› アニマルボンド › 2011年08月
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2011年08月27日
明日は譲渡会です
こんばんわんこmarcoです
すいません(;^ω^) 私用でなかなか更新をできずにいます
改めて前回の譲渡会の報告もしなきゃ^^;
明日はまたまた譲渡会を開催です
今回は子猫祭り
本当に沢山の子猫を保護しています
どなたさまも是非ANIMAL BONDの譲渡会へお越しくださいネッ(oゝД・)b
■ 8月28日(日)
■ AM11:00~PM1:00
■ ライオンズホテル様 第二駐車場にて
■ 問い合わせ 090-4355-5292 のむら
※ホテルへの問い合わせは業務に支障をきたし、ご迷惑になりますので
ご遠慮くださいますようお願いいたします
2011年08月12日
2011年08月11日
都城譲渡会報告 Vol.2
今日も暑い日が続いていますが 皆さんお元気ですか?marcoです
前回に引き続き 都城譲渡会の報告です
■8月7日(日)
■都城市 神柱公園にて
この日は前日からの雨でお天気模様が心配されましたが
日頃の行いが良いので(?)くもり空からのスタートとなりましたww
10時半ごろ会場につくと すでに数組の家族がいらっしゃってました
沢山の木々と緑があって涼しい神柱公園
公園にあるベンチとテーブルを使わせてもらうので
いつもの譲渡会ではテントの必要はないんですが
この日はいつ降ってもおかしくない雨のためにテントを設置することに・・・
か弱い?スタッフ3人でテント設営するのは無理があるため
来場されてた人たちに設営の協力をお願いすると
皆さん快く テント設営を手伝ってくださいました
おかげで準備もすぐにできました。 皆さん(人'▽`)ありがとう☆
今回の譲渡会は12時から××ゆみ××さんたちも参加されることになっており
他には一般の方も参加予定
ANIMAL BONDからは 悲しくも出戻ってきた子犬のこじろうと
おなじく出戻ってきた子猫のさびーにょをはじめ数匹の子猫が参加しました
そして今回新しい家族と出会えたのは・・・
薄いグレーが魅力的な つっつんと
キジ柄の少しだけシャイな まるちゃん
2匹一緒に家族に迎えてくださいましたぁ♪
実はこのキジ猫まるちゃんは密かに今回一番人気だったみたいで
一度は帰られた夫婦が『もしあの子が残っていたら家族にしよう』と
また譲渡会の来てくださったんです
ちょうどその時につっつんとまるちゃんの譲渡が決まったばっかりで・・・
『幸せを見届けられたのでよかったです』と言ってくださいました
残念ながら今回残ってしまった こじろう・・・
前回の譲渡会でも一番最初に決まって 残念ながら戻ってきたこじろう
大きくなってたけど、思ったよりも大人しい仔です
宮崎からの移動の車の中でも大人しくケージに入って
譲渡会の間も吠えることはしませんでした
そんなこじろう君。 実は今回の譲渡会でも一番最初に譲渡が決まったんです
書類も書いて、ワクチン代ももらって さぁ連れて帰ろう!とした時に
飼い主さんの目に飛び込んできた 一般参加のダックスちゃん
ダックスちゃんに心奪われてしまった飼い主さん
譲渡の手続き終了はしていたけど、marcoは飼い主さんにこじろうを戻してもらっていいですよと声をかけました
こじろうには悪かったけどね・・・・
心が離れてしまった時点で無理やり連れて帰ってもらっても
こじろうにとっても飼い主さんにとっても いいとは思えなかったから・・・
譲渡される仔 残ってしまう仔
『縁』ってのがあるんですよね・・・
本当はみんな新しい家族が決まってほしいけど
やっぱりそれは誰でもどこでもいいわけじゃないですもんねっ
今回残ってしまった仔たちにも
きっとどこかに『縁』あると信じて、これからも譲渡会がんばりまーす★
前回に引き続き 都城譲渡会の報告です
■8月7日(日)
■都城市 神柱公園にて
この日は前日からの雨でお天気模様が心配されましたが
日頃の行いが良いので(?)くもり空からのスタートとなりましたww
10時半ごろ会場につくと すでに数組の家族がいらっしゃってました
沢山の木々と緑があって涼しい神柱公園
公園にあるベンチとテーブルを使わせてもらうので
いつもの譲渡会ではテントの必要はないんですが
この日はいつ降ってもおかしくない雨のためにテントを設置することに・・・
か弱い?スタッフ3人でテント設営するのは無理があるため
来場されてた人たちに設営の協力をお願いすると
皆さん快く テント設営を手伝ってくださいました
おかげで準備もすぐにできました。 皆さん(人'▽`)ありがとう☆
今回の譲渡会は12時から××ゆみ××さんたちも参加されることになっており
他には一般の方も参加予定
ANIMAL BONDからは 悲しくも出戻ってきた子犬のこじろうと
おなじく出戻ってきた子猫のさびーにょをはじめ数匹の子猫が参加しました
そして今回新しい家族と出会えたのは・・・
薄いグレーが魅力的な つっつんと
キジ柄の少しだけシャイな まるちゃん
2匹一緒に家族に迎えてくださいましたぁ♪
実はこのキジ猫まるちゃんは密かに今回一番人気だったみたいで
一度は帰られた夫婦が『もしあの子が残っていたら家族にしよう』と
また譲渡会の来てくださったんです
ちょうどその時につっつんとまるちゃんの譲渡が決まったばっかりで・・・
『幸せを見届けられたのでよかったです』と言ってくださいました
残念ながら今回残ってしまった こじろう・・・
前回の譲渡会でも一番最初に決まって 残念ながら戻ってきたこじろう
大きくなってたけど、思ったよりも大人しい仔です
宮崎からの移動の車の中でも大人しくケージに入って
譲渡会の間も吠えることはしませんでした
そんなこじろう君。 実は今回の譲渡会でも一番最初に譲渡が決まったんです
書類も書いて、ワクチン代ももらって さぁ連れて帰ろう!とした時に
飼い主さんの目に飛び込んできた 一般参加のダックスちゃん
ダックスちゃんに心奪われてしまった飼い主さん
譲渡の手続き終了はしていたけど、marcoは飼い主さんにこじろうを戻してもらっていいですよと声をかけました
こじろうには悪かったけどね・・・・
心が離れてしまった時点で無理やり連れて帰ってもらっても
こじろうにとっても飼い主さんにとっても いいとは思えなかったから・・・
譲渡される仔 残ってしまう仔
『縁』ってのがあるんですよね・・・
本当はみんな新しい家族が決まってほしいけど
やっぱりそれは誰でもどこでもいいわけじゃないですもんねっ
今回残ってしまった仔たちにも
きっとどこかに『縁』あると信じて、これからも譲渡会がんばりまーす★
2011年08月10日
都城譲渡会報告 Vol.1
お久しぶりのmarcoです
本日の宮崎は気温35度の猛暑日となりましたね〜
今年の夏は暑い!!
私たち人間ももちろんこの暑さにバテバテですが
最近ではわんちゃんの熱中症ってのが流行っているそうですよっ
私たちANIMAL BONDでも夏場の譲渡会では
参加するワンちゃん猫ちゃんの暑さ対策やら体調が心配
なるべく犬猫たちに負担をかけないように
譲渡会がんばりたいと思います
ってことで、先日行われました都城譲渡会の報告です
前々回にあった都城譲渡会での譲渡報告もしてなかったので
今回まとめて一緒に報告しまーす┏○ペコ
■7月24日(日)
■都城市 神柱公園にて
この日は管理所からレスキューした子犬5匹と保護猫たちが参加
11時の開始を前に沢山の子犬希望者がいらっしゃってました
子犬の譲渡に関しての注意事項(今回はワクチン接種してたので
ワクチン代金の負担や避妊去勢手術の徹底など)を説明したうえで
ANIMAL BONDでは希望者が重なった場合抽選やくじびきは行わない事を
説明してご理解頂きました
そして、今回の譲渡会では子犬3匹に新しいお家が決まりました
一番最初に決まったのは 目の周りがメガネをかけたように白いうるる(仮名)
会場に来て 一目でお父さんのお気に入りになったうるる(仮名)
他の希望者もお父さんの『わが子にする』の熱意に快く譲ってくださいました
名前もお父さんから『光ーひかりー』と早速きまったようです^^
次に決まったのは 一番大きくて元気なくろたん(仮名)
優しそうなご家族の息子として家族に迎えてくださいましたぁ
早速このBlogにも元気な様子をコメント頂きました
譲渡後の様子を教えて頂くのは 私たちスタッフにとってすごくうれしい事です
最後に決まったのは 隠れ大人しい?w マロニー(仮名)
現在 猫を飼ってらっしゃるとのことで、最後まで悩みに悩まれましたが
娘ちゃんがこの仔を家族にしたいという強い思いでとりあえず仮譲渡しました
んで、数日後
猫ちゃんもなんとか受け入れてくれたようで『最後までうちの仔にします』と
お電話を頂きました。
色々これからのマロニーとの生活の為に、躾や飼い方、環境等について
真剣に悩み考えて下さっているようでした
これからのマロニーや猫ちゃん達との生活が素敵なものとなりますように★
この日は残念ながら猫ちゃんにご縁はありませんでした
気になってみて下さる方は沢山いましたが・・・
そして、残った子犬2匹にも譲渡会後に出会いがありました
一番甘えん坊でビクビクちゃんだった チャック(仮名)
以前ANIMAL BONDで子犬を譲渡した方からの紹介で
marco家までわざわざ チャックに会いに来てくださり家族にして下さいました
実は一番子犬を欲しがっていた息子くん
最初marco家にいる間は子犬が怖くて触れなかったんです
でも、家に帰る間の車の中では一番子犬のことを気遣い
さらにお家についた頃には自分で抱っこしていったそうです★
これでまた一人 犬を触れるようになりました♪
最後に残っていた女の子 ベビちゃんも前回の森林公園の譲渡会で予約が入り
無事に新しいおうちへお届けできました♪
紅一点だった ちょっとお嬢様なベビちゃん
新しいお名前は『ベリー』ちゃんになったそうです♪
次回は『都城譲渡会報告Vol.2』で前回の譲渡会報告をします
本日の宮崎は気温35度の猛暑日となりましたね〜
今年の夏は暑い!!
私たち人間ももちろんこの暑さにバテバテですが
最近ではわんちゃんの熱中症ってのが流行っているそうですよっ
私たちANIMAL BONDでも夏場の譲渡会では
参加するワンちゃん猫ちゃんの暑さ対策やら体調が心配
なるべく犬猫たちに負担をかけないように
譲渡会がんばりたいと思います
ってことで、先日行われました都城譲渡会の報告です
前々回にあった都城譲渡会での譲渡報告もしてなかったので
今回まとめて一緒に報告しまーす┏○ペコ
■7月24日(日)
■都城市 神柱公園にて
この日は管理所からレスキューした子犬5匹と保護猫たちが参加
11時の開始を前に沢山の子犬希望者がいらっしゃってました
子犬の譲渡に関しての注意事項(今回はワクチン接種してたので
ワクチン代金の負担や避妊去勢手術の徹底など)を説明したうえで
ANIMAL BONDでは希望者が重なった場合抽選やくじびきは行わない事を
説明してご理解頂きました
そして、今回の譲渡会では子犬3匹に新しいお家が決まりました
一番最初に決まったのは 目の周りがメガネをかけたように白いうるる(仮名)
会場に来て 一目でお父さんのお気に入りになったうるる(仮名)
他の希望者もお父さんの『わが子にする』の熱意に快く譲ってくださいました
名前もお父さんから『光ーひかりー』と早速きまったようです^^
次に決まったのは 一番大きくて元気なくろたん(仮名)
優しそうなご家族の息子として家族に迎えてくださいましたぁ
早速このBlogにも元気な様子をコメント頂きました
譲渡後の様子を教えて頂くのは 私たちスタッフにとってすごくうれしい事です
最後に決まったのは 隠れ大人しい?w マロニー(仮名)
現在 猫を飼ってらっしゃるとのことで、最後まで悩みに悩まれましたが
娘ちゃんがこの仔を家族にしたいという強い思いでとりあえず仮譲渡しました
んで、数日後
猫ちゃんもなんとか受け入れてくれたようで『最後までうちの仔にします』と
お電話を頂きました。
色々これからのマロニーとの生活の為に、躾や飼い方、環境等について
真剣に悩み考えて下さっているようでした
これからのマロニーや猫ちゃん達との生活が素敵なものとなりますように★
この日は残念ながら猫ちゃんにご縁はありませんでした
気になってみて下さる方は沢山いましたが・・・
そして、残った子犬2匹にも譲渡会後に出会いがありました
一番甘えん坊でビクビクちゃんだった チャック(仮名)
以前ANIMAL BONDで子犬を譲渡した方からの紹介で
marco家までわざわざ チャックに会いに来てくださり家族にして下さいました
実は一番子犬を欲しがっていた息子くん
最初marco家にいる間は子犬が怖くて触れなかったんです
でも、家に帰る間の車の中では一番子犬のことを気遣い
さらにお家についた頃には自分で抱っこしていったそうです★
これでまた一人 犬を触れるようになりました♪
最後に残っていた女の子 ベビちゃんも前回の森林公園の譲渡会で予約が入り
無事に新しいおうちへお届けできました♪
紅一点だった ちょっとお嬢様なベビちゃん
新しいお名前は『ベリー』ちゃんになったそうです♪
次回は『都城譲渡会報告Vol.2』で前回の譲渡会報告をします
2011年08月06日
明日も譲渡会します
明日もANIMAL BONDは譲渡会を行います
先月から毎週開催ですが
保護した犬猫ちゃん達に新しい家族との出会いがあるから・・・
私たちスタッフはがんばります★
■■ ANIMAL BOND譲渡会 ■■
■8月7日(日)
■AM11:00~PM1:00
■都城市 神柱公園にて
■問い合わせ 090-4355-5292 野村
天気予報では雨のようですが
沢山の方が保護犬猫たちに会いに来てくださいますように♪
2011年08月05日
保護猫〜怪我からの経過〜
こんばんわちょめです
今日は、スタッフYさんから連絡を貰った
チャップ君と、便乗してうちで保護しているたいがについて
経過報告です
チャップくん
今年3月に交通事故により骨盤骨折で保健所に保護されたチャップ君。
あたしもYさんちに実際に見に行きましたが、
すごく威嚇して凶暴猫ちゃんでした!!(痛さなどからだと思います)
その後足の麻痺も残らず
二段ゲージを上がったり下りたり活発に動き
うん●もちゃんと出ているそうです
ごはんの時に可愛い声で鳴くまで
凶暴性もなくなったとのことで、
譲渡できるくらいまでになったそうです
さすがYさんです
写真でも表情がだいぶ変わった気がします
そして怪我繋がりで、うちで預かり中のたいが!
この子も怪我により足にボルト、顎も骨折でしたが、
見てないすきにちょろちょろ動いてます
トイレも、ちゃんと猫砂にいいうん●をしてます
広いゲージにうつしかえましたが、
片付けても片付けても散らかすーー
でも、元気に治療中です
2匹の怪我している猫ちゃんの途中経過でした
今日は、スタッフYさんから連絡を貰った
チャップ君と、便乗してうちで保護しているたいがについて
経過報告です
チャップくん
今年3月に交通事故により骨盤骨折で保健所に保護されたチャップ君。
あたしもYさんちに実際に見に行きましたが、
すごく威嚇して凶暴猫ちゃんでした!!(痛さなどからだと思います)
その後足の麻痺も残らず
二段ゲージを上がったり下りたり活発に動き
うん●もちゃんと出ているそうです
ごはんの時に可愛い声で鳴くまで
凶暴性もなくなったとのことで、
譲渡できるくらいまでになったそうです
さすがYさんです
写真でも表情がだいぶ変わった気がします
そして怪我繋がりで、うちで預かり中のたいが!
この子も怪我により足にボルト、顎も骨折でしたが、
見てないすきにちょろちょろ動いてます
トイレも、ちゃんと猫砂にいいうん●をしてます
広いゲージにうつしかえましたが、
片付けても片付けても散らかすーー
でも、元気に治療中です
2匹の怪我している猫ちゃんの途中経過でした
2011年08月01日
7/31譲渡会
こんばんわ
ついに明日から8月ですねーっ
月日の流れが早い…
ちょめです
本日あわきがはら森林公園にて開催された
譲渡会の様子あっぷしまーす
ももへーさんち預かりの、
ガブリエル
新しい家族が決まりましたああ
ジャステミンティさんち預かり中の、
くーちゃんも、2・3日して準備が出来たらお迎えに来るそうです
またまた、ももへーさんち預かりのさびーにょ
先住猫ちゃんとの相性を見るためトライアル決定です
家族になって頂きました皆様、
ありがとうございました
みんな幸せになってねーー
そして、決まらなかったけど、家族大募集中の子達は、
ちょめ家にいたまんまる
今日からスタッフKさんちで預かりです(?´ω`?)
Yさんち預かりのにゃんこ
一般の方持ち込みのわんこちゃん達
こちいわく・・・
連れて帰りたかった。
ってくらい可愛かったらしいです
マルチーズ系MIXみたいです
可愛い子がいっぱいです
ももへーさんのブログでも
譲渡会の様子が更新されておりますので、
ぜひぜひご覧ください
■支援物資送付先■
〒880-0826 宮崎県宮崎市波島1丁目790番地
波島モータース方 福森 円香 行
※宮崎市内および近辺であれば直接お伺いさせて頂きます
■ご寄付お振込み口座■
宮崎銀行 大島支店 普通口座 60430
口座名義 ANIMAL BOND 代表 福森 円香
気になる子がいましたら、
お気軽にお問い合わせくださいませ!(^^)!
※画像はクリックすると拡大します
ついに明日から8月ですねーっ
月日の流れが早い…
ちょめです
本日あわきがはら森林公園にて開催された
譲渡会の様子あっぷしまーす
ももへーさんち預かりの、
ガブリエル
新しい家族が決まりましたああ
ジャステミンティさんち預かり中の、
くーちゃんも、2・3日して準備が出来たらお迎えに来るそうです
またまた、ももへーさんち預かりのさびーにょ
先住猫ちゃんとの相性を見るためトライアル決定です
家族になって頂きました皆様、
ありがとうございました
みんな幸せになってねーー
そして、決まらなかったけど、家族大募集中の子達は、
ちょめ家にいたまんまる
今日からスタッフKさんちで預かりです(?´ω`?)
Yさんち預かりのにゃんこ
一般の方持ち込みのわんこちゃん達
こちいわく・・・
連れて帰りたかった。
ってくらい可愛かったらしいです
マルチーズ系MIXみたいです
可愛い子がいっぱいです
ももへーさんのブログでも
譲渡会の様子が更新されておりますので、
ぜひぜひご覧ください
■支援物資送付先■
〒880-0826 宮崎県宮崎市波島1丁目790番地
波島モータース方 福森 円香 行
※宮崎市内および近辺であれば直接お伺いさせて頂きます
■ご寄付お振込み口座■
宮崎銀行 大島支店 普通口座 60430
口座名義 ANIMAL BOND 代表 福森 円香
気になる子がいましたら、
お気軽にお問い合わせくださいませ!(^^)!
※画像はクリックすると拡大します