› アニマルボンド › 2012年06月
☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
Blog移行のお知らせ
アニマルボンドブログですが、
この度ブログをお引越しいたします
▼新ブログはこちら▼
https://animalbond.blog.jp/
▼Blog移行に関する詳細は下記の記事をご覧くださいませ▼
8月13日(日)譲渡会はお休みになります
またのご来場お待ちしております
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今後の譲渡会については
コロナの感染状況を鑑みつつ
譲渡会を開催いたします。
ご来場予定の皆様方も感染対策を充分に
お越しくださいますうようお願い申し上げます。
***皆様にお願い***
保護猫、保護犬のために
不要になったタオルケットや毛布がありましたらご寄付をお願いします。
まだ少し不安な日々が続きますが 皆様方におかれましても今後とも
何卒気をつけてお過ごしくださいますように
*譲受の際は、医療費のご負担をお願いいたします。
譲渡会にご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
====== 犬猫を譲受希望の方へお願い ======
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
なお譲受の際は医療費(避妊、去勢手術代及びワクチン代)の
ご負担をお願いいたします。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
皆様のあたたかいご支援お待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2012年06月09日
もうっ。。。なんでっ。。。
こんにちは。
ま・た・仔・猫・を・レ・ス・キ・ュ・ー・し・ま・し・た。
前回のレスキューの次の日の捜索では見つからず、ホッとしたことをお伝えしましたが。。。
また、昨日。。。犬の捜索で通っている久峰公園の駐車場で鳴き声が。。。
耳を澄まして方向を探ると、側溝の方から聞こえます。
懐中電灯を照らしながら探すと。。。いた!!!でも~~~~~側溝の深くなっている部分との境目にいる~~~~~~。
落ちる~~~~~。どうしよ~~~~~。
お手伝いに来てくれていたぺっちちゃんを巻き込んで大捕物劇スタート。
思い出すだけで、ぞ~~~っと&ど~~~っとなってしまうし。。。
お伝えする文章力にも自信がないので省略します。
1時間弱の一進一退の駆け引きの末、無事レスキューできました!!!
抱っこしてみると、とっても人慣れしていて、割ときれい。。。
これは、まさか、また。。。もう、いい加減にしてください。。。
こんなにかわいいんですよ。
保護後、暗い所で見たらアメショー風。。。でも、背中のしましまは茶色っぽくて個性的なおんなのこです。
とってもアクティブで、写真が撮れません。。。
でも、かわいいからいっぱい撮ってしまいました。。。ブレていてすいません。
今のところ、風邪の症状もなく、もうドライフードも食べられます。
今週末の譲渡会に参加予定です。
よろしくお願いします。
ま・た・仔・猫・を・レ・ス・キ・ュ・ー・し・ま・し・た。
前回のレスキューの次の日の捜索では見つからず、ホッとしたことをお伝えしましたが。。。
また、昨日。。。犬の捜索で通っている久峰公園の駐車場で鳴き声が。。。
耳を澄まして方向を探ると、側溝の方から聞こえます。
懐中電灯を照らしながら探すと。。。いた!!!でも~~~~~側溝の深くなっている部分との境目にいる~~~~~~。
落ちる~~~~~。どうしよ~~~~~。
お手伝いに来てくれていたぺっちちゃんを巻き込んで大捕物劇スタート。
思い出すだけで、ぞ~~~っと&ど~~~っとなってしまうし。。。
お伝えする文章力にも自信がないので省略します。
1時間弱の一進一退の駆け引きの末、無事レスキューできました!!!
抱っこしてみると、とっても人慣れしていて、割ときれい。。。
これは、まさか、また。。。もう、いい加減にしてください。。。
こんなにかわいいんですよ。
保護後、暗い所で見たらアメショー風。。。でも、背中のしましまは茶色っぽくて個性的なおんなのこです。
とってもアクティブで、写真が撮れません。。。
でも、かわいいからいっぱい撮ってしまいました。。。ブレていてすいません。
今のところ、風邪の症状もなく、もうドライフードも食べられます。
今週末の譲渡会に参加予定です。
よろしくお願いします。
2012年06月08日
昨日のアニマルボンド
こんにちは。
昨日はスタッフ2人のお休みが重なったので、盛りだくさんに過ごすことになりました。
それぞれ、自宅の保護っコたちのお世話をして合流。(お休みの日くらいは少し長めにゆっくり遊んであげたいんだけどな~)
こんな風に過ごせるのは休日くらい。。。ふたりの真ん中でテレビを見ます♪
話は戻って・・・保護っコのワクチンのため、病院へ。
その後、19保護っコたちのところへ。
ここで、もうお昼。。。急げ~~~。
メインイベントは、今月のフィラリア投薬を前にみんなの体重測定です。
スタッフYがだっこして測定します。
最難関はもちろんボブ。。。ボブ~~~っっっ。。。協力してよ~。
ルーシー、今日も美しい。。。
そして、とってもあまえんぼさん。。。
サージュ、名前どおり勇敢なんですか?まだ、そういうとこ見たことないんですけど。。。
最近のマイブームはコレだし。。。
くまくん。。。屋根から降りて歓迎してくれました♫
ごろーちゃん。。。今日もえがおっ!
ファーギ―。。。レスキューした日は、今年1番の暑さで、アイス食べたいな~って思ったのでファーギ―と名付けました。
体重測定の方は、最重量はごーくんの23.6kgでした。
レスキューした時、すごく痩せていたごーくん。。。まだまだ太ろうねっ!
そして、あこちゃんを病院へ。
あ、あれもやんなきゃ。。。あれもやっといた方が。。。
そうしてこうして、お休みが終わっていくのでありました。
あとは~うちの保護っコたちの夜のお散歩行かなきゃ。。。
昨日はスタッフ2人のお休みが重なったので、盛りだくさんに過ごすことになりました。
それぞれ、自宅の保護っコたちのお世話をして合流。(お休みの日くらいは少し長めにゆっくり遊んであげたいんだけどな~)
こんな風に過ごせるのは休日くらい。。。ふたりの真ん中でテレビを見ます♪
話は戻って・・・保護っコのワクチンのため、病院へ。
その後、19保護っコたちのところへ。
ここで、もうお昼。。。急げ~~~。
メインイベントは、今月のフィラリア投薬を前にみんなの体重測定です。
スタッフYがだっこして測定します。
最難関はもちろんボブ。。。ボブ~~~っっっ。。。協力してよ~。
ルーシー、今日も美しい。。。
そして、とってもあまえんぼさん。。。
サージュ、名前どおり勇敢なんですか?まだ、そういうとこ見たことないんですけど。。。
最近のマイブームはコレだし。。。
くまくん。。。屋根から降りて歓迎してくれました♫
ごろーちゃん。。。今日もえがおっ!
ファーギ―。。。レスキューした日は、今年1番の暑さで、アイス食べたいな~って思ったのでファーギ―と名付けました。
体重測定の方は、最重量はごーくんの23.6kgでした。
レスキューした時、すごく痩せていたごーくん。。。まだまだ太ろうねっ!
そして、あこちゃんを病院へ。
あ、あれもやんなきゃ。。。あれもやっといた方が。。。
そうしてこうして、お休みが終わっていくのでありました。
あとは~うちの保護っコたちの夜のお散歩行かなきゃ。。。
2012年06月07日
今日のアニマルボンド
こんにちは。
暑かったですね。
知らない間に梅雨入りしていて、なんだか損した気分です。
昨日お知らせしたようにもじゃもじゃ兄弟譲渡決定です~!
兄弟一緒の譲渡はほんとにうれしいです。
ありがとうございました~。
ももへーさんもありがとうございました~。
ももへーさんの作ってくださるチラシは効果絶大☆
保護っコのかわいい魅力全開のももへーさん作のチラシを貼らせていただく場所を探しております。
スーパーやホームセンター・・・その他、お客さんをたくさん迎えていらっしゃる場所の責任者の方々、よろしくお願いいたしますっ!
支援物資が届きました♫
大きなフード、なんと差出人は愛知のペットショップでした。
問い合わせたところ、「お客さまからの依頼でお送りしました」とのことでした。
もちろん聞くことはできず・・・どなたさまですかぁっ~(>_<)??
ありがとうございました~!!!
よろしければ、ぜひご連絡ください!!!
お待ちしております。
先日のあやちゃんに続き、今日は、あこちゃんが避妊手術に臨みました。
初めての?チャイ兄ちゃんとの別行動。
しかも病院。
固まってます。。。
あやちゃんは一足お先に無事手術を終えました。
避妊去勢は費用面の問題から、長期計画で行うことを余儀なくされています。
譲渡家族へのご協力をお願いすることもあります。
愛護団体にとって、避妊去勢の啓発活動は責務の1つです。
ANIMALBONDでも、がんばってがんばって推進するようにしています。
みなさまのご理解・ご協力、お願いいたします!
暑かったですね。
知らない間に梅雨入りしていて、なんだか損した気分です。
昨日お知らせしたようにもじゃもじゃ兄弟譲渡決定です~!
兄弟一緒の譲渡はほんとにうれしいです。
ありがとうございました~。
ももへーさんもありがとうございました~。
ももへーさんの作ってくださるチラシは効果絶大☆
保護っコのかわいい魅力全開のももへーさん作のチラシを貼らせていただく場所を探しております。
スーパーやホームセンター・・・その他、お客さんをたくさん迎えていらっしゃる場所の責任者の方々、よろしくお願いいたしますっ!
支援物資が届きました♫
大きなフード、なんと差出人は愛知のペットショップでした。
問い合わせたところ、「お客さまからの依頼でお送りしました」とのことでした。
もちろん聞くことはできず・・・どなたさまですかぁっ~(>_<)??
ありがとうございました~!!!
よろしければ、ぜひご連絡ください!!!
お待ちしております。
先日のあやちゃんに続き、今日は、あこちゃんが避妊手術に臨みました。
初めての?チャイ兄ちゃんとの別行動。
しかも病院。
固まってます。。。
あやちゃんは一足お先に無事手術を終えました。
避妊去勢は費用面の問題から、長期計画で行うことを余儀なくされています。
譲渡家族へのご協力をお願いすることもあります。
愛護団体にとって、避妊去勢の啓発活動は責務の1つです。
ANIMALBONDでも、がんばってがんばって推進するようにしています。
みなさまのご理解・ご協力、お願いいたします!
2012年06月06日
2減って2増える
こんにちは。
またまた保健所からレスキューしました。
紹介は後日お伝えします。
そして~ももへーさん預かりのもじゃもじゃ兄弟にご予約が入りました~♪
こちらも詳しくは明日?ご報告できると思います。
仔猫でにぎやかなANIMALBOND、こちさんのところにもすくすく育ちながら譲渡を待っているコたちがいます~。
みんなとってもかわい~んです。よろしくおねがいします!
ももへーさんがかわいいチラシを作って下さいました~
写真はエルモさんが前回の譲渡会の時、撮ってくださったものです。
突然の発表ですが、管理所からレスキューしたマチャミちゃんがママになりました。
レスキューした時のスタッフYの勘があたってしまいました。
スタッフ一同、更ちゃんの時と同様とてもとても迷いましたが、同じ姿勢をとることにいたしました。
マチャミちゃんはとてもおとなしいやさしいこです。
レスキュー後は、妊娠の可能性からスタッフYのもとに。
猫が好きなようで、しっぽを振りながら遠くからず~っとじぃ~っとみて過ごしていました。
吠えたりもせず、ただうれしそうにず~っと見ているんです。
これからの仔犬たちのことは、大変ですが・・・
マチャミちゃんの愛情いっぱいの子育ての様子を見ていると、命を奪わなくて良かったな~と思います。
写真でお披露目しますのでお楽しみに!
またまたで、恐縮ではございますが、仔犬たちのミルクを準備しなければいけません。
ご協力お願いいたします。
またまた保健所からレスキューしました。
紹介は後日お伝えします。
そして~ももへーさん預かりのもじゃもじゃ兄弟にご予約が入りました~♪
こちらも詳しくは明日?ご報告できると思います。
仔猫でにぎやかなANIMALBOND、こちさんのところにもすくすく育ちながら譲渡を待っているコたちがいます~。
みんなとってもかわい~んです。よろしくおねがいします!
ももへーさんがかわいいチラシを作って下さいました~
写真はエルモさんが前回の譲渡会の時、撮ってくださったものです。
突然の発表ですが、管理所からレスキューしたマチャミちゃんがママになりました。
レスキューした時のスタッフYの勘があたってしまいました。
スタッフ一同、更ちゃんの時と同様とてもとても迷いましたが、同じ姿勢をとることにいたしました。
マチャミちゃんはとてもおとなしいやさしいこです。
レスキュー後は、妊娠の可能性からスタッフYのもとに。
猫が好きなようで、しっぽを振りながら遠くからず~っとじぃ~っとみて過ごしていました。
吠えたりもせず、ただうれしそうにず~っと見ているんです。
これからの仔犬たちのことは、大変ですが・・・
マチャミちゃんの愛情いっぱいの子育ての様子を見ていると、命を奪わなくて良かったな~と思います。
写真でお披露目しますのでお楽しみに!
またまたで、恐縮ではございますが、仔犬たちのミルクを準備しなければいけません。
ご協力お願いいたします。
2012年06月05日
2減って1増える
こんにちは。
かぜひきっこの多いアニマルボンドの保護仔猫たちですが、そんな中での譲渡決定です~!
この2もかぜをひいておめめが大変なことになっていました。
毎日の通院が必要と診断されたので入院をさせていました。
Sさまは面会にも通ってくださって、回復を辛抱強く待ってくださり無事譲渡の日を迎えることができました。
しかも、2いっしょです♪
Sさま、ありがとうございます~。
ほかのみんなも元気になって優しい方のおうちに行こうね!
2茶とらが減り。。。そんな中、また1増えました。
なんと、スタッフが久峰公園にて保護です。
みゃあみゃあ鳴く声が聞こえ、近づいていってみると・・・茂みの中に仔猫~~~。
親猫がいる感じもなく、雨の中ひとりぼっち。。。
急斜面でしたが、とにかく必死に保護(汗)
とっても整った顔立ち。
ちょっときれいにしてみたら・・・ほんとにきれいに!
捨てられたのかもしれません↓
この小ささで、雨の時期。。。殺猫行為です↓
また増えてしまった~↓かわいい~~~♪と言っていたスタッフYさんから電話、「1匹ずつ捨てる人がおるから今日もおるかも!?」
。。。というわけでまた久峰公園に行ってみましたが、今日はいませんでした。
ホッ。
というわけで、美人の茶とらさんも仲間入りです。
お問い合わせお待ちしております!
☆おまけ☆
保護っコたちのごはんタイムの様子。
圧巻です。。。
アニボン保護っコたちは揃ってみんな中型以上の成犬。。。幸か不幸か若干準備はラク??(笑)
かぜひきっこの多いアニマルボンドの保護仔猫たちですが、そんな中での譲渡決定です~!
この2もかぜをひいておめめが大変なことになっていました。
毎日の通院が必要と診断されたので入院をさせていました。
Sさまは面会にも通ってくださって、回復を辛抱強く待ってくださり無事譲渡の日を迎えることができました。
しかも、2いっしょです♪
Sさま、ありがとうございます~。
ほかのみんなも元気になって優しい方のおうちに行こうね!
2茶とらが減り。。。そんな中、また1増えました。
なんと、スタッフが久峰公園にて保護です。
みゃあみゃあ鳴く声が聞こえ、近づいていってみると・・・茂みの中に仔猫~~~。
親猫がいる感じもなく、雨の中ひとりぼっち。。。
急斜面でしたが、とにかく必死に保護(汗)
とっても整った顔立ち。
ちょっときれいにしてみたら・・・ほんとにきれいに!
捨てられたのかもしれません↓
この小ささで、雨の時期。。。殺猫行為です↓
また増えてしまった~↓かわいい~~~♪と言っていたスタッフYさんから電話、「1匹ずつ捨てる人がおるから今日もおるかも!?」
。。。というわけでまた久峰公園に行ってみましたが、今日はいませんでした。
ホッ。
というわけで、美人の茶とらさんも仲間入りです。
お問い合わせお待ちしております!
☆おまけ☆
保護っコたちのごはんタイムの様子。
圧巻です。。。
アニボン保護っコたちは揃ってみんな中型以上の成犬。。。幸か不幸か若干準備はラク??(笑)
2012年06月04日
ご来客と保護っこたち
こんにちは。
今日は愛媛県からK.Kさまが保護っコたちにに会いにいらっしゃいました。
ご寄付もいただいたのですが、様子をご覧になり「犬小屋も必要では」とお忙しいスケジュールの中、新しい犬小屋を購入し届けてくださいました。
ありがとうございました~!!!
(少し恥ずかしかった(汗)みんなぎゅうぎゅうなもので・・・)
K様は、宮崎県の犬猫たちを温かい愛情で応援していらっしゃいます!!!
宮崎にも毎年のように足をお運びになって、ご自分の目で動物愛護の活動をみつめていらっしゃるのです。
Kさまとのご縁を繋いでくださったのが、いつもお世話になっているUさまです。
Uさまのお友達・テニスのお仲間さまからまたタオル・毛布いただきました。
いつもありがとうございます~!!!
心配していたお天気にもなんとか恵まれ、KさまとUさまをお迎えすることができました。
ボブくんのダッシュなどもしっかり見ていただきましたよ。
おまけ☆
くまはここがすき。
サージュ~新しいおうちはどうですか??
なんか、自慢げに見えませんか(笑)?
今日は愛媛県からK.Kさまが保護っコたちにに会いにいらっしゃいました。
ご寄付もいただいたのですが、様子をご覧になり「犬小屋も必要では」とお忙しいスケジュールの中、新しい犬小屋を購入し届けてくださいました。
ありがとうございました~!!!
(少し恥ずかしかった(汗)みんなぎゅうぎゅうなもので・・・)
K様は、宮崎県の犬猫たちを温かい愛情で応援していらっしゃいます!!!
宮崎にも毎年のように足をお運びになって、ご自分の目で動物愛護の活動をみつめていらっしゃるのです。
Kさまとのご縁を繋いでくださったのが、いつもお世話になっているUさまです。
Uさまのお友達・テニスのお仲間さまからまたタオル・毛布いただきました。
いつもありがとうございます~!!!
心配していたお天気にもなんとか恵まれ、KさまとUさまをお迎えすることができました。
ボブくんのダッシュなどもしっかり見ていただきましたよ。
おまけ☆
くまはここがすき。
サージュ~新しいおうちはどうですか??
なんか、自慢げに見えませんか(笑)?
2012年06月03日
1・2月収支報告
こんにちは。
滞っております収支報告をさせていただきたいと思います。
2012年1月
収入;118,044
支出;166,166(医療費;118,472- 諸経費;47,694-)
2012年度計;-48,122
☆活動☆
レスキュー 猫 3 犬 4
譲渡 猫 5 犬 1
1月は恒例の街頭募金を行いましてみなさまにご協力いただきました。
また、活動としては1月には妊娠している更のレスキューがありました。
1月レスキューのコたちは更以外、新しいおうちへと巣立っております。
良い月になりました。
更もよろしくお願いします~。
2月
収入;33,000
支出;108,364(医療費;99,364-諸経費;9,000)
2012年度計;-123,486
☆活動☆
レスキュー 猫 0 犬 4
譲渡 猫 4(持ち込み3含) 犬 2
季節により猫のレスキューは0となっております。
レスキューして1年が経とうとし、スタッフYが引き取ろうかと考え始めていたユーリちゃんの譲渡が決まりました。
Yはさみしい気持ちもあったようですが、譲渡先を訪問させていただき、空気がきれいで広いお庭で走り回るユーリちゃんを確認して、心から新しい家族のもとへ送りだしました。
いっしょに譲渡予定だったケイティですが、このご縁はなくなり、わが家で温かいご家族を待っていますのでよろしくお願いします~。
また、温かい保護主さんによって繋がれたマリーちゃんの譲渡も本当にありがたかったです。
元気にしてるかな。。。
滞っております収支報告をさせていただきたいと思います。
2012年1月
収入;118,044
支出;166,166(医療費;118,472- 諸経費;47,694-)
2012年度計;-48,122
☆活動☆
レスキュー 猫 3 犬 4
譲渡 猫 5 犬 1
1月は恒例の街頭募金を行いましてみなさまにご協力いただきました。
また、活動としては1月には妊娠している更のレスキューがありました。
1月レスキューのコたちは更以外、新しいおうちへと巣立っております。
良い月になりました。
更もよろしくお願いします~。
2月
収入;33,000
支出;108,364(医療費;99,364-諸経費;9,000)
2012年度計;-123,486
☆活動☆
レスキュー 猫 0 犬 4
譲渡 猫 4(持ち込み3含) 犬 2
季節により猫のレスキューは0となっております。
レスキューして1年が経とうとし、スタッフYが引き取ろうかと考え始めていたユーリちゃんの譲渡が決まりました。
Yはさみしい気持ちもあったようですが、譲渡先を訪問させていただき、空気がきれいで広いお庭で走り回るユーリちゃんを確認して、心から新しい家族のもとへ送りだしました。
いっしょに譲渡予定だったケイティですが、このご縁はなくなり、わが家で温かいご家族を待っていますのでよろしくお願いします~。
また、温かい保護主さんによって繋がれたマリーちゃんの譲渡も本当にありがたかったです。
元気にしてるかな。。。
2012年06月02日
れん 改め りき。
こんにちは。
昨日、ご報告しましたれんくんのお話。
飼い主さんからお電話いただきました。
名前は「りき」くん4歳でした。
大阪からやってきたとか・・・
次、会った時は関西弁風で「りき~」と話しかけてみようと思います。
どんな顔するかな(^-^)
。。。ほんとは。。。複雑な気持ちがあります。
だから、りきくんをいっぱいいっぱい大切にします。
Kさまに賛助会員になっていただきました。
ご寄付もいただきました。ありがとうございます~!!!
上半期の最後の月に突入しましたね。
早い~(+_+)
6月1日現在、ANIMALBONDファミリーは
成猫:3 たいがくん、のんちゃん、ケントくん
仔猫:10~
成犬:31+α(ジジ、ケイティ、ロッキー、ボブ、ルーシー、マーサ、バース、チョコ、まる、クロロ、アニー、スワン、ゴー、マチャミ、さすけ、更、あこ、チャイ、よっちゃん、りゅう、アルル、りき、ファーギ―、ムーナ、あや、瞬、サージュ、ごろーちゃん、くま、ジール、チロリン)
の大家族となっております。
みな成犬ではありますが、新しい素敵な家族に迎えられる日が来ることを信じています。
よろしくお願いいたします。
また、私どもでは新たなレスキューが出来ない状況ですが、管理所には救いの手を待っているコたちがたくさんいます。
仔犬や幼犬もいますので、犬を迎える予定のある方はペットショップへ行く前にご一考お願いいたします。
みやざきドッグ愛ランド
宮崎市犬猫保護情報
昨日、ご報告しましたれんくんのお話。
飼い主さんからお電話いただきました。
名前は「りき」くん4歳でした。
大阪からやってきたとか・・・
次、会った時は関西弁風で「りき~」と話しかけてみようと思います。
どんな顔するかな(^-^)
。。。ほんとは。。。複雑な気持ちがあります。
だから、りきくんをいっぱいいっぱい大切にします。
Kさまに賛助会員になっていただきました。
ご寄付もいただきました。ありがとうございます~!!!
上半期の最後の月に突入しましたね。
早い~(+_+)
6月1日現在、ANIMALBONDファミリーは
成猫:3 たいがくん、のんちゃん、ケントくん
仔猫:10~
成犬:31+α(ジジ、ケイティ、ロッキー、ボブ、ルーシー、マーサ、バース、チョコ、まる、クロロ、アニー、スワン、ゴー、マチャミ、さすけ、更、あこ、チャイ、よっちゃん、りゅう、アルル、りき、ファーギ―、ムーナ、あや、瞬、サージュ、ごろーちゃん、くま、ジール、チロリン)
の大家族となっております。
みな成犬ではありますが、新しい素敵な家族に迎えられる日が来ることを信じています。
よろしくお願いいたします。
また、私どもでは新たなレスキューが出来ない状況ですが、管理所には救いの手を待っているコたちがたくさんいます。
仔犬や幼犬もいますので、犬を迎える予定のある方はペットショップへ行く前にご一考お願いいたします。
みやざきドッグ愛ランド
宮崎市犬猫保護情報
2012年06月01日
Big day~
こんにちは。
今日は、なんだか盛りだくさんな1日でした。
まず、ANIMAL BONDがいつもお世話になっているぺっちちゃんの保護したワンちゃん、おうちに帰れました~!!!
よかったねえ~
そして、スタッフYの保護したワンちゃん。
この子もおうちに帰れましたぁ~!!!
1ヶ月前に出産して1のママだそうです。
おうちは波島だそうで、ご近所の方たちも一緒に探していらしたとか・・・
奥さまが入院中で、このコがとても大切な存在なのだと、お迎えにいらしたお父さんがスタッフYに話したそうです。
お礼までくださいました。
ワンちゃんもとても喜んでいたそうです。
ほんとによかったあ~
気にかけてくださったみなさま、ありがとうございました。
そして、5月9日にレスキューしたれんくんの飼い主さんも見つかりました。
発信器を着けていたれんくん。
猟犬なことは明らかでした。
保健所から連絡がきた時、「猟犬にもどるんだ・・・」ということしか頭には浮かびませんでした。
でも、元の飼い主さんと会って喜ぶれんくんのすがたも浮かんできました。
今後の飼い方などきちんとお話をしよう、そして判断・決断しなければと思いました。
レスキューしてから、3週間だけど・・・それでも、れんくんとの思い出はたくさんあります。
保健所の方に伝言を頼んだところ、飼い主さんは「発信器着けていなかったですか?」と訊ねたそうです。
ドッグ愛ランドに載ったれんくんは発信器を着けていました。
でも、私たちがレスキューした時は着けていませんでした。
当たり前です。
れんくんは”判定落ち”で”殺処分”になるはずだったのですから・・・
そして、顛末はというと・・・
飼い主さんからの「かわいがってくれる人がいるなら、手放してもいい」という伝言を受け取りました。
どういうことなのかは、みなさんのご想像にお任せします。
とにかく・・・れんくんはもう一生、猟にはいきません。
ほかの保護ッコたちと追いかけっこしたりしながら過ごします。
今日は、なんだか盛りだくさんな1日でした。
まず、ANIMAL BONDがいつもお世話になっているぺっちちゃんの保護したワンちゃん、おうちに帰れました~!!!
よかったねえ~
そして、スタッフYの保護したワンちゃん。
この子もおうちに帰れましたぁ~!!!
1ヶ月前に出産して1のママだそうです。
おうちは波島だそうで、ご近所の方たちも一緒に探していらしたとか・・・
奥さまが入院中で、このコがとても大切な存在なのだと、お迎えにいらしたお父さんがスタッフYに話したそうです。
お礼までくださいました。
ワンちゃんもとても喜んでいたそうです。
ほんとによかったあ~
気にかけてくださったみなさま、ありがとうございました。
そして、5月9日にレスキューしたれんくんの飼い主さんも見つかりました。
発信器を着けていたれんくん。
猟犬なことは明らかでした。
保健所から連絡がきた時、「猟犬にもどるんだ・・・」ということしか頭には浮かびませんでした。
でも、元の飼い主さんと会って喜ぶれんくんのすがたも浮かんできました。
今後の飼い方などきちんとお話をしよう、そして判断・決断しなければと思いました。
レスキューしてから、3週間だけど・・・それでも、れんくんとの思い出はたくさんあります。
保健所の方に伝言を頼んだところ、飼い主さんは「発信器着けていなかったですか?」と訊ねたそうです。
ドッグ愛ランドに載ったれんくんは発信器を着けていました。
でも、私たちがレスキューした時は着けていませんでした。
当たり前です。
れんくんは”判定落ち”で”殺処分”になるはずだったのですから・・・
そして、顛末はというと・・・
飼い主さんからの「かわいがってくれる人がいるなら、手放してもいい」という伝言を受け取りました。
どういうことなのかは、みなさんのご想像にお任せします。
とにかく・・・れんくんはもう一生、猟にはいきません。
ほかの保護ッコたちと追いかけっこしたりしながら過ごします。