☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。

まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2011年11月11日
感謝感謝感謝
昨日もお伝えしましたが、今日この子の最終判定が下され、キャパを越えてるけどレスキューを覚悟していました。
引き出し、病院行きの手配をして判定の結果を待たなくては・・・
でも、預かりさんにかける負担を思い憂鬱になっていました。
そんな時、同じ活動されている『命のハウス保護家』<さんからの連絡が!
『命のハウス保護家』さんもこの子のことが気になっていたとのことで、レスキューしますとおっしゃって下さいました。
ありがとうございました。
そして・・・
もう1つ大感謝な出来事が・・・
昨日のブログを見てくださり、「ケイテイを預かってもいいよ」という連絡を頂きました!
以前には、子犬バディくんを家族にして下さった『にわこや』さんです!
にわこやさんはお店をされていて、わんちゃんに会いに来て下さる方が多いそうです。
ケイテイもいろんな方に声かけてもらえて楽しく過ごせることでしょう!!!
『にわこや』さん来週からケイテイをよろしくお願いします。
みなさまの優しさで乗り越えられたANIMAL BOND・・・
がんばるぞ〜と、昨日とは打って変わった気持ちで1日を過ごすことができました。
『レスキュー=「殺処分」になる命を1つでも減らす!』 ことを続けていくことは変わらずとても厳しいです。。。
レスキューしたい命はまだまだ続いていきます。。。
今回のご厚意、この場をお借りしましてもお礼を述べさせていただきます!
〜ほんとうにありがとうございました〜
シュナちゃんの手術の成功を祈りながら。。。
☆ブログお引越しのお知らせ☆
2022.6.5 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.5.29 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.5.15 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.5.8 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.4.24 譲渡会のご報告 愛護センター
2022.6.5 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.5.29 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.5.15 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.5.8 譲渡会のご報告 阿波岐原森林公園
2022.4.24 譲渡会のご報告 愛護センター
Posted by アニマルボンド at 00:59│Comments(3)
│活動日記
この記事へのコメント
はじめまして。
シュナが大好きなあけもんと申します。
今回、こんな酷い状況のシュナちゃんを助けて頂いて本当にありがとうございます。
私にも14歳のシュナが居て、心臓病だし、去年は、前提疾患になって倒れてから右に旋回したり、、最近は、認知症にもなり、部屋をクルクルまわったりしています。
今回のシュナちゃんも認知の可能性があるようだし、腫瘍もあるようだし、、
こんな状態なのに最期をあんなところですごすのかな?と、、
すごく気になってました。
シュナちゃん、、乳腺腫瘍も酷いんですね、、かわいそうに、、、
息とかは苦しそうなんでしょうか?
無事に手術できますように遠いながらお祈りしてます。
あと、、少しですが、、寄付もお送りします
本当にありがとうございました!!
Posted by あけもん at 2011年11月11日 09:33
いのちのはうす保護家さんがレスキューを引き受けて下さったとのこと、
本当に良かったです!!(●^o^●)
そしてケイティちゃん。
昨日のを読んで、ずっと心に引っかかっていましたが
何と!!にわこやさんが預かって下さるとのこと!
本当に嬉しいです。
どんなご縁があるのか、分からないですね。
でもこれでますます、ケイティちゃんは幸せになれる階段を上って行ってるようで、一人悦に入っておりました(#^.^#)
Posted by なちれい at 2011年11月11日 10:43
■あけもんさんへ
コメントありがとうございます
今回のシュナちゃんのレスキューは本当に悩みました^^;
最初から亡くなった黒猫ちゃんとシュナちゃんそしてビーグルちゃんをレスキューするつもりではいましたが、もしかしたらどなたか他の方がレスキューしてくれるかもしれない・・・ 1%の確率を待っていたのも事実です・・・
正直 保護犬猫が多く、預かりボラさんへの支払いも個人で立て替えている状態で、また施設もない私たちにはスタッフすべてが保護のキャパを越えていて・・・情けない話ですが、金銭的なことや保護する場所のことで本当に悩みました
それでも、やっぱり誰もレスキューしてくれない
見過ごすわけにはいかないと急遽レスキューしました
おかげさまで、他の仔の預かりボラをして下さる方のご協力があったからこそシュナちゃんレスキューできたんです^^
・・・・と 個人的に熱くなってしまいました^^;
シュナちゃんが少しでも楽になって、暖かく冬を越せると思います^^
また詳細はBlogにてご報告しますね^^
■なちれいさんへ
はいっ! 嬉しい事ににわこやさんが預かりを申し出て下さいました!!
おかげでシュナちゃんをレスキューすることができました★
私たちの活動は本当にこういった皆さんの協力がないと本当に何もできないんですよね
ケイティへ右へ倣えで他の仔たちにも素敵なご縁があるといいなっ
にわこやさーん しばしケイティのお世話よろしくお願いします★
Posted by marco at 2011年11月12日 00:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。