☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2013年01月10日
寄付のご報告とピカピカのいのち
こんばんは。
寄付をいただきました!
にゃにゃままさん
ちーさん
Yさま
にゃにゃままさんからは支援物資もいただいております。
ありがとうございます!!!
Yさまからの寄付にはお手紙が添えられていました。
内容は。。。
『先日、生後3ヶ月の子猫を亡くしました。
保護して二週間、既に手遅れだったようなのですが、
私のせいではなかったか、他に何か手段はなかったのか、いろいろ考えています
彼のような猫を少しでも助けたくて・・・寄付させて下さい。』
いのちを大切にしようと、個人でもこうしてたくさんの方ががんばってくださっているんだと実感しました。
いのちの灯が消えるのを目にするのは、とても辛いことです。
きっとYさまも辛い思いをなさったと思います。
お手紙にあるように、自分を責めたりもしてしまうものです。
でも、誰かの温もりに触れて、誰かの温もりを感じながら就いた仔猫の眠りは、きっと安らかなはずです。
安らかな眠りとは程遠く、ある日突然、悲しく、寂しく、冷たく、苦しみながら眠りに就かされる犬猫がたくさんいます。
Yさまが手を差し伸べなければ、その仔猫もひとりぼっちで眠りに就かなければならなかったでしょう。
Yさま、ありがとうございました。
今日という日のみなさまからのご支援はわたしたちを慰めるものでした。
なぜなら、お昼頃、”生後10日ほどの仔犬が3匹持ち込まれた”という一報を受けていたからです。
ある会社に生後10日ほどの仔犬が3匹捨てられていたということでした。
生後10日・・・まだ目も開いていない状態・・・母乳が必要な状態・・・
保健所ではいのちがつながる見込みはありません。
そのようなコに手をかけるシステムが存在ないからです。
生後2週間くらいは初乳の免疫が切れ始めるころで、リスクの高い時期と言われています。
レスキューは決めたものの、とても不安でした。
”お母さん”が必要だと強く思いました。
ピースフルアニマル+さんに母仔犬がいることを思い出し、お願いしてみたところ、今回も快く引き受けてくださいました。
預かりの方が、急遽延岡から迎えに来てくださいました。
自分の仔供以外は拒絶するコもいるので、心配でしたが大丈夫そうだということです。
本当に助かりました!!
さて。。。このコたちを捨てた人、人さまの会社に・・・自分さえよければそれでいいんですか。
3匹の仔犬は全部女のコ・・・選り分けたのではという憶測もあります。
この寒さ、保護のタイミング次第では、いのちは失われていたでしょう。
どうですか(*^_^*)
いのちがピカピカに光っているのを感じませんか?
新しいアニボンっこです。
すくすく育ってくれますように!
仔犬たちのためのミルクが必要になりました!
現在、アニボンのストックもミルクは尽きています。
高価なものですので恐縮ですが、みなさまのご支援をお願いできないでしょうか。
よろしくお願いします。
寄付をいただきました!
にゃにゃままさん
ちーさん
Yさま
にゃにゃままさんからは支援物資もいただいております。
ありがとうございます!!!
Yさまからの寄付にはお手紙が添えられていました。
内容は。。。
『先日、生後3ヶ月の子猫を亡くしました。
保護して二週間、既に手遅れだったようなのですが、
私のせいではなかったか、他に何か手段はなかったのか、いろいろ考えています
彼のような猫を少しでも助けたくて・・・寄付させて下さい。』
いのちを大切にしようと、個人でもこうしてたくさんの方ががんばってくださっているんだと実感しました。
いのちの灯が消えるのを目にするのは、とても辛いことです。
きっとYさまも辛い思いをなさったと思います。
お手紙にあるように、自分を責めたりもしてしまうものです。
でも、誰かの温もりに触れて、誰かの温もりを感じながら就いた仔猫の眠りは、きっと安らかなはずです。
安らかな眠りとは程遠く、ある日突然、悲しく、寂しく、冷たく、苦しみながら眠りに就かされる犬猫がたくさんいます。
Yさまが手を差し伸べなければ、その仔猫もひとりぼっちで眠りに就かなければならなかったでしょう。
Yさま、ありがとうございました。
今日という日のみなさまからのご支援はわたしたちを慰めるものでした。
なぜなら、お昼頃、”生後10日ほどの仔犬が3匹持ち込まれた”という一報を受けていたからです。
ある会社に生後10日ほどの仔犬が3匹捨てられていたということでした。
生後10日・・・まだ目も開いていない状態・・・母乳が必要な状態・・・
保健所ではいのちがつながる見込みはありません。
そのようなコに手をかけるシステムが存在ないからです。
生後2週間くらいは初乳の免疫が切れ始めるころで、リスクの高い時期と言われています。
レスキューは決めたものの、とても不安でした。
”お母さん”が必要だと強く思いました。
ピースフルアニマル+さんに母仔犬がいることを思い出し、お願いしてみたところ、今回も快く引き受けてくださいました。
預かりの方が、急遽延岡から迎えに来てくださいました。
自分の仔供以外は拒絶するコもいるので、心配でしたが大丈夫そうだということです。
本当に助かりました!!
さて。。。このコたちを捨てた人、人さまの会社に・・・自分さえよければそれでいいんですか。
3匹の仔犬は全部女のコ・・・選り分けたのではという憶測もあります。
この寒さ、保護のタイミング次第では、いのちは失われていたでしょう。
どうですか(*^_^*)
いのちがピカピカに光っているのを感じませんか?
新しいアニボンっこです。
すくすく育ってくれますように!
仔犬たちのためのミルクが必要になりました!
現在、アニボンのストックもミルクは尽きています。
高価なものですので恐縮ですが、みなさまのご支援をお願いできないでしょうか。
よろしくお願いします。
新年のご挨拶
大型ケージのご寄付についてのお礼です。
8月27日(日)譲渡会のご報告とご寄付ご支援のご報告です。
ご寄付のお礼と7月23日(日)譲渡会のご報告です。
7月2日(日)譲渡会のご報告です。
6月18日(日)譲渡会のご報告です。
大型ケージのご寄付についてのお礼です。
8月27日(日)譲渡会のご報告とご寄付ご支援のご報告です。
ご寄付のお礼と7月23日(日)譲渡会のご報告です。
7月2日(日)譲渡会のご報告です。
6月18日(日)譲渡会のご報告です。
Posted by アニマルボンド at 02:29│Comments(4)
│支援物資・寄付のご報告
この記事へのコメント
私の初夢は目の開いていない子犬を助ける夢でした。
河川敷を歩いていたら鳴き声がきこえて
探して探して1匹を見つけだす夢。
夢の中の子犬は
真っ白くて目の開いていない真っ白な子犬だったんです!
この初夢は人に話していたのですが
blogの内容と写真を見てびっくりしました。
夢に見た白い子犬をアニボンが助けてくれたのですね!!
ありがとうございます。
支援等の呼びかけさせていただきます。
河川敷を歩いていたら鳴き声がきこえて
探して探して1匹を見つけだす夢。
夢の中の子犬は
真っ白くて目の開いていない真っ白な子犬だったんです!
この初夢は人に話していたのですが
blogの内容と写真を見てびっくりしました。
夢に見た白い子犬をアニボンが助けてくれたのですね!!
ありがとうございます。
支援等の呼びかけさせていただきます。
Posted by ぺっち at 2013年01月10日 10:36
ぺっちちゃん
すごい~!
運命(笑)☆
いい嫁ぎ先を見つけられたら、お助け完了~。
まだまだ、レスキューは始まったばかりです(^^ゞ
今は、ピースフルさんに助けていただいているし。。。
譲渡のその日まで、力貸してね(^O^)/
よろしくお願いします。
すごい~!
運命(笑)☆
いい嫁ぎ先を見つけられたら、お助け完了~。
まだまだ、レスキューは始まったばかりです(^^ゞ
今は、ピースフルさんに助けていただいているし。。。
譲渡のその日まで、力貸してね(^O^)/
よろしくお願いします。
Posted by アニマルボンド at 2013年01月11日 00:45
N市のボラ、一生一緒だょ♪のIこと、もかちんです
子犬ちゃん大切にお預かりしているのでご安心を…
1匹は目が開き始めましたよ(*^o^*)
スクスク育っています
子犬ちゃん大切にお預かりしているのでご安心を…
1匹は目が開き始めましたよ(*^o^*)
スクスク育っています
Posted by もかちん at 2013年01月11日 11:43
もかちん様
先日は、遠い所をお迎えに来て下さり本当にありがとうございました。
自分の子供同然にお世話してくれて助かりました。
お目目が開きましたか~カワイイでしょうね
写真を送っていただけるとうれしいです
しばらく宜しくお願い致します<(_ _)>
先日は、遠い所をお迎えに来て下さり本当にありがとうございました。
自分の子供同然にお世話してくれて助かりました。
お目目が開きましたか~カワイイでしょうね
写真を送っていただけるとうれしいです
しばらく宜しくお願い致します<(_ _)>
Posted by アニマルボンド at 2013年01月11日 23:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。