› アニマルボンド › 2012年06月
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2012年06月30日
盛りだくさんな日々。
こんにちは。
遅くなりましたが、前回の都城の譲渡会にてAさまから寄付をいただきました。
また、フリマの売上が2500円ありました。
ありがとうございます!
さて、お待たせいたしました♪
マチャミちゃんベイビーズのお披露目でございます。
産まれたばかりのころ、「なまえつけよ~っ」と勢いよく会いに行ったわたし。。。
そんなわたしに「み、みんな茶色ですね(*_*;み、見分けつきませんね(*_*;」と言わしめたベイビーたちも個性が表れてきました(^O^)/
♂5 ♀2 (4件のご予約をいただいております)
いよいよ、マチャミママから離れます。
支援者の方から、預かりの申し出をいただきました。
2,2,3に分かれて、アニボンから巣立つ日を待ちます。
預かってくださるご家庭はお子様もいらっしゃるので、楽しく幸せに過ごしながら”ひと”や”ひと”と暮らすことを学んでくれることでしょう。
もうすでに、予約をいただいていますように、予約も受け付けております。
あれ、Yさん1写真が足りませんよ(;一_一)
女の子の分が足りないみたいですね。
でも、かわいいことは間違いなしです(^◇^)
お気に入りのコ見つけていただけましたか(^-^)?
さて、仔犬ちゃんたちは都城での譲渡会デビューを予定しておりましたが、7月は譲渡会の開催場所に変更がございます。
7/8&15日の日曜日はみやざき動物のいのちを守る会さまにお誘いをいただいて、いのちのはうす保護家さまもいっしょに3団体で猫の譲渡会を行うことになりました。(今回は一般参加はご遠慮いただきます)
ご存知の方も多いかと思いますが、仔猫の保護が多いことより、保健所のご理解も得ての開催となりました。
場所は宮崎市保健所のエントランス付近です。
追って詳しくお知らせいたします。
犬の参加はありませんが、アニマルボンドではたくさんの愛らしいコたちが新しい家族との出会いを待っています。
よろしくお願いいたします。
遅くなりましたが、前回の都城の譲渡会にてAさまから寄付をいただきました。
また、フリマの売上が2500円ありました。
ありがとうございます!
さて、お待たせいたしました♪
マチャミちゃんベイビーズのお披露目でございます。
産まれたばかりのころ、「なまえつけよ~っ」と勢いよく会いに行ったわたし。。。
そんなわたしに「み、みんな茶色ですね(*_*;み、見分けつきませんね(*_*;」と言わしめたベイビーたちも個性が表れてきました(^O^)/
♂5 ♀2 (4件のご予約をいただいております)
いよいよ、マチャミママから離れます。
支援者の方から、預かりの申し出をいただきました。
2,2,3に分かれて、アニボンから巣立つ日を待ちます。
預かってくださるご家庭はお子様もいらっしゃるので、楽しく幸せに過ごしながら”ひと”や”ひと”と暮らすことを学んでくれることでしょう。
もうすでに、予約をいただいていますように、予約も受け付けております。
あれ、Yさん1写真が足りませんよ(;一_一)
女の子の分が足りないみたいですね。
でも、かわいいことは間違いなしです(^◇^)
お気に入りのコ見つけていただけましたか(^-^)?
さて、仔犬ちゃんたちは都城での譲渡会デビューを予定しておりましたが、7月は譲渡会の開催場所に変更がございます。
7/8&15日の日曜日はみやざき動物のいのちを守る会さまにお誘いをいただいて、いのちのはうす保護家さまもいっしょに3団体で猫の譲渡会を行うことになりました。(今回は一般参加はご遠慮いただきます)
ご存知の方も多いかと思いますが、仔猫の保護が多いことより、保健所のご理解も得ての開催となりました。
場所は宮崎市保健所のエントランス付近です。
追って詳しくお知らせいたします。
犬の参加はありませんが、アニマルボンドではたくさんの愛らしいコたちが新しい家族との出会いを待っています。
よろしくお願いいたします。
2012年06月30日
10匹のこにゃんことおもちゃ
こんばんわ
ちょめです
今日は、こにゃんこ達に
おもちゃの差し入れをしてみましたあ
4にゃん
6にゃん
ちょめごろうおうこくにて
他の写真と動画もアップ中です★
しゃーこら兄弟(4匹)はまだまだ
しゃーしゃいってますが、
だいぶ慣れてきたみたいです
ちょめ
ちょめです
今日は、こにゃんこ達に
おもちゃの差し入れをしてみましたあ
4にゃん
6にゃん
ちょめごろうおうこくにて
他の写真と動画もアップ中です★
しゃーこら兄弟(4匹)はまだまだ
しゃーしゃいってますが、
だいぶ慣れてきたみたいです
ちょめ
2012年06月29日
お礼とお願い。
こんにちは。
Zさま、Uさま、匿名さまから寄付いただきました。
ありがとうございます!
急を要している仔猫ちゃんたちの医療費に充てさせていただきます。
ジールくんについての続報です。
きらりんさんちで過ごし始めたジールくん、元気が出てお部屋の中をウロウロするまでになりましたが。。。また、調子が悪くなってしまいました。
水下痢が続いています。
体力が落ちてきたことから、腸内の悪い菌が活発になっているようです。
おむつを着けていますが、水下痢では吸収しきれません。
夜鳴きもまた出てきているそうです。
薬を処方されていますが、そのような薬を飲ませることがいいのか・・・ゆっくり寝られる方がジールくんにとっていいのか・・・迷う日々です。
食事は、シリンジで流してます。
寝ている時、猫ちゃんたちが寄ってきて一緒に寝るんだそうです。
私たちにはわからない”ことば”を交わしているんでしょうね。。。
きらりんさんは懸命なお世話してくださっています。
私たちの現状をよくご存じなので、オムツなどもご自身で準備してくださろうとしてくださって。。。
でも、必要なおむつは大量なので負担をおかけしたくありません。
オムツを寄付していただけないでしょうか?
ジールくんはMサイズです。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
また、タオルなどもサイズにこだわらず不足しています。
こちらもよろしくお願いします!
ジールくんはどこから来たんでしょう。
長く連れ添った家族がいたはずです。
ジールくん・・・すでに、きらりんさんはもちろん、私たちにとってもすごく愛おしい存在です。
でも、だからこそ、最後まで家族と過ごせなかったジールくんのことを想うとたまりません。
私たちにできる精一杯のことをしようという思いと同時に、ジールくんみたいなコをうみたくない、うまれてほしくないと思います。
みなさんもジールくんを応援してください。
そして、ジールくんに応えようとがんばってくださっているきらりんさんのことも。。。
Zさま、Uさま、匿名さまから寄付いただきました。
ありがとうございます!
急を要している仔猫ちゃんたちの医療費に充てさせていただきます。
ジールくんについての続報です。
きらりんさんちで過ごし始めたジールくん、元気が出てお部屋の中をウロウロするまでになりましたが。。。また、調子が悪くなってしまいました。
水下痢が続いています。
体力が落ちてきたことから、腸内の悪い菌が活発になっているようです。
おむつを着けていますが、水下痢では吸収しきれません。
夜鳴きもまた出てきているそうです。
薬を処方されていますが、そのような薬を飲ませることがいいのか・・・ゆっくり寝られる方がジールくんにとっていいのか・・・迷う日々です。
食事は、シリンジで流してます。
寝ている時、猫ちゃんたちが寄ってきて一緒に寝るんだそうです。
私たちにはわからない”ことば”を交わしているんでしょうね。。。
きらりんさんは懸命なお世話してくださっています。
私たちの現状をよくご存じなので、オムツなどもご自身で準備してくださろうとしてくださって。。。
でも、必要なおむつは大量なので負担をおかけしたくありません。
オムツを寄付していただけないでしょうか?
ジールくんはMサイズです。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
また、タオルなどもサイズにこだわらず不足しています。
こちらもよろしくお願いします!
ジールくんはどこから来たんでしょう。
長く連れ添った家族がいたはずです。
ジールくん・・・すでに、きらりんさんはもちろん、私たちにとってもすごく愛おしい存在です。
でも、だからこそ、最後まで家族と過ごせなかったジールくんのことを想うとたまりません。
私たちにできる精一杯のことをしようという思いと同時に、ジールくんみたいなコをうみたくない、うまれてほしくないと思います。
みなさんもジールくんを応援してください。
そして、ジールくんに応えようとがんばってくださっているきらりんさんのことも。。。
2012年06月28日
どのこもきらきら.
こんにちは。
今日の雨はまた、すごいですね(+_+)
レスキューのご報告です。
保健所から仔猫7匹レスキューしました。
予定は9匹でしたが、1匹は貰い手があり♪。。。そして、1匹は虹の橋を渡ってしまったそうです↓
生きられなかったコの分まで、幸せにしてあげたいです。
今回も預かりはももへーさんに6お願いし、1匹はスタッフのところに。
また、先日のスーパーの駐車場で保護した仔猫たち、通称”スーパーネコ”たちを含む10匹(なんと!?)がこちさんのところにいます(^-^)
みんなきらきら、輝くようなかわいらしさです。
コクシのコもいるんですが、里親さん大大募集中でございます(^◇^)
よろしくお願いします!
犬たちの今日は、スワンとムーナとサージュが病院へ。
サージュは皮膚炎の悪化と。。。脇のあたりから細いワイヤーみたいなものが飛び出していたのです(>_<)
昔の獣医さんは使っていたキズを縫合するやり方だとか・・・
でもサージュはまだ6歳だしなあ~
猟でケガしたのを治療した痕だとは思いますが、組織を巻き込んでいるだろうし、出ている部分を切るという処置をしていただきました。
愛護活動ではびっくりすることが多い日々ですが、またリスト入りです(+_+)
ムーナは避妊手術を予定していたのですが、血液検査結果に問題のある項目があり延期となりました。
ムーナは個人の方からの持込のコでした。
「噛む」とか「鳴く」とかありがちな理由での持込。
ムーナはすでに4歳になっていました。
どう思われますか?
病院にも慣れていなくて、きちんとお世話されていたのか。。。悲しくなります。
スワンは”子宮蓄膿症”かもしれません。
もうおばあちゃんの年だけど、誰より勇ましかったスワンの元気がありません。
保護したときから、心臓の雑音があって投薬していました。
今は、貧血がひどくなってて・・・その原因は絞り切れていませんが・・・
ごはんは食べてくれています。
心臓のこともあって手術は難しいかもしれません。
心配なので、わがやで当分様子を見守ることにしました。
いつも元気いっぱいで、ゆっくり触れたことのないスワンですが、今は横になって撫でるとうれしそうにしてくれます。
老犬を看たことのある方はお分かりだと思いますが、全身に触れると”にく”が落ちていることがわかります。
3匹とも抗生剤投薬になりました。
検査にお薬。。。もちろん、必要経費ですが。。。イタかったです。
みんな良くなればそれでいい~~~。
今日の雨はまた、すごいですね(+_+)
レスキューのご報告です。
保健所から仔猫7匹レスキューしました。
予定は9匹でしたが、1匹は貰い手があり♪。。。そして、1匹は虹の橋を渡ってしまったそうです↓
生きられなかったコの分まで、幸せにしてあげたいです。
今回も預かりはももへーさんに6お願いし、1匹はスタッフのところに。
また、先日のスーパーの駐車場で保護した仔猫たち、通称”スーパーネコ”たちを含む10匹(なんと!?)がこちさんのところにいます(^-^)
みんなきらきら、輝くようなかわいらしさです。
コクシのコもいるんですが、里親さん大大募集中でございます(^◇^)
よろしくお願いします!
犬たちの今日は、スワンとムーナとサージュが病院へ。
サージュは皮膚炎の悪化と。。。脇のあたりから細いワイヤーみたいなものが飛び出していたのです(>_<)
昔の獣医さんは使っていたキズを縫合するやり方だとか・・・
でもサージュはまだ6歳だしなあ~
猟でケガしたのを治療した痕だとは思いますが、組織を巻き込んでいるだろうし、出ている部分を切るという処置をしていただきました。
愛護活動ではびっくりすることが多い日々ですが、またリスト入りです(+_+)
ムーナは避妊手術を予定していたのですが、血液検査結果に問題のある項目があり延期となりました。
ムーナは個人の方からの持込のコでした。
「噛む」とか「鳴く」とかありがちな理由での持込。
ムーナはすでに4歳になっていました。
どう思われますか?
病院にも慣れていなくて、きちんとお世話されていたのか。。。悲しくなります。
スワンは”子宮蓄膿症”かもしれません。
もうおばあちゃんの年だけど、誰より勇ましかったスワンの元気がありません。
保護したときから、心臓の雑音があって投薬していました。
今は、貧血がひどくなってて・・・その原因は絞り切れていませんが・・・
ごはんは食べてくれています。
心臓のこともあって手術は難しいかもしれません。
心配なので、わがやで当分様子を見守ることにしました。
いつも元気いっぱいで、ゆっくり触れたことのないスワンですが、今は横になって撫でるとうれしそうにしてくれます。
老犬を看たことのある方はお分かりだと思いますが、全身に触れると”にく”が落ちていることがわかります。
3匹とも抗生剤投薬になりました。
検査にお薬。。。もちろん、必要経費ですが。。。イタかったです。
みんな良くなればそれでいい~~~。
2012年06月28日
いきのいい子猫園児入園中です★
こんばんわ
ちょめです
ちょめ家に子猫ラッシュきております
まだまだ人間が怖いらしいシャーコラ兄弟
4匹に引き続き…
見事に真っ黒ばっかの兄弟が
入園中です
詳細は…ちょめごろう大国にて。
シャーコラ兄弟・・・
まだまだ威嚇していますが、
どうにか4匹中3匹は抱っこに成功。
うち2匹は爪切り&フロントラインに成功。
まだまだ心を開くまでに時間がかかると思いますが、
とにかくみんな可愛いこたちなので、
早く人間に慣れさせて、
可愛いうちに新しい家族を見つけなければっ
その為に、日々少しずつ人慣れさせて行きます
ぜひぜひ猫ちゃんを探している方
よろしくお願いいたします★
ちょめ
ちょめです
ちょめ家に子猫ラッシュきております
まだまだ人間が怖いらしいシャーコラ兄弟
4匹に引き続き…
見事に真っ黒ばっかの兄弟が
入園中です
詳細は…ちょめごろう大国にて。
シャーコラ兄弟・・・
まだまだ威嚇していますが、
どうにか4匹中3匹は抱っこに成功。
うち2匹は爪切り&フロントラインに成功。
まだまだ心を開くまでに時間がかかると思いますが、
とにかくみんな可愛いこたちなので、
早く人間に慣れさせて、
可愛いうちに新しい家族を見つけなければっ
その為に、日々少しずつ人慣れさせて行きます
ぜひぜひ猫ちゃんを探している方
よろしくお願いいたします★
ちょめ
2012年06月27日
迷子犬探しています!宮崎市内(赤江・月見ヶ丘・源藤付近)
こんばんわ
お久しぶりです!ちょめです。
今日は迷子犬のお知らせです。
名前 : リキ 柴犬 ♂
13歳 だいぶぽっちゃり あまり吠えない 耳も遠い
21日(金)にいなくなってから5日経過。
月見ヶ丘の方から、21(金)に赤江中や赤江公民館がある辺りで
見たと連絡をいただきました。スタバのある近くです。
まさか月見ヶ丘も越えて赤江まで行くなんて、、思っていたより遠くに行っているようです。(((・・;)
すみませんが、もし赤江や、その先の本郷南方、北方や、
郡司分、木花辺りとかまで、お近くの方で、もし似たような犬を見かけましたら、
些細な事でも間違ってても構わないので、ご連絡いただけますか。
よろしくお願いいたします。
名前 リキ ♂
柴犬 13歳
毛色は茶色と白です。
ずぶ濡れなら黒いかも。
首輪をちょうど外していて、つけていません。
前日に名札が届いて付け替える所でした。
雨の日は絶対に外に出たがらない子だったので、次の日に付けようとしていたらしいです。
保健所と警察には連絡済みです。
なにか情報ありましたら、
ぺっちさんもしくは
オーナーメッセージ等で御連絡頂ければと思います。
悪天候が続いているので心配です。
早く見つかりますように。
お久しぶりです!ちょめです。
今日は迷子犬のお知らせです。
名前 : リキ 柴犬 ♂
13歳 だいぶぽっちゃり あまり吠えない 耳も遠い
21日(金)にいなくなってから5日経過。
月見ヶ丘の方から、21(金)に赤江中や赤江公民館がある辺りで
見たと連絡をいただきました。スタバのある近くです。
まさか月見ヶ丘も越えて赤江まで行くなんて、、思っていたより遠くに行っているようです。(((・・;)
すみませんが、もし赤江や、その先の本郷南方、北方や、
郡司分、木花辺りとかまで、お近くの方で、もし似たような犬を見かけましたら、
些細な事でも間違ってても構わないので、ご連絡いただけますか。
よろしくお願いいたします。
名前 リキ ♂
柴犬 13歳
毛色は茶色と白です。
ずぶ濡れなら黒いかも。
首輪をちょうど外していて、つけていません。
前日に名札が届いて付け替える所でした。
雨の日は絶対に外に出たがらない子だったので、次の日に付けようとしていたらしいです。
保健所と警察には連絡済みです。
なにか情報ありましたら、
ぺっちさんもしくは
オーナーメッセージ等で御連絡頂ければと思います。
悪天候が続いているので心配です。
早く見つかりますように。
2012年06月26日
大雨の中の譲渡会も・・・
こんにちは。
昨日の譲渡会の追記です。
大阪のI さまよりa/d缶、猫用フロントラインが届きました。
高価なものをありがとうございます!
ジール君に食べさせます。
今月、初めに愛媛よりお越しくださったK様、その節もお世話になりましたが、本日も沢山の物資を届けてくださいました。
私たちにもおやつをいただき、譲渡会後に皆でお茶しました。
ありがとうございました。
譲渡会の追加です。
猫ちゃんにご予約いただいたZさま。
お父さまと娘さんでご来場いただきました。
以前から猫を飼いたいと言っていた娘さんに、お父さまは「それなら自分が働きだして猫に掛かる医療費やご飯代を責任もってやれるまで待ちなさい」と言われたそうです。
そして、今春学校を卒業され、社会人になり、やっと念願かなって猫を飼うことに。
こんな、お父さま・・・素晴らしいと思います。
でも、娘さんよりお父さまの方が猫ちゃんにデレデレだった気が~(笑)
無事、コクシも落ちて、水曜にお届けです。
大雨の中譲渡会場に差し入れ下さったAさん
美味しいスイーツご馳走さまでした。
いつも、いつも、ありがとうございます。
どしゃぶりの外もなんのその、譲渡会の中は快晴となりました(*^_^*)
みなさま、ありがとうございました。
昨日の譲渡会の追記です。
大阪のI さまよりa/d缶、猫用フロントラインが届きました。
高価なものをありがとうございます!
ジール君に食べさせます。
今月、初めに愛媛よりお越しくださったK様、その節もお世話になりましたが、本日も沢山の物資を届けてくださいました。
私たちにもおやつをいただき、譲渡会後に皆でお茶しました。
ありがとうございました。
譲渡会の追加です。
猫ちゃんにご予約いただいたZさま。
お父さまと娘さんでご来場いただきました。
以前から猫を飼いたいと言っていた娘さんに、お父さまは「それなら自分が働きだして猫に掛かる医療費やご飯代を責任もってやれるまで待ちなさい」と言われたそうです。
そして、今春学校を卒業され、社会人になり、やっと念願かなって猫を飼うことに。
こんな、お父さま・・・素晴らしいと思います。
でも、娘さんよりお父さまの方が猫ちゃんにデレデレだった気が~(笑)
無事、コクシも落ちて、水曜にお届けです。
大雨の中譲渡会場に差し入れ下さったAさん
美味しいスイーツご馳走さまでした。
いつも、いつも、ありがとうございます。
どしゃぶりの外もなんのその、譲渡会の中は快晴となりました(*^_^*)
みなさま、ありがとうございました。
2012年06月24日
6/24譲渡会
こんにちは。
すごい雨ですね(+_+)
予定通り、譲渡会行いました。
きらりんさん預かりのコ、譲渡決定です(^O^)/
もしかしたら、2いっしょに迎えていただけるかもです。
とにかく、コクシ次第。。。落ちてますように!
マチャミちゃんベイビーにも、おうちまで足を運んでいただき、予約いただきました。
雨がすごかったので、不安でしたが、開催して良かった~~~(^-^)
ここで、大きなご報告です。
きらりんさんが、ジールくんの預かりを申し出てくださいました。
先日、お会いして、老犬介護の大変さ・つらさについて話す機会がありました。。。
それなのに。。。です。。。
介護は肉体的なつらさより精神的なつらさがあります。
きらりんさん、ほんとうにありがとうございます。。。
きらりんさんファミリーの明るい雰囲気を感じ取って、きっとジールくんはいい余生を過ごしてくれるはずです。
でも、つらくなったら無理せずおっしゃってくださいね。
いつも綱渡り状態ののアニボンですが、明日、また9匹の仔猫をレスキューします。
昨日までに宮崎市犬猫保護情報のサイトをご覧になった方はご存じだと思いますが、たくさんの仔猫たちが保護されています。
もはや、選択肢はない状況でした。
この選択をした責任をしっかり果たすまで、がんばります。
みなさんのお力もお貸いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
追記;スタッフがスーパーの駐車場で4を保護~~~
ということは。。。。。。。。。。。。。+13!?(>_<)
すごい雨ですね(+_+)
予定通り、譲渡会行いました。
きらりんさん預かりのコ、譲渡決定です(^O^)/
もしかしたら、2いっしょに迎えていただけるかもです。
とにかく、コクシ次第。。。落ちてますように!
マチャミちゃんベイビーにも、おうちまで足を運んでいただき、予約いただきました。
雨がすごかったので、不安でしたが、開催して良かった~~~(^-^)
ここで、大きなご報告です。
きらりんさんが、ジールくんの預かりを申し出てくださいました。
先日、お会いして、老犬介護の大変さ・つらさについて話す機会がありました。。。
それなのに。。。です。。。
介護は肉体的なつらさより精神的なつらさがあります。
きらりんさん、ほんとうにありがとうございます。。。
きらりんさんファミリーの明るい雰囲気を感じ取って、きっとジールくんはいい余生を過ごしてくれるはずです。
でも、つらくなったら無理せずおっしゃってくださいね。
いつも綱渡り状態ののアニボンですが、明日、また9匹の仔猫をレスキューします。
昨日までに宮崎市犬猫保護情報のサイトをご覧になった方はご存じだと思いますが、たくさんの仔猫たちが保護されています。
もはや、選択肢はない状況でした。
この選択をした責任をしっかり果たすまで、がんばります。
みなさんのお力もお貸いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
追記;スタッフがスーパーの駐車場で4を保護~~~
ということは。。。。。。。。。。。。。+13!?(>_<)
2012年06月23日
仔猫がいっぱい。
こんにちは。
レスキューしたこのコ、コクシ、回虫&カンピロと大変です。
今、治療中ですが、他の保護っコたちに感染してはいけないとIさまが預かって下さっています。
このコ達もきらりんさんが同じ思いで通院、お世話してくださってます。
早く譲渡会に出れる様、頑張ってくれています。
仕事をしていると通院もなかなかです。
私達アニボンは、協力して下さる方達に本当に助けられています。
ありがとうございます。
今、保健所には沢山の子猫が保護されています。
猫を飼いたいとお考えの方は、どうか命の期限が迫っている保健所の子達のことを考えてください。
どうぞよろしくお願い致します。
☆お知らせ☆
お問い合わせなどに関しまして、少人数にて運営・対応しております会のため、当日や翌日のお返事ができないことがありますことをご了承ください。
必ず、お返事させていただきますので、お待ちいただきますようお願い致します。
レスキューしたこのコ、コクシ、回虫&カンピロと大変です。
今、治療中ですが、他の保護っコたちに感染してはいけないとIさまが預かって下さっています。
このコ達もきらりんさんが同じ思いで通院、お世話してくださってます。
早く譲渡会に出れる様、頑張ってくれています。
仕事をしていると通院もなかなかです。
私達アニボンは、協力して下さる方達に本当に助けられています。
ありがとうございます。
今、保健所には沢山の子猫が保護されています。
猫を飼いたいとお考えの方は、どうか命の期限が迫っている保健所の子達のことを考えてください。
どうぞよろしくお願い致します。
☆お知らせ☆
お問い合わせなどに関しまして、少人数にて運営・対応しております会のため、当日や翌日のお返事ができないことがありますことをご了承ください。
必ず、お返事させていただきますので、お待ちいただきますようお願い致します。
2012年06月21日
ケイティ
こんにちは。
ももへーさんが保護っコたちの動画を、また新しくつくってくださいました♪
ブログ上部に貼ってありますので、ぜひ、ごらんください(^O^)/
先日、お預かりさんの呼びかけをいたしましたところ・・・Nさまが連絡をくださいました。
そして・・・昨日、ケイティを連れてNさまのお宅へ。
ご家族みなさんで、ケイティを迎えるためにお部屋を整えていてくださったり、いろいろお話をされたりして、楽しみに待っていていただいたことを聞いて、ほんとにうれしく思いました。
「ケイティちゃんはブログの写真通りですね」とお褒め?の言葉をいただいたりもしました(*^_^*)
わたしのほうが、ケイティと離れるのがさみしくって、後ろ髪を引かれる思いでおいとましましたが。。。
Nさまが写真を送ってくださいました。
以前、お預かりさんの重要性をお伝えしましたが、この表情・・・どうですか?
ケイティにとって、家庭という環境で家族・・・今回は特に、2人のお嬢さんたちと過ごすことはとっても貴重です。
きっと、すごく楽しい思い出になると思います。
お子様をお持ちの方には思われたことがあるのではないでしょうか・・・”子供たちにいろんな経験をさせてあげたい”と・・・
私たちも、保護っコたちにいろんな経験をさせてあげたい・・・いろんな愛情に触れさせてあげたいと思うんです。
おじいちゃまやおばあちゃまの愛情、おとうさんやおかあさんの愛情、こどもたちの愛情・・・全部異質のものです。
Nさまから「わたし達にできるだろうか?いいんだろうか?」と心配されていたとお聞きしました。
わたしはとても驚いてしまいました。
そして、初めて、他にも同じように案じていらっしゃる方が多くいらっしゃるだろうことに気づきました。
みなさん!いいんです!保護っコに愛情を持って接してくださる方であれば・・・
ぜひ、ご連絡ください(^-^)
そして、Nさまからはこんな言葉も・・・「わたし達を信じて預けてくださってありがとございます」と・・・
この時のわたしの気持ちをあらわせる言葉はないです。
ほんっとにありがたかったです。
Nさま、ほんとうにありがとうございます。
ケイティをよろしくお願いします。
ももへーさんが保護っコたちの動画を、また新しくつくってくださいました♪
ブログ上部に貼ってありますので、ぜひ、ごらんください(^O^)/
先日、お預かりさんの呼びかけをいたしましたところ・・・Nさまが連絡をくださいました。
そして・・・昨日、ケイティを連れてNさまのお宅へ。
ご家族みなさんで、ケイティを迎えるためにお部屋を整えていてくださったり、いろいろお話をされたりして、楽しみに待っていていただいたことを聞いて、ほんとにうれしく思いました。
「ケイティちゃんはブログの写真通りですね」とお褒め?の言葉をいただいたりもしました(*^_^*)
わたしのほうが、ケイティと離れるのがさみしくって、後ろ髪を引かれる思いでおいとましましたが。。。
Nさまが写真を送ってくださいました。
以前、お預かりさんの重要性をお伝えしましたが、この表情・・・どうですか?
ケイティにとって、家庭という環境で家族・・・今回は特に、2人のお嬢さんたちと過ごすことはとっても貴重です。
きっと、すごく楽しい思い出になると思います。
お子様をお持ちの方には思われたことがあるのではないでしょうか・・・”子供たちにいろんな経験をさせてあげたい”と・・・
私たちも、保護っコたちにいろんな経験をさせてあげたい・・・いろんな愛情に触れさせてあげたいと思うんです。
おじいちゃまやおばあちゃまの愛情、おとうさんやおかあさんの愛情、こどもたちの愛情・・・全部異質のものです。
Nさまから「わたし達にできるだろうか?いいんだろうか?」と心配されていたとお聞きしました。
わたしはとても驚いてしまいました。
そして、初めて、他にも同じように案じていらっしゃる方が多くいらっしゃるだろうことに気づきました。
みなさん!いいんです!保護っコに愛情を持って接してくださる方であれば・・・
ぜひ、ご連絡ください(^-^)
そして、Nさまからはこんな言葉も・・・「わたし達を信じて預けてくださってありがとございます」と・・・
この時のわたしの気持ちをあらわせる言葉はないです。
ほんっとにありがたかったです。
Nさま、ほんとうにありがとうございます。
ケイティをよろしくお願いします。
2012年06月20日
支援物資届きました♫
こんにちは。
台風はみなさん無事過ごされましたでしょうか?
支援物資のペットシーツが届きました。
わたしのマイミクさんの神奈川県のSさまからです。
ありがとうございます!!!
パンチたんもありがと。
やっと収支報告追いつきました。
2012年5月
収入;107,550
支出;257,185(医療費;115,655- 諸経費;141,530-)
2012年度計;-722,682
☆活動☆
レスキュー 猫 12 犬 9
譲渡 猫2(持込1含) 犬 6(持込1含)
猟犬だったコなどの保護も多いので、そのようなコをみなさまの”家族”として問題なく過ごせるよう訓練所にお願いすることもあります。
その費用の支払いのため、この月は経費が増えております。
3ヶ月連続で神様への譲渡・・・としこさんです。。。続くときあるんですね。。。としこさん、今頃、自由にあちこちしながら、しゃーしゃーいってるかな。。。
この月、ついに更ちゃんベイビーが巣立ちました。
みんな元気にしてるかな。。。
ベイビーズといえば・・・マチャミちゃんベイビーズ離乳食に入りました~
朝、夕ともう大変です(*_*;
割と上手に食べてますよ(^_-)
マチャミちゃんも少し疲れ気味です。
あとちょっと~~~がんばって~~~(+_+)
母親離れをしないといけない時期がきましたら、お預かりさんにお願いしたいと思っています
よろしくお願いします(^-^)
台風はみなさん無事過ごされましたでしょうか?
支援物資のペットシーツが届きました。
わたしのマイミクさんの神奈川県のSさまからです。
ありがとうございます!!!
パンチたんもありがと。
やっと収支報告追いつきました。
2012年5月
収入;107,550
支出;257,185(医療費;115,655- 諸経費;141,530-)
2012年度計;-722,682
☆活動☆
レスキュー 猫 12 犬 9
譲渡 猫2(持込1含) 犬 6(持込1含)
猟犬だったコなどの保護も多いので、そのようなコをみなさまの”家族”として問題なく過ごせるよう訓練所にお願いすることもあります。
その費用の支払いのため、この月は経費が増えております。
3ヶ月連続で神様への譲渡・・・としこさんです。。。続くときあるんですね。。。としこさん、今頃、自由にあちこちしながら、しゃーしゃーいってるかな。。。
この月、ついに更ちゃんベイビーが巣立ちました。
みんな元気にしてるかな。。。
ベイビーズといえば・・・マチャミちゃんベイビーズ離乳食に入りました~
朝、夕ともう大変です(*_*;
割と上手に食べてますよ(^_-)
マチャミちゃんも少し疲れ気味です。
あとちょっと~~~がんばって~~~(+_+)
母親離れをしないといけない時期がきましたら、お預かりさんにお願いしたいと思っています
よろしくお願いします(^-^)
2012年06月19日
3,4月収支報告
こんにちは。
台風が来ますね。
どんな感じかな(+_+)
ベビーブームの猫たちです・・・おそとの仔猫たちが無事でありますように・・・
今日は収支報告をさせていただきます。
2012年3月
収入;5,220
支出;194,819(医療費;162,059- 諸経費;32,760-)
2012年度計;-313,085
☆活動☆
レスキュー 猫 3 犬 17
譲渡 猫 2 犬 5
3月は環境を整えることができ、犬のレスキューを多く行うことができました。
この月、ジュナちゃんを神様へ譲渡いたしました。
4月
収入;19,741
支出;286,423(医療費;173,253- 諸経費;113,170-)
2012年度計;-579,767
☆活動☆
レスキュー 猫 0 犬 5
譲渡 猫 1(持込1) 犬 2
前月のジュナちゃんに続き、ゆうくんを神様へ譲渡しました。
ジュナちゃんもゆうくんも、最悪のコンディションでのレスキューでした。
もう少し早ければ・・・と、とても悲しい気持ちになったり。。。どうしてこんなことに・・・と、怒りがこみ上げたりしながら過ごしました。
安らかにと祈ります・・・がんばってくれました。ありがとう。
こんやのわがや。
クロロはとっても恥ずかしがり屋さん。
カメラを向けると目をそらします(+_+)
ちらりとこちらをみているこのショットがベストです。。。
台風が来ますね。
どんな感じかな(+_+)
ベビーブームの猫たちです・・・おそとの仔猫たちが無事でありますように・・・
今日は収支報告をさせていただきます。
2012年3月
収入;5,220
支出;194,819(医療費;162,059- 諸経費;32,760-)
2012年度計;-313,085
☆活動☆
レスキュー 猫 3 犬 17
譲渡 猫 2 犬 5
3月は環境を整えることができ、犬のレスキューを多く行うことができました。
この月、ジュナちゃんを神様へ譲渡いたしました。
4月
収入;19,741
支出;286,423(医療費;173,253- 諸経費;113,170-)
2012年度計;-579,767
☆活動☆
レスキュー 猫 0 犬 5
譲渡 猫 1(持込1) 犬 2
前月のジュナちゃんに続き、ゆうくんを神様へ譲渡しました。
ジュナちゃんもゆうくんも、最悪のコンディションでのレスキューでした。
もう少し早ければ・・・と、とても悲しい気持ちになったり。。。どうしてこんなことに・・・と、怒りがこみ上げたりしながら過ごしました。
安らかにと祈ります・・・がんばってくれました。ありがとう。
こんやのわがや。
クロロはとっても恥ずかしがり屋さん。
カメラを向けると目をそらします(+_+)
ちらりとこちらをみているこのショットがベストです。。。
2012年06月18日
6/17譲渡会
こんにちは。
本日、都城神柱公園での譲渡会は残念ながら雨でした。
ご来場のお客様も数名。
しかも本日、猫ちゃんのみの参加。。。
ご来場の方は犬希望の方ばかりでしたが、、マチャミちゃんの子犬達に確実なご予約3件ありました~
譲渡数0でしたが開催して良かったです(*^_^*)
マチャミちゃんベイビーは、来月都城神柱公園の譲渡会デビュー予定です。
本日参加の猫ちゃんは、りりこちゃんだけとなりました。
ももへーさんが預かりっ子達といっしょに参加予定だったのですがーーー車のトラブルで途中で引き返すことになり、参加出来なくなりました。
高速道路に乗る前でなく良かったですね(^_-)
。。。そんな訳でスタッフ1名とキラリン母ちゃんと2人だけでの準備に追われる所でしたが、会場に着くと強力なアニボンサポーターズ(キラリンさんと命名させて頂きました)さん達が来て下さってました。
テント張りやフリマの準備と大助かり↑ありがとうございました(^O^)/
フリマの売上も少なかったのですが、身内?で保護っ子の医療費に少しでも・・・とお買い上げしてくれました。
お手伝いして下さったA さん、I さん、エルモさんありがとうございました。
また、チラシ貼りのお手伝いをして下さっているSさんからも差し入れがありました。
ありがとうございました(^◇^)
フリマの商品はキラリンさんが 素敵にラッピングして値付けまで♪お疲れさまでした!
譲渡会の様子はきらりんさんブログでも紹介してくださっています。
そして、きょうは譲渡決定のご報告もあります。
兼ねてからご予約のバースくん。
犬小屋がやっと完成してお迎えに来られましたよ。
バースくん、おめでとう~
これからずっとたくさん甘えてね!!!
本日、都城神柱公園での譲渡会は残念ながら雨でした。
ご来場のお客様も数名。
しかも本日、猫ちゃんのみの参加。。。
ご来場の方は犬希望の方ばかりでしたが、、マチャミちゃんの子犬達に確実なご予約3件ありました~
譲渡数0でしたが開催して良かったです(*^_^*)
マチャミちゃんベイビーは、来月都城神柱公園の譲渡会デビュー予定です。
本日参加の猫ちゃんは、りりこちゃんだけとなりました。
ももへーさんが預かりっ子達といっしょに参加予定だったのですがーーー車のトラブルで途中で引き返すことになり、参加出来なくなりました。
高速道路に乗る前でなく良かったですね(^_-)
。。。そんな訳でスタッフ1名とキラリン母ちゃんと2人だけでの準備に追われる所でしたが、会場に着くと強力なアニボンサポーターズ(キラリンさんと命名させて頂きました)さん達が来て下さってました。
テント張りやフリマの準備と大助かり↑ありがとうございました(^O^)/
フリマの売上も少なかったのですが、身内?で保護っ子の医療費に少しでも・・・とお買い上げしてくれました。
お手伝いして下さったA さん、I さん、エルモさんありがとうございました。
また、チラシ貼りのお手伝いをして下さっているSさんからも差し入れがありました。
ありがとうございました(^◇^)
フリマの商品はキラリンさんが 素敵にラッピングして値付けまで♪お疲れさまでした!
譲渡会の様子はきらりんさんブログでも紹介してくださっています。
そして、きょうは譲渡決定のご報告もあります。
兼ねてからご予約のバースくん。
犬小屋がやっと完成してお迎えに来られましたよ。
バースくん、おめでとう~
これからずっとたくさん甘えてね!!!
2012年06月17日
レスキューッッッ。
こんにちは。
明日は譲渡会。
お天気は悪そうですが、都城神柱公園での譲渡会は雨天決行の予定です!!!(交通規制がない限り)
猫ちゃんだけ行きますが、どの子が参加かは明日にならないとわかりません↓
譲渡会の時間だけでも雨降らないといいな~
2レスキューしました!!!
2ヶ月過ぎくらいの茶とらの女の子♪
長毛でケアしてあげれば、きれ~いになりそうですね。
そして。。。
事故?で前足を切断の男の子です。アメショーぽいです。
トイレもご飯もよくできます。
しっかり見守ってあげたいと思います。
前足がないということで、心配していました。
わたしは、まだ実際に会っていないのですが、写真のお顔。。。
しっかりした意志をもっているような・・・力強さを感じませんか?
安心しました(^-^)大切にします!
今夜のわが家。。。
だれかが行く方へ、みんなでわさ~っ。
クロロも笑顔で楽しそう♪
※あやちゃんちの間取りチェック?
あやちゃんは楽しすぎてか、ず~っとこんな顔。
ほとんど同じ写真なんですけど、どれもかわいいなと思って選べないという。。。(+_+)
あやちゃんとクロロちゃんのテンションの高さに、さすがのケイティ姉さんも呆れぎみでした(*^_^*)
明日は譲渡会。
お天気は悪そうですが、都城神柱公園での譲渡会は雨天決行の予定です!!!(交通規制がない限り)
猫ちゃんだけ行きますが、どの子が参加かは明日にならないとわかりません↓
譲渡会の時間だけでも雨降らないといいな~
2レスキューしました!!!
2ヶ月過ぎくらいの茶とらの女の子♪
長毛でケアしてあげれば、きれ~いになりそうですね。
そして。。。
事故?で前足を切断の男の子です。アメショーぽいです。
トイレもご飯もよくできます。
しっかり見守ってあげたいと思います。
前足がないということで、心配していました。
わたしは、まだ実際に会っていないのですが、写真のお顔。。。
しっかりした意志をもっているような・・・力強さを感じませんか?
安心しました(^-^)大切にします!
今夜のわが家。。。
だれかが行く方へ、みんなでわさ~っ。
クロロも笑顔で楽しそう♪
※あやちゃんちの間取りチェック?
あやちゃんは楽しすぎてか、ず~っとこんな顔。
ほとんど同じ写真なんですけど、どれもかわいいなと思って選べないという。。。(+_+)
あやちゃんとクロロちゃんのテンションの高さに、さすがのケイティ姉さんも呆れぎみでした(*^_^*)
2012年06月16日
ケイティと更
こんにちは。
お知らせです~☆
6/11~24日宮崎ケーブルテレビの宮崎ペット倶楽部ワンにゃん掲示板に、ケイティちゃんと更ちゃんが出ています。
ケーブルテレビが見られるみなさま、ぜひご覧ください~♡
ご感想などもお寄せください~(^-^)
わたしはまだ、見ていなくて。。。ステージママのように2のカメラ映りに興味津津です。
ぺっちちゃんより寄付いただきました。
こんなかわいいイラスト入り。
ありがとうございます~☆
ぺっちちゃんやハマコさん、個人で愛護活動していらっしゃって大変なのに、わたしたちや保護っコたちにもお気遣いくださいます(>_<)
ありがとうございます!!!
さて、今、ANIMALBOND。。。史上最大級にバタバタしているかもしれません(汗)
わが家も、ケイティちゃん、更ちゃん、あやちゃん&クロロちゃんと4で超満員状態。
4の世話は初めてです。
4を交互に見ながら「かわいいなあ~」とニヤニヤしつつ、お散歩にお掃除にごはんのときはアタフタアタフタアタフタ(+_+)
なんと、ケイティと更には相ケージをお願いしています。
仲良しだからうれしそうです。。。でも、もともとはケイティのケージなので、ちょっぴり遠慮ぎみな更ちゃんです。
きょうはみんな、寝てしまったので、仲良く遊ぶ写真は次回。。。
。。。というわけで、しばらくの間、ブログが少し手抜きになりそうです(>_<)
毎日、なにかしらお届けできればと思いますが。。。写真中心になるかもです。
わたしの文章よりワンニャンのかわいい写真の方が良かったりして(@_@;)
こりずにまたお越しくださいませ。
お知らせです~☆
6/11~24日宮崎ケーブルテレビの宮崎ペット倶楽部ワンにゃん掲示板に、ケイティちゃんと更ちゃんが出ています。
ケーブルテレビが見られるみなさま、ぜひご覧ください~♡
ご感想などもお寄せください~(^-^)
わたしはまだ、見ていなくて。。。ステージママのように2のカメラ映りに興味津津です。
ぺっちちゃんより寄付いただきました。
こんなかわいいイラスト入り。
ありがとうございます~☆
ぺっちちゃんやハマコさん、個人で愛護活動していらっしゃって大変なのに、わたしたちや保護っコたちにもお気遣いくださいます(>_<)
ありがとうございます!!!
さて、今、ANIMALBOND。。。史上最大級にバタバタしているかもしれません(汗)
わが家も、ケイティちゃん、更ちゃん、あやちゃん&クロロちゃんと4で超満員状態。
4の世話は初めてです。
4を交互に見ながら「かわいいなあ~」とニヤニヤしつつ、お散歩にお掃除にごはんのときはアタフタアタフタアタフタ(+_+)
なんと、ケイティと更には相ケージをお願いしています。
仲良しだからうれしそうです。。。でも、もともとはケイティのケージなので、ちょっぴり遠慮ぎみな更ちゃんです。
きょうはみんな、寝てしまったので、仲良く遊ぶ写真は次回。。。
。。。というわけで、しばらくの間、ブログが少し手抜きになりそうです(>_<)
毎日、なにかしらお届けできればと思いますが。。。写真中心になるかもです。
わたしの文章よりワンニャンのかわいい写真の方が良かったりして(@_@;)
こりずにまたお越しくださいませ。
2012年06月15日
じ~んと・・・
こんにちは。
寄付をいただきました。
平素より支援してくださっているしずくねこさまからです。
写真のように不幸なワンニャンのためにと貯金箱を作って。。。
小銭貯金、高額になっていました。
生活の一部として、いつも目に見えるところに、ワンニャンたちのための貯金箱を置いている方がいるんだ・・・
じい~んとしてしまいました(>_<)
さらに、うらら美容室さまも「寄付箱に入れちょって~」と。。。
さらに、お二方の寄付を預かってくださったきらりんさんが、端数をなくすために・・・内緒よとのことでしたが、紹介させていただきますよ~~~(>_<)
めげそうなことが多いですが、あたたかいご支援にネガティブオーラ吹っ飛びます!
がんばろうという気持ちを、また強くしました。
ありがとうございました。
明日は、2仔猫をレスキュー予定です。
がんばるぞ~~~~~!!!
先日、寄付をしてくださったYさま。
なんと、鹿児島の方でした。
写真を送っていただきました。
左のビーグルがレンくん、右がロンくん。
ロンくんは、12年前に近所で虐待を受けていたところを引き取ったそうです。
元の飼い主さんはフィラリアのケアをしておらず、心臓の後遺症と付き合いながら、2年前の3月に推定15歳で虹の橋を。。。
Yさまにとって、初めてのワンちゃんだったそうです。
レンくんは保健所から。
2とても、仲が良かったそうです。
いただいたメールの一部です。
『私には娘が2人おり2人とも成人していますが動物が好きで
これからもペットショップでは買わず、ロン・レンと同じような境遇な子達がウチに来ると思います。』
お二人の娘さんは、Yさまのようなお母様で幸せだな~と思います。
子供たちへの教育はほんとうに大事です。
これに対し、私が目にした例をひとつ。。。
4歳くらいの女の子が歩いている雑種のおりこうそうな犬を見て、「あんな犬ほしい~」と言いました。
それに対し、一緒にいたおじいさまらしき人は言いました。
「もっといいとをこうてやるが。。。もっと高~いとを」
言葉を失いました。
いい話ばかりで終わりたかったんだけどな~
どうしても、みなさんにお伝えしたかった(+_+)
お詫びに保護っコの写真でも。。。
ジール...すやすや寝てます。こんなジールをみると、ほっとします。
マーサ...ちがいますよお~女の子です(*_*;
ルーシー...ツン
ルーシー...デレ
瞬くん...男前なんです。
寄付をいただきました。
平素より支援してくださっているしずくねこさまからです。
写真のように不幸なワンニャンのためにと貯金箱を作って。。。
小銭貯金、高額になっていました。
生活の一部として、いつも目に見えるところに、ワンニャンたちのための貯金箱を置いている方がいるんだ・・・
じい~んとしてしまいました(>_<)
さらに、うらら美容室さまも「寄付箱に入れちょって~」と。。。
さらに、お二方の寄付を預かってくださったきらりんさんが、端数をなくすために・・・内緒よとのことでしたが、紹介させていただきますよ~~~(>_<)
めげそうなことが多いですが、あたたかいご支援にネガティブオーラ吹っ飛びます!
がんばろうという気持ちを、また強くしました。
ありがとうございました。
明日は、2仔猫をレスキュー予定です。
がんばるぞ~~~~~!!!
先日、寄付をしてくださったYさま。
なんと、鹿児島の方でした。
写真を送っていただきました。
左のビーグルがレンくん、右がロンくん。
ロンくんは、12年前に近所で虐待を受けていたところを引き取ったそうです。
元の飼い主さんはフィラリアのケアをしておらず、心臓の後遺症と付き合いながら、2年前の3月に推定15歳で虹の橋を。。。
Yさまにとって、初めてのワンちゃんだったそうです。
レンくんは保健所から。
2とても、仲が良かったそうです。
いただいたメールの一部です。
『私には娘が2人おり2人とも成人していますが動物が好きで
これからもペットショップでは買わず、ロン・レンと同じような境遇な子達がウチに来ると思います。』
お二人の娘さんは、Yさまのようなお母様で幸せだな~と思います。
子供たちへの教育はほんとうに大事です。
これに対し、私が目にした例をひとつ。。。
4歳くらいの女の子が歩いている雑種のおりこうそうな犬を見て、「あんな犬ほしい~」と言いました。
それに対し、一緒にいたおじいさまらしき人は言いました。
「もっといいとをこうてやるが。。。もっと高~いとを」
言葉を失いました。
いい話ばかりで終わりたかったんだけどな~
どうしても、みなさんにお伝えしたかった(+_+)
お詫びに保護っコの写真でも。。。
ジール...すやすや寝てます。こんなジールをみると、ほっとします。
マーサ...ちがいますよお~女の子です(*_*;
ルーシー...ツン
ルーシー...デレ
瞬くん...男前なんです。
2012年06月14日
譲渡決定!
こんにちは。
公園で保護した茶とらの女のこ、譲渡決定しました。
譲渡会に来ていただき、ゆっくり仔猫たちをご覧になっていた母娘さん。
譲渡会後、ご連絡いただき譲渡に至りました。
なまえはニコちゃんだそうです。おかあさまの腕の中、すでにうっとり~良かったね。
ご家族をいっぱい笑顔にしてね☆
Mさま、ありがとうございました!!!
さて、先日、このニコちゃんとりりこが保護された公園の実名をブログに記載しました。
これは、少し例外的で、スタッフで話し合いをもちました。
さらに、この公園で猫を捨てる人たちを誘発するのではないかという懸念があったからです。
でも、注意を喚起したいと強く思いました。
この公園は、とてもきれいで、施設も充実しており、多くの人の大切な場所です。
施設の職員の方たちも、いつも気さくに気持ちの良い対応をしてくださいます。
そんな公園に”負”の要素が存在することは、とても残念です。
公園で楽しんでいらっしゃる方たちにもご協力をいただきたいと思います。
公園の前の道路は大型車の往来も見られます。
初めての場所でよちよち歩きの仔猫が道路に迷い出たら。。。恐ろしくなります。
みなさん、良く見ていてください!
お願いします!
公園で保護した茶とらの女のこ、譲渡決定しました。
譲渡会に来ていただき、ゆっくり仔猫たちをご覧になっていた母娘さん。
譲渡会後、ご連絡いただき譲渡に至りました。
なまえはニコちゃんだそうです。おかあさまの腕の中、すでにうっとり~良かったね。
ご家族をいっぱい笑顔にしてね☆
Mさま、ありがとうございました!!!
さて、先日、このニコちゃんとりりこが保護された公園の実名をブログに記載しました。
これは、少し例外的で、スタッフで話し合いをもちました。
さらに、この公園で猫を捨てる人たちを誘発するのではないかという懸念があったからです。
でも、注意を喚起したいと強く思いました。
この公園は、とてもきれいで、施設も充実しており、多くの人の大切な場所です。
施設の職員の方たちも、いつも気さくに気持ちの良い対応をしてくださいます。
そんな公園に”負”の要素が存在することは、とても残念です。
公園で楽しんでいらっしゃる方たちにもご協力をいただきたいと思います。
公園の前の道路は大型車の往来も見られます。
初めての場所でよちよち歩きの仔猫が道路に迷い出たら。。。恐ろしくなります。
みなさん、良く見ていてください!
お願いします!
2012年06月12日
緊急大募集!
こんにちは。
きょうは、みなさまへお願いが2つあります(*_*;
1つ目は、6月にレスキューをしたジールのことです。
ジールのレスキューは例外的で、ブログで紹介するつもりでおりました。
でも、考えがまとまらず。。。延び延びに。。。
レスキューした時から、衰えの激しかったジール。
目はほとんど見えず、足腰も弱っていました。
ふわふわの毛で一見わかりませんが、抱きあげたとき、その軽さにとても驚きました。
いわゆる”痴呆”の症状も出ていました。
弱っている足でずーっと歩き続け、慣れない新しい場所では感覚が掴めず、障害物に行き止まり。。。
しばらく(といっても、何分もです)止まっては、方向転換をしようとして倒れてしまい、自分では起き上がれず鳴くのです。
夜鳴きもあります。
スタッフはその度に起き出し、ジールのもとへ向かう生活を続けています。
”介護”が必要な状態です。
スタッフはがんばっていますが、みなさんがご家庭で愛犬愛猫ちゃんに行うような老後のケアはしてあげられません。
そのことも、スタッフはとてもつらくてたまらないようです。
きょうは、気になったので病院へ連れていったのですが、やはり床ずれがおきていました。
お願いというのは、ジールの敷物です!
床ずれ対策の。。。そして、転んでもけがしないように。。。そのうち、排泄の問題が生じるかもしれません。。。
たくさん必要になると思います。
新品でなくても、もちろん構いません。
使わなくなったものがあれば、分けていただけないでしょうか。。。
よろしくお願いいたします。
2つ目はお預かりボランティアさんです。
緊急に預かってくださる方が必要になりました。
保護っコ同士、仲良く過ごしていますが、新しい家族=人間と過ごせるようになることが最終的なゴールです。
保護っコの中には心のケア=人間への信頼回復が必要なコも多いです。
また、お預かりさんのもとで過ごすことで、お散歩の途中など色んな方々と出会うチャンスに恵まれ、譲渡につながるといったことも多くあります。
今は、いろんなコがいるので、ご希望に沿った形でお願いしたいと思っています。
瞬くんです。体重は10kgほど、なまえを呼ぶと走ってきます。
ご存知ケイティです。保護されてからだいぶ経ち、いろんな環境に順応できます。
そのほか、いま、31の大所帯のアニボンです。
どなたか、おひとりのお申し出でもほんとうに助かる状況です。
オーナーメッセージ、コメント欄、またはanimalbond04@yahoo.co.jp等の連絡先まで、どうかよろしくお願いいたします。
きょうは、みなさまへお願いが2つあります(*_*;
1つ目は、6月にレスキューをしたジールのことです。
ジールのレスキューは例外的で、ブログで紹介するつもりでおりました。
でも、考えがまとまらず。。。延び延びに。。。
レスキューした時から、衰えの激しかったジール。
目はほとんど見えず、足腰も弱っていました。
ふわふわの毛で一見わかりませんが、抱きあげたとき、その軽さにとても驚きました。
いわゆる”痴呆”の症状も出ていました。
弱っている足でずーっと歩き続け、慣れない新しい場所では感覚が掴めず、障害物に行き止まり。。。
しばらく(といっても、何分もです)止まっては、方向転換をしようとして倒れてしまい、自分では起き上がれず鳴くのです。
夜鳴きもあります。
スタッフはその度に起き出し、ジールのもとへ向かう生活を続けています。
”介護”が必要な状態です。
スタッフはがんばっていますが、みなさんがご家庭で愛犬愛猫ちゃんに行うような老後のケアはしてあげられません。
そのことも、スタッフはとてもつらくてたまらないようです。
きょうは、気になったので病院へ連れていったのですが、やはり床ずれがおきていました。
お願いというのは、ジールの敷物です!
床ずれ対策の。。。そして、転んでもけがしないように。。。そのうち、排泄の問題が生じるかもしれません。。。
たくさん必要になると思います。
新品でなくても、もちろん構いません。
使わなくなったものがあれば、分けていただけないでしょうか。。。
よろしくお願いいたします。
2つ目はお預かりボランティアさんです。
緊急に預かってくださる方が必要になりました。
保護っコ同士、仲良く過ごしていますが、新しい家族=人間と過ごせるようになることが最終的なゴールです。
保護っコの中には心のケア=人間への信頼回復が必要なコも多いです。
また、お預かりさんのもとで過ごすことで、お散歩の途中など色んな方々と出会うチャンスに恵まれ、譲渡につながるといったことも多くあります。
今は、いろんなコがいるので、ご希望に沿った形でお願いしたいと思っています。
瞬くんです。体重は10kgほど、なまえを呼ぶと走ってきます。
ご存知ケイティです。保護されてからだいぶ経ち、いろんな環境に順応できます。
そのほか、いま、31の大所帯のアニボンです。
どなたか、おひとりのお申し出でもほんとうに助かる状況です。
オーナーメッセージ、コメント欄、またはanimalbond04@yahoo.co.jp等の連絡先まで、どうかよろしくお願いいたします。
2012年06月11日
譲渡会のあとは。。。
こんにちは。
Aさまより6/17日の都城神柱公園での譲渡会のフリマ用に物資いただきました。
晴れるといいな~でも、雨でも譲渡会は開催します!!!
売上金は保護っコたちに使われます。
値段交渉はお手柔らかに~(^O^)/
久しぶりにマチャミちゃんとベイビーズにごあいさつ❤
おめめが開きましたよ~♪
おとなりで見守っているロッキー。
マチャミファミリーに気を遣ってか、前より鳴かないとか。。。
やさしいロッキーおにいちゃん、最近は譲渡会に参加してませんが、ご家族大募集中です!
譲渡会のあとは、保護っコたちのもとへ~。
みんな~フィラリアのお薬の日ですよ~。
なまえが書いてあって、なんだかかわいい。。。
先生、ありがとうございます(^-^)
てんやわんやしながら、無事投薬を終えることができました。
一安心。。。ふう~~~。
Aさまより6/17日の都城神柱公園での譲渡会のフリマ用に物資いただきました。
晴れるといいな~でも、雨でも譲渡会は開催します!!!
売上金は保護っコたちに使われます。
値段交渉はお手柔らかに~(^O^)/
久しぶりにマチャミちゃんとベイビーズにごあいさつ❤
おめめが開きましたよ~♪
おとなりで見守っているロッキー。
マチャミファミリーに気を遣ってか、前より鳴かないとか。。。
やさしいロッキーおにいちゃん、最近は譲渡会に参加してませんが、ご家族大募集中です!
譲渡会のあとは、保護っコたちのもとへ~。
みんな~フィラリアのお薬の日ですよ~。
なまえが書いてあって、なんだかかわいい。。。
先生、ありがとうございます(^-^)
てんやわんやしながら、無事投薬を終えることができました。
一安心。。。ふう~~~。
2012年06月10日
6/10譲渡会
こんにちは。
暑かったですね~でも、週末の晴れの日はうれしいですよね。
きょうは、阿波岐原森林公園で譲渡会を行いました。
たくさんの方にご来場いただき、にぎやかに過ごすことができ、楽しかったです!
この仔猫ちゃん譲渡決定しました。
三世代で見に来てくださって決めていただきました。
お孫さん命名「いちご」ちゃんだそうです。
ありがとうございます!!!
この写真、兄妹での最後の1枚となりました。。。
いちごちゃん、幸せに~~~!
今までに保護っコを家族にしてくださった方たちにもおいでいただきました。
先輩保護っコのご家族が後輩保護っコたちに、たくさんの贈り物をしてくださいました。
ありがとうございます!
はるちゃんのご家族より
はんにゃぴのおねえちゃまより
先日、茶とら~ずを迎えてくださったSさまからは、ご寄付とフードを
Aさまよりきらりんさんのもとでがんばっている円楽ちゃんにとa/d缶です。。。
今、円楽ちゃん、そして、きらりんさんのことはスタッフの心の大きな部分を占めています。
きらりんさんへの深い感謝、そして、おめめを舐めてあげてくれるシェンロンくんや見守ってくれている他の猫ちゃんたちの様子、ほんとにきゅうんとなります。
きらりんさんのところでなければ、かなわないお世話です。
この場を借りましても。。。ありがとうございます!!!
人間と動物の絆=ANIMALBONDですが、人と人とのBONDもどんどんつなげられているなあとうれしく思う今日この頃です。
本日参加のコたちです。(きれいな写真はいつものごとくももへーさんのブログでごらんください☆)
うさおとうさこ
きれえ~♫
きれえすぎてダメなのかしら。。。でもでも、近づいてみると。。。うさこちゃん。。。寄り目??なんともいえない愛嬌顔♪
くろおくん、だいぶおめめ良くなりました。朝昼晩、目薬を差してます。
ひ○○○~ずも参加☆
一般参加のの仔犬ちゃんたちです。アクティブでまたまた写真が(汗)
仔犬ちゃんがいると場が華やぎますね(*^_^*)
6/17日は都城神柱公園です。
お待ちしております~!
暑かったですね~でも、週末の晴れの日はうれしいですよね。
きょうは、阿波岐原森林公園で譲渡会を行いました。
たくさんの方にご来場いただき、にぎやかに過ごすことができ、楽しかったです!
この仔猫ちゃん譲渡決定しました。
三世代で見に来てくださって決めていただきました。
お孫さん命名「いちご」ちゃんだそうです。
ありがとうございます!!!
この写真、兄妹での最後の1枚となりました。。。
いちごちゃん、幸せに~~~!
今までに保護っコを家族にしてくださった方たちにもおいでいただきました。
先輩保護っコのご家族が後輩保護っコたちに、たくさんの贈り物をしてくださいました。
ありがとうございます!
はるちゃんのご家族より
はんにゃぴのおねえちゃまより
先日、茶とら~ずを迎えてくださったSさまからは、ご寄付とフードを
Aさまよりきらりんさんのもとでがんばっている円楽ちゃんにとa/d缶です。。。
今、円楽ちゃん、そして、きらりんさんのことはスタッフの心の大きな部分を占めています。
きらりんさんへの深い感謝、そして、おめめを舐めてあげてくれるシェンロンくんや見守ってくれている他の猫ちゃんたちの様子、ほんとにきゅうんとなります。
きらりんさんのところでなければ、かなわないお世話です。
この場を借りましても。。。ありがとうございます!!!
人間と動物の絆=ANIMALBONDですが、人と人とのBONDもどんどんつなげられているなあとうれしく思う今日この頃です。
本日参加のコたちです。(きれいな写真はいつものごとくももへーさんのブログでごらんください☆)
うさおとうさこ
きれえ~♫
きれえすぎてダメなのかしら。。。でもでも、近づいてみると。。。うさこちゃん。。。寄り目??なんともいえない愛嬌顔♪
くろおくん、だいぶおめめ良くなりました。朝昼晩、目薬を差してます。
ひ○○○~ずも参加☆
一般参加のの仔犬ちゃんたちです。アクティブでまたまた写真が(汗)
仔犬ちゃんがいると場が華やぎますね(*^_^*)
6/17日は都城神柱公園です。
お待ちしております~!