み
たいがくんは梅雨の時期に顎骨・両足骨折の状態で保健所からレスキューしました。
骨折は何回かに分けてボルトを取っていくという治療を経て完治し、さあこれから新しいお家を探そうというところでエイズ・白血病、共に陽性であることがわかりました。
ご存じの方も多いと思いますが、エイズ・白血病は一生発病せず、その場合キャリアでないコと同じよう生きられます。また、白血病は消える場合もあるそうです。
2匹とも別々にスタッフの所で過ごしていますが、どちらのスタッフも他にたくさんの保護猫がおり、そのコたちと遊びたがるたいがくんとちぃちゃんを一緒に遊ばせてあげたり出来ない事に心を痛めています。ちぃちゃんはまだ4ケ月。。。遊びたいさかりです。。。
今、同じ病気のコを飼っている方、また1匹だけで飼ってくださる方のお宅でしたら、2匹とも猫らしく部屋を駆け回ったりジャンプしたり自由にすることができると思うのです。
難しいお願いですが、ご理解お願い致します。
ちぃちゃん 女の子
4ケ月くらい エイズ白血病陽性
ワクチン1回済み
たいが 男の子
3歳くらい エイズ白血病陽性
ワクチン済み
たいがくんは梅雨の時期に顎骨・両足骨折の状態で保健所からレスキューしました。
骨折は何回かに分けてボルトを取っていくという治療を経て完治し、さあこれから新しいお家を探そうというところでエイズ・白血病、共に陽性であることがわかりました。
ご存じの方も多いと思いますが、エイズ・白血病は一生発病せず、その場合キャリアでないコと同じよう生きられます。また、白血病は消える場合もあるそうです。
2匹とも別々にスタッフの所で過ごしていますが、どちらのスタッフも他にたくさんの保護猫がおり、そのコたちと遊びたがるたいがくんとちぃちゃんを一緒に遊ばせてあげたり出来ない事に心を痛めています。ちぃちゃんはまだ4ケ月。。。遊びたいさかりです。。。
今、同じ病気のコを飼っている方、また1匹だけで飼ってくださる方のお宅でしたら、2匹とも猫らしく部屋を駆け回ったりジャンプしたり自由にすることができると思うのです。
難しいお願いですが、ご理解お願い致します。
2011年09月29日
茶乃助(仮名)
今日はいいお天気で天くんとケイティちゃんのお布団などが一気にお洗濯出来ました。
今日は猫ちゃんの飼い主さん募集です。
管理所からレスキューしてきた茶とらくん。
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/IMG_0211.JPG)
先日、3匹一緒という大変うれしい譲渡があり、お預かりをしばらく休んで頂くはずだったももへーさんにまたご無理をお願いして預かって頂いています。
未熟児ながら1匹でということで、体温の調節など難しいにも関わらず、「準備できてますよ〜」と言ってくださりホントに助かりました。
いつものことながらありがとうございます。
茶乃助くん、小さい〜んですが元気いっぱいです。
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/IMG_0204.JPG)
よろしくお願いします!
今、訓練所にいるジジに会いに行ってきました。
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/IMG_0221.JPG)
だいぶ落ち着きの出てきたジジ、管理所にいた時とは表情も違う気が・・・。
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/IMG_0223.JPG)
どうですか〜?
スタッフYは飼い主さんを見つけることは難しいだろうという覚悟のレスキューでした。
同じような他のコを抱えた私たちスタッフ、お預かりさんたちにも無理をしてもらっているANIMAL BONDの環境が特殊なことは否めない部分があります。
余生だからこそ、安心して家族に囲まれて過ごしてほしいとも思うのです。
お預かりボランティアという形でもいいので、ジジを迎えてもいいと思ってくださる方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします!
重ねて、お預かりボランティアも募集中です。
関心を持って頂けましたら、お気軽にご連絡ください!
今日は猫ちゃんの飼い主さん募集です。
管理所からレスキューしてきた茶とらくん。
先日、3匹一緒という大変うれしい譲渡があり、お預かりをしばらく休んで頂くはずだったももへーさんにまたご無理をお願いして預かって頂いています。
未熟児ながら1匹でということで、体温の調節など難しいにも関わらず、「準備できてますよ〜」と言ってくださりホントに助かりました。
いつものことながらありがとうございます。
茶乃助くん、小さい〜んですが元気いっぱいです。
よろしくお願いします!
今、訓練所にいるジジに会いに行ってきました。
だいぶ落ち着きの出てきたジジ、管理所にいた時とは表情も違う気が・・・。
どうですか〜?
スタッフYは飼い主さんを見つけることは難しいだろうという覚悟のレスキューでした。
同じような他のコを抱えた私たちスタッフ、お預かりさんたちにも無理をしてもらっているANIMAL BONDの環境が特殊なことは否めない部分があります。
余生だからこそ、安心して家族に囲まれて過ごしてほしいとも思うのです。
お預かりボランティアという形でもいいので、ジジを迎えてもいいと思ってくださる方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします!
重ねて、お預かりボランティアも募集中です。
関心を持って頂けましたら、お気軽にご連絡ください!
2011年09月28日
ロッキー
今日は暑いくらいでしたね。
飼い主さん募集中ロッキーの紹介です。
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/NEC_0880.JPG)
男の子 高洲町にて保護
フィラリア陽性→投薬済み
首輪はしていなかったのですが、毛並みもきれいで迷子になったのではと思いますが新しいお家を探しています。
近々、譲渡会にも参加予定ですのでみなさん会いに来てください!
今日もお礼です!
Pさんから寄付と差し入れを頂きました。
ブログhttp://ameblo.jp/salamaro/にも紹介してくれたりといつもいつもありがとうございます!!!
ケイティの件など、まだまだ全ての方にお礼が済んでいないのに恐縮ですが、本格的な冬を前に毛布など犬や猫の寒さ対策の品が必要です。
毛布ですと洗濯や猫ちゃん用などのことから子供用やベビー用のものだととっても助かります。
新品でなくても、少々コンディションが悪くても、もちろん大歓迎です!よろしくお願いします!!!
■支援物資送付先■ 〒880-0826 宮崎県宮崎市波島1丁目790番地 波島モータース方 福森 円香 行 ※宮崎市内および近辺であれば直接お伺いさせて頂きます。
■ご寄付お振込み口座■ 宮崎銀行 大島支店 普通口座 60430 口座名義 ANIMAL BOND 代表 福森 円香
飼い主さん募集中;天くんの動画です!
http://www.youtube.com/watch?edit=vd&v=9bbnOiVCgK8
飼い主さん募集中ロッキーの紹介です。
男の子 高洲町にて保護
フィラリア陽性→投薬済み
首輪はしていなかったのですが、毛並みもきれいで迷子になったのではと思いますが新しいお家を探しています。
近々、譲渡会にも参加予定ですのでみなさん会いに来てください!
今日もお礼です!
Pさんから寄付と差し入れを頂きました。
ブログhttp://ameblo.jp/salamaro/にも紹介してくれたりといつもいつもありがとうございます!!!
ケイティの件など、まだまだ全ての方にお礼が済んでいないのに恐縮ですが、本格的な冬を前に毛布など犬や猫の寒さ対策の品が必要です。
毛布ですと洗濯や猫ちゃん用などのことから子供用やベビー用のものだととっても助かります。
新品でなくても、少々コンディションが悪くても、もちろん大歓迎です!よろしくお願いします!!!
■支援物資送付先■ 〒880-0826 宮崎県宮崎市波島1丁目790番地 波島モータース方 福森 円香 行 ※宮崎市内および近辺であれば直接お伺いさせて頂きます。
■ご寄付お振込み口座■ 宮崎銀行 大島支店 普通口座 60430 口座名義 ANIMAL BOND 代表 福森 円香
飼い主さん募集中;天くんの動画です!
http://www.youtube.com/watch?edit=vd&v=9bbnOiVCgK8
2011年09月27日
ジジ(仮名)
こんにちは。
遅くなりましたが、先日レスキューしたコたちを紹介していきます。
ジジ(仮名) 男の子 推定12歳以上
フィラリア陰性 富吉にて保護
余生をゆっくり幸せに過ごしてほしいと思ってレスキューしました。
白内障が入っていますが、足腰は元気です!
一回見たら忘れられないキャラクターの持ち主です。
今はお預かりボランティアGさんのところにいます。
どうかよろしくお願いします!!!
そして、またまたお礼です。
ケイティにとスタッフの家まで寄付を持って来てくださったHさん。
この方は譲渡が難しいエイズのコを家族とし迎えてくださったり、チラシを作ってくださったりもしてくださいました。
言葉では足りないといつも思うのですが”ほんとうにありがとうございます!!!”
また、匿名などにてサポートしてくださっている全てのみなさまにもこの場を借りまして”ほんとうにありがとうございます!!!”
一昨日のケイティです。
http://www.youtube.com/watch?v=Kp1RQ3aeV6M
2011年09月26日
感謝×2
こんにちは。
今日は雨でしたね。。。
でも、ANIMAL BONDの心は晴れています。
まず、Yさん一同さまよりケイティに御心付けをいただきました!
ありがとうございます!!!大切につかわせていただきます!
今日のケイティです。
昨日初めておなかを見せて甘えてくれました!うれしかったです!
そして、昨日はももへーさんのお宅にて猫ちゃん譲渡成立でした。
遠方にも関わらず、先日のライオンズホテルの譲渡会にも、今回の譲渡にもご家族でいらしてくださったあたたか〜い東さんご一家。
名前は娘さんのりおちゃんにちなんで「れお」くんになさったそうです。
れおくん、幸せに暮らせることでしょう♪
おまけ;ANIMAL BONDいちおし飼い主さん募集中の天くん、佐土原名物クジラとパチリ。
2011年09月25日
ケイティKatieとお礼
こんにちは。
ケイティの手術から5日が過ぎました。
土曜に消毒のため病院に行きましたが、経過は「良好」ということでホッとしました。
ケイティの首から摘出されたチェーンです。
きれいにしてくださっても見て取れるケイティの組織らしきもの。。。
エルモのブログhttp://ameblo.jp/elmo-1209/entry-11028521076.htmlのふくすけさんをはじめ、ケイティの事を転載してく
ださった皆様、またそれに関心、ご厚意をお寄せくださった皆様、ほんとうにありがとうございました!
1週間後の抜糸等を経て、ケイティが温かなお家で過ごせる日が来るまで、私たちANIMAL BONDもがんばりますのでケイティを見守っていてくださいね。
皆様のお力添えを頂けたらと思います。
最後に。。。本日のケイティちゃん。
2011年09月23日
ケイティの手術結果
先日のBlogでご報告しました 保護犬のケイティ
火曜日に無事 首に埋まったチェーンの取り外しの手術
成功しました★
水曜日に病院へケイティを迎えにスタッフYが行き
先生と話をしました
先生曰く
今回の手術はとても難しかったそうです
首の上の方を切開して引っ張れば抜けると思ったけど
チェーンの穴 ひとつひとつに皮膚の組織が入り込んで
ひとつひとつを外すのがとても大変だったそうです
手術中 ケイティの血圧も下がり
危険な状態だったそうです
それでもなんとか無事にすべてのチェーンを
取り去ることができました
先生も『こんなひどい状態での手術は初めてだ』
といわれる位 酷い状態だったのに
これまで ケイティは痛みに耐え頑張って生きてきたのです
今回の手術の費用については通常ならばかなりの高額なのに
病院の先生のご厚意で4万円位にまで安くして下さいました
先生 大変な手術のうえ、費用割引まで本当にありがとうございます★
そして今回のケイティの事をBlogに書いてから
沢山の方からご支援や応援を頂きました
A様 T様 にわこや様 U様
本当にありがとうございます
他にもまだ通帳等の確認ができていませんが
ご支援くださった方がいるかもしれません
確認次第 改めてお礼を述べさせていただきます
ケイティの事を心配くださり 応援して下さる皆様
本当にありがとうございます
おかげさまで 無事にケイティの手術も成功し
現在は新スタッフRちゃんの元 愛情一杯甘えさせながら
ゆっくりと静養をしています
怪我が治れば ケイティを一生涯愛情もって家族として下さる方を
捜していきたいと思います
それまではANIMAL BONDでしっかりとケアしていきます
最後にもう一度
ケイティや保護犬猫の事を心配し、応援して下さるすべての皆様へ
ありがとう・・・
2011年09月22日
とり
先日 ご紹介しました ケイティですが
無事に手術成功しました。
詳細を書いていたのですが
私のミスで記事が消えてしまいました・・・(-´ω`-)シュン
明日 再度ケイティの詳細については報告したいと思います
取り急ぎ ご心配して下さる皆様へ
手術の成功のご報告です
2011年09月20日
ケイティのこと・・・
先日 保健所より3匹の犬を保護しました
そのうちの1匹 ケイティ(仮名)のことを書きます
少しグロイ写真も添付します
不愉快な思いをさせてしまったらごめんなさい
とっても愛らしいお顔の仔をレスキューしました
8歳くらいの女の子 フィラリア陽性
こんなに可愛い仔なのに 彼女をレスキューして
スタッフはかなりのショックを受けてしまいました
なぜならば・・・・
彼女の首元はとてもひどい状態でした・・
えっ・・!?
どうなっているの??
どうして???
一体いつから??
ケイティの首には躾用のチェーンの首輪が食い込んでいました
ただ 食い込んでいるだけじゃありません
皮膚を突き破って首に食い込んだチェーンは
癒着し、皮膚の中に一部埋もれた状態です
さらに埋もれたチェーンの上に新しい皮膚ができ
途中からでてきているチェーンも皮膚に絡みつき
ぐちゃぐちゃの状態でした
一体どうしてこんなことに・・・
レスキューしにいったスタッフは怒りがこみ上げました
ここまでの状態になるには躾用のチェーンだったので
もしかしたらどこかに引っかかり、締まってしまい
身動きがとれず 一所懸命外すために無理に動いたのかもしれません
でも、かなりの月日がたたないと癒着して皮膚がチェーンの上に
できることはないでしょう・・・
どういった状況かはあくまでも私たちの推測です
でも
誰にも気づかれずに痛みと苦しみの中
もがいていたのかと思うと・・・・・
随分長い期間 耐えてきたんだと思います
ガリガリにやせ細った体をみるのもとてもつらいです
ケイティは本日 動物病院にてチェーンを外す手術をしました
動物病院の先生もケイティの状態をみてビックリしていたそうです
明日 ケイティを迎えにスタッフYが行ってきます
そこで是非皆様にご協力頂きたいことがあります
ケイティを少しでも楽にしてあげたい一心で
経費の事も考えずに手術に踏み切りました
とても高額な手術代です
現在のANIMAL BONDは赤字の状態でスタッフが個人個人で
立て替えており、それを清算できない状態です
今回のケイティの手術代金もスタッフが立て替えです
私たちは保護施設もなく、国や県からの援助もありません
あくまでも個人個人のボランティアが集まった団体です
それぞれの生活もあります
自分たちが好きでやってることなのにお願いするのはいけないかもしれない
でも 恥をしのんで 皆さんにお願いします
ケイティの手術にかかった費用 そしてこれから完治して譲渡できるまでに
かかってくるであろう治療費・・・
皆さんのお力を貸していただけませんか??
手術の費用やフード・タオル等の支援をお願いします
どうか一日でも早くケイティの痛みがとれますように・・
2011年09月20日
9/18 譲渡会報告
9月18日に行われた都城市神柱公園での譲渡会の結果を報告します
台風の影響で前日からものすごい雨雨雨・・・
こんな天気じゃぁ もしかしたら誰も来ないかもしれない
でも!
以前神柱公園で譲渡会した時も大雨だったのに
不思議と譲渡会の間はほとんど雨が降らなかったんです
まぁ 片づけの時にはバケツひっくり返したような雨でしたがww
だから今回もきっと晴れてくれるはず!
通行止めでない限り 頑張っていくつもりで当日を迎えました
(´ー+`)キラッ
日頃の行いが良いのでしょうか?
それとも やはり神柱公園には神がいるのでしょうか?
当日は朝こそ雨が降ったものの 通行止めにもならず
なんと譲渡会の間はお日様まで顔を見せてくれました★
そんな不思議な場所での譲渡会
やはり 奇跡が起こりましたよっ♪
今回参加したのは ももへー日和 様にて預かってもらっている
子猫が3匹と黒ラブMIXの天ちゃん
そして一般参加のわんちゃんでした
そしてそして!!
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/2011_0918_124241-CIMG8549.JPG)
ヘアスタイルが特徴のしっぽちゃんも
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/2011_0918_124133-CIMG8546.JPG)
しっぽと仲良しのみーしゃも
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/2011_0918_124313-CIMG8550.JPG)
少し大きくなってしまった さびーにょも
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/2011_0918_124419-CIMG8553.JPG)
3匹揃って 新しい家族と出会うことができました★
台風の影響で3匹の参加は1時間ほど遅れたのですが
お越しくださったご家族は文句ひとついわず待ってくださり
3人の子供たちがそれぞれの仔を気に入ってくれました
『2匹一緒で飼うのも とっても魅力的ですよぉ♪』
なんて進めていたのですが・・・
なんとっ!!
お父様から『3匹一緒に連れて帰る』と許可がでたんですっ♪
これには 私たちスタッフもビックリ!!
『本当に本当にいいんですかっ??』
失礼ながらも再度確認してしまいました^^;
いやー 本当にこの状況から行くと少し大きくなったさびーにょが
残るだろうと思っていたのに
まさか これからも3匹一緒に過ごすことができるなんて
本当にありがとうございます★
そして 一般参加のダックスちゃん
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/2011_0918_115402-CIMG8533.JPG)
お子さんが極度の犬アレルギーになってしまい
どうしても これから先一緒に過ごすことができなくなりました
元の飼い主さんは新聞にも掲載され 何人か面談されたようですが
納得のいく方が見つからなかったということで今回参加しました
ちょうど室内で飼える小型犬を捜してらっしゃるお母様がいらして
最初はダックスは希望されていなかったんだけど
この仔を見て ピン!と来たようで♪
元の飼い主さんとも十分お話されて 無事に譲渡することができました★
最後は涙涙のお別れでした
今回の譲渡会では猫3匹 犬1匹(持ち込み)の合計4匹に
新しい家族が見つかりました★
他にもいらしてくださった方がいましたが
残念ながらANIMAL BONDで保護している仔に希望の仔がいなかったので
他の団体さんとも連絡をとりあってお互いの保護している仔が
1匹でも多く決まるようにしています
今回お手伝いくださった エルモさん Aさん
いつもいつもありがとうございます
また譲渡会に来てくださった方や応援して下さる方から
ご寄付と募金を頂きました
その額なんと ¥22235!!
またいつも募金箱を設置させて頂いている
ナナ動物病院様の募金箱から¥6399回収させて頂きました
このお金は今まで保護した仔達の治療費等にあてさせて頂きました
本当に皆様のご協力 感謝いたします┏○ペコ
台風の影響で前日からものすごい雨雨雨・・・
こんな天気じゃぁ もしかしたら誰も来ないかもしれない
でも!
以前神柱公園で譲渡会した時も大雨だったのに
不思議と譲渡会の間はほとんど雨が降らなかったんです
まぁ 片づけの時にはバケツひっくり返したような雨でしたがww
だから今回もきっと晴れてくれるはず!
通行止めでない限り 頑張っていくつもりで当日を迎えました
(´ー+`)キラッ
日頃の行いが良いのでしょうか?
それとも やはり神柱公園には神がいるのでしょうか?
当日は朝こそ雨が降ったものの 通行止めにもならず
なんと譲渡会の間はお日様まで顔を見せてくれました★
そんな不思議な場所での譲渡会
やはり 奇跡が起こりましたよっ♪
今回参加したのは ももへー日和 様にて預かってもらっている
子猫が3匹と黒ラブMIXの天ちゃん
そして一般参加のわんちゃんでした
そしてそして!!
ヘアスタイルが特徴のしっぽちゃんも
しっぽと仲良しのみーしゃも
少し大きくなってしまった さびーにょも
3匹揃って 新しい家族と出会うことができました★
台風の影響で3匹の参加は1時間ほど遅れたのですが
お越しくださったご家族は文句ひとついわず待ってくださり
3人の子供たちがそれぞれの仔を気に入ってくれました
『2匹一緒で飼うのも とっても魅力的ですよぉ♪』
なんて進めていたのですが・・・
なんとっ!!
お父様から『3匹一緒に連れて帰る』と許可がでたんですっ♪
これには 私たちスタッフもビックリ!!
『本当に本当にいいんですかっ??』
失礼ながらも再度確認してしまいました^^;
いやー 本当にこの状況から行くと少し大きくなったさびーにょが
残るだろうと思っていたのに
まさか これからも3匹一緒に過ごすことができるなんて
本当にありがとうございます★
そして 一般参加のダックスちゃん
お子さんが極度の犬アレルギーになってしまい
どうしても これから先一緒に過ごすことができなくなりました
元の飼い主さんは新聞にも掲載され 何人か面談されたようですが
納得のいく方が見つからなかったということで今回参加しました
ちょうど室内で飼える小型犬を捜してらっしゃるお母様がいらして
最初はダックスは希望されていなかったんだけど
この仔を見て ピン!と来たようで♪
元の飼い主さんとも十分お話されて 無事に譲渡することができました★
最後は涙涙のお別れでした
今回の譲渡会では猫3匹 犬1匹(持ち込み)の合計4匹に
新しい家族が見つかりました★
他にもいらしてくださった方がいましたが
残念ながらANIMAL BONDで保護している仔に希望の仔がいなかったので
他の団体さんとも連絡をとりあってお互いの保護している仔が
1匹でも多く決まるようにしています
今回お手伝いくださった エルモさん Aさん
いつもいつもありがとうございます
また譲渡会に来てくださった方や応援して下さる方から
ご寄付と募金を頂きました
その額なんと ¥22235!!
またいつも募金箱を設置させて頂いている
ナナ動物病院様の募金箱から¥6399回収させて頂きました
このお金は今まで保護した仔達の治療費等にあてさせて頂きました
本当に皆様のご協力 感謝いたします┏○ペコ
2011年09月17日
台風きてますよねぇ
台風がきてますよねぇ
すごい雨です・・・
明日は譲渡会だというのに。。。
明日だけ晴れてはくれませんよねぇ^^;
一応明日は通行止めにならない限りは
かすかな望みをかけて 都城へ行こうと思っています
道さえ通れればなんとかなるだろう
どうか明日は小ぶりでありますように・。。★
■9月18日
■11時〜1時
■都城市 神柱公園にて
■問い合わせ 090-4355-5292 のむらまで
2011年09月17日
2011年09月12日
9/11 譲渡会報告
9月11日(日) ライオンズホテル様の駐車場をお借りして
譲渡会を開催しました
今回参加したのは
保護犬代表 てんちゃん
新しいスタッフ&預かりボラのRちゃんと共に登場です
とてもとても甘えん坊のてんちゃん
保護したスタッフYの後を目で追う 顔で追う
でも きちんと躾をしたてんちゃんは来場した
小さな子供さんに吠えもせず とってもお利口さんでした★
猫組からは なんともいえないヘアースタイル?がご自慢の
しっぽちゃん
三毛猫のみーしゃと 薄いさび柄のさびーにょと共に参加
(2匹の写真はうまく取れてなかった・・・(´д`;)
預りボラの ももへー日和 さんのブログをみて
わざわざ遠くからお越しくださった方もいるほどの
インパクト大のしっぽちゃん
とっても可愛いのになぜか今回もご縁はありませんでした。。^^;
白黒の小さな ちぃちゃん
残念ながら 検査をしたところエイズ・白血病でした
もしかしたら発病しないかもしれない
もしかしたら消えてくれるかもしれない
でも 今の状態で他の猫ちゃんと一緒にするわけにはいきません
とってもとっても可愛いちぃちゃん
できるならば ちぃちゃんも家族の一員として
愛情を一杯もらって生きてほしいと思っています
ちぃちゃんだけで飼うならば お家の中で一杯遊べます
エイズ・白血病だということをご理解頂き 終生可愛がってくださる
方を募集しています
どうぞよろしくお願いします
そして今回 新しい家族と出会ったのは
般若(上)とにゃぴ(下)
般若という名前とは裏腹にとっても好奇心旺盛で
可愛らしいこの兄妹
なんとっ!
離してしまうと可哀相だから・。・・・と
兄妹揃って家族に迎えてくださいましたぁ♪
元気一杯の2匹をこれからどうぞよろしくお願いします♪
そして前回子犬の飼い主さんを募集していた一般参加の方から
『おかげさまで すべての子犬の飼い主が見つかりました』と
お礼の言葉と猫ちゃん用のフードの差し入れを頂きました★
こちらこそ ありがとうございました♪
譲渡会が終わり、片づけをしていると
通りかかった方から
『捨て猫がいて ごはんはずっとあげてるけど
手術したり 保護したりしてくれませんか?』
と言われました
私たちANIMAL BONDでは保護施設がありません
個人個人スタッフや預かりボラさんが保護した犬猫は連れ帰って
新しい飼い主探しをしています
その間にかかる治療費やフード代などは支援や会費だけでは到底足りなく
スタッフや預かりボラさんが負担している状態です
その為、一般の方が保護した犬猫を預かることはできません
声をかけて下さった猫ちゃんも申し訳ないけどお断りしました
譲渡会に参加して頂くか、犬猫を欲しいとおっしゃる方を紹介する事はお手伝いできます
困ってらっしゃるのはわかりましたが、私たちにも預かるからには責任があります
手一杯の状態での保護には毎回悩みが付きまといます
すべての犬猫を助けたいとは思っているけど、それにはまだまだ力が足りません
だから今は怪我や病気などで保護されないような仔たちを優先して
保護していきたいと思っていますので皆様どうかご理解して頂きますよう
お願いします
次回は都城での譲渡会となります
■9月18日(日)
■11時から1時
■都城市 神柱公園にて
2011年09月10日
明日は譲渡会です
明日もANIMAL BONDは譲渡会を開催します
■9月11日(日)
■PM1:00~PM3:00
■ライオンズホテル様 第二駐車場
■問い合わせ 090-4355-5292 のむら
※ホテル様への問い合わせは業務に支障を来しますので
絶対にしないようにお願いします
今日は沢山の子猫ちゃん達と一緒に新しい飼い主さんとの出会いを待っている
保護犬『てんちゃん』をご紹介します♪
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB.jpg)
ラブ系MIXの男の子 『てんちゃん』
現在は預かりボランティアさんの元で室内で過ごしています
無駄吠えもなく、お散歩も引くこともなくゆっくり歩きます
躾がきちんとできているので 楽しく生活することができると思います
てんちゃんは保護する前から室内で可愛がられていたので
できれば新しい家族は室内で飼ってくださる方を希望します
大型犬を室内で!?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
きちんと躾をされた仔なら 室内で飼ってもいたずらすることもなく
存在感があるがゆえ とっても頼りになり癒されると思います
是非 てんちゃんや子猫ちゃん達に会いに
皆様譲渡会へお越しくださいネッ(oゝД・)b
2011年09月08日
保護猫〜タイガ〜
こんばんわ![スマイル](http://blog.miyachan.cc/img/face/001.gif)
ちょめ家で保護中のタイガ
梅雨時期に顎骨折、両足骨折の
重傷にて保健所で保護されていたタイガ
ちょめ家にて保護&療養中ですが、
昨日無事ボルトが外れました![拍手](http://blog.miyachan.cc/img/face/055.gif)
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/110907_193552-s.jpg)
見た目は痛々しいですが、
普通に立って歩いてましたあ![ピカピカ](http://blog.miyachan.cc/img/face/022.gif)
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/110907_193601-s.jpg)
現在こんな感じです![ハート](http://blog.miyachan.cc/img/face/016.gif)
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/110907_193614-s.jpg)
部分的にはこうなっています![good](http://blog.miyachan.cc/img/face/054.gif)
無事ボルトも抜け、後少しで完治![ハート](http://blog.miyachan.cc/img/face/016.gif)
よかったです![拍手](http://blog.miyachan.cc/img/face/055.gif)
そして、子猫ちゃんもいますよーー![チョキ](http://blog.miyachan.cc/img/face/032.gif)
ポスターを頼まれたのですが、
可愛い画像がなかなかないので、
撮れたらぜひ作りたいと思います![good](http://blog.miyachan.cc/img/face/054.gif)
ちなみに、子猫ちゃん・・・
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/110907_193740-s.jpg)
…
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/110907_193807-s.jpg)
ぶれぶれです・・・ww
ではまた可愛い画像が撮れたら更新します![good](http://blog.miyachan.cc/img/face/054.gif)
次のアニボン譲渡会は、
9月11日(日)
ライオンズホテル第二駐車場
※ホテルへの直接の問い合わせはご遠慮ください。
PM13:00〜
あにまるぼんど・ちょめ
![スマイル](http://blog.miyachan.cc/img/face/001.gif)
ちょめ家で保護中のタイガ
梅雨時期に顎骨折、両足骨折の
重傷にて保健所で保護されていたタイガ
ちょめ家にて保護&療養中ですが、
昨日無事ボルトが外れました
![拍手](http://blog.miyachan.cc/img/face/055.gif)
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/110907_193552-s.jpg)
見た目は痛々しいですが、
普通に立って歩いてましたあ
![ピカピカ](http://blog.miyachan.cc/img/face/022.gif)
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/110907_193601-s.jpg)
現在こんな感じです
![ハート](http://blog.miyachan.cc/img/face/016.gif)
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/110907_193614-s.jpg)
部分的にはこうなっています
![good](http://blog.miyachan.cc/img/face/054.gif)
無事ボルトも抜け、後少しで完治
![ハート](http://blog.miyachan.cc/img/face/016.gif)
よかったです
![拍手](http://blog.miyachan.cc/img/face/055.gif)
そして、子猫ちゃんもいますよーー
![チョキ](http://blog.miyachan.cc/img/face/032.gif)
ポスターを頼まれたのですが、
可愛い画像がなかなかないので、
撮れたらぜひ作りたいと思います
![good](http://blog.miyachan.cc/img/face/054.gif)
ちなみに、子猫ちゃん・・・
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/110907_193740-s.jpg)
…
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/110907_193807-s.jpg)
ぶれぶれです・・・ww
ではまた可愛い画像が撮れたら更新します
![good](http://blog.miyachan.cc/img/face/054.gif)
次のアニボン譲渡会は、
9月11日(日)
ライオンズホテル第二駐車場
※ホテルへの直接の問い合わせはご遠慮ください。
PM13:00〜
あにまるぼんど・ちょめ
2011年09月03日
明日も譲渡会です
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF2.jpg)
たっくさんの子猫ちゃんが新しい家族との出会いを待っているので
先月に引き続き 連ちゃんですが明日も譲渡会をします
★ 場所 一ッ葉 森林公園(ミヤチク側)
★ 時間 10:30〜13:00
(写真は ももへー日和 様より拝借^^;)
カツラみたいな模様が可愛い子猫ちゃんなんかが
沢山参加しまーす★
是非是非みなさま お越し下さいネッ(oゝД・)b
★ANIMAL BONDでは 一匹でも多くの命を救うために皆様からの
支援物資・ご寄付をお待ちしております
ご協力頂きました物資・寄付についてはANIMAL BONDで保護している
犬猫の治療費・不妊手術費用・フード等に使わせていただきます
■支援物資送付先■
〒880-0826
宮崎県宮崎市波島1丁目790番地
波島モータース方 福森 円香 行
※宮崎市内および近辺であれば直接お伺いさせて頂きます
■ご寄付お振込み口座■
宮崎銀行 大島支店
普通口座 60430
口座名義 ANIMAL BOND 代表 福森 円香