› アニマルボンド › 2015年06月26日
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2015年06月26日
6月21日譲渡会
ボランティアPです(*‘ω‘ *)
今年初めての宮崎市保健所での譲渡会でした。
宮崎市保健所で保護されている子猫達も参加です。
現在保健所にはケガをした子猫や体調の悪い子猫が多数保護されています。
感染症にも注意をしながら職員さんたちがケアしていますが、少しでも早く、一匹でも多く個人で引き取り、治療をしてくださる方が 増えますように。。。
今回保健所から参加したのは元気いっぱいのシャム系の子と、おっとり系のシロキジの子。
良いご縁 がありますように☆彡
アニマルボンドからは犬猫が参加しました。
まずは子猫。
公園で保護した茶トラの姉妹。この子達のお母さんのお話はまた機会をつくってアップしますね☆
リターンとなったちゃっくん。背中のしましま模様がほとんど無いのでアビニシアン系でかっこいいんです♪
でもでもやんちゃ君なので、彼をホールドしてくれるたくましい先住猫のお宅にもオススメです(笑)
しかめっつらのみけーにょに、さびーにょ、そしてしっぽぷらぷら。この子達については、ももへー日和に詳しく紹介されていますので是非ご覧ください♪
ももへー日和↓
http://momohei33.blog.fc2.com/blog-entry-398.html?sp
離乳の始まった子猫達5匹は初参加☆日曜から3手に分かれて預かりボランティアさんの元で過ごしています。Yさん、Nさん、kuuさん、よろしくお願いいたします(*^^*)
そして成猫組〜。
黒猫ウィズにハチワレ金四郎。シロキジフィフィに三毛猫ミコちゃん、シルバーキジエムに、うっかりはちべえ。
今回は 一般参加の子猫が1匹譲渡決定となりました。前日のminiマルシェで一匹残った女の子。新しい家族の元へ巣立ちました。
母猫と子猫を保護してくださり、母猫を家族として迎えてくださった保護主Oさん、良かったですね(^^)
Mさまご家族、どうぞよろしくお願いします。
成犬はユリちゃんと、現在訓練所に預けているマサオ君が参加☆
ユリちゃんは、来場されたお子さんにお腹を撫でられてとても嬉しそうでした(*^^*)実は、チャリティフリマの商品の受け取りに来てくださった方のお子さんで、犬猫は飼えない環境だけれど犬猫が好きでこうして触れ合ってくれました。ありがとうございます(^o^)
保護犬ユリちゃんの特技のひとつは、ほほえみ。差し入れでいただいたパンを食べるボランティアスタッフに気づくと、すっとお座りをして微笑みとキラキラお目目で見つめてくるのです。なかなかの魔性の淑女です♡
今回サプライズ登場だったマサオくん。
彼は車道のわきを走る姿の目撃情報があり、長い間放浪していました。通報を受け、安全に保健所に保護されるも、命の期限が切れ、レスキューされました。
成犬の預かりボランティアが不足している為、現在訓練所へ預けています。
この日、訓練所のスタッフと登場したマサオくん。ラブラドールの犬種が入っていると聞いてたので、わちゃわちゃした子を想像していましたが全然違ってました。
落ち着いていて、、、いや、目をなかなか合わせてくれないシャイボーイで、とても可愛かったです♡
大きな顔と大きな前足に似合わない、よそよそしい態度が逆に新鮮でした(笑)
マサオくんを家族に迎える気持ちがあり是非会ってみたいという方は、事前にご連絡いただくか、鬼島訓練所へ直接足をお運びください。
譲渡会には3匹のにゃんこも遊びにきてくれました!
ふわふわ長毛のにゃんこに成長した、はちみつちゃん♡
そして、写真におさめることが出来ませんでしたが、さびねこロリスちゃんに、お散歩しに来たにゃにゃちゃん♡
支援物資や差し入れも沢山いただきしました。
はちみつパパママ、Aさま、にゃにゃままさま、Tさま、ありがとうございます!
賛助会員のお振込みもいただきました。
K.A様
S.K様
ありがとうございます。
次回、28日の譲渡会は阿波岐原森林公園にて11時より開催します。
是非お越しください☆
今年初めての宮崎市保健所での譲渡会でした。
宮崎市保健所で保護されている子猫達も参加です。
現在保健所にはケガをした子猫や体調の悪い子猫が多数保護されています。
感染症にも注意をしながら職員さんたちがケアしていますが、少しでも早く、一匹でも多く個人で引き取り、治療をしてくださる方が 増えますように。。。
今回保健所から参加したのは元気いっぱいのシャム系の子と、おっとり系のシロキジの子。
良いご縁 がありますように☆彡
アニマルボンドからは犬猫が参加しました。
まずは子猫。
公園で保護した茶トラの姉妹。この子達のお母さんのお話はまた機会をつくってアップしますね☆
リターンとなったちゃっくん。背中のしましま模様がほとんど無いのでアビニシアン系でかっこいいんです♪
でもでもやんちゃ君なので、彼をホールドしてくれるたくましい先住猫のお宅にもオススメです(笑)
しかめっつらのみけーにょに、さびーにょ、そしてしっぽぷらぷら。この子達については、ももへー日和に詳しく紹介されていますので是非ご覧ください♪
ももへー日和↓
http://momohei33.blog.fc2.com/blog-entry-398.html?sp
離乳の始まった子猫達5匹は初参加☆日曜から3手に分かれて預かりボランティアさんの元で過ごしています。Yさん、Nさん、kuuさん、よろしくお願いいたします(*^^*)
そして成猫組〜。
黒猫ウィズにハチワレ金四郎。シロキジフィフィに三毛猫ミコちゃん、シルバーキジエムに、うっかりはちべえ。
今回は 一般参加の子猫が1匹譲渡決定となりました。前日のminiマルシェで一匹残った女の子。新しい家族の元へ巣立ちました。
母猫と子猫を保護してくださり、母猫を家族として迎えてくださった保護主Oさん、良かったですね(^^)
Mさまご家族、どうぞよろしくお願いします。
成犬はユリちゃんと、現在訓練所に預けているマサオ君が参加☆
ユリちゃんは、来場されたお子さんにお腹を撫でられてとても嬉しそうでした(*^^*)実は、チャリティフリマの商品の受け取りに来てくださった方のお子さんで、犬猫は飼えない環境だけれど犬猫が好きでこうして触れ合ってくれました。ありがとうございます(^o^)
保護犬ユリちゃんの特技のひとつは、ほほえみ。差し入れでいただいたパンを食べるボランティアスタッフに気づくと、すっとお座りをして微笑みとキラキラお目目で見つめてくるのです。なかなかの魔性の淑女です♡
今回サプライズ登場だったマサオくん。
彼は車道のわきを走る姿の目撃情報があり、長い間放浪していました。通報を受け、安全に保健所に保護されるも、命の期限が切れ、レスキューされました。
成犬の預かりボランティアが不足している為、現在訓練所へ預けています。
この日、訓練所のスタッフと登場したマサオくん。ラブラドールの犬種が入っていると聞いてたので、わちゃわちゃした子を想像していましたが全然違ってました。
落ち着いていて、、、いや、目をなかなか合わせてくれないシャイボーイで、とても可愛かったです♡
大きな顔と大きな前足に似合わない、よそよそしい態度が逆に新鮮でした(笑)
マサオくんを家族に迎える気持ちがあり是非会ってみたいという方は、事前にご連絡いただくか、鬼島訓練所へ直接足をお運びください。
譲渡会には3匹のにゃんこも遊びにきてくれました!
ふわふわ長毛のにゃんこに成長した、はちみつちゃん♡
そして、写真におさめることが出来ませんでしたが、さびねこロリスちゃんに、お散歩しに来たにゃにゃちゃん♡
支援物資や差し入れも沢山いただきしました。
はちみつパパママ、Aさま、にゃにゃままさま、Tさま、ありがとうございます!
賛助会員のお振込みもいただきました。
K.A様
S.K様
ありがとうございます。
次回、28日の譲渡会は阿波岐原森林公園にて11時より開催します。
是非お越しください☆
Posted by アニマルボンド at
02:32
│Comments(0)