☆★☆★☆★☆ ★☆譲渡会情報★☆★☆★☆★☆★☆★
4月22日(日)譲渡会@みやざき動物愛護センター(清武)10:30~
ご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
==== 犬猫を譲受希望の方へお願い ===
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
4月22日(日)譲渡会@みやざき動物愛護センター(清武)10:30~
ご来場の方は時間厳守でお願いいたします。
犬猫の体調により早めに終了することもあります。
==== 犬猫を譲受希望の方へお願い ===
必ずリード、ケージやキャリーバックをご持参ください。
また、譲受ご希望の方は手続きが必要な為、譲渡会終了時刻の
30分前までにはお越しください。
30分前までにはお越しください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
保護犬猫の病院への送迎ボランティアや預りボランティア,
譲渡会のお手伝いをしてくれる方を募集しています。
年会費6000円の賛助会員様を随時募集しています。
ご協力いただけます方は
animalbond04@yahoo.co.jp まで
お名前ご住所等をお知らせ下さい
☆支援物資の送付先
880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2895-1
アニマルボンド宛
☆寄付のお振り込み先
宮崎銀行:大島支店
普通口座60430
口座名:ANIMAL BOND 代表 ゴトウ ミネコ
ゆうちょ銀行 店名:七三八 店番:738
普通預金 口座番号:0386532
アニマルボンド
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
2012年07月19日
仔猫たち
こんにちは。
報告が遅くなりましたが、Hさんから寄付をいただきました。
ありがとうございます!
Tさまからは、保護っコたちにおやつをいただきました。

報告より先に食べさせてしまいましたが、みんな大喜びでした。
ありがとうございました!
さて、保護猫がいっぱいですが・・・
個人で保護されている方も少なくないのではないでしょうか。
ANIMALBONDの支援者の方々の中にも保護されている方々がいます。
保健所での譲渡会は団体の保護猫のみとさせていただいておりますが、今週は午後に森林公園でも譲渡会を行います。
こちらでは、みなさまに協力させていただこうと思っています。
ハマコさん保護の男のコ

(ももへー日和より)
エルモさん保護の男のコたち

ももへーさんも3
を預かって、里親を探していらっしゃいます。

(ももへー日和より)
よろしくお願いします!!!
お問い合わせ等、ANIMALBONDでもお取り次ぎいたします(^-^)
ハマコさん、エルモさん、ももへーさんのお宅で過ごした猫だと、とても安心して迎えていただけると思いますよ。
「保護をしたので引き取ってほしい」という一般の方からの保護猫・保護犬の引き取りはお断りしております。
「里親探しをしてほしい」というご依頼も、保護犬・保護猫が多数いる状況では難しくなっております。
ただ、ANIMALBONDでは、譲渡会を解放して、参加を受け入れるという形での協力をさせていただいております。
その際には、経緯など詳細についてインタビューをさせていただきますことをご了承ください。
譲渡会開催時には、施設に対しANIMALBONDという団体として申し込みを行ったり、新聞などの広告媒体も利用しております。
責任を持って、譲渡会を開催しておりますので、不可欠な情報の掌握だと思われます。
インタビューの際には、感情的になられる方もいらっしゃいます。
「なんのためのボランティアですか」「困っている人を助けないんですか」などといった言葉が投げつけられます。
困って、悩んでいる状況がそうさせてしまっているのかもしれません。
わたしたちの答えはこうです。
「犬や猫のためのボランティアです」「自分の責任を果たさなかったことによって困っている人を助ける団体ではありません」
。。。でも、結局、被害をこうむるのは私たちが大切に思っている犬や猫です。


愛護団体へ問い合わせてみようという行動は、どこかへ捨てたり、保健所に持ち込む行為よりずっといいです。
だから、私たちは”協力”は惜しみません。
インタビューに関しても、過去について非難するようなことは申しません。
これから先、同じことが起きないよう「避妊去勢」のお願いをしたり、「明日」についてのお話をしています。
”一緒に”がんばりましょう!!!
チラシを作ったり、サイトを利用したり、あきらめずに根気強くがんばればきっと大丈夫です。
どうかお願いします<(_ _)>

報告が遅くなりましたが、Hさんから寄付をいただきました。
ありがとうございます!
Tさまからは、保護っコたちにおやつをいただきました。

報告より先に食べさせてしまいましたが、みんな大喜びでした。
ありがとうございました!
さて、保護猫がいっぱいですが・・・
個人で保護されている方も少なくないのではないでしょうか。
ANIMALBONDの支援者の方々の中にも保護されている方々がいます。
保健所での譲渡会は団体の保護猫のみとさせていただいておりますが、今週は午後に森林公園でも譲渡会を行います。
こちらでは、みなさまに協力させていただこうと思っています。
ハマコさん保護の男のコ
(ももへー日和より)
エルモさん保護の男のコたち
ももへーさんも3

(ももへー日和より)
よろしくお願いします!!!
お問い合わせ等、ANIMALBONDでもお取り次ぎいたします(^-^)
ハマコさん、エルモさん、ももへーさんのお宅で過ごした猫だと、とても安心して迎えていただけると思いますよ。
「保護をしたので引き取ってほしい」という一般の方からの保護猫・保護犬の引き取りはお断りしております。
「里親探しをしてほしい」というご依頼も、保護犬・保護猫が多数いる状況では難しくなっております。
ただ、ANIMALBONDでは、譲渡会を解放して、参加を受け入れるという形での協力をさせていただいております。
その際には、経緯など詳細についてインタビューをさせていただきますことをご了承ください。
譲渡会開催時には、施設に対しANIMALBONDという団体として申し込みを行ったり、新聞などの広告媒体も利用しております。
責任を持って、譲渡会を開催しておりますので、不可欠な情報の掌握だと思われます。
インタビューの際には、感情的になられる方もいらっしゃいます。
「なんのためのボランティアですか」「困っている人を助けないんですか」などといった言葉が投げつけられます。
困って、悩んでいる状況がそうさせてしまっているのかもしれません。
わたしたちの答えはこうです。
「犬や猫のためのボランティアです」「自分の責任を果たさなかったことによって困っている人を助ける団体ではありません」
。。。でも、結局、被害をこうむるのは私たちが大切に思っている犬や猫です。
愛護団体へ問い合わせてみようという行動は、どこかへ捨てたり、保健所に持ち込む行為よりずっといいです。
だから、私たちは”協力”は惜しみません。
インタビューに関しても、過去について非難するようなことは申しません。
これから先、同じことが起きないよう「避妊去勢」のお願いをしたり、「明日」についてのお話をしています。
”一緒に”がんばりましょう!!!
チラシを作ったり、サイトを利用したり、あきらめずに根気強くがんばればきっと大丈夫です。
どうかお願いします<(_ _)>
Posted by アニマルボンド at 13:55│Comments(2)
│支援物資・寄付のご報告
この記事へのコメント
中々減らないですね(^_^;)
減らないのに、保健所には保護される子が増える。
この悪循環をどうにかしないといけないですね(/_;)
あ、我が家の2ニャンは婿入りが決まりました。
とても優しそうな方で、今から楽しみにされてます。
ニャンコと済むために一戸建てを購入したとか(*^_^*)
譲渡会は、手伝いに行きますね。
減らないのに、保健所には保護される子が増える。
この悪循環をどうにかしないといけないですね(/_;)
あ、我が家の2ニャンは婿入りが決まりました。
とても優しそうな方で、今から楽しみにされてます。
ニャンコと済むために一戸建てを購入したとか(*^_^*)
譲渡会は、手伝いに行きますね。
Posted by エルモ at 2012年07月19日 23:11
エルモさん
いつも、いつもお世話になりありがとうございます
兄弟一緒に決めてくださって良かったですね
しかも、猫ちゃんの為に一戸建て,すごい
幸せ間違いないですね
これからもよろしくお願いします
いつも、いつもお世話になりありがとうございます
兄弟一緒に決めてくださって良かったですね
しかも、猫ちゃんの為に一戸建て,すごい
幸せ間違いないですね
これからもよろしくお願いします
Posted by アニマルボンド
at 2012年07月19日 23:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。