☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2012年06月15日
じ~んと・・・
こんにちは。
寄付をいただきました。
平素より支援してくださっているしずくねこさまからです。
写真のように不幸なワンニャンのためにと貯金箱を作って。。。
小銭貯金、高額になっていました。
生活の一部として、いつも目に見えるところに、ワンニャンたちのための貯金箱を置いている方がいるんだ・・・
じい~んとしてしまいました(>_<)
さらに、うらら美容室さまも「寄付箱に入れちょって~」と。。。
さらに、お二方の寄付を預かってくださったきらりんさんが、端数をなくすために・・・内緒よとのことでしたが、紹介させていただきますよ~~~(>_<)
めげそうなことが多いですが、あたたかいご支援にネガティブオーラ吹っ飛びます!
がんばろうという気持ちを、また強くしました。
ありがとうございました。
明日は、2仔猫をレスキュー予定です。
がんばるぞ~~~~~!!!
先日、寄付をしてくださったYさま。
なんと、鹿児島の方でした。
写真を送っていただきました。
左のビーグルがレンくん、右がロンくん。
ロンくんは、12年前に近所で虐待を受けていたところを引き取ったそうです。
元の飼い主さんはフィラリアのケアをしておらず、心臓の後遺症と付き合いながら、2年前の3月に推定15歳で虹の橋を。。。
Yさまにとって、初めてのワンちゃんだったそうです。
レンくんは保健所から。
2とても、仲が良かったそうです。
いただいたメールの一部です。
『私には娘が2人おり2人とも成人していますが動物が好きで
これからもペットショップでは買わず、ロン・レンと同じような境遇な子達がウチに来ると思います。』
お二人の娘さんは、Yさまのようなお母様で幸せだな~と思います。
子供たちへの教育はほんとうに大事です。
これに対し、私が目にした例をひとつ。。。
4歳くらいの女の子が歩いている雑種のおりこうそうな犬を見て、「あんな犬ほしい~」と言いました。
それに対し、一緒にいたおじいさまらしき人は言いました。
「もっといいとをこうてやるが。。。もっと高~いとを」
言葉を失いました。
いい話ばかりで終わりたかったんだけどな~
どうしても、みなさんにお伝えしたかった(+_+)
お詫びに保護っコの写真でも。。。
ジール...すやすや寝てます。こんなジールをみると、ほっとします。
マーサ...ちがいますよお~女の子です(*_*;
ルーシー...ツン
ルーシー...デレ
瞬くん...男前なんです。
寄付をいただきました。
平素より支援してくださっているしずくねこさまからです。
写真のように不幸なワンニャンのためにと貯金箱を作って。。。
小銭貯金、高額になっていました。
生活の一部として、いつも目に見えるところに、ワンニャンたちのための貯金箱を置いている方がいるんだ・・・
じい~んとしてしまいました(>_<)
さらに、うらら美容室さまも「寄付箱に入れちょって~」と。。。
さらに、お二方の寄付を預かってくださったきらりんさんが、端数をなくすために・・・内緒よとのことでしたが、紹介させていただきますよ~~~(>_<)
めげそうなことが多いですが、あたたかいご支援にネガティブオーラ吹っ飛びます!
がんばろうという気持ちを、また強くしました。
ありがとうございました。
明日は、2仔猫をレスキュー予定です。
がんばるぞ~~~~~!!!
先日、寄付をしてくださったYさま。
なんと、鹿児島の方でした。
写真を送っていただきました。
左のビーグルがレンくん、右がロンくん。
ロンくんは、12年前に近所で虐待を受けていたところを引き取ったそうです。
元の飼い主さんはフィラリアのケアをしておらず、心臓の後遺症と付き合いながら、2年前の3月に推定15歳で虹の橋を。。。
Yさまにとって、初めてのワンちゃんだったそうです。
レンくんは保健所から。
2とても、仲が良かったそうです。
いただいたメールの一部です。
『私には娘が2人おり2人とも成人していますが動物が好きで
これからもペットショップでは買わず、ロン・レンと同じような境遇な子達がウチに来ると思います。』
お二人の娘さんは、Yさまのようなお母様で幸せだな~と思います。
子供たちへの教育はほんとうに大事です。
これに対し、私が目にした例をひとつ。。。
4歳くらいの女の子が歩いている雑種のおりこうそうな犬を見て、「あんな犬ほしい~」と言いました。
それに対し、一緒にいたおじいさまらしき人は言いました。
「もっといいとをこうてやるが。。。もっと高~いとを」
言葉を失いました。
いい話ばかりで終わりたかったんだけどな~
どうしても、みなさんにお伝えしたかった(+_+)
お詫びに保護っコの写真でも。。。
ジール...すやすや寝てます。こんなジールをみると、ほっとします。
マーサ...ちがいますよお~女の子です(*_*;
ルーシー...ツン
ルーシー...デレ
瞬くん...男前なんです。
新年のご挨拶
大型ケージのご寄付についてのお礼です。
8月27日(日)譲渡会のご報告とご寄付ご支援のご報告です。
ご寄付のお礼と7月23日(日)譲渡会のご報告です。
7月2日(日)譲渡会のご報告です。
6月18日(日)譲渡会のご報告です。
大型ケージのご寄付についてのお礼です。
8月27日(日)譲渡会のご報告とご寄付ご支援のご報告です。
ご寄付のお礼と7月23日(日)譲渡会のご報告です。
7月2日(日)譲渡会のご報告です。
6月18日(日)譲渡会のご報告です。
Posted by アニマルボンド at 00:08│Comments(4)
│支援物資・寄付のご報告
この記事へのコメント
たくさんの支援温かいですね。
アニボンさんの活動には頭が下がる思いです。
私も何かお手伝いをと気持ちはありながらも、幼い子供と、まだまだお転婆な蘭のことで精いっぱいで、何もできなくてもどかしいです。
陰ながら応援させていただいてます。頑張ってください。
それはそうと、そのおじいさんの言葉・・
きっと深い考えもなく発したのでしょうが、胸にささりますね・・・。
実はうちの親が最近、ブリーダーから犬を買ったんです。
私は反対したんですけど、犬種にこだわりがあって(父が)、聞き入れてもらえませんでした。
ワンコが飼えるのであれば、身寄りのない子を引き取ってほしかったのですが・・・。
(今まで実家にいたワンコたちも、“買った”子はおらず、みんな縁があってやって来た子ばかりだったので)
やってきた子犬は、同じ犬ですからね、もちろん可愛いですが、私の中にずっとモヤモヤが残っています;;
。。って、こんなところで吐き出しちゃってゴメンナサイ(^^;
アニボンさんの活動には頭が下がる思いです。
私も何かお手伝いをと気持ちはありながらも、幼い子供と、まだまだお転婆な蘭のことで精いっぱいで、何もできなくてもどかしいです。
陰ながら応援させていただいてます。頑張ってください。
それはそうと、そのおじいさんの言葉・・
きっと深い考えもなく発したのでしょうが、胸にささりますね・・・。
実はうちの親が最近、ブリーダーから犬を買ったんです。
私は反対したんですけど、犬種にこだわりがあって(父が)、聞き入れてもらえませんでした。
ワンコが飼えるのであれば、身寄りのない子を引き取ってほしかったのですが・・・。
(今まで実家にいたワンコたちも、“買った”子はおらず、みんな縁があってやって来た子ばかりだったので)
やってきた子犬は、同じ犬ですからね、もちろん可愛いですが、私の中にずっとモヤモヤが残っています;;
。。って、こんなところで吐き出しちゃってゴメンナサイ(^^;
Posted by mii at 2012年06月15日 08:51
おはようございます。
可哀想な子達をお迎えしてくださる優しい方ばかりならいいんですけどね
私の経験談です
可哀想な子をお迎えしたいですとの問い合わせ
毛が抜けず泣かない小型の仔犬
いませんと答えると少しなら大きくなっていても大丈夫
プードルがいます
プードルは毛が伸びてお金が掛かるからいらない
あの~他を探して下さいとお願いしましたが…
なんだかな~みたいな問い合わせはしょっちゅうです(笑)
アニボンさんに保護された子達は幸せそうな顔になりますよね(o^-^o)
優しい飼い主さんが見付かります様に!
可哀想な子達をお迎えしてくださる優しい方ばかりならいいんですけどね
私の経験談です
可哀想な子をお迎えしたいですとの問い合わせ
毛が抜けず泣かない小型の仔犬
いませんと答えると少しなら大きくなっていても大丈夫
プードルがいます
プードルは毛が伸びてお金が掛かるからいらない
あの~他を探して下さいとお願いしましたが…
なんだかな~みたいな問い合わせはしょっちゅうです(笑)
アニボンさんに保護された子達は幸せそうな顔になりますよね(o^-^o)
優しい飼い主さんが見付かります様に!
Posted by ハマコ at 2012年06月15日 09:24
ハマコさん
そうですね
人気の小型犬がいいとか
メスは子供生むから
オスがいいとか
オスがいるから
お嫁さんが欲しいからとか
はぁ?って感じですよね
そうですね
人気の小型犬がいいとか
メスは子供生むから
オスがいいとか
オスがいるから
お嫁さんが欲しいからとか
はぁ?って感じですよね
Posted by アニマルボンド at 2012年06月15日 22:52
miiさま
コメントありがとうございます
何も出来なくもどかしい
と言われますが・・
miiさんは保護された
欄ちゃんを引き取って下さり、大事に飼って下さってますね
それが一番だと思います。
本当に感謝しております。
これからも欄ちゃんをかわいがってやって下さい
お父様もペットシップで買われたそうですが
犬種にこだわってらっしゃればそれも
いいと思いますよ
その子を大事にされることでしょう
これからも応援
よろしくお願い致します。
マチャミちゃんの
子犬を預かってみませんか(笑)
コメントありがとうございます
何も出来なくもどかしい
と言われますが・・
miiさんは保護された
欄ちゃんを引き取って下さり、大事に飼って下さってますね
それが一番だと思います。
本当に感謝しております。
これからも欄ちゃんをかわいがってやって下さい
お父様もペットシップで買われたそうですが
犬種にこだわってらっしゃればそれも
いいと思いますよ
その子を大事にされることでしょう
これからも応援
よろしくお願い致します。
マチャミちゃんの
子犬を預かってみませんか(笑)
Posted by アニマルボンド at 2012年06月15日 22:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。