› アニマルボンド › 支援のご案内
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします

▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼


8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております


皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。


***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。

まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように


*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。



譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。



====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======

必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
 譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
 年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。

 ご協力いただけます方は
   animalbond04@yahoo.co.jp まで
 お名前ご住所等をお知らせ下さい

☆支援物資の送付先
 880-0835
 宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
 アニマルボンド宛

☆寄付のお振り込み先
 宮崎銀行:大島支店
 普通口座60430
 口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ

 ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
 普通預金 口座番号:0386532
   アニマルボンド


 皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2020年07月03日

【緊急】寄付のお願い




今回、緊急で寄付のお願いです。

使わなくなったタオルケット、バスタオルがありましたら
寄付していただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。  

Posted by アニマルボンド at 04:51Comments(0)支援のご案内

2017年03月16日

【緊急】皆様へご寄付ご協力のお願い

3月5日と12日の
譲渡会報告も未だ
お伝えしできぬままで
大変申し訳御座いません。
ただいま編集中です。

今日は譲渡会の報告の前に
皆様に緊急のお願いがございます。


詳しいことはまだ
お伝えできませんが

仔犬を産んで母犬が
亡くなりました。

出産何日後に亡くなったかはわかりませんが
仔犬達はまだ目が開いていません。

保温とミルクをしっかりやって
無事に育ってくれたらと思います。

いつもお願いごとばかりで申し訳ありません。
緊急です。

ミルクとペットシートのご寄付をお願いします。


物資の送付先は下記住所まで・・
〒880-0835 
宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895−1
アニマルボンド

ご連絡は下記yahooメールまで・・
animalbond04@yahoo.co.jp








よろしくお願いいたします。
  

2016年11月26日

11月20日(日)譲渡会のご報告です!

ブログ担当ボランティアKです。

みなさま、いかがお過ごしていらっしゃいますか?
寒かったり日中が暑かったり
日本には地震も多発・・・
不穏な感じのする今日この頃です。

でも、そんな不穏な日々にも
近くにいる当たり前の
優しい命から安らぎや癒しを感じます。

や猫は
人には欠かせない
そんなありがたい存在なのかも・・

譲渡会では
皆さんのそんな存在になるべく
スペシャルな保護犬猫さんが
たくさん参加してくれています。
さぁ、この日は・・・
どんな運命の出会いがあったかなぁ〜?

前置きが長くなってしまいましたが
11月20日(日)に宮崎市保健所玄関前にて
開催されました譲渡会のご報告です!

この日はたくさんの譲受、トライアルが決まりました!
スタッフ一同とても嬉しい一日でした!

譲渡決定のニャンコさんたちから
しっかりしがみついていますね!^^


なかよしのごきょうだいと^^可愛がってくれそう!


お母さん猫さん!しあわせにね!

そしてトライアルになったニャンコさんたち!
お写真が見れませんが笑顔のお二人に抱かれてます!!


トライアルで仲良くできるといいね!


抱きしめてくれてるお姉さまに!

ほんと!みんなしあわせしっかり掴んでねっ!



そして、お礼を申し上げます!

賛助会員の更新をいただきました。
K.Aさま、ほんとうにありがとうございます!



ご寄付を頂きました。
Kさんからたくさんのタオルと毛布です!
ありがとうございます!
カレンダーもご購入頂きました
ほんとうにありがとうございます!

Kさんから
大きな毛布!ありがとうございました。


お目目くりくりかわいい
アクアの息子大和くん家から
たくさんのフード!ありがとうございました。
              ↓


アトム母さんから
たくさんの毛布!(画像はその一部です)
カットもしていただき助かります。
ありがとうございます。

しずくねこさんから
フリマ商品の数々!たくさんありがとうございます!

みなさまの温かいお気持ち
大切に使わせていただきます!


この日も、
差し入れを頂戴しました。
Tさんから 韓国のミニケーキ!
いつもほんとうに、ありがとうございます!

そして
アニボン卒業生の嬉しいお知らせ!
5月に譲受が相成りました2匹のニャンコの
避妊・去勢の手術が終わりましたと
ご報告いただきました!
この時はまだ小さかった子たち・・・
もう大きくなって、手術も終わり本当にしあわせなんですね!
嬉しいお知らせでスタッフ一同感謝しております!
お知らせありがとうございました!

では

次回譲渡会は
11月27日(日)
クロスモール清武 マックスバリュー横サンドラック前の
イベント広場です

時間10時から13時
肌寒い季節になりましたので
お越しの際は、あたたかい服装でお越しくださいっ!
時間厳守でお願い致します!

譲渡を希望される方は
なるべく早くお越しください

======= 譲受をご希望の皆様へお願い=======
犬を譲受ご希望の方は必ずリードをご持参ください
猫を譲受ご希望の方は必ずケージやキャリーバックを
ご持参下さい。

別の場所ではアニボン以外の方が
フリマ会場でフリマやってますので
お間違えないように
アニボン会場にお越しください!

そして同じ
この日11月27日(日)は
アニボンチャリティカレンダーの作家さんで
おなじみのももへーさんが
宮崎県児湯郡川南町10号線沿いの
オーガニック・ギャラリ−瑶林堂さんにて
10時から13時
チャリティカレンダーの販売をいたします!
 

こちらにも是非足をお運びくださいますように!


皆様方へ物資ご支援へのご協力をお願い申しあげます

〜冬の季節を前に〜
アニボンでは
犬猫用の毛布のご寄付をお願いします。
できれば犬用はジュニア毛布くらいの大きさ
またはカットしていただけたら幸いです。

そのほか
ペットシートも不足いたしております。
ワイドサイズ ・ レギュラーサイズ
どちらでも構いませんっ!

何卒よろしくお願い申しあげます。

物資などのご連絡もyahooメールまで・・
animalbond04@yahoo.co.jp


かなり冷えてまいりましたので
お体に気をつけてお過ごしくださいますように。







  

2016年01月08日

幸せ年賀状と寄付のご報告・ご支援のお願い

ボランティアのPですひつじ
本年もよろしくお願いします。


新年早々、アニマルボンドに年賀状が届きました拍手ハート


ボランティアYaさんの保護猫だったマールちゃんのご家族より↓

不妊手術も完了したとの事。
手描きのイラストも添えられていますハート


ロリスちゃん達のご家族より↓

まんまるおめめのロリスちゃん達を連れて
また遊びにきてくださいねメロメロ


ぱるるちゃん達のご家族より↓

おさるのかぶり物と猫ちゃん達の表情に癒されましたサル晴れ

幸せ年賀状をいただき、ありがとうございましたハート
こうしてアニマルボンドから譲渡された子達の
幸せ便りは本当に嬉しいですクローバー

もちろん"便りがないのは元気な証拠"ともいいますが
親バカ大歓迎ですのでどしどし元気に過ごすアニボン卒業っ子の近況お寄せくださいねスマイル

キラキラキラキラキラキラ
次に寄付のご報告です。

Kyさんよりフリマ商品と支援物資をいただきました。

寒いこの時期、譲渡会はカイロとビニールシートを駆使して
猫達にはあたたかい環境で開催しておりますので大変助かります。
ありがとうございますキラキラ


クローバークローバークローバークローバー

ここで皆様へお願いがあります。

アニマルボンドでは現在、
下記の物資が不足しています。


【犬猫用フード】
犬フードイヌ
 ロイヤルカナン ミディアムアダルト
 ロイヤルカナン ミニアダルト

猫フードトラ
 ロイヤルカナン センシブル
 ロイヤルカナン インドア


【猫トイレ用品】
システムトイレ用チップ
参考商品:
花王 ニャンとも&ワンだふる
ニャンとも清潔トイレ脱臭・抗菌チップ

トイレ用 砂(燃やせるタイプ)
参考商品:
アイリスオーヤマ ウッディフレッシュ
(燃えるゴミとして処理できる)


【犬猫用毛布】
・犬用は人間が使用する毛布サイズ
・猫用はブランケットサイズの小さめサイズ
※昨年末も寄付をいただき大変助かりました。
 犬達はお陰様で温かい毛布に丸まり眠りますが、朝になるとハウスから引きずり出すコや、ちぎって遊んだりとおもいおもいに毛布を堪能します。毎回干したり洗う時間も無いため消耗品となっております。
※古いものでも構いません

犬猫のフードは現在市販で販売されているものは、
安いものから犬種に分かれたものなの様々ありますが
アニマルボンドでは保護犬猫の健康を第一に考え、
上記のフードを主に使用しています。

これまで寄付していただいたフードは上記のフードに混ぜて大切に使わせていただいております。
(突然まるごとフードを変えるとお腹を壊したり吐いてしまう子もいる為、
 配慮して使わせていただいております)

保護犬猫の個体差に合わせて上記のフードを使い分けていますが
在庫が有り余るという事は到底なく、
常に寄付金やスタッフの手出しで追加購入をしている状態です。

また保護猫のトイレ用品につきましては
各預かりボランティアさんにお渡しする分も含めて不足しています。

昨年末には春に産まれて保護された子達の不妊手術や
保護犬の緊急手術も重なり、消耗品を購入する費用確保が慢性的に厳しい状況です。

上記を取り扱っているお店は限られており
スーパーやドラッグストアでは取り扱っていない可能性がありますので
ご支援いただける方は先にお店にお問い合わせすることをおすすめいたします。


ネットショップでは楽天でも購入可能です。
上記の銘柄を検索していただけるとご確認いただけます。

イヌイヌイヌ

このようなお願いは厚かましいと重々承知の上で
ご支援していただく皆様にお願いしております。

アニマルボンド保護っ子の為に
皆様のご理解と引き続きのご支援を何卒よろしくお願いいたします。



さいごに、
保護犬猫を譲渡する際これまで”一部負担”という表現をしておりましたが
次に繋がる犬猫の保護資金の確保の為、新しい飼い主さまにはご理解の上
"ほぼ全額負担”とさせていただきます。
(主に保護期間中のワクチン代、不妊手術代です)

もちろん事前に、その子にかかった費用も含め
きちんとお話させていただきます。

支援物資以外のさまざまな支援方法については、こちらにも掲載しております。


アニボン保護っ子は、
アニマルボンドスタッフ・ボランティア
そしてご支援応援くださる方みなさまに支えられて
元気に元気に生きていますクローバー

長くなりましたが、
今度の日曜日は今年初の譲渡会となりますピカピカ
13時〜15時まで 阿波岐原森林公園にて開催。

今年も幸せのご縁が繋がるよう頑張ります!
よろしくお願いいたします。  

Posted by アニマルボンド at 21:31Comments(0)支援物資・寄付のご報告支援のご案内

2014年01月10日

支援について

有難いことに最近よく、「支援をしたい」というお申し出をいただきます。

私たちからしますと、どんな支援でもお気持ちがとにかくうれしいです。

でも、「何をしたらいいのかわからない」と悩まれる方も多いようであること、犬猫愛護について「もっと知りたい」と思ってくださる方たちのために必要としている支援についてご案内をさせていただくことにしました。

一度ご覧いただければ幸いです。

「1.本会員」について

本会員はスタッフと呼ばれ、年会費と月会費を負担します。

スタッフももちろん無報酬のボランティアなのですが、愛護活動ではスタッフとボランティアとに呼び分けられます。

組織に於いて、運営を担うと捉えてください。

また、その分スタッフには、本来”自発的”な行為であるはずのボランティア活動に”自発的義務”要素を含むことになります。

自分の力を活かしてみたい方、ぜひ、仲間になってください!

お待ちしております!


「2.各種ボランティアさま」について

殺処分という仕組みが余儀なくされている大きな理由は毎年多数収容される犬猫の居場所が確保できないことだと思います。

新しいおうちが見つかるまでの間、犬猫に居場所を提供していただくのが預かりボランティアさまです。

フードやシートなどといったものはこちらで準備しますので、ボランティアさまに提供していただきたいの最大のものは愛情だけです。

預かり対象の猫は仔猫から老猫、おとこのこ・おんなのこ、性格も様々で、ボランティアさんの希望も踏まえつつ対応できます。

愛情はあるが、引っ越しが多い、高齢であるなどといった理由でペットを迎えていない方、預かりボランティアをしてみませんか?

預かりボランティアはとても重要な愛護活動です。


毎週日曜に開催する譲渡会のお手伝いをしていただく譲渡会ボランティアさまは、愛護活動に携わる人達、また、譲渡会に来られる一般の方達と同時に接することができます。

たくさんのことを見知ることができ、みなさまにとっても貴重な日曜とは思いますが、充実した時間を過ごすことができると思います。

また、スタッフ数が少なく問題点になっている譲渡会への荷物や犬猫の搬入をお手伝いいただければ、大変助かります。


保護犬猫の情報について行政がインターネットでの各種情報配信を始め、私たちは時間的理由からネットでの情報配信に留まっています。

宮崎は高齢者が多く、ネットでの情報発信が最善の方法ではありません。

集客施設へのチラシ掲示がとても効果があります。

レスキューした犬猫の飼い主さんが見つかるケースがアニマルボンドだけでも年に数匹出ています。

全体ではどれほどあるのでしょう。

帰る家が、待っている家族がいるのに・・・考えただけでも悲しく残念なことです。

毎日更新される保護情報をチェックし、主に保護場所近隣へ掲示を行います。

1週間後、掲示を中止するところまでお願いします。

もちろん、出来るときに出来る範囲で構いません。

とても大きく、直接的に貢献できるのがチラシ掲示のボランティアさまです。


愛護問題への働きかけを行う上で、情報の収集・発信は重要です。

社会の動きや他県や本県での出来事などを把握していきたいのですが、スタッフの手が回らない状況があります。

唯一在宅でできるお手伝いが情報の収集・発信のボランティアさまです。


大きく分類してみましたが、他にも色々なお手伝いの形があります。

週に1回でも、月に1回でも、年に1度でも・・・少しずつ出来る範囲で、ぜひ、参加してみませんか。


賛助会員について

年会費は1口6000円です。

年平均100匹をレスキューし、常時100匹の保護犬猫を抱えるアニマルボンド規模の活動費は年間約400万円です。

アニマルボンドは慢性的に活動資金不足にあります。

スタッフがそれぞれ仕事を持ち、給与にて不足分を充足しています。

寄付や賛助会員への加入といったみなさまからのご支援は大変助けになります。


フードについて

アニボンが購入しているフードを紹介しました。

アニボンにやってくる犬猫には栄養状態の悪いコが多くいます。

放浪生活で腸内寄生虫がいたりと、一時期でも過酷な状態を経験しているので、食べ物はなるべく気を付けてあげたいと思っています。

ロイヤルカナンを中心に、個々に応じて、皆様からいただくご支援のフードと組み合わせながら与えています。

犬用などは特に、大量に必要ですのでご支援は大変助かります。


☆その他、ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お待ちしております☆  

Posted by アニマルボンド at 14:31Comments(0)支援のご案内

2014年01月10日

支援のお願い

アニマルボンドでは下記の支援を必要としております。

よろしくお願いいたします。

1.スタッフ(本会員)
  
  私たちといっしょに真剣に犬猫愛護活動をしてみませんか。

  アニマルボンドは個人活動家が協力し合い、「1匹でも多くの犬猫の殺処分を減らす」ということを共通の目的として活動を続けている団体です。

  責任感を持ち、和を重んじ、真摯に犬猫たちのために行動出来る方を求めています。

  あなたの力をお貸しください!!!

  animalbond04@yahoo.co.jp、または、080-6454-5511までご連絡ください。


2.各種ボランティアさま
  
  1)預かりボランティア

  2)譲渡会などのお手伝いボランティア

  3)チラシ作り・掲示活動ボランティア

  4)愛護に関する情報収集・発信等のボランティア

  animalbond04@yahoo.co.jp、または、080-6454-5511までご連絡ください。


3.賛助会員さま

   年会費6000円にて賛助のご協力です。

   会費は会の活動費の大部分を占める医療費など犬猫の為に使われます。

   会員証を発行いたしますので、ご住所・お名前をお知らせください。
   
   animalbond04@yahoo.co.jp、または、080-6454-5511までご連絡ください。



4.物資支援 *購入頻度の高いもの フード  犬用 ロイヤルカナン ミニアダルト
                                     

                                     ミディアムアダルト
                                      

                        猫用 ロイヤルカナン 
                                      

                                                                                                       
                                      


                    ノミ・ダニ対策  フロントラインプラス
                                      
                                      

                               レボリューション 
           
                                      

                                      
                                      

                     
                        ・ペットシート

                        ・猫砂

                        ・ウエットティッシュ    

                        ・フリースケット
      
        
        *購入頻度低度のもの(定期的な補充が必要なもの)
                   
                        ・折りたたみケージ   

                                        

                        ・ウッディ犬小屋(中型犬用)

                        ・首輪・リード

                        ・テント

                        ・折りたたみテーブル&チェア

          
          支援物資の送付先::880-0835
                       宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
                       アニマルボンド宛



5.支援金    お振込先 宮崎銀行:大島支店
                 普通口座60430
                 口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ

                 ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
                 普通預金 口座番号:0386532
                 アニマルボンド
                 
  

Posted by アニマルボンド at 14:30Comments(0)支援のご案内