![](/_img/original/mini_logo.gif)
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
![](http://img01.miyachan.cc/usr/a/n/i/animalbond/2459482.jpg)
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2011年02月28日
3本足のにゃんこ続き♪
こんばんわ〜![スマイル](http://blog.miyachan.cc/img/face/001.gif)
ちょめです![→](http://blog.miyachan.cc/img/face/061.gif)
昨日の・・・3本足で頑張るにゃんこの
続きでございまーす![拍手](http://blog.miyachan.cc/img/face/055.gif)
こちが譲渡会の際に撮ってきた写真をアップしますね![ハート](http://blog.miyachan.cc/img/face/016.gif)
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/%EF%BD%88%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%8E%EF%BC%92%EF%BC%8E%EF%BC%92%EF%BC%97_063-s.JPG)
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/%EF%BD%88%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%8E%EF%BC%92%EF%BC%8E%EF%BC%92%EF%BC%97_065-s.JPG)
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/%EF%BD%88%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%8E%EF%BC%92%EF%BC%8E%EF%BC%92%EF%BC%97_064-s.JPG)
/恥ずかしいですー
\
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/%EF%BD%88%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%8E%EF%BC%92%EF%BC%8E%EF%BC%92%EF%BC%97_066-s.JPG)
まんまるおめめ![ハート](http://blog.miyachan.cc/img/face/016.gif)
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/%EF%BD%88%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%8E%EF%BC%92%EF%BC%8E%EF%BC%92%EF%BC%97_067-s.JPG)
/決まってる〜
\
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/%EF%BD%88%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%8E%EF%BC%92%EF%BC%8E%EF%BC%92%EF%BC%97_070-s.JPG)
こんな感じですんごい美人さんです![拍手](http://blog.miyachan.cc/img/face/055.gif)
この子が足は無くしたけど、命が助かったのは、
幸せになる為としか
考えられません(*^_^*)
ぜひぜひ、幸運のラッキーそうちゃん![ハート](http://blog.miyachan.cc/img/face/016.gif)
大切にしてくれる家族大募集中です![チョキ](http://blog.miyachan.cc/img/face/032.gif)
また、後日こちが撮ってきた譲渡会の様子をあぷします![スマイル](http://blog.miyachan.cc/img/face/001.gif)
ぺっちさんブログにて、
日曜の譲渡会の写真もアップされております![メロメロ](http://blog.miyachan.cc/img/face/005.gif)
ご支援の送付先
〒880−0826
宮崎県宮崎市波島1丁目790番地
波島モータース方 福森 円香 行
御寄付の振り込み口座
宮崎銀行 大島支店
普通口座 60430
口座名 ANIMAL BOND 代表 福森 円香
ご支援は大切に、保護猫・保護犬の為に遣わせて
頂きますので、ご協力よろしくお願いします。
次回アニマルボンド譲渡会は、
3月27日
高鍋中央公園です!(^^)!
ぜひ、にゃんこ
わんこ
に
会いに来てくださいね( ^^) _U~~
![スマイル](http://blog.miyachan.cc/img/face/001.gif)
ちょめです
![→](http://blog.miyachan.cc/img/face/061.gif)
昨日の・・・3本足で頑張るにゃんこの
続きでございまーす
![拍手](http://blog.miyachan.cc/img/face/055.gif)
こちが譲渡会の際に撮ってきた写真をアップしますね
![ハート](http://blog.miyachan.cc/img/face/016.gif)
/恥ずかしいですー
![赤面](http://blog.miyachan.cc/img/face/046.gif)
まんまるおめめ
![ハート](http://blog.miyachan.cc/img/face/016.gif)
/決まってる〜
![?](http://blog.miyachan.cc/img/face/069.gif)
こんな感じですんごい美人さんです
![拍手](http://blog.miyachan.cc/img/face/055.gif)
この子が足は無くしたけど、命が助かったのは、
幸せになる為としか
考えられません(*^_^*)
ぜひぜひ、幸運のラッキーそうちゃん
![ハート](http://blog.miyachan.cc/img/face/016.gif)
大切にしてくれる家族大募集中です
![チョキ](http://blog.miyachan.cc/img/face/032.gif)
また、後日こちが撮ってきた譲渡会の様子をあぷします
![スマイル](http://blog.miyachan.cc/img/face/001.gif)
ぺっちさんブログにて、
日曜の譲渡会の写真もアップされております
![メロメロ](http://blog.miyachan.cc/img/face/005.gif)
ご支援の送付先
〒880−0826
宮崎県宮崎市波島1丁目790番地
波島モータース方 福森 円香 行
御寄付の振り込み口座
宮崎銀行 大島支店
普通口座 60430
口座名 ANIMAL BOND 代表 福森 円香
ご支援は大切に、保護猫・保護犬の為に遣わせて
頂きますので、ご協力よろしくお願いします。
次回アニマルボンド譲渡会は、
3月27日
高鍋中央公園です!(^^)!
ぜひ、にゃんこ
![ネコ](http://blog.miyachan.cc/img/face/124.gif)
![イヌ](http://blog.miyachan.cc/img/face/107.gif)
会いに来てくださいね( ^^) _U~~
2011年02月27日
3本足の頑張り屋さんと御礼
こんばんわ![ハート](http://blog.miyachan.cc/img/face/016.gif)
アニマルボンドちょめです![!!](http://blog.miyachan.cc/img/face/511.gif)
本日は、頑張るにゃんこのご紹介です(*^_^*)
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/110223_1739%7E01-s.JPG)
年齢4,5ヵ月の男の子
交通事故で右後ろ足を切断しました。
![](http://img01.miyachan.cc/usr/marco/110221_1658%7E01-s.JPG)
保健所に保護され、
保護期間が過ぎた為引き出しました。
怪我の治りも順調で、生活に支障もありません。
手術の際に去勢手術もしました。
![](http://img01.miyachan.cc/usr/marco/110221_1658%7E02-s.JPG)
一生室内で大事に飼っていただける方
ぜひ家族にお願い致します。
とっても可愛い子です(*^_^*)
3本足にはなってしまったけれど、命が助かったとても
運のいい子です![拍手](http://blog.miyachan.cc/img/face/055.gif)
ぜひぜひ、運のいいこの子を家族にして頂ける方
お待ちしております![メロメロ](http://blog.miyachan.cc/img/face/005.gif)
本日の譲渡会にて写真も撮っていますので、
後ほどアップさせていただきます!(^^)!
そして、千葉県のカンカンママ様。
uknowkuu様、うっちー様、ぺっちさん、
![](http://img01.miyachan.cc/usr/marco/DVC00092-s.jpg)
支援物資頂きましてありがとうございました。
大切に母子犬を預かって下さっているG様に
無事お届け致しました。
心温まるご支援誠にありがとうございました。
アニマルボンドでは、まだまだ保護犬・保護猫がいます。
ご支援の送付先
〒880−0826
宮崎県宮崎市波島1丁目790番地
波島モータース方 福森 円香 行
御寄付の振り込み口座
宮崎銀行 大島支店
普通口座 60430
口座名 ANIMAL BOND 代表 福森 円香
ご支援は大切に、保護猫・保護犬の為に遣わせて
頂きますので、ご協力よろしくお願いします。
次回アニマルボンド譲渡会は、
3月27日
高鍋中央公園です!(^^)!
ぜひ、にゃんこ
わんこ
に
会いに来てくださいね( ^^) _U~~
![ハート](http://blog.miyachan.cc/img/face/016.gif)
アニマルボンドちょめです
![!!](http://blog.miyachan.cc/img/face/511.gif)
本日は、頑張るにゃんこのご紹介です(*^_^*)
年齢4,5ヵ月の男の子
交通事故で右後ろ足を切断しました。
保健所に保護され、
保護期間が過ぎた為引き出しました。
怪我の治りも順調で、生活に支障もありません。
手術の際に去勢手術もしました。
一生室内で大事に飼っていただける方
ぜひ家族にお願い致します。
とっても可愛い子です(*^_^*)
3本足にはなってしまったけれど、命が助かったとても
運のいい子です
![拍手](http://blog.miyachan.cc/img/face/055.gif)
ぜひぜひ、運のいいこの子を家族にして頂ける方
お待ちしております
![メロメロ](http://blog.miyachan.cc/img/face/005.gif)
本日の譲渡会にて写真も撮っていますので、
後ほどアップさせていただきます!(^^)!
そして、千葉県のカンカンママ様。
uknowkuu様、うっちー様、ぺっちさん、
![](http://img01.miyachan.cc/usr/marco/DVC00092-s.jpg)
支援物資頂きましてありがとうございました。
大切に母子犬を預かって下さっているG様に
無事お届け致しました。
心温まるご支援誠にありがとうございました。
アニマルボンドでは、まだまだ保護犬・保護猫がいます。
ご支援の送付先
〒880−0826
宮崎県宮崎市波島1丁目790番地
波島モータース方 福森 円香 行
御寄付の振り込み口座
宮崎銀行 大島支店
普通口座 60430
口座名 ANIMAL BOND 代表 福森 円香
ご支援は大切に、保護猫・保護犬の為に遣わせて
頂きますので、ご協力よろしくお願いします。
次回アニマルボンド譲渡会は、
3月27日
高鍋中央公園です!(^^)!
ぜひ、にゃんこ
![ネコ](http://blog.miyachan.cc/img/face/124.gif)
![イヌ](http://blog.miyachan.cc/img/face/107.gif)
会いに来てくださいね( ^^) _U~~
2011年02月17日
2011年02月08日
ご協力お願いします
先日管理所より保護した母子犬
)
パンパンに膨れ上がった母犬を見て
あにぼんスタッフはいてもたってもいられませんでした
しかし資金のない私たちの会でこの親子を保護することは
かなりの費用が発生する事が予想されます
また、スタッフ個人個人の預かりもキャパをはるかに超えている
状態で保護する事が厳しいのではないだろうか?
私たちには保護した犬猫をおける保護施設などもありません
このお腹の大きさから 沢山子犬が産まれるであろう
すべての仔に新しい家族ができるまで
かなりの長期戦になることも考えると保護するのは・・・
でも。
『寒い中 できれば一日でも早く暖かい場所で出産させたい
この母子犬にも もう一度 人間の暖かさを感じてほしい』
そんな思いで ANIMAL BONDでこの母子犬を保護することを決めました
スタッフの友人でもある Gさんがこの母子犬の預かりボラを
買って出て下さいました
Gさんの申し出がなかったらきっと保護の決心をすることはできなかったでしょう
本当にありがとうございます。
管理所では既に出産が終わっており 10匹の可愛い子犬と母犬がいました
残念なことに1匹は圧迫されてすでに息を引き取っていました
一度に沢山の子犬が産まれると どうしても圧迫されてしまいます
母犬の栄養状態もあまりよくない為お乳が不十分なカンジでした
元気のない子犬もいたので、一刻でも早く暖かい場所に移すことにしました
動物病院で母犬の検査を行い、Gさんのお宅へ・・・
寒くないように母犬と子犬9匹が安心して過ごせるように
シッカリと防寒された広い犬小屋を準備していてくれました
保護して数日がたちました
残念ながら保護した翌日に1匹の子犬は虹の橋を渡りましたが
残された8匹の子犬は元気いっぱいに育っています
そして今日
目が開きました♪
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/ko.JPG)
本当にこの母子犬を保護して良かった
そう思える瞬間です☆
この仔達が新しい家族の元へ巣立つ日までGさんの協力の元
元気に育っていくことを願います
しかし、季節は冬
まだまだ寒い日が続くと思います
体温調節の難しい子犬たちには沢山の毛布が必要になります
また、母犬のお乳の出が思わしくない為
人口授乳も必要となってきている状態です
そこで、大変厚かましいお願いではありますが
皆様のご自宅で使わなくなった毛布などはありませんか?
子犬用のミルクはあまっていませんでしょうか?
もし、毛布やミルク等がありましたら
この母子犬の為に頂けないでしょうか・・・
宮崎県内であれば 私がとりに伺います
皆様のご支援 よろしくお願いします
■ 支援物資送付先 ■
〒880−0826
宮崎県宮崎市波島1丁目790番
波島モータース方 福森 円香 行
■ 支援金振込口座 ■
宮崎銀行 大島支店
普通口座 60430
口座名 ANIMALBOND 代表 福森 円香
パンパンに膨れ上がった母犬を見て
あにぼんスタッフはいてもたってもいられませんでした
しかし資金のない私たちの会でこの親子を保護することは
かなりの費用が発生する事が予想されます
また、スタッフ個人個人の預かりもキャパをはるかに超えている
状態で保護する事が厳しいのではないだろうか?
私たちには保護した犬猫をおける保護施設などもありません
このお腹の大きさから 沢山子犬が産まれるであろう
すべての仔に新しい家族ができるまで
かなりの長期戦になることも考えると保護するのは・・・
でも。
『寒い中 できれば一日でも早く暖かい場所で出産させたい
この母子犬にも もう一度 人間の暖かさを感じてほしい』
そんな思いで ANIMAL BONDでこの母子犬を保護することを決めました
スタッフの友人でもある Gさんがこの母子犬の預かりボラを
買って出て下さいました
Gさんの申し出がなかったらきっと保護の決心をすることはできなかったでしょう
本当にありがとうございます。
管理所では既に出産が終わっており 10匹の可愛い子犬と母犬がいました
残念なことに1匹は圧迫されてすでに息を引き取っていました
一度に沢山の子犬が産まれると どうしても圧迫されてしまいます
母犬の栄養状態もあまりよくない為お乳が不十分なカンジでした
元気のない子犬もいたので、一刻でも早く暖かい場所に移すことにしました
動物病院で母犬の検査を行い、Gさんのお宅へ・・・
寒くないように母犬と子犬9匹が安心して過ごせるように
シッカリと防寒された広い犬小屋を準備していてくれました
保護して数日がたちました
残念ながら保護した翌日に1匹の子犬は虹の橋を渡りましたが
残された8匹の子犬は元気いっぱいに育っています
そして今日
目が開きました♪
本当にこの母子犬を保護して良かった
そう思える瞬間です☆
この仔達が新しい家族の元へ巣立つ日までGさんの協力の元
元気に育っていくことを願います
しかし、季節は冬
まだまだ寒い日が続くと思います
体温調節の難しい子犬たちには沢山の毛布が必要になります
また、母犬のお乳の出が思わしくない為
人口授乳も必要となってきている状態です
そこで、大変厚かましいお願いではありますが
皆様のご自宅で使わなくなった毛布などはありませんか?
子犬用のミルクはあまっていませんでしょうか?
もし、毛布やミルク等がありましたら
この母子犬の為に頂けないでしょうか・・・
宮崎県内であれば 私がとりに伺います
皆様のご支援 よろしくお願いします
■ 支援物資送付先 ■
〒880−0826
宮崎県宮崎市波島1丁目790番
波島モータース方 福森 円香 行
■ 支援金振込口座 ■
宮崎銀行 大島支店
普通口座 60430
口座名 ANIMALBOND 代表 福森 円香
2011年02月04日
2011年02月02日
1/30譲渡会報告
1/30に行われました譲渡会の報告をします
新富町での開催を予定しておりましたが
鳥インフルエンザが発生したので
感染拡大防止として急遽波島モータース様にて
ANIMAL BONDの譲渡会を開催しました
お天気は良かったのですが
朝からめちゃくちゃ寒かったです
それでも沢山の子犬やルルちゃん
ガンちゃんやおーちゃんにサンちゃん
一般参加の猫ちゃん達が新しい出会いを求めて参加しました
そして今回は2組の譲渡がきまりました
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/2011_0130_124310-CIMG7810.JPG)
4兄妹の子犬ちゃんから こちらの男の子
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/2011_0130_124323-CIMG7811.JPG)
こちらのお母さんの子供として家族に迎えてくださいました
愛犬を亡くされて寂しさ一杯のお母さんを
きっとこの仔が一杯一杯癒してくれることでしょう^^
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/2011_0130_113223-CIMG7804.JPG)
同じく4兄妹のこの女の子にも
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/2011_0130_114116-CIMG7805.JPG)
優しい家族ができました★
沢山の愛情をもらって これから元気に育っていくことでしょう^^
残念ながら他の子犬や猫ちゃん達に出会いはありませんでしたが
寒さの為 来場者が少なかったにも関わらず
2組の家族とご縁があったことを大変嬉しく思います★
また今回一般参加して下さったお母様より
『この仔たちにお腹いっぱいご飯を食べさせてあげて』と
沢山のご寄付を頂きました
さらに募金箱にも沢山頂きました
お母様の優しさに心があったかくなりました
本当にありがとうございます
そしていつもANIMAL BONDの保護猫ちゃん達を
預かってお世話して下さる ももへー さんご一家より
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/2011_0130_114623-CIMG7806.JPG)
のぼり旗と(このブルーの他にオレンジの猫ちゃんVer.も頂きました)
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/2011_0130_125719-CIMG7812.JPG)
手作りの看板のご支援を頂きました
本来ならば私たちスタッフが作るべきものなのに・・・^^;
いつもいつも ももへーさんご一家には助けられてばかりです
この場を借りて 改めて『ありがとう』ございます
今回の譲渡会では2匹の子犬の譲渡が決まりました
また 8600円のご寄付・募金を頂きました
このお金は保護している犬猫のフードや治療費等に
使わせて頂きます
今回の譲渡会の様子は 『ももへー日和』でもご覧頂けます
次回の譲渡会は・・・
■2月6日(日)
■AM11:00〜PM1:00
■波島モータースにて
![](http://img01.miyachan.cc/usr/anibon/%E9%A3%BC%E3%81%84%E4%B8%BB%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%92%E5%8C%B9.JPG)
沢山の子犬・成犬 猫ちゃん達が参加しまーす★
新富町での開催を予定しておりましたが
鳥インフルエンザが発生したので
感染拡大防止として急遽波島モータース様にて
ANIMAL BONDの譲渡会を開催しました
お天気は良かったのですが
朝からめちゃくちゃ寒かったです
それでも沢山の子犬やルルちゃん
ガンちゃんやおーちゃんにサンちゃん
一般参加の猫ちゃん達が新しい出会いを求めて参加しました
そして今回は2組の譲渡がきまりました
4兄妹の子犬ちゃんから こちらの男の子
こちらのお母さんの子供として家族に迎えてくださいました
愛犬を亡くされて寂しさ一杯のお母さんを
きっとこの仔が一杯一杯癒してくれることでしょう^^
同じく4兄妹のこの女の子にも
優しい家族ができました★
沢山の愛情をもらって これから元気に育っていくことでしょう^^
残念ながら他の子犬や猫ちゃん達に出会いはありませんでしたが
寒さの為 来場者が少なかったにも関わらず
2組の家族とご縁があったことを大変嬉しく思います★
また今回一般参加して下さったお母様より
『この仔たちにお腹いっぱいご飯を食べさせてあげて』と
沢山のご寄付を頂きました
さらに募金箱にも沢山頂きました
お母様の優しさに心があったかくなりました
本当にありがとうございます
そしていつもANIMAL BONDの保護猫ちゃん達を
預かってお世話して下さる ももへー さんご一家より
のぼり旗と(このブルーの他にオレンジの猫ちゃんVer.も頂きました)
手作りの看板のご支援を頂きました
本来ならば私たちスタッフが作るべきものなのに・・・^^;
いつもいつも ももへーさんご一家には助けられてばかりです
この場を借りて 改めて『ありがとう』ございます
今回の譲渡会では2匹の子犬の譲渡が決まりました
また 8600円のご寄付・募金を頂きました
このお金は保護している犬猫のフードや治療費等に
使わせて頂きます
今回の譲渡会の様子は 『ももへー日和』でもご覧頂けます
次回の譲渡会は・・・
■2月6日(日)
■AM11:00〜PM1:00
■波島モータースにて
沢山の子犬・成犬 猫ちゃん達が参加しまーす★