› アニマルボンド › 2015年08月
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2015年08月31日
【お知らせ】9月の譲渡会情報
ボランティアスタッフPでございます
アニマルボンドの譲渡会はこれまで毎週日曜日に開催しておりましたが
9月から12月にかけて、アニマルボンドスタッフの仕事
(普段は全く別の仕事をそれぞれしておりそれが本業です)が日曜日になる日がある為
譲渡会開催の数を調整することとなりました。
子猫は1週間ごとに大きくなり
「子猫が欲しい」という方へのご縁の機会が減ってしまいます。
しかし、スタッフ不足が原因で譲渡の判断や説明が出来かねる事は、
譲渡される側にとっても不安要素と考え
スタッフとボランティアスタッフとの調整をし、
月1回〜2回の開催を決定しました。
子猫の時期はあっという間ですもんね
しかし、その後の15年〜20年をどう一緒に過ごすかが大事ですので
譲渡会日の変更について、ご理解いただけると幸いです。
ということで、まずは9月
9月は2日間開催します。
(そのうちひとつについては同じ日に2会場にて開催)
9月13日(日)
シーガイアクルマでフリマにてチャリティーフリマと同時開催
フリマ時間→10時~15時
譲渡会 10時~13時
9月13日(日)
PURA*VIDAplusplus店にてチャリティーグッズ販売と同時開催
(ポストカードなど♪)
宮崎市阿波岐原町イオン近く
11時~14時
========================
9月20日(日
清武クロスモールにてチャリティーフリマと同時開催
10時~13時
保護猫の参加がメインの譲渡会となります。
アニマルボンドでは成犬も保護していますが、
開催中のケアも考えて参加を控えています。
会いたい子がいましたら事前にご連絡ください。
また、譲渡会開催日以外にも面会の段取りが可能な猫もいます。
譲渡会報告の写真を見てビビビ!ときた方は是非ご連絡ください
チャリティフリマを開催できる月となりました。
アニマルボンドは
皆様から寄付で頂いたフリマ商品を販売し、
その売上げを保護っ子のフードや医療費に充てさせていただきます。
せっかく寄付していただいた商品も
売れなければ意味がなーいっ!
アニボンの販売目的をご理解頂いたお客様の善意と欲しい商品が
ピッタリマッチすることを祈りつつ
フリマ担当のスタッフは頑張ります
どうぞよろしくお願いします
アニマルボンドの譲渡会はこれまで毎週日曜日に開催しておりましたが
9月から12月にかけて、アニマルボンドスタッフの仕事
(普段は全く別の仕事をそれぞれしておりそれが本業です)が日曜日になる日がある為
譲渡会開催の数を調整することとなりました。
子猫は1週間ごとに大きくなり
「子猫が欲しい」という方へのご縁の機会が減ってしまいます。
しかし、スタッフ不足が原因で譲渡の判断や説明が出来かねる事は、
譲渡される側にとっても不安要素と考え
スタッフとボランティアスタッフとの調整をし、
月1回〜2回の開催を決定しました。
子猫の時期はあっという間ですもんね
しかし、その後の15年〜20年をどう一緒に過ごすかが大事ですので
譲渡会日の変更について、ご理解いただけると幸いです。
ということで、まずは9月
9月は2日間開催します。
(そのうちひとつについては同じ日に2会場にて開催)
9月13日(日)
シーガイアクルマでフリマにてチャリティーフリマと同時開催
フリマ時間→10時~15時
譲渡会 10時~13時
9月13日(日)
PURA*VIDAplusplus店にてチャリティーグッズ販売と同時開催
(ポストカードなど♪)
宮崎市阿波岐原町イオン近く
11時~14時
========================
9月20日(日
清武クロスモールにてチャリティーフリマと同時開催
10時~13時
保護猫の参加がメインの譲渡会となります。
アニマルボンドでは成犬も保護していますが、
開催中のケアも考えて参加を控えています。
会いたい子がいましたら事前にご連絡ください。
また、譲渡会開催日以外にも面会の段取りが可能な猫もいます。
譲渡会報告の写真を見てビビビ!ときた方は是非ご連絡ください
チャリティフリマを開催できる月となりました。
アニマルボンドは
皆様から寄付で頂いたフリマ商品を販売し、
その売上げを保護っ子のフードや医療費に充てさせていただきます。
せっかく寄付していただいた商品も
売れなければ意味がなーいっ!
アニボンの販売目的をご理解頂いたお客様の善意と欲しい商品が
ピッタリマッチすることを祈りつつ
フリマ担当のスタッフは頑張ります
どうぞよろしくお願いします
2015年08月29日
8月23日 譲渡会報告
ボランティアスタッフPでございます
今週はじめの強い台風、
停電が起きた地域もあったそうで皆様のところはいかがでしたか
そして台風通過後の地震,,,自然災害の恐ろしさに気が引き締まりました。
自分の身を守ることが第一ですが、
家族である愛犬・愛猫をどう避難させるか、
いまいちど考えて災害時に備えましょう
さて、23日の譲渡会報告です。
写真ダイジェスト〜
保健所参加の子猫達
どの子も元気いっぱい
ロシアンブルーを想わせる綺麗な毛色の子もいます。
譲渡希望者は宮崎市保健所へ直接お問い合わせください
つづきまして、
アニボン保護っ子達
毎週笑わせてくれるこちらのやんちゃ坊主達は
相変わらず横に上に下にじゃれまくります♪
遊び疲れてスヤスヤ眠る子達
成猫も、おのおののスタイルで譲渡会に挑みます
犬大好きのマチカちゃんは我が家で一週間預かりの後、
ボランティアスタッフRさんの元へ帰りました。
はちべえうっとうしかったし、
エムくんがしつこかったのよ、ぷんぷん
うそー。結構、楽しそうやったわ〜
P家での1コマ
そんなエムくんとはちべえが、ナントナントナント
2匹揃ってトライアル決定です
娘さんはエムくんのダミ声が気に入り、
お母さんは譲渡会ではこんな顔の
はちべえの可愛い声が気に入ったそうです
まさに台風がくる前日に待ち合わせをし、
2段ケージと一緒に引き渡しました。
娘さんから送られてくるふたりの様子は、
預かりをしていた頃の我が家とあまり変わらない様子で
ふたりならではの馴染みの早さが伺えました
一緒にトライアルという点のメリットでもありますね
気楽にトライアルしていただき、
じっくり悩んで決めていただきたいと思います
N様、どうぞよろしくお願いいたします
そして、参加子猫の中で一番ちいさな2匹。
ブルーの瞳の綺麗な白猫ちゃん。
しっぽや耳の先がアイボリー色なので
これから少し色が出てくるかもしれませんね^^
そして淡いさびねこちゃん。
この子も毛色は少し濃くなってくると思います
預かりYoさんは譲渡会中にこの子達にミルクを飲ませています。
この2匹の1ヶ月前の写真はこちら↓
この大きさで捨てられて、
この子達がどうやって生きていくことができるでしょうか...
増やさない不妊手術の選択は宮崎には本当に必要な事だと思います。
さび猫の方はミルクを飲まないとの事で心配だったのですが
乳飲み子エキスパートのボランティアYoさんのおかげで
大きくなりました〜
沢山食べておおきくなあれ〜〜〜〜♪
↓↓↓↓
これぐらいに(笑)
big茶トラ!アニボン応援団の方はご存知の寅さんです!
かかえて抱っこして遊びに連れてきてくれましたー
飼い主さん、最近子猫を保護したそうです。
白黒はちわれの生後二ヶ月ほどの子猫との事
保護よりも何よりも、白黒はちわれの子と聞いた時、
アニボンボランティアは
「・・・バトラーの生き霊!?」とブラックジョークでざわめきました。
いやいや、バトラーも現在とても幸せに過ごしています^^
愛犬を亡くされて心に大きな大きな穴のあいた飼い主さんを、
得意のハミハミで癒してくれたそうです
寅さんもバトラーもそれぞれが
かけがえのない家族として大切にされています。
アニボンの保護っ子達も、保健所の保護猫達も、
そして他の愛護団体が保護している子達も
そんなご縁がギュッと繋がっていきますように
譲渡会の様子はももへー日和もご覧ください。
アニボン保護っへの寄付や募金、
アニボンスタッフへの差し入れも沢山いただきました。
Nさん・Aさん・Kuuさん・つちねこさん・
PURAVIDAさん・矢野動物病院さん、ありがとうございます
そしてPURA*VIDAさんより沢山のチャリティーグッズの売上げをいただきました。
来月はPURA*VIDAさんとのイベントも予定しております。
よろしくお願いいたします
これまでアニマルボンドのボランティアスタッフとして
奮闘してくださったつちねこさんから
チャリティフリマの商品も頂きました。
県外でも頑張ってくださいね!
(保護っ子なおちゃんは県外で引き続き家族を募集します)
チャリティフリマの商品は来月より始まる
各イベントに参加させていただき販売いたします。
売上げは全額保護っ子達のフード代や医療費に使わせていただきます。
今シーズンの宮崎市保健所での譲渡会は終了となります。
明日の譲渡会は阿波岐原森林公園にて
11時〜13時まで開催します。
お天気が心配ですが、東屋の下で開催しておりますので是非お越し下さい
また、来月からの譲渡会の開催日が変更となります。
詳しくは明日更新しますので是非ご覧下さい
今週はじめの強い台風、
停電が起きた地域もあったそうで皆様のところはいかがでしたか
そして台風通過後の地震,,,自然災害の恐ろしさに気が引き締まりました。
自分の身を守ることが第一ですが、
家族である愛犬・愛猫をどう避難させるか、
いまいちど考えて災害時に備えましょう
さて、23日の譲渡会報告です。
写真ダイジェスト〜
保健所参加の子猫達
どの子も元気いっぱい
ロシアンブルーを想わせる綺麗な毛色の子もいます。
譲渡希望者は宮崎市保健所へ直接お問い合わせください
つづきまして、
アニボン保護っ子達
毎週笑わせてくれるこちらのやんちゃ坊主達は
相変わらず横に上に下にじゃれまくります♪
遊び疲れてスヤスヤ眠る子達
成猫も、おのおののスタイルで譲渡会に挑みます
犬大好きのマチカちゃんは我が家で一週間預かりの後、
ボランティアスタッフRさんの元へ帰りました。
はちべえうっとうしかったし、
エムくんがしつこかったのよ、ぷんぷん
うそー。結構、楽しそうやったわ〜
P家での1コマ
そんなエムくんとはちべえが、ナントナントナント
2匹揃ってトライアル決定です
娘さんはエムくんのダミ声が気に入り、
お母さんは
はちべえの可愛い声が気に入ったそうです
まさに台風がくる前日に待ち合わせをし、
2段ケージと一緒に引き渡しました。
娘さんから送られてくるふたりの様子は、
預かりをしていた頃の我が家とあまり変わらない様子で
ふたりならではの馴染みの早さが伺えました
一緒にトライアルという点のメリットでもありますね
気楽にトライアルしていただき、
じっくり悩んで決めていただきたいと思います
N様、どうぞよろしくお願いいたします
そして、参加子猫の中で一番ちいさな2匹。
ブルーの瞳の綺麗な白猫ちゃん。
しっぽや耳の先がアイボリー色なので
これから少し色が出てくるかもしれませんね^^
そして淡いさびねこちゃん。
この子も毛色は少し濃くなってくると思います
預かりYoさんは譲渡会中にこの子達にミルクを飲ませています。
この2匹の1ヶ月前の写真はこちら↓
この大きさで捨てられて、
この子達がどうやって生きていくことができるでしょうか...
増やさない不妊手術の選択は宮崎には本当に必要な事だと思います。
さび猫の方はミルクを飲まないとの事で心配だったのですが
乳飲み子エキスパートのボランティアYoさんのおかげで
大きくなりました〜
沢山食べておおきくなあれ〜〜〜〜♪
↓↓↓↓
これぐらいに(笑)
big茶トラ!アニボン応援団の方はご存知の寅さんです!
飼い主さん、最近子猫を保護したそうです。
白黒はちわれの生後二ヶ月ほどの子猫との事
保護よりも何よりも、白黒はちわれの子と聞いた時、
アニボンボランティアは
「・・・バトラーの生き霊!?」とブラックジョークでざわめきました。
いやいや、バトラーも現在とても幸せに過ごしています^^
愛犬を亡くされて心に大きな大きな穴のあいた飼い主さんを、
得意のハミハミで癒してくれたそうです
寅さんもバトラーもそれぞれが
かけがえのない家族として大切にされています。
アニボンの保護っ子達も、保健所の保護猫達も、
そして他の愛護団体が保護している子達も
そんなご縁がギュッと繋がっていきますように
譲渡会の様子はももへー日和もご覧ください。
アニボン保護っへの寄付や募金、
アニボンスタッフへの差し入れも沢山いただきました。
Nさん・Aさん・Kuuさん・つちねこさん・
PURAVIDAさん・矢野動物病院さん、ありがとうございます
そしてPURA*VIDAさんより沢山のチャリティーグッズの売上げをいただきました。
来月はPURA*VIDAさんとのイベントも予定しております。
よろしくお願いいたします
これまでアニマルボンドのボランティアスタッフとして
奮闘してくださったつちねこさんから
チャリティフリマの商品も頂きました。
県外でも頑張ってくださいね!
(保護っ子なおちゃんは県外で引き続き家族を募集します)
チャリティフリマの商品は来月より始まる
各イベントに参加させていただき販売いたします。
売上げは全額保護っ子達のフード代や医療費に使わせていただきます。
今シーズンの宮崎市保健所での譲渡会は終了となります。
明日の譲渡会は阿波岐原森林公園にて
11時〜13時まで開催します。
お天気が心配ですが、東屋の下で開催しておりますので是非お越し下さい
また、来月からの譲渡会の開催日が変更となります。
詳しくは明日更新しますので是非ご覧下さい
2015年08月22日
8月16日譲渡会
まずはお礼から
入金確認が遅くなり申し訳ありません
M,T様
お振込して下さいました。
譲渡会での沢山の差し入れ有難うございました。
★Yさん
大きなピザ2つも
★預かりYさん
★預かりKさん
★預かりYさん
わんこたん
★Mさん
★Kさん
チャトラのこの子がトライアルとなるところ網戸からの脱走のお話をしました
それはまずいと何か対策を考えて来ますと
今週譲渡会に来て下さるかな?
今週もこんな子達が
参加します
8月23日宮崎市保健所正面玄関前
11時ー13時間まで
是非お越し下さい
入金確認が遅くなり申し訳ありません
M,T様
お振込して下さいました。
譲渡会での沢山の差し入れ有難うございました。
★Yさん
大きなピザ2つも
★預かりYさん
★預かりKさん
★預かりYさん
わんこたん
★Mさん
★Kさん
チャトラのこの子がトライアルとなるところ網戸からの脱走のお話をしました
それはまずいと何か対策を考えて来ますと
今週譲渡会に来て下さるかな?
今週もこんな子達が
参加します
8月23日宮崎市保健所正面玄関前
11時ー13時間まで
是非お越し下さい
2015年08月13日
8月9日 譲渡会報告
ボランティアスタッフPでございます
暑い暑いこの季節は、
譲渡会に参加する猫達のケージ保冷剤が欠かせません
しかし、P預かりのエムくん用の保冷剤を持ってくるのを忘れてしまい...
エム「ちょっと・・・ジュースで脇腹冷やさんでよ...」
自販機のジュースを買ってしばらく置いていました
幸い、フィーフィー君&ミコちゃん預かりのKさんが持ってきてくれていた
保冷剤を借りてホッと一安心♪
譲渡会は、いかに参加する犬猫が
ストレスを軽減して行うかということが大事です。
人間は自分達でドリンクを飲んだりうちわであおいだりできますもんね
さてさて、
子猫の表情や動き豊かな写真が撮れたので
エムくんのように私の独断と偏見で台詞をつけて
参加猫達を紹介したいと思います
まずは、宮崎市保健所から参加した子達。
あ"〜...白水舎のバニラアイス食べたい...
どっちかっていったらスタバのピーチインフラペチーノでしょ
ぼくわーー 井村屋のあずきバー!
暑さを乗り切るデザート話で盛り上がっているようです
そして、アニマルボンドから参加した子達。
ぼくの好きなところ10個言ってくれたから
褒めてたとこやっちゃけど、何か用?
ねえ。お年玉のお盆バージョン「お盆玉」があるって本当?
お盆玉...この水入れにシーバを沢山ちょうだいな
預かりPちゃんはさっそく
夏休みの甥っ子にお盆玉の代りに映画観に連れてったらしいよ。
へー。夏休みもあと半分あるのに...飛ばしたわねPちゃん...
モノより思い出やから、いいっちゃない?
そうそう。
私達も沢山遊んで沢山思い出を作ってくれる家族と巡り会いたいなぁ
こうやって、ぎゅっと優しく抱きしめてくれる家族と巡り会いたいなぁ
次から次に保護されるどの子猫も
一生大切にしてくれる家族のお迎えを待っているようです
オレがあっちの大物狙うかぃ、あんた手前のおびき寄せちょって!
とにかく遊ぶのに無我夢中の子もいますけどね(笑)
今回の譲渡会では、なんと黒猫子猫にご縁がありました
ももへー日和も是非ご覧ください
家族に迎えてくださり、ありがとうございます。
末永くよろしくお願いいたします
ユリちゃんを預かってくださっていたNさんから冷たい差し入れが
和三盆くず餅〜〜
ひんやりと上品な味に舌鼓
そして、チャリティフリマ商品の寄付もいただきました。
9月にはフリーマーケットにも参加しますので、
この魅力的な商品達の売上げが、保護犬猫の医療費やフード代に
充てられるよう頑張って売っていきます
そしてそして、Pの友人でもある大阪在住のIさんより
アニマルボンドへ寄付金もいただきました。
近い場所、遠い場所、どこでもアニマルボンドの保護っこ達を気に掛けて
活動を応援・支援してくださる皆様に感謝します
16日は、世間はお盆休みまっただ中ですが
アニマルボンドはもちろん譲渡会を開催します
スタッフ不足で犬を譲渡会場に連れてこれない為、
子猫・成猫の参加の譲渡会となります
宮崎市保健にて開催しますので、
宮崎に帰省中の方、帰省中の家族とどこかへ行く途中
久しぶりに再会する仲間とランチの前に、、、
まだ一度も譲渡会に行ったことないなあという方、
是非いちど遊びにきてください
個性溢れる子達とお待ちしております
あれっ...Pちゃん預かりのはちべえは?と思った
コアなはちべえファンの貴方。
はちべえは今回は置いて行きました。
彼はボーーーっとしながらも、譲渡会がよだきいそうで隠れてしまうんです(笑)
譲渡会に行かなかった日の夜は、
P家の飼い猫ざらめの遊び相手として
しっぽを貸してましたとさ
暑い暑いこの季節は、
譲渡会に参加する猫達のケージ保冷剤が欠かせません
しかし、P預かりのエムくん用の保冷剤を持ってくるのを忘れてしまい...
エム「ちょっと・・・ジュースで脇腹冷やさんでよ...」
自販機のジュースを買ってしばらく置いていました
幸い、フィーフィー君&ミコちゃん預かりのKさんが持ってきてくれていた
保冷剤を借りてホッと一安心♪
譲渡会は、いかに参加する犬猫が
ストレスを軽減して行うかということが大事です。
人間は自分達でドリンクを飲んだりうちわであおいだりできますもんね
さてさて、
子猫の表情や動き豊かな写真が撮れたので
エムくんのように
参加猫達を紹介したいと思います
まずは、宮崎市保健所から参加した子達。
あ"〜...白水舎のバニラアイス食べたい...
どっちかっていったらスタバのピーチインフラペチーノでしょ
ぼくわーー 井村屋のあずきバー!
暑さを乗り切るデザート話で盛り上がっているようです
そして、アニマルボンドから参加した子達。
ぼくの好きなところ10個言ってくれたから
褒めてたとこやっちゃけど、何か用?
ねえ。お年玉のお盆バージョン「お盆玉」があるって本当?
お盆玉...この水入れにシーバを沢山ちょうだいな
預かりPちゃんはさっそく
夏休みの甥っ子にお盆玉の代りに映画観に連れてったらしいよ。
へー。夏休みもあと半分あるのに...飛ばしたわねPちゃん...
モノより思い出やから、いいっちゃない?
そうそう。
私達も沢山遊んで沢山思い出を作ってくれる家族と巡り会いたいなぁ
こうやって、ぎゅっと優しく抱きしめてくれる家族と巡り会いたいなぁ
次から次に保護されるどの子猫も
一生大切にしてくれる家族のお迎えを待っているようです
オレがあっちの大物狙うかぃ、あんた手前のおびき寄せちょって!
とにかく遊ぶのに無我夢中の子もいますけどね(笑)
今回の譲渡会では、なんと黒猫子猫にご縁がありました
ももへー日和も是非ご覧ください
家族に迎えてくださり、ありがとうございます。
末永くよろしくお願いいたします
ユリちゃんを預かってくださっていたNさんから冷たい差し入れが
和三盆くず餅〜〜
ひんやりと上品な味に舌鼓
そして、チャリティフリマ商品の寄付もいただきました。
9月にはフリーマーケットにも参加しますので、
この魅力的な商品達の売上げが、保護犬猫の医療費やフード代に
充てられるよう頑張って売っていきます
そしてそして、Pの友人でもある大阪在住のIさんより
アニマルボンドへ寄付金もいただきました。
近い場所、遠い場所、どこでもアニマルボンドの保護っこ達を気に掛けて
活動を応援・支援してくださる皆様に感謝します
16日は、世間はお盆休みまっただ中ですが
アニマルボンドはもちろん譲渡会を開催します
スタッフ不足で犬を譲渡会場に連れてこれない為、
子猫・成猫の参加の譲渡会となります
宮崎市保健にて開催しますので、
宮崎に帰省中の方、帰省中の家族とどこかへ行く途中
久しぶりに再会する仲間とランチの前に、、、
まだ一度も譲渡会に行ったことないなあという方、
是非いちど遊びにきてください
個性溢れる子達とお待ちしております
あれっ...Pちゃん預かりのはちべえは?と思った
コアなはちべえファンの貴方。
はちべえは今回は置いて行きました。
彼はボーーーっとしながらも、譲渡会がよだきいそうで隠れてしまうんです(笑)
譲渡会に行かなかった日の夜は、
P家の飼い猫ざらめの遊び相手として
しっぽを貸してましたとさ
2015年08月08日
8月8日の記事
7月最後と8月最初の譲渡会どちらもご縁はありませんでした
子猫も大きくなってきています
暑い中大きい子も小さい子もワンちゃんも頑張っています
気になる子はいませんか?
毎週日曜日譲渡会開催していますのでこの子達に会いに来て下さい
有難うございます
★ごんちゃんママより
寄付金を頂きました。涼しくなったらごんちゃんと遊びに来て下さいね
★K様より
沢山のフリマ商品を
送って頂きました。
★ロリスパパママさんより
遅くなりましたが賛助会員の更新もして頂きました。
★ひなお君ママさん
子猫フード子猫は沢山いるので有難いです
★S様より
システムトイレに
徐々に変えてますので本当に助かります
★K様より
大型犬フード
アニボンは中型犬
大型犬ばかりなので
消費量が凄いので助かります
★キラリンさんのお友達より
こんなに可愛い手作り品をフリマ用品に頂きました。
キラリンさんが作ったのもあるらしいですが分かりませんでした(笑)
皆様有難うございました。
明日の譲渡会も保健所です
11時ー13時
時間厳守でお願いします。
子猫も大きくなってきています
暑い中大きい子も小さい子もワンちゃんも頑張っています
気になる子はいませんか?
毎週日曜日譲渡会開催していますのでこの子達に会いに来て下さい
有難うございます
★ごんちゃんママより
寄付金を頂きました。涼しくなったらごんちゃんと遊びに来て下さいね
★K様より
沢山のフリマ商品を
送って頂きました。
★ロリスパパママさんより
遅くなりましたが賛助会員の更新もして頂きました。
★ひなお君ママさん
子猫フード子猫は沢山いるので有難いです
★S様より
システムトイレに
徐々に変えてますので本当に助かります
★K様より
大型犬フード
アニボンは中型犬
大型犬ばかりなので
消費量が凄いので助かります
★キラリンさんのお友達より
こんなに可愛い手作り品をフリマ用品に頂きました。
キラリンさんが作ったのもあるらしいですが分かりませんでした(笑)
皆様有難うございました。
明日の譲渡会も保健所です
11時ー13時
時間厳守でお願いします。