☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。

まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2011年11月10日
レスキュー。。。そして葛藤。。。
今日も冷たい雨が降りましたね。
ついにこの日がやってきてしまいました。
今日、ANIMAL BONDのワンちゃんのキャパがいっぱいになってしまいました。。。
葛藤しながら、「殺処分」が決まった2匹をあきらめることができませんでした。
来週には、また違う命の期限が来る。。。
再来週にはまた別の。。。そしてまた。。。また。。。また。。。
「どうすべきなのか」。。。答えはきっと見つかりません。。。



シュナ系のこのコは乳腺腫瘍などを抱えています。
実際、保健所に出向いたスタッフYからのメールを転載します。
『保健所より保護期限が切れたこの子レスキューしました
右目は小眼球といって生まれ付きかなんらかの病気でなったのではと。。。
乳腺腫瘍もあり、患部はがちがちに固く汁が出ています
。。。いまにも破裂しそうです
食欲、体調など様子を観察してからの手術になります。
15日が手術日です。
ここまでの腫瘍になるまで、どうして?治療もせずにほっとかれたのでしょうか??
多分、悪性だと。。。乳線ほとんどに転移しています。
手術で悪性で肺まで転移があることがわかれば摘出はしないとのことです。
そうなれば残り少ない時間を暖かい所で愛情を受けながら迎えさせてあげたいです。
お手伝いしてくださる方はいらっしゃらないでしょうか?
性格はとても穏やかで吠えたりしません。』
大変、恐縮なのですが、みなさんにお手伝いをお願いできませんか?
急募!お預かりボランティア!!
お預かりをお願いしたいコたち;ユーリちゃん、ロッキーくん、天くん、ケイティちゃん
今回レスキューした2匹でもいいとおっしゃってくださる方、大感謝です!!!
送迎とフードなど必要なものの準備等はスタッフにて行わせて頂きます!
少しでも関心を持ってくださる方ご連絡お待ちしております。
オーナーメッセージ、またはコメント頂けましたらご連絡させて頂きます。
また、お知り合いへお声掛けなどして頂ければ幸いです。
どうかどうかよろしくお願い致します
ついにこの日がやってきてしまいました。
今日、ANIMAL BONDのワンちゃんのキャパがいっぱいになってしまいました。。。
葛藤しながら、「殺処分」が決まった2匹をあきらめることができませんでした。
来週には、また違う命の期限が来る。。。
再来週にはまた別の。。。そしてまた。。。また。。。また。。。
「どうすべきなのか」。。。答えはきっと見つかりません。。。
シュナ系のこのコは乳腺腫瘍などを抱えています。
実際、保健所に出向いたスタッフYからのメールを転載します。
『保健所より保護期限が切れたこの子レスキューしました
右目は小眼球といって生まれ付きかなんらかの病気でなったのではと。。。
乳腺腫瘍もあり、患部はがちがちに固く汁が出ています
。。。いまにも破裂しそうです
食欲、体調など様子を観察してからの手術になります。
15日が手術日です。
ここまでの腫瘍になるまで、どうして?治療もせずにほっとかれたのでしょうか??
多分、悪性だと。。。乳線ほとんどに転移しています。
手術で悪性で肺まで転移があることがわかれば摘出はしないとのことです。
そうなれば残り少ない時間を暖かい所で愛情を受けながら迎えさせてあげたいです。
お手伝いしてくださる方はいらっしゃらないでしょうか?
性格はとても穏やかで吠えたりしません。』
大変、恐縮なのですが、みなさんにお手伝いをお願いできませんか?
急募!お預かりボランティア!!
お預かりをお願いしたいコたち;ユーリちゃん、ロッキーくん、天くん、ケイティちゃん
今回レスキューした2匹でもいいとおっしゃってくださる方、大感謝です!!!
送迎とフードなど必要なものの準備等はスタッフにて行わせて頂きます!
少しでも関心を持ってくださる方ご連絡お待ちしております。
オーナーメッセージ、またはコメント頂けましたらご連絡させて頂きます。
また、お知り合いへお声掛けなどして頂ければ幸いです。
どうかどうかよろしくお願い致します
☆ブログお引越しのお知らせ☆
2022.6.5 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.5.29 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.5.15 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.5.8 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.4.24 譲渡会のご報告 愛護センター
2022.6.5 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.5.29 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.5.15 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.5.8 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.4.24 譲渡会のご報告 愛護センター
Posted by アニマルボンド at 02:36│Comments(2)
│活動日記
この記事へのコメント
団体様、毎日お疲れ様です。我が家にも二頭の愛犬がいます。将来の事を考え早いうちに避妊手術は二頭とも済ませました。例え売って下さいと言われてもできません。もし迷子になったとしたら気が狂ったように探しまわるでしょう。病気や手術などでお金が必要な時も私達飼い主が仕事を増やして稼げば良い事だと思って夜バイトに出た事もあります。家族ですから。人間よりはるかに寿命が短いこの子達を少しでも長生きさせようと、質の良いフードにしたりできる限りの事はしています。こういうブログを読むと動物達に申し訳なく思います。私に力があれば良いのですが...協力できずすみませんm(__)m
Posted by ポメママ at 2011年11月10日 22:26
■ ポメママさんへ
コメントありがとうございます★
協力できず・・・なんてとんでもない!!
ポメママさんはご自分の仔2匹を大事に大事にして下さっているんでしょう?
それが私たちの活動をなくす第一歩だと思っています
犬や猫を飼ったすべての人がどんな状況に陥っても家族として最大の努力をし、最後まで一緒にいて下されば 捨てられて保健所で命の期限がつく仔なんて減るんです
犬や猫を飼うということは本当に時間やお金がかかります
一番大きな責任もできてきます
これから犬猫を飼う人たちがみんなポメママさんの様に家族として犬猫と
過ごしてくれると嬉しいですね^^
これからもANIMAL BONDを応援してくださいネッ(oゝД・)b
Posted by marco at 2011年11月12日 00:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。