☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。

まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2011年11月06日
動物フェスタご報告
遅くなりましたが、先日行われました譲渡会の報告です
今回は 県主催の動物フェスタに参加してきましたぁ★
別名『愛犬祭り』ともいわれる動物フェスタでは
災害に備えるための躾やわんちゃんのアジリティ
愛犬と飼い主さんでダンス?などの楽しいイベントや
犬猫の処分状況や登録や狂犬病予防接種のことなど
とても沢山のイベントが行われました
そのイベントの中で県内の動物愛護団体による譲渡会が
行われ、私たちANIMAL BONDをお声をかけて頂き参加することができました
他の団体さんが沢山のパネルやミニプレを行う中
ANIMAL BONDのブースは準備不足の為、とても寂しい状態。。。^^;
それでもいつものように一匹でも飼い主が決まれば・・との
思いで譲渡会を行いました
その結果★

猫ちゃん組の中で最もみんなの人気を集めていた
ももへー日和 さんで預かってもらっている
ふうま と こじろう

その こじろう が一番最初に譲渡決定しました♪
以前かわれていた愛猫にそっくりということで
家族に迎えてくださいました
続いて新しい出会いのあったのは・・・

同じく ももへー日和様にて預かってもらっている
黒猫兄妹のずんぐりとむっくり

ずんぐりの方を新しく家族に迎えてくださいました★
準備をまだされてないとのことで一週間後に正式譲渡です
さらに嬉しいことに・・・

白黒猫のみーくんと三毛猫のミケちゃん
1匹ずつケージに入っていた2匹。
雨も降ったりして少し寒かった当日、後半は疲れたのかずーっと寝ていてなかなか注目が集まりませんでした。
そんな中気付くと・・・
何度も戻ってこられたりしてじっくりご覧になっていらっしゃるな〜とずっと気になっていたご夫婦がスタッフMと譲渡書類を前にテーブルについていました。

既に2匹の猫を飼ってらっしゃるご夫婦
はじめから迎えるなら兄妹2匹で・・・と来られたようで、最初は他の兄弟参加の子たちを見ておられましたが、あの子たちは家族を見つけられるでしょうと・・・
わたしたちはこの2匹を是非家族に。。。。と
私達は愛護活動をしています。
でもそうではなく、当たり前のように私達と同じ想いを持っていらっしゃる方たちに出会うことが多くあります。
そんな時、ホントに心が震えます。
何度か一緒に譲渡会に参加してきたみーくんとミケちゃん。。。しあわせになれるね?

そして一般参加のこちらのワンちゃん
お母さんはテリア系、お父さんはトイプーの子犬です

4兄弟の中からこのトイプー似の女の子を
新しい家族に迎えてくださいました。
今回新しく家族と出会えたのは
子猫 4匹 子犬 1匹 合計 5匹です★★
準備不足でとても淋しいANIMAL BONDブースには
本当に沢山の方が保護猫保護犬を見に来てくださいました
そして十分に悩まれ、考え それぞれの仔と真っ直ぐに向き合ってくれました
中にはどうしても一匹に決められず
何度も何度も離れては戻ってきて悩まれる方もいらっしゃいました
私はそうやって真剣に悩んでいただけるのがとても嬉しいです
動物を受け入れるというのはその仔の一生を見るということ
可愛いだけじゃとてもできません。
自分の時間も削られるし、もちろんお金もかかってきます
だからこそ。
真剣に悩んで家族にして頂けると本当に一生可愛がってくれるんだ
と感じるんです
家族にして下さった皆様 本当にありがとうございます
そしてこれからよろしくお願いします(人'д'o)ネッ

前回清武での譲渡会で茶トラの猫ちゃんを家族にして下さったご夫婦より
犬や猫用のフードや缶詰などなど沢山頂きました★
大きな袋が2つもですよっ
本当にありがとうございました(('ェ'o)┓ペコ
ANIMAL BONDでは保護猫ちゃんがとても沢山います
そして一般の方からも猫を保護したと沢山の連絡があります
なので、連続ではありますがまたまた譲渡会しますっ
譲渡会参加の方たちへ
※当日譲渡会に参加される方へ※
● 猫を連れてこられる方はカゴのフタが開いて
猫が逃げる場合がありますのでフタの確認を
必ずして下さい。
● ノミ・ダニ駆除及び検便を必ず病院で受けてきてください
今回は 県主催の動物フェスタに参加してきましたぁ★
別名『愛犬祭り』ともいわれる動物フェスタでは
災害に備えるための躾やわんちゃんのアジリティ
愛犬と飼い主さんでダンス?などの楽しいイベントや
犬猫の処分状況や登録や狂犬病予防接種のことなど
とても沢山のイベントが行われました
そのイベントの中で県内の動物愛護団体による譲渡会が
行われ、私たちANIMAL BONDをお声をかけて頂き参加することができました
他の団体さんが沢山のパネルやミニプレを行う中
ANIMAL BONDのブースは準備不足の為、とても寂しい状態。。。^^;
それでもいつものように一匹でも飼い主が決まれば・・との
思いで譲渡会を行いました
その結果★
猫ちゃん組の中で最もみんなの人気を集めていた
ももへー日和 さんで預かってもらっている
ふうま と こじろう
その こじろう が一番最初に譲渡決定しました♪
以前かわれていた愛猫にそっくりということで
家族に迎えてくださいました
続いて新しい出会いのあったのは・・・
同じく ももへー日和様にて預かってもらっている
黒猫兄妹のずんぐりとむっくり
ずんぐりの方を新しく家族に迎えてくださいました★
準備をまだされてないとのことで一週間後に正式譲渡です
さらに嬉しいことに・・・
白黒猫のみーくんと三毛猫のミケちゃん
1匹ずつケージに入っていた2匹。
雨も降ったりして少し寒かった当日、後半は疲れたのかずーっと寝ていてなかなか注目が集まりませんでした。
そんな中気付くと・・・
何度も戻ってこられたりしてじっくりご覧になっていらっしゃるな〜とずっと気になっていたご夫婦がスタッフMと譲渡書類を前にテーブルについていました。
既に2匹の猫を飼ってらっしゃるご夫婦
はじめから迎えるなら兄妹2匹で・・・と来られたようで、最初は他の兄弟参加の子たちを見ておられましたが、あの子たちは家族を見つけられるでしょうと・・・
わたしたちはこの2匹を是非家族に。。。。と
私達は愛護活動をしています。
でもそうではなく、当たり前のように私達と同じ想いを持っていらっしゃる方たちに出会うことが多くあります。
そんな時、ホントに心が震えます。
何度か一緒に譲渡会に参加してきたみーくんとミケちゃん。。。しあわせになれるね?
そして一般参加のこちらのワンちゃん
お母さんはテリア系、お父さんはトイプーの子犬です
4兄弟の中からこのトイプー似の女の子を
新しい家族に迎えてくださいました。
今回新しく家族と出会えたのは
子猫 4匹 子犬 1匹 合計 5匹です★★
準備不足でとても淋しいANIMAL BONDブースには
本当に沢山の方が保護猫保護犬を見に来てくださいました
そして十分に悩まれ、考え それぞれの仔と真っ直ぐに向き合ってくれました
中にはどうしても一匹に決められず
何度も何度も離れては戻ってきて悩まれる方もいらっしゃいました
私はそうやって真剣に悩んでいただけるのがとても嬉しいです
動物を受け入れるというのはその仔の一生を見るということ
可愛いだけじゃとてもできません。
自分の時間も削られるし、もちろんお金もかかってきます
だからこそ。
真剣に悩んで家族にして頂けると本当に一生可愛がってくれるんだ
と感じるんです
家族にして下さった皆様 本当にありがとうございます
そしてこれからよろしくお願いします(人'д'o)ネッ
前回清武での譲渡会で茶トラの猫ちゃんを家族にして下さったご夫婦より
犬や猫用のフードや缶詰などなど沢山頂きました★
大きな袋が2つもですよっ
本当にありがとうございました(('ェ'o)┓ペコ
ANIMAL BONDでは保護猫ちゃんがとても沢山います
そして一般の方からも猫を保護したと沢山の連絡があります
なので、連続ではありますがまたまた譲渡会しますっ
譲渡会参加の方たちへ
※当日譲渡会に参加される方へ※
● 猫を連れてこられる方はカゴのフタが開いて
猫が逃げる場合がありますのでフタの確認を
必ずして下さい。
● ノミ・ダニ駆除及び検便を必ず病院で受けてきてください
7月26日 譲渡会中止のお知らせ
6月7日の譲渡会はお休みします
オーリー君トライアル報告&プーラビータ譲渡会のお知らせ
3月4日譲渡会のご案内です。(2箇所同時開催)
今月末10月29日譲渡会の開催について
明日10月22日(日)譲渡会のお知らせ。
6月7日の譲渡会はお休みします
オーリー君トライアル報告&プーラビータ譲渡会のお知らせ
3月4日譲渡会のご案内です。(2箇所同時開催)
今月末10月29日譲渡会の開催について
明日10月22日(日)譲渡会のお知らせ。
Posted by アニマルボンド at 20:47│Comments(0)
│譲渡会情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。