› アニマルボンド › 2013年02月14日
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2013年02月14日
せめてできることを。。。
キャパを超えてしまい、レスキューができなくなった今、地域猫に目を向けています。
この子は6年前からある場所にいます。
犬の散歩コースに突然現れるようになりました。
触ることはできませんが、ご飯をあげていたら、毎日待つようになりました。
時間をかけ、慣れたところで捕獲して、避妊手術・ワクチン・検査をして同じところへ返しました。
出会ってから6年経ちました。
寒い冬・暑い夏という自然の厳しさの中、ひとりでたくましく生きています。
こうして距離を保ちながら自然を尊重し、見守っていけば、いわゆる”野良”でも生きてくれます。
「隠れてご飯をあげるだけ」ということはしないでください。
一生に1度の避妊手術をすることで不幸な子猫が産まれることも、過酷な環境で身体に負担のかかる出産をする猫もうまれず、、それを巡ってのオスの争いも起きないと思うのです。
「かわいそうだから」とご飯をあげているやさしいみなさんだからこそお願いします。
手術やワクチンもしてあげてください。
チャコちゃんとグーニーくんのきょうだいを保護しました。
これで仔猫をすべて保護できました。
名前はミミちゃん、女の子です。よく似ています。素直な子です。
このお宅でお話を伺いました。
勇気を出してチャイムを鳴らし、正直なところ溢れ出そうな感情を殺してお話をしてきました。
女の子は1人だけということです。
手術に協力してくれるようお願いしました。
おじいさん猫をはじめ、近々そんな子たちの手術を計画しています。
みなさんもどうか。。。
この子は6年前からある場所にいます。
犬の散歩コースに突然現れるようになりました。
触ることはできませんが、ご飯をあげていたら、毎日待つようになりました。
時間をかけ、慣れたところで捕獲して、避妊手術・ワクチン・検査をして同じところへ返しました。
出会ってから6年経ちました。
寒い冬・暑い夏という自然の厳しさの中、ひとりでたくましく生きています。
こうして距離を保ちながら自然を尊重し、見守っていけば、いわゆる”野良”でも生きてくれます。
「隠れてご飯をあげるだけ」ということはしないでください。
一生に1度の避妊手術をすることで不幸な子猫が産まれることも、過酷な環境で身体に負担のかかる出産をする猫もうまれず、、それを巡ってのオスの争いも起きないと思うのです。
「かわいそうだから」とご飯をあげているやさしいみなさんだからこそお願いします。
手術やワクチンもしてあげてください。
チャコちゃんとグーニーくんのきょうだいを保護しました。
これで仔猫をすべて保護できました。
名前はミミちゃん、女の子です。よく似ています。素直な子です。
このお宅でお話を伺いました。
勇気を出してチャイムを鳴らし、正直なところ溢れ出そうな感情を殺してお話をしてきました。
女の子は1人だけということです。
手術に協力してくれるようお願いしました。
おじいさん猫をはじめ、近々そんな子たちの手術を計画しています。
みなさんもどうか。。。