› アニマルボンド › ロッキー
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2018年10月17日
ロッキー
ロッキーは先に譲渡されたケイティと一緒に
2011年9月にレスキューされた雄犬です
※当時のブログです
http://animalbond.miyachan.cc/e290370.html
嬉しいことにケイティ譲渡に続き
ロッキー君も預かりAさん宅でのトライアルを経て譲渡して下さいと言う連絡を頂きました
Aさんは今年3月飼い犬を13才で亡くしました
ロッキー君のことは前々から気にかけてくれていました
7年前同じ日にレスキューしたケイティと同じ時期に新しい家族の元に行けた事、とても嬉しく思います
ケイティ、ロッキー
共に長い年月が過ぎてしまい
シニアになってしまいましたね
しかし、シニア犬だからこその楽しい生活があります
これからも穏やかに暮らして下さいね
ロッキーくん
〜シニア犬と暮らして思うこと Aさんより〜
・ある程度、犬の寿命が予測できるので、家族の年齢と合わせて確実に飼育できるというプランが建てられる。(現在、夫56歳、妻49歳)
・世間がイメージするようなジジくさい犬ではない
・生活が一気に明るくなり張りが出た、会話が増えた
・お散歩に行くので、ご近所の方と話せたり、四季が味わえたり、前の犬を飼っていた頃のように、元気になれた。
・シニア犬は躾が不要
(ボラさんがやってくれている)
・とにかく可愛い
・シニア犬は社会経験豊富なので、人間との関係を知っている、
・心に寄り添ってくれる
【アニマルボンドさんへ】
僕を助けてくれて、ありがとう。
管理所の中にいた時、
アニボンさんが来てくれたんだ。
僕はあの日を忘れない。
ありったけの勇気を振り絞ってきたような人だった。
真新しい首輪とリードの匂いは僕のもの。
譲渡会にたくさん連れて行ってくれたね、
たくさんお散歩に行って、病院も行ってくれた。
僕は幸せ者だ!!!
新しい飼い主さんの元で、もっともっと生きるぞ!!
僕を太陽の元に戻してくれて、ありがとう。
人間によって消される命が無くなりますように。
愛をこめて
飼い主A&ロッキーより
Posted by アニマルボンド at 23:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。